JPH01315344A - ヒドロシリル化触媒及びヒドロシリル化方法 - Google Patents

ヒドロシリル化触媒及びヒドロシリル化方法

Info

Publication number
JPH01315344A
JPH01315344A JP1084161A JP8416189A JPH01315344A JP H01315344 A JPH01315344 A JP H01315344A JP 1084161 A JP1084161 A JP 1084161A JP 8416189 A JP8416189 A JP 8416189A JP H01315344 A JPH01315344 A JP H01315344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon
rhodium
groups
silicon hydride
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1084161A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0622681B2 (ja
Inventor
Larry N Lewis
ラリイ・ネイル・ルイス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPH01315344A publication Critical patent/JPH01315344A/ja
Publication of JPH0622681B2 publication Critical patent/JPH0622681B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J27/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • B01J27/06Halogens; Compounds thereof
    • B01J27/08Halides
    • B01J27/10Chlorides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/21Cyclic compounds having at least one ring containing silicon, but no carbon in the ring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • B01J23/46Ruthenium, rhodium, osmium or iridium
    • B01J23/464Rhodium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/0801General processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/0803Compounds with Si-C or Si-Si linkages
    • C07F7/0825Preparations of compounds not comprising Si-Si or Si-cyano linkages
    • C07F7/0827Syntheses with formation of a Si-C bond
    • C07F7/0829Hydrosilylation reactions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/045Polysiloxanes containing less than 25 silicon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/12Polysiloxanes containing silicon bound to hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/20Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/42Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences
    • C08G77/44Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences containing only polysiloxane sequences

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明は、ケイ素原子に結合した2または3個の水素原
子を有する水素化ケイ素用のヒドロシリル化触媒として
有用なロジウムコロイドに関するものである。更に詳し
く言えば、本発明は三塩化ロジウムを特定の水素化ケイ
素と反応させてロジウムコロイドを製造する方法に関す
る。
ルイス(Lewis)の米国特許第4681963号明
細書中に記載のごとく、オレフィン含有ビニルケイ素化
合物に水素化ケイ素を付加するためのヒドロシリル化触
媒として白金コロイドが有用であることは本発明以前か
ら判明していた。しかしながら、ある種の状況、特に2
または3個の水素原子がケイ素原子に結合して成る水素
化ケイ素を用いて重付加反応を行うことが必要であるよ
うな状況下では、白金コロイドの使用はあまり効果的で
なかった。その結果、1−オクテンのごときオレフィン
にC6H13s iH3のごときポリ水素化ケイ素を付
加させることにより、作動液や潤滑剤として有用なテト
ラアルキル置換シランを製造することは困難であった。
オネプチェンコ(Onepcbenko)等の米国特許
第4572791号明細書中に記載のごとく、ケイ素含
有炭化水素はトリフェニルホスフィン配位子を有するロ
ジウム含有触媒の使用によって製造されてきた。オネプ
チェンコ等の方法によればケイ素結合炭化水素の製造が
可能であるとは言え、その際にはクロロ(トリストリフ
ェニルホスフィン)ロジウム(I)のごとき高価な触媒
が必要であると共に、窒素雰囲気下でヒドロシリル化反
応を行わなければならない。また、チョーク(Chal
k)等の米国特許第3296291号明細書中には、ロ
ジウム触媒を用いた別のヒドロシリル化法が記載されて
いる。チョーク等の方法においては、脂肪族アルコール
を用いて塩化ロジウムを可溶化した後、それを水素化ケ
イ素反応体またはオレフィン反応体に接触させることに
よってヒドロシリル化が行われる。チョーク等の方法に
よれば有効な結果が得られるとは言え、水素化ケイ素が
オレフィンと反応する前に脂肪族アルコールが水素化ケ
イ素と直接に反応するためにケイ素含有炭化水素の収率
が低下することがある。それ故、経済上の不利益をもた
らす高価な触媒、反応体または条件を使用することなし
に多価ケイ素化合物とオレフィンとからケイ素含有炭化
水素を製造するための方法が得られれば望ましいわけで
ある。
本発明は、2個以下の1価炭化水素基がケイ素原子に結
合して成る水素化ケイ素と三塩化ロジウムとを周囲条件
下で直接に反応させれば、ケイ素原子に結合した2また
は3個の水素原子を有する水素化ケイ素のヒドロシリル
化触媒として周囲条件下で効果的に使用し得るロジウム
コロイドが得られるという発見に基づいている。
発明の記載 本発明に従えば、1または2個のC11−131炭化水
素基並びに1〜3個のC,l−8)アルコキシ基、シロ
キシ基、ハロゲン原子およびそれらの組合せの中から選
ばれた少なくとも1個かつ最高3個までの(水素原子以
外の)1価の基と1〜3個の水素原子とがケイ素原子に
結合して成り、がっ大気圧下で少なくとも25℃の沸点
を有する10〜約100モルの水素化ケイ素と1モルの
三塩化ロジウムとを反応させて得られたロジウムコロイ
ドから成ることを特徴とするヒドロシリル化触媒が提供
される。
本発明に従ってロジウムコロイドを製造する際に使用し
得る三塩化ロジウムは、39〜4つ(重量)%[通例は
40(重量)%]のロジウム(Rh)を含有する固体の
RhCl3・xH2Oである。
本発明に従ってロジウムコロイドを製造する際に使用し
得る水素化ケイ素として、式 Ra(R1)bSiHc4−a−b+        
  (I >(式中、Rは1価のC(1−131炭化水
素基およびヒドロシリル化に際して不活性な基によって
置換された1価のC(1−131炭化水素基の中から選
ばれた1価の基であり、R1は1価の011−8.アル
コキシ基、シロキシ基、ハロゲン原子およびそれらの組
合せの中から選ばれた1価の基であり、aはO〜2に等
しい整数であり、bは0〜3に等しい整数であり、そし
てaとbとの相は1〜3に等しい)で表わされる水素化
ケイ素が挙げられる。
式(I)中のRによって表わされる基の実例は、メチル
基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基およ
びヘキシル基のごときアルキル基、並びにフェニル基、
キシリル基、フタリル基、クロロフェニル基およびブロ
モフタリル基のごときアリール基である。また、R1に
よって表わされる基の実例は、塩素原子、臭素原子、ヨ
ウ素原子、フッ素原子、メトキシ基およびエトキシ基で
ある。
式(I)によって表わされる水素化ケイ素の実例として
は、トリエトキシシラン、ジメチルエトキシシラン、 
1.2−テトラメチルジシロキサン、1.3.5.7−
チトラメチルシクロテトラシロキサン、トリクロロシラ
ン、メチルジェトキシシランおよびメチルデシルシラン
が挙げられる。
本発明の別の側面に従えば、上記に定義されたようなロ
ジウムコロイドから成る有効量のヒドロシリル化触媒の
存在下において、ケイ素原子1個当り3個までの化学結
合水素原子を有する水素化ケイ素とオレフィン性不飽和
化合物とを反応させることを特徴とするヒドロシリル化
法が提供される。
本発明のヒドロシリル化法において使用し得るオレフィ
ン性不飽和化合物としては、式R−CH=CH2(式中
、Rは1価のC(1−+、+有機基である)で表わされ
るような有機化合物が挙げられる。
上記式中のRによって表わされる基の実例は、メチル基
、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、
オクチル基およびドデシル基のごときアルキル基、シク
ロペンチル基およびシクロヘキシル基のごときシクロア
ルキル基、フェニル基、ナフチル基、トリル基およびキ
シリル基のごときアリール基、ベンジル基およびフェニ
ルエチル基のごと・きアラルキル基、並びにクロロメチ
ル基およびトリフルオロメチル基のごときハロゲン化誘
導体である。
使用し得るオレフィン性不飽和化合物の実例としては、
1−ヘキセン、■−オクテン、1−デセンおよびビニル
シクロヘキセンが挙げられる。また、1.4−ブタジェ
ン、1.5−ペンタジェンおよび 1.6−へキサジエ
ンのごときジオレフィンも使用することができる。
更にまた、ビニルペンタメチルジシロキサン、1.3−
ジビニルテトラメチルジシロキサン、1゜1.3−トリ
とニルトリメチルジシロキサン、1゜1.3.3−テト
ラビニルジメチルジシロキサン、および1分子当り最大
100,000個もしくはそれ以上のケイ素原子を含有
する高重合体のごときオレフィン性不飽和有機ケイ素化
合物を使用することもできる。
上記のごときオレフィン性不飽和オルガノポリシロキサ
ンの範囲内にはまた、ゲイ素原子と結合したビニル基ま
たはアリル基を含有する環状物質、たとえばメチルビニ
ルシロキサンやメチルアリルシロキサンの環状三量体、
四量体および玉量体も含まれる。これらの環状物質の内
では、テトラメチルテトラアリルシクロテトラシロキサ
ンおよびテトラメチルテトラビニルシクロテトラシロキ
サンが好適である。
本発明の実施に際して使用し得る好適なビニルオルガノ
ポリシロキサンは、モディック(Modic)の米国特
許第3436366号明細書中に記載のごとき組成物で
ある。かかる組成物は、(1)式(式中、R2は脂肪族
不飽和結合を含まない1価の炭化水素基であって、複数
のR2基は同じであっても相異なっていてもよく、かつ
R2基の少なくとも50(モル)%はメチル基であり、
そしてnは25℃で約50,000〜750,000セ
ンチストークス好ましくは約50,000〜180,0
00センチストークスの粘度を与えるのに十分な値を有
する)で表わされる液状ビニル基連鎖停止ポリシロキサ
ン100重量部と、(2) (R3)3S to o、
 s単位(ただし、R3はビニル基および脂肪族不飽和
結合を含まない1価の炭化水素基の中から選ばれた1員
である)およびSiO□単位から成っていて、(R3)
3SiOo、5単位と5i02単位との比が約0.1:
1〜1:1であると共に、約25〜10(モル)%のケ
イ素原子がケイ素と結合したビニル基を有するようなオ
ルガノポリシロキサン共重合体20〜50重量部とから
構成されるものである。
本発明のヒドロシリル化法においては、式(I)の水素
化ケイ素に加えて、化学結合した= S iH単位を含
有するオルガノポリシロキサンおよびシクロポリシロキ
サンを使用することもできる。
ヒドロシリル化は20〜125℃の範囲内の温度下で行
うことができる。その際には、水素化ケイ素1モル当り
0.1〜10モルのオレフィンを使用することができる
。ヒドロシリル化触媒とじて使用されるロジウムコロイ
ドの有効量は、反応混合物の全重量を基準として約5〜
200 ppmである。反応体の添加順序は重要でない
が、三塩化ロジウム、オレフィンおよび少量の水素化ケ
イ素から成る混合物に水素化ケイ素を添加すれば有効で
あることが判明している。こうして得られた反応混合物
を攪拌しながら加熱すればよい。
当業者が本発明を一層容易に実施し得るようにするため
、以下に実施例を示す。これらの実施例は例示を目的と
したものであって、本発明の範囲を制限するものではな
い。なお、全ての部は重量部である。
実施例1 9 mg(100ppm>の三塩化ロジウム水和物、2
3.87g(0,215モル)の1−オクテンおよび2
滴のメチルデシルシランから成る混合物を85℃で攪拌
しながら加熱した。その結果、混合物は黄褐色に変わっ
た。次いで、この混合物を攪拌しながらLog(0,0
538モル)のメチルデシルシランを1時間にわたって
ゆっくりと添加したところ、温度は107℃に上昇した
。更に攪拌を続けた後、ガスクロマトグラフィーによっ
て混合物の分析を行ったところ、メチルデシルジオクチ
ルシランとメチルデシルオクチルオクテニルシランとの
混合物への完全な転化が起こったことが判明した。この
ような結果はプロトン核磁気共鳴法(用−NMR)によ
って確認された。
RhC13’X H20の代りに1 o o ppn+
のPt(66dの5%キシレン溶液)を使用して上記の
反応を繰返した。この場合に使用した白金触媒は、カー
ルステッド(Karsteadt)の米国特許第377
5452号明細書中に記載のごときものであった。
1時間後にガスクロマトグラフィー(GC)による分析
を行ったところ、1−オクテンの存在は認められたが、
ケイ素含有炭化水素の生成は全く認められなかった6 更にまた、本発明に従って調製されかつ元素分析結果に
基づけば0.2(重量)%のRbを含有するロジウムコ
ロイドと上記のごときカールステッドの触媒とを比較し
た。すなわち、これらの触媒を使用しながら、ジエチル
シランによるビニルトリメチルシランのヒドロシリル化
を室温下で行った。
こうして得られた結果は下記の通りである。
4  19.7    11   4.6151  7
&4   167  26.81643  7al 上記の結果によれば、ビニルシランに三水素化ケイ素を
付加させる場合、ロジウムコロイドは白金触媒よりも優
れていることがわかる。
実施例2 5dのジメチルエトキシシランに0.1gの三塩化ロジ
ウム水和物をゆっくりと添加した。直ちに水素の発生が
開始すると共に、当初は無色であった溶液が黄色に変わ
り、そして最終的には赤色に変わった。こうして得られ
たケイ素含有生成物をケイ素−29核磁気共鳴法(29
Si−NMR)およびガスクロマトグラフ質量分析法(
GCMS)によって分析したところ、それはオクタメチ
ルシクロテトラシロキサンを主成分とするシロキサン混
合物であることが判明した。元素分析によれば、上記の
溶液は0.15%のロジウムを含有していた。
透過電子盟微鏡検査によれば、直径20オングストロー
ムのロジウム微結晶の存在が認められた。
また、チョーク等の米国特許第3296291号明細書
の記載に従い、三塩化ロジウムのエタノール溶液とトリ
エチルシランとの反応によってロジウム触媒を調製した
初期において20 ppmのロジウム触媒を使用するこ
とにより、等モル量のトリエトキシシランおよびビニル
トリメチルシランから成るヒドロシリル化用反応混合物
を調製した。この場合の触媒としては、本発明(ルイス
)の方法に従って調製されたものと、チョーク等の特許
に従って調製されたものとを使用した。反応は周囲条件
を使用しながら室温下で行った。その結果、チョーク等
の触媒を用いた場合にはほとんどもしくは全く反応が起
こらないことが判明した。それ故、チョーク等の触媒の
濃度を100 ppmに上昇させたが、ルイスの触媒の
濃度は20 ppmのままに保った。このようにして得
られた結果は下記の通りである。
6   5     11  14.636   6 
    41  1a480  13.2   .84
  24.9124  20.8   127  29
.1158  20.3   169  4127.5
  56.2   285  55.5上記の操代を繰
返して5時間後に転化率の測定を行ったところ、チョー
ク等の触媒では15.1%であったのに対し、ルイスの
触媒では50%であった。このように、ルイスの触媒は
チョーク等の触媒よりも高い活性を有することが判明し
た。
上記の結果によれば、ルイスの触媒はチョーク等の触媒
の115の濃度で使用した場合でも優れたヒドロシリル
化触媒として役立つことがわかる。
実施例3 実施例2において調製されたような8 ppmのロジウ
ム触媒を含有する95.5部の1−オクテンに対し、4
0gのメチルデシルシランを25分間にわたって添加し
た。メチルデシルシランの添加に先立ち、ロジウム触媒
を含有する1−オクテン溶液中に空気をゆっくりと吹込
んだ。また、上記の1−オクテン溶液を80℃に予熱し
た。30分間の加熱後、反応混合物にロジウム触媒を追
加してそれの最終濃度を17ppmとした。1部2時間
後、メチルデシルジオクチルシランが定量的収率で得ら
れた。
実施例4 実施例2において調製されたような49ILlのロジウ
ムコロイドを18dの1−オクテンと混合した。かかる
混合物に対し、28献の1−オクテンと711(1のへ
キシルシランとから成る約70℃の溶液を添加した。添
加に際しては、1時間にわたつて反応混合物中に空気を
吹込んだ。GCMSによって分析したところ、全てのへ
キシルシランが消費されたことが判明した。また、’H
−NMR・によれば、全ての水素化ケイ素は消失し、か
つヘキシルトリオクチルシランに対応したアルキル共鳴
線が存在することが判明した。更にまた、29Si−N
MRによれば、テトラアルキルシランに対応した単一の
共鳴線が−1,3ppmの位置に認められた。
実施例5 ジメチルエトキシシランの代りにトリエトキシシランを
使用しながら、実施例2のロジウム触媒調製操作を繰返
した。その結果、実質的に同じ触媒およびシロキサン混
合物が得られた。
更にまた、水素化ケイ素としてテトラメチルジシロキサ
ンを使用した場合にも、実施例2の場合と同様にしてロ
ジウムコロイドが生成された。
上記の実施例は本発明の実施に際して使用し得る極めて
多数の材料や条件のほんの一部を例示するものに過ぎな
いのであって、それらの実施例に先行する説明中に示さ
れている通り、本発明においては遥かに広い範囲の材料
および条件を使用し得ることを理解すべきである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、1または2個のC_(_1_−_1_3_)炭化水
    素基並びに1〜3個のC_(_1_−_8_)アルコキ
    シ基、シロキシ基、ハロゲン原子およびそれらの組合せ
    の中から選ばれた少なくとも1個かつ最大3個までの(
    水素原子以外の)1価の基と1〜3個の水素原子とがケ
    イ素原子に結合して成り、かつ大気圧下で少なくとも2
    5℃の沸点を有する水素化ケイ素10〜約100モルと
    三塩化ロジウム1モルとを反応させて得られたロジウム
    コロイドから成ることを特徴とするヒドロシリル化触媒
    。 2、前記水素化ケイ素が式 R_a(R^1)_bSiH_(_4_−_a_−_b
    _) (式中、Rは1価のC_(_1_−_1_3_)炭化水
    素基およびヒドロシリル化に際して不活性基によって置
    換された1価のC_(_1_−_1_3_)炭化水素基
    の中から選ばれた1価の基であり、R^1は1価のC_
    (_1_−_8_)アルコキシ基、シロキシ基、ハロゲ
    ン原子およびそれらの組合せの中から選ばれた1価の基
    であり、aは0〜2に等しい整数であり、bは0〜3に
    等しい整数であり、そしてaとbとの和は1〜3に等し
    い)で表わされる請求項1記載のヒドロシリル化触媒。 3、前記水素化ケイ素がメチルデシルシランである請求
    項2記載のヒドロシリル化触媒。4、前記水素化ケイ素
    がジメチルエトキシシランである請求項2記載のヒドロ
    シリル化触媒。 5、前記水素化ケイ素がトリエトキシシランである請求
    項2記載のヒドロシリル化触媒。6、前記水素化ケイ素
    がテトラメチルジシロキサンである請求項2記載のヒド
    ロシリル化触媒。 7、1または2個のC_(_1_−_1_3_)炭化水
    素基並びに1〜3個のC_(_1_−_8_)アルコキ
    シ基、シロキシ基、ハロゲン原子およびそれらの組合せ
    の中から選ばれた少なくとも1個かつ最大3個までの(
    水素原子以外の)1価の基と1〜3個の水素原子とがケ
    イ素原子に結合して成り、かつ大気圧下で少なくとも2
    5℃の沸点を有する水素化ケイ素10〜約100モルと
    三塩化ロジウム1モルとを反応させて得られたロジウム
    コロイドから成る有効量のヒドロシリル化触媒の存在下
    において、ケイ素原子1個当り3個までの化学結合水素
    原子を有する水素化ケイ素とオレフィン性不飽和化合物
    とを反応させることを特徴とするヒドロシリル化法。 8、前記オレフィン性不飽和化合物が1−オクテンであ
    る請求項7記載のヒドロシリル化法。
JP1084161A 1988-04-05 1989-04-04 ヒドロシリル化触媒及びヒドロシリル化方法 Expired - Lifetime JPH0622681B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US177,717 1988-04-05
US07/177,717 US4946818A (en) 1988-04-05 1988-04-05 Rhodium colloid, method of making, and use

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01315344A true JPH01315344A (ja) 1989-12-20
JPH0622681B2 JPH0622681B2 (ja) 1994-03-30

Family

ID=22649708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1084161A Expired - Lifetime JPH0622681B2 (ja) 1988-04-05 1989-04-04 ヒドロシリル化触媒及びヒドロシリル化方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4946818A (ja)
EP (1) EP0337197B1 (ja)
JP (1) JPH0622681B2 (ja)
KR (1) KR890015781A (ja)
AU (1) AU606276B2 (ja)
CA (1) CA1312874C (ja)
DE (1) DE68905356T2 (ja)
ES (1) ES2053846T3 (ja)
FI (1) FI94031C (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010037555A (ja) * 2008-07-11 2010-02-18 Mitsui Chemicals Inc シリル化ポリオレフィンの製造方法および該シリル化ポリオレフィンを含む添加剤
KR20170042319A (ko) 2014-08-12 2017-04-18 고쿠리쓰다이가쿠호진 규슈다이가쿠 하이드로실릴화 반응 촉매
KR20170042681A (ko) 2014-08-19 2017-04-19 고쿠리쓰다이가쿠호진 규슈다이가쿠 하이드로실릴화 철 촉매
KR20180030080A (ko) 2015-07-14 2018-03-21 고쿠리쓰다이가쿠호진 규슈다이가쿠 하이드로실릴화 반응 촉매
US10000515B2 (en) 2014-08-12 2018-06-19 Kyushu University, National University Corporation Hydrosilylation reaction catalyst
WO2018159595A1 (ja) 2017-02-28 2018-09-07 国立大学法人九州大学 ヒドロシリル化反応、水素化反応およびヒドロシラン還元反応用触媒
KR20180108656A (ko) 2016-01-22 2018-10-04 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 신규 아이소사이아나이드 화합물 및 하이드로실릴화 반응 촉매

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5017540A (en) * 1989-09-15 1991-05-21 Sandoval Junior E Silicon hydride surface intermediates for chemical separations apparatus
US5227410A (en) * 1991-12-05 1993-07-13 General Electric Company Uv-curable epoxysilicone-polyether block copolymers
US5359111A (en) * 1991-09-18 1994-10-25 Dow Corning Corporation Method for controlling hydrosilylation in a reaction mixture
US5240971A (en) * 1991-12-05 1993-08-31 General Electric Company UV-curable epoxysilicone-polyether block copolymers
US5258480A (en) * 1992-05-18 1993-11-02 General Electric Company Syntheses of epoxysilicones
US5260455A (en) * 1992-07-08 1993-11-09 General Electric Company Polyepoxysilanes and radiation-curable polyepoxysilicone compositions
US5272241A (en) * 1992-08-21 1993-12-21 General Electric Company Amino acid functionalized silicones and method for preparation
EP0602922B1 (en) * 1992-12-14 1998-01-14 Dow Corning Corporation Method for producing dicycloalkylsubstituted silanes
US5364922A (en) * 1993-09-07 1994-11-15 Dow Corning Corporation Curable compositions containing an anaerobically inactive hydrosilation catalyst and method for preparing said compositions
US5359113A (en) * 1993-11-08 1994-10-25 Dow Corning Corporation Method for maintaining catalytic activity during a hydrosilylation reaction
US5447997A (en) * 1994-03-11 1995-09-05 General Electric Company Silicone polyether carboxylic acids
EP1278480A2 (en) * 2000-04-25 2003-01-29 Impres Medical, Inc. Method and apparatus for creating intrauterine adhesions
US7259220B1 (en) * 2006-07-13 2007-08-21 General Electric Company Selective hydrosilylation method
US20080033136A1 (en) * 2006-07-13 2008-02-07 Rinard Chauncey J Selective hydrosilylation conditions

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63146890A (ja) * 1986-09-30 1988-06-18 ユニオン・カーバイド・コーポレーシヨン エポキシオルガノアルコキシシラン類の製造方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3048574A (en) * 1957-07-12 1962-08-07 Hoechst Ag Process for polymerizing lower olefins
US3231594A (en) * 1961-05-10 1966-01-25 Dow Corning Addition of silicon hydrides to beta-alkenyl halides
NL278518A (ja) * 1961-05-17
US3269291A (en) * 1961-06-29 1966-08-30 Globe Ind Inc Stereoscopic camera
US3296291A (en) * 1962-07-02 1967-01-03 Gen Electric Reaction of silanes with unsaturated olefinic compounds
US3336239A (en) * 1962-09-25 1967-08-15 Union Carbide Corp Activated hydrogenation catalysts
GB1140424A (en) * 1965-09-03 1969-01-22 Ici Ltd Improvements in and relating to the production of silicon compounds
US3576027A (en) * 1968-07-31 1971-04-20 Texas Instruments Inc Hydrosilation of olefins
US3775452A (en) * 1971-04-28 1973-11-27 Gen Electric Platinum complexes of unsaturated siloxanes and platinum containing organopolysiloxanes
US4578497A (en) * 1984-11-30 1986-03-25 Gulf Research & Development Company Tetraalkylsilane synthetic fluids
US4572791A (en) * 1984-12-06 1986-02-25 Gulf Research & Development Company Production of saturated and unsaturated silahydrocarbon mixtures using rhodium catalyst, and to products produced thereby
US4705765A (en) * 1985-12-19 1987-11-10 General Electric Company Hydrosilylation catalyst, method for making and use
US4681963A (en) * 1985-12-19 1987-07-21 General Electric Company Hydrosilylation catalyst, method for making and use
US4668812A (en) * 1985-12-31 1987-05-26 Union Carbide Corporation Process for the preparation of olefinic silanes and siloxanes

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63146890A (ja) * 1986-09-30 1988-06-18 ユニオン・カーバイド・コーポレーシヨン エポキシオルガノアルコキシシラン類の製造方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010037555A (ja) * 2008-07-11 2010-02-18 Mitsui Chemicals Inc シリル化ポリオレフィンの製造方法および該シリル化ポリオレフィンを含む添加剤
KR20170042319A (ko) 2014-08-12 2017-04-18 고쿠리쓰다이가쿠호진 규슈다이가쿠 하이드로실릴화 반응 촉매
US10000515B2 (en) 2014-08-12 2018-06-19 Kyushu University, National University Corporation Hydrosilylation reaction catalyst
US10005797B2 (en) 2014-08-12 2018-06-26 Kyushu University, National University Corporation Hydrosilylation reaction catalyst
KR20170042681A (ko) 2014-08-19 2017-04-19 고쿠리쓰다이가쿠호진 규슈다이가쿠 하이드로실릴화 철 촉매
US10239896B2 (en) 2014-08-19 2019-03-26 Kyushu University, National University Corporation Hydrosilylation iron catalyst
KR20180030080A (ko) 2015-07-14 2018-03-21 고쿠리쓰다이가쿠호진 규슈다이가쿠 하이드로실릴화 반응 촉매
KR20180108656A (ko) 2016-01-22 2018-10-04 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 신규 아이소사이아나이드 화합물 및 하이드로실릴화 반응 촉매
US10829504B2 (en) 2016-01-22 2020-11-10 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Isocyanide compound and hydrosilylation reaction catalyst
WO2018159595A1 (ja) 2017-02-28 2018-09-07 国立大学法人九州大学 ヒドロシリル化反応、水素化反応およびヒドロシラン還元反応用触媒
KR20190125374A (ko) 2017-02-28 2019-11-06 고쿠리쓰다이가쿠호진 규슈다이가쿠 히드로실릴화 반응, 수소화 반응 및 히드로실란 환원 반응용 촉매

Also Published As

Publication number Publication date
FI94031B (fi) 1995-03-31
DE68905356T2 (de) 1993-09-23
DE68905356D1 (de) 1993-04-22
FI884206A0 (fi) 1988-09-13
CA1312874C (en) 1993-01-19
FI94031C (fi) 1995-07-10
AU606276B2 (en) 1991-01-31
AU3241189A (en) 1989-10-12
EP0337197A1 (en) 1989-10-18
ES2053846T3 (es) 1994-08-01
KR890015781A (ko) 1989-11-25
JPH0622681B2 (ja) 1994-03-30
FI884206A (fi) 1989-10-06
US4946818A (en) 1990-08-07
EP0337197B1 (en) 1993-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01315344A (ja) ヒドロシリル化触媒及びヒドロシリル化方法
US4705765A (en) Hydrosilylation catalyst, method for making and use
EP2698201B1 (en) Dehydrogenative silylation and crosslinking using cobalt catalysts
JP6486925B2 (ja) コバルト触媒並びにヒドロシリル化及び脱水素シリル化のためのその使用
US3271362A (en) Process for reaction of silanic hydrogen with unsaturated organic compounds
US9381506B2 (en) Cobalt catalysts and their use for hydrosilylation and dehydrogenative silylation
US9447125B2 (en) Reusable homogeneous cobalt pyridine diimine catalysts for dehydrogenative silylation and tandem dehydrogenative-silylation-hydrogenation
US9434749B2 (en) Platinum catalyzed hydrosilylation reactions utilizing cyclodiene additives
JPH05271547A (ja) 硬化性組成物
US20180334470A1 (en) Dialkyl cobalt catalysts and their use for hydrosilylation and dehydrogenative silylation
US3474123A (en) Production of organosilicon compounds
US9381505B2 (en) Cobalt catalysts and their use for hydrosilylation and dehydrogenative silylation
EP0228095B1 (en) Process for the preparation of olefinic silanes and siloxanes
US5359112A (en) Hydrosilylation process
US4992573A (en) Rhodium colloid, method of making, and use
EP0614946B1 (en) Curable composition
US4033902A (en) Cobalt-platinum catalyst
JP7107636B2 (ja) シクロジエン添加剤を使用する白金触媒ヒドロシリル化反応
JPH0336573B2 (ja)
JP2003327593A (ja) SiH基を含有する含窒素有機系化合物の製造方法
JPH11140089A (ja) ケイ素化合物およびその製法