JPH01311172A - 電子レンジ用サセプター - Google Patents

電子レンジ用サセプター

Info

Publication number
JPH01311172A
JPH01311172A JP14159188A JP14159188A JPH01311172A JP H01311172 A JPH01311172 A JP H01311172A JP 14159188 A JP14159188 A JP 14159188A JP 14159188 A JP14159188 A JP 14159188A JP H01311172 A JPH01311172 A JP H01311172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
susceptor
titanate
liquid crystal
acid
thermotropic liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14159188A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyoshi Fujisawa
藤沢 一喜
Takeshi Kamiya
神谷 武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Petrochemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Petrochemicals Co Ltd filed Critical Nippon Petrochemicals Co Ltd
Priority to JP14159188A priority Critical patent/JPH01311172A/ja
Publication of JPH01311172A publication Critical patent/JPH01311172A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Ovens (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、電子レンジ用サセプターに関するものである
サセプターとは、マイクロ波を吸収してそのエネルギー
を誘電加熱により熱を発生させるフィルムまたはシート
のことで、本発明では食品に焦げ目をつけるために電子
レンジに用いられるフィルムまたはシートをいう。
(従来技術) 従来より電子レンジのマイクロ波により食品に焦げ目を
つける方法はいろいろと試みられている。例えば、金属
蒸着の薄膜層を含む積層体からなるマイクロ波発熱体と
食品を接触させてその接触部分に焦げ目をつける方法は
広く知られている。しかしながら、加熱する食品、加熱
方法にもよるがマイクロ波発熱体と食品の接触状態が悪
いと焦げ目をつけるのに時間がかかり、その焦げ目にム
ラが発生するなどの欠点があった。
また実開昭63−41895号公報には、これらの欠点
を解決するものとして収縮性ポリエステルフィルム/ア
ルミ蒸着層/紙からなる8!層体の例が開示されている
。しかし、耐熱性において十分とはいえず、また主に使
い捨てとして用いろために、繰り返して使うことはむず
かしい。
(発明の解決しようとする課題) そこで本発明者らは耐熱性に浸れ、繰り返して使うこと
ができろ電子レンジ用サセプターを開発すべく鋭意検討
した結果本発明に至ったものである。
(課題を解決するための手段) すなわち本発明は、サーモトロピック液晶ポリマー中に
誘電損失(tanδが08以上の値をもつフィラーを充
填したフィルムまたはシートからなることを待機とする
電子レンジ用サセプターに関するものである。
マイクロ波による加熱作用は、マイクロ波電界によって
振動する分子間の摩擦熱に基づくもので、被加熱体その
ものが発熱生源となる。この場合に発生するエネルギー
Wは次式で与えられる。
W=kE  fc  tan  δ (ただしに:比例定数 E:電界強度 f:周波数 ε:誘電率 を龜nδ:誘電正接) これらの定数のうちCとtanδは被加熱体固有の性質
に基づく定数、kとEはマイクロ波発生装置固有の定数
である。
このエネルギーWで示される誘電損失により発熱しその
大きさはc  tanδに比例する。従って、この発熱
によるエネルギーロスを小さくするために、−m的には
電子レンジ用容器にはε tanδの小さい材料が望ま
しい。事実よく用いられる容器の例としては陶器(ε 
tanδ=01〜0.2)、ガラス(ε tanδ=0
.5)、プラスチック(ε tanδ=0.005〜0
1)などがあげられる。本発明のサセプターはこの誘電
損失を利用するものである。すなわち誘電損失ε tl
nδが08以上の値をもつフィラーをサーモトロピック
液晶ポリマー中に充填してなることを特徴とするフィル
ムまたはシートであり、マイクロ波に対する吸収が大き
く、従って発熱が大きく、これにより本発明の目的を達
することができる。
誘電損失ε tanδが08以上の値をもつフィラーの
種類は特に制限はないが、具体例としては、チタン酸バ
リウム、チタン酸カルシウム、チタン酸マグネシウム、
チタン酸ランタン、ジルコン酸バリウム、ジルコン酸カ
ルシウム、ジルコン酸マグネシウム、ジルコン酸ランタ
ン等のがあげられる。好ましくはチタン酸バリウムが用
いられろ。またこれらは目的によ#)1tIJ類ないし
2種類以上用いてもよい。
誘電損失ε tanδが08より小さい値をもつフィラ
ーの場合、焦げ目を容易にかつ適切につけることができ
ず本発明の効果は得られない。
該フィラーの充填量は通常サーモトロピック液晶ポリマ
ー100重量部に対して5〜150重量部であり、この
範囲をはずれると表面が荒くなったり、色相が悪くなっ
たりしてフィルムまたはシートとしての機能が不十分で
あったり、本発明の目的である焦げ目をつけろ効果が十
分には得られない。
本発明で言うサーモトロピック液晶ポリマーとは、溶融
時に光学的異方性を示す熱可塑性溶融可能なポリマーで
ある。
このような溶融時に光学的異方性を示すポリマーは、溶
融状態でポリマー分子鎖が規則的な並行配列をとる性質
を有している。光学的異方性溶融相の性質は、直交偏光
子を利用した通常の偏光検査法により確認できる。
サーモトロピック液晶ポリマーは、一般に細長り、偏平
で、分子の長鎖に沿って剛性が高く同軸または並行のい
ずれかの関係にある複数の連鎖伸長結合を有しているよ
うなモノマーから製造される。
上記のように光学的異方性溶融相を形成するポリマーの
構成成分としては (A)芳香族ジカルボン酸、脂環族ジカルボン酸系化合
物の少なくとも1811 (B)芳香族ヒドロキシカルボン酸系化合物の少なくと
も1種、 (C)芳香族ジオール、脂環族ジオール、脂肪族ジオー
ル系化合物の少なくともIWl (D)芳香族ジチオール、芳香族チオフェノール、芳香
族チオールカルボン酸系化合物の少なくとも1種、(E
)芳香族ヒドロキシアミン、芳香族ジアミン系化合物の
少なくとも1揮 等があげられろ。これ等(よ単独で構成されろ場合もあ
るが、多くは(A)と(C)、(A)と(D)、(A)
 (B)と(C)、(A) (B)と(E)、あるいは
[A) (B) (C)と(E)等の様に組合せて構成
される。
上記(AI)芳香族ジカルボン酸系化合物としては、テ
レフタル酸、4.4’−ジフェニルジカルボン9.4.
4’−トリフェニルジカルボン酸、2,6−ナフタレン
ジカルボンfil、1.4−ナフタレンジカルボンfi
、2.7−ナフタレンジカルボン酸、ジフェニルエーテ
ル−4,4′−ジカルボン酸、ジフェノキシエタン−4
゜4′−ジカルボン酸、ジフェノキシブタン−4,4′
−ジカルボン酸、ジフェニルエタン−4,4′−ジカル
ボン酸、イソフタル酸、ジフェニルエーテル−3,3′
−ジカルボン酸、ジフェノキシエタン−3,3′−ジカ
ルボン酸、ジフェニルエタン−3,3′−ジカルボン酸
、1,6−ナフタレンジカルボン酸のごとき芳香族ジカ
ルボン酸またはクロロテレフタル酸、ジクロロテレフタ
ル酸、ブロモテレフタル酸、メチルテレフタル酸、ジメ
チルテレフタル酸、エチルテレフタル酸、メトキシテレ
フタル酸、エトキシテレフタル酸等、上記芳香族ジカル
ボン酸のアルキル、アルコキシまたはハロゲン置換体が
挙げられる。
(A2)脂環族ジカルボン酸としては、トランス−1,
4−シクロヘキサンジカルボン酸、シス−1,4−シク
ロヘキサンジカルボン酸、1,3−シクロヘキサンジカ
ルボン酸等の脂環族ジカルボン酸またはトランス−1,
4−(2−メチル)シクロヘキサンジカルボン酸、トラ
ンス−1,4−(2−クロル)シクロヘキサンジカルボ
ン酸等、上記脂環族ジカルボン酸のアルキル、アルコキ
シまたはハロゲン置換体が挙げられる。
(B)芳香族ヒドロキシカルボン酸系化合物としては、
4−ヒドロキシ安息香酸、3−ヒドロキシ安息香酸、6
−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸、6−ヒドロキシ−1−
ナフトエ酸等の芳香族ヒドロキシカルボン酸または3−
メチル−4−ヒドロキシ安息香酸、3,5−ジメチル−
4−ヒドロキシ安息香酸、2,6−シメチルー4−ヒド
ロキシ安息香酸、3−メトキシ−4−ヒドロキシ安息香
酸、3,5−ジメトキシ−4−ヒドロキシ安息香酸、6
−ヒドロキシ−5−メチル−2−ナフトエ酸、6−ヒド
ロキシ−5−メトキシ−2−ナフトエ酸、2−クロロ−
4−ヒドロキシ安息香酸、3−クロロ−4−ヒドロキシ
安息香酸、2.3−ジクロロ−4−ヒドロキシ安息香酸
、3,5−ジクロロ−4−ヒドロキシ安息香酸、2゜5
−ジクロロ−4−にドロキレ安息香酸、3−ブロモ−4
−とドロキシ安息香酸、6−ヒドロキシ−5−クロロ−
2−ナフトエ酸、6−ヒトロキシー7−クロロー2−ナ
フトエ酸、6−にドロキシ−5゜7−ジク豐四−2−ナ
フトエ酸等の芳香族ヒドロキシカルボン酸のアルキル、
アルコキシまたはハロゲン置換体が挙げられる。
(C1)芳香族ジオールとしては、4.4’−ジヒドロ
キシジフェニル、3.3’−ジヒドロキシジフェニル、
4.4’〜ジヒドロキシトリフエニル、ハイドロキノン
、レゾルシン、2,6〜ナフタレンジオール、4.4’
−ジヒドロキレジフェニルエーテル、ビス(4−ヒドロ
キシフェノキシ)エタン、3.3’−ジヒドロキレジフ
ェニルエーテル、1,6−ナフタレンジオール、2,2
−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン、ビス(4
−ヒドロキシフェニル)メタン等の芳香族ジオールまた
はクロロハイドロキノン、メチルハイドロキノン、t−
′ブチルハイドロキノン、フ二ニルハイドロキノン、メ
トキシハイドロキノン、フェノキシへイドロキノン、4
−クロロレゾルシン、4−メチルレゾルシン等の芳香族
ジオールのアルキル、アルコキシまたはハロゲン置換体
が挙げられる。
(C2)脂環族ジオールとしては、トランス−1,4−
シクロヘキサンジオール、シス−1,4−シクロヘキサ
ンジオール、トランス−1,4−シクロヘキサンジメタ
ツール、シス−1,4−シクロヘキサンジメタツール、
トランス−1,3−シクロヘキサンジオール、シス−1
,2−シクロヘキサンジオール、トランス−1,3−シ
クロヘキサンジメタツールのような脂環族ジオールまた
はトランス−1,4−(2−メチル)シクロヘキサンジ
オール、トランス−1,4−(2−クロロ)シクロヘキ
サンジオールのよウナ脂環族ジオールのアルキル、アル
コキシまたはハロゲン置換体が挙げられろ。
(C3)脂肪族ジオールとしては、エチレングリコール
、1,3−プロパンジオール、1,4−ブタンジオール
、ネオペンチルグリコール等の直鎖状または分岐状脂肪
族ジオールが挙げられる。
(Dl)芳香族ジチオールとしては、ベンゼン−1,4
−ジチオール、ベンゼン−1,3−ジチオール、2,6
−ナフタレン−ジチオール、2,7−ナフタレン−ジチ
オール等が挙げられる。
(D2)芳香族メルカプトカルボン酸としては、4−メ
ルカプト安息香Mi、3−メルカプト安息香酸、6−メ
ルカブトー2−ナフトエ酸、7−メルカブトー2−ナフ
トエ酸等が挙げられる。
(D3)芳香族メルカプトフェノールとしては、4−メ
ルカプトフェノール、3−メルカプトフェノール、6−
メルカプトフェノール等が挙げられろ。
(E)芳香族ヒドロキシアミン、芳香族ジアミン系化合
物としては、4−アミノフェノール、N−メチル−4−
アミノフェノール、1,4−フェニレンジアミン、N−
メチル−1,4−フェニレンジアミン、N、 N’−ジ
メチル−1,4−フェニレンジアミン、3−アミノフェ
ノール、3−メチル−4−アミノフェノール、2−クロ
ロ−4−アミノフェノール、4−アミノ−1−ナフトー
ル、4−アミノ−4′−ヒドロキシジフェニル、4−ア
ミノ−4′−ヒドロキシジフェニルエーテル、4−アミ
ノ−4′−ヒドロキシジフェニルメタン、4−アミノ−
4′−ヒドロキシジフェニルスルフィド、4.4’−ジ
アミノフェニルスルフィド(チオシア3リン)ゝ4.4
′−ジアミノフェニルスルホン、2,5−ジアミノトル
エン、4.4′−エチレンジアニリン、4.4’−ジア
ミノジフェノキシエタン、4.4’−ジアミノジフェニ
ルメタン(メチレンジアニリン)、4.4’−ジアミノ
ジフェニルエーテル(オキシジアニリン)等が挙げられ
る。
本発明で用いるサーモトロピック液晶ポリマーは、上記
化合物を溶融アシドリシス法やスラリー重合法等の多様
なエステル形成法により製造することが出来る。
本発明で用いるサーモトロピック液晶ポリマーには、一
つの高分子鎖の一部が異方性溶融相を形成するポリマー
のセグメントで構成され、残りの部分が異方性溶融相を
形成しない熱可塑性樹脂のセグメントから構成されるポ
リマーも含まれる。また、複数のサーモトロピック液晶
ポリマーを複合したものも含まれる。
これらのサーモトロピック液晶ポリマーの中、好ましく
は、少なくとも一般式 で表わされるモノマー単位を含む(共)重合体であって
、具体的には 等がある。
本発明で用いるサーモトロピック液晶ポリマー中には、
本発明の要旨を逸脱しない範囲で他の添加物を配合する
ことができろ。これには、無機充填剤、有機充填剤、安
定剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、顔料、染料、改質剤
等があげられる。
このうち特に無機充填剤が重要で加工性、物性等の改良
のためにしばしば用いられる。無機充填剤としては、二
硫化モリブデン、タルク、マイカ、クレー、セリサイト
、炭酸カルシウム、珪酸カルシウム、シリカ、アルミナ
、水酸化アルミニウム、水酸化カルシウム、黒鉛、チタ
ン酸カリ、ガラスm維、炭素繊維、各種ウィスカー等が
ある。
本発明による電子レンジ用サセプターの形状等はフィル
ムまたはシート状であれば特に制限はないが、好ましい
例としては厚さは0.05+n+++〜3I!I−の範
囲の平板がよい。ここで、フィルムまたはシートの区別
であるが、通常0.25mm以下がフィルムで、0.2
5m+a以上がシートとされている。また、これらフィ
ルムまたはシートは適宜一部に穴をあけたり、波板等に
して用いても良い。具体的には、これらフィルムまたは
シートは蓋にしたり、あるいは底に敷いたりして用いる
ことができる。
(発明の効果) 本発明による電子レンジ用サセプターを用いるだけで電
子レンジのマイクロ波により任意に食品に焦げ目をつけ
ることができ、その効果は驚異的でありこのような簡単
な方法で食品の調理のできばえを改良ができることはま
ったく予想されなかったことでありその効果は大きい。
本発明の応用例としてはフィラーを全面に均一でなく、
例えば特定の文字、形に充填することも可能でこの場合
それぞれ特定の文字、形に焦げ目をつけることができ料
理をさらに際だたせる効果もある。
さらに本発明による電子レンジ用サセプターは耐熱性に
優れ、繰り返して使うことができるなどの特徴がある。
(実施例) 以下、本発明を実施例および比較例により説明する。
実施例 l サーモトロピック液晶ポリマーとして、ヒドロキシ安息
香酸、ビフェノール、テレフタル酸の三元共重合体であ
るザイダー(日本石油化学−の商品名)SRT−500
を使用した。
このサーモトロピック液晶ポリマー100重量部に対し
てチタン酸パリ+7ム(BaTiO、c tanδ=1
)を100重量部になるように充填した材料を用いて1
.0+nm X 100mn+ X 1100nのシー
トを作った。
乙のシートをあらかじめグラタンの材料が盛り込まれた
容量500m1のウルトラ21(日本タッパ−ウェアー
−の商品名)に蓋として用いて市販の1000Wの電子
レンジで加熱した。
この結果、シートをかぶせたところはパリパリッとして
褐色の程良い焦げ目がついていた。
比較例 1 実施例1でチタン酸バリウムをサーモトロピック液晶ポ
リマーに充填しなかった点をのぞいては、同様に行った
この結果、シートをかぶせたところも焦げ目はほとんど
みとめられなかった。
特許出願人  日本石油化学株式会社 同    弁理士  川 瀬 良 治  −さ ′1.テ 、− 手続補正書 平成1年3月6日 特許庁長官 吉 1)文 毅 殴 1、事件の表示 昭和63年特許願第141591、 発明の名称 電子レンジ用サセプター 3、補正をする者 事件との関係   特許出願人 名称 日本石油化学株式会社 4、代理人 明細書の発明の詳細な説明の欄 6、補正の内容 [11明細書14頁16行の「日本石油化学−の商品名
」を「商品名、米国アモコパーフォーマンスプロダクッ
社製」と補正−4〆/

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)サーモトロピック液晶ポリマー中に誘電損失εt
    anδが0.8以上の値をもつフィラーを充填したフィ
    ルムまたはシートからなることを特徴とする電子レンジ
    用サセプター。
  2. (2)該フィラーがサーモトロピック液晶ポリマー10
    0重量部に対して5〜150重量部充填してなることを
    特徴とする請求項1記載の電子レンジ用サセプター。
  3. (3)該フィラーがチタン酸バリウム、チタン酸カルシ
    ウム、チタン酸マグネシウム、チタン酸ランタン、ジル
    コン酸バリウム、ジルコン酸カルシウム、ジルコン酸マ
    グネシウム、ジルコン酸ランタンの中から選ばれたすく
    なくとも1種類からなることを特徴とする請求項1又は
    2記載の電子レンジ用サセプター。
  4. (4)サーモトロピック液晶ポリマーが少なくとも下記
    一般式で表わされるモノマー単位を含む(共)重合体で
    あることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項記載
    の電子レンジ用サセプター。 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼
  5. (5)サーモトロピック液晶ポリマーが全芳香族ポリエ
    ステルであることを特徴とする請求項1〜3のいずれか
    1項記載の電子レンジ用サセプター。
JP14159188A 1988-06-10 1988-06-10 電子レンジ用サセプター Pending JPH01311172A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14159188A JPH01311172A (ja) 1988-06-10 1988-06-10 電子レンジ用サセプター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14159188A JPH01311172A (ja) 1988-06-10 1988-06-10 電子レンジ用サセプター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01311172A true JPH01311172A (ja) 1989-12-15

Family

ID=15295569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14159188A Pending JPH01311172A (ja) 1988-06-10 1988-06-10 電子レンジ用サセプター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01311172A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0747422A2 (en) * 1995-06-09 1996-12-11 Sumitomo Chemical Company Limited Liquid crystalline polyester resin compositions
WO1997019984A1 (en) * 1995-11-28 1997-06-05 Hoechst Celanese Corporation Liquid crystalline polymer composites having high dielectric constant
DE102014102455A1 (de) 2014-02-25 2015-08-27 Seho Systemtechnik Gmbh Verfahren zum Polymerisieren von einem Kunstharz
CN111117169A (zh) * 2019-12-26 2020-05-08 江苏沃特特种材料制造有限公司 一种高介电常数液晶聚合物及其制备方法
WO2024029207A1 (ja) * 2022-08-03 2024-02-08 株式会社村田製作所 液晶ポリマーフィルムおよびこれを備えた積層体、ならびに、液晶ポリマーフィルムの製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0747422A2 (en) * 1995-06-09 1996-12-11 Sumitomo Chemical Company Limited Liquid crystalline polyester resin compositions
EP0747422A3 (en) * 1995-06-09 1998-05-06 Sumitomo Chemical Company Limited Liquid crystalline polyester resin compositions
US5847039A (en) * 1995-06-09 1998-12-08 Sumitomo Chemical Company, Limited Liquid crystalline polyester resin compositions
WO1997019984A1 (en) * 1995-11-28 1997-06-05 Hoechst Celanese Corporation Liquid crystalline polymer composites having high dielectric constant
US5962122A (en) * 1995-11-28 1999-10-05 Hoechst Celanese Corporation Liquid crystalline polymer composites having high dielectric constant
DE102014102455A1 (de) 2014-02-25 2015-08-27 Seho Systemtechnik Gmbh Verfahren zum Polymerisieren von einem Kunstharz
CN111117169A (zh) * 2019-12-26 2020-05-08 江苏沃特特种材料制造有限公司 一种高介电常数液晶聚合物及其制备方法
WO2024029207A1 (ja) * 2022-08-03 2024-02-08 株式会社村田製作所 液晶ポリマーフィルムおよびこれを備えた積層体、ならびに、液晶ポリマーフィルムの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6576808B2 (ja) 液晶ポリマー
JPH0425140B2 (ja)
JPH051137B2 (ja)
US5486683A (en) Method of cooking using an electromagnetic cooker cover plate
JPS62179780A (ja) 発光素子装置
EP0264291A2 (en) Polyester resin composition
JPS61289523A (ja) 磁気デイスク
JPH01311172A (ja) 電子レンジ用サセプター
JPH0765154B2 (ja) 表面金属処理した樹脂成形品
US5945020A (en) Laminated heating structure
JPH0466696B2 (ja)
JPS62100577A (ja) 熱伝導性組成物
JP2942840B2 (ja) 積層フィルム
JP2810097B2 (ja) 多層フィルム
JPH042613B2 (ja)
JP2810095B2 (ja) 複合フィルム
JPH1160927A (ja) サーモトロピック液晶ポリマー組成物
JPH0816016A (ja) 加熱用積層構造体
JP2810094B2 (ja) 複合フィルム
JPH0822568B2 (ja) フィルムとその製造方法
JP2729518B2 (ja) ルーツ型ポンプローターの成形方法
JPH04198256A (ja) サーモトロピック液晶ポリマー組成物
JPH0852754A (ja) サーモトロピック液晶ポリマーフィルムおよびその製造方法
JPS62291195A (ja) 電気部品基板
JPH02252738A (ja) 金属板接着用フィルム