JPH01307935A - 光円盤 - Google Patents

光円盤

Info

Publication number
JPH01307935A
JPH01307935A JP63139686A JP13968688A JPH01307935A JP H01307935 A JPH01307935 A JP H01307935A JP 63139686 A JP63139686 A JP 63139686A JP 13968688 A JP13968688 A JP 13968688A JP H01307935 A JPH01307935 A JP H01307935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cured
layer
adhesive
disk
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63139686A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Yatake
正弘 矢竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP63139686A priority Critical patent/JPH01307935A/ja
Publication of JPH01307935A publication Critical patent/JPH01307935A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、光を用いて情報の記録、再生または消去を行
う光円盤に関する。
[従来の技術] 従来の光円盤はロールコート法により貼り合わせた構造
のものが検討されている。また、片面型の光円盤におい
ては紫外線硬化樹脂を用いた貼り合わせが検討されてい
る。
[発明が解決しようとする課題] しかし従来技術のロールコート法による貼り合わせでは
光円盤の耐熱性が低く、保護層や記録層にクラックを生
じやすく信頼性に問題があった。
また、紫外線硬化樹脂を用いた貼り合わせでは両面型の
光円盤は実現が非常に難しい。
そこで本発明はこのような課題を解決するものでその目
的とするところは、ロールコート法で作成するより耐熱
性があり% 80℃や90“Cの高温でも保護層や記録
層にクラックを生じることがなく、光円盤を100℃以
上に加熱するため、接着層の熱特性が優れて、高温まで
接着力や力学的強度が変化しないし、基板のアニール効
果もでてくるため、基板をアニールしたあと記録層を成
膜してa / Nを向上させるような、O/Nの向上も
可能な光円盤を提供するところにある。
[課題を解決するための手段] 本発明は光を用いて情報の記録、再生または消去を、行
なう光円盤において、透光性支持体の上に記録層及び保
護層からなる記録層部を成膜したものを貼り合わせた6
′4造であり、接着層が熱により硬化可能なエポキシ樹
脂を主成分として、前記光円盤をi o o ’a以上
に加熱したことを特徴とする。
本発明では光円盤を100℃以上に加熱するが射出成形
用のポリカーボネートはガラス転移温度が160℃から
150℃位にあるので、記録層や保護層にクラックの入
らない程度に110℃から120℃程度にIJO熱する
とよい。加熱時間は用いる接着剤にもよるが2から10
時時間区が適当である。
また、本発明において用いるエポキシ系の主剤は常温に
おいて粘度が5000cps以下のものを用いた方が作
業性がよく、貼り合わせやすいし脱泡も容易である。泡
を多く含んだままで貼り合わせると、接着剤の硬化に伴
う応力により信号に悪影響を及ぼしたり、信頼性の低下
をきたす。
また、本発明で用いる接着剤の主剤は低粘度で硬化物の
ガラス転移温度が高いものがよいので、ビスフェノール
F71%やビスフェノールA系に少量の反応性希釈剤を
添加したものなどがよく、硬化剤としてはイミダゾール
系やメンタンジアミンのような環状脂肪族アミン系がポ
ットライフや硬化物の耐熱性の点から好ましく、その添
加量は主剤に対して1%から10%が適当である。1%
以下では接着剤の硬化に時間がかかったり、接着剤の硬
化が不完全となりやすい。10%以上では接着剤のポッ
トライフが短くなり機械を用いた塗布が難しくなったり
、硬化物の耐熱性が低下したりする。この添加量と主剤
の成分により硬化物の特性が維持できて、ポットライフ
が5時間以上になるように調節するとよい。硬化剤は常
温で液体のものが主剤との混合が容易になるため、常温
で固形物のものは常温で液体のものと混合したりして用
いるとよい。
[実施例] 以下本発明について図面に基づいて詳細に説明する。
第1図は本発明になる光円盤の基本構成図である。1及
び6はポリカーボネートの基板、2及び7は5iAIN
の第1保護層、3及び8はNdDyFeooの記録層、
4及び9は5iAINの第2保護層、5は本発明になる
接着層である。5の接着層に用いたエポキシは主剤とし
て大日本インキ化学工業のエピクロンS−129を用い
て、硬化剤は2−エチル−4−メチルイミダゾールを用
いた。主剤と硬化剤の配合比は重量で20=1とした。
次に、衣1に第1図に示す構成の光円盤において、加熱
温度を種々変更して貼り合わせたときの80℃90%R
H下で3000時間耐候性試験後のピットエラーレート
を耐候性試験前のピットエラーレートで規格化した値と
O/N及びその時の性状を示す。
第1図及び表1に示した光円盤はすべて以下のものを用
いた。射出圧縮成型により1.6μrnJjツチでスパ
イラル状のトラッキング用の溝を形成したポリカーボネ
ートの基板の溝を形成した側に5iA1の焼結ターゲッ
トを用いたRF’反応マグネトロンスパッタ法により8
00X成膜した後、NdD7IM300の合金ターゲッ
トを用いたDOマグネトロンスパッタ法により900久
成膜して、さらにその上に5iAlの合金ターゲットを
用いたRF反応マグネトロンスパッタ法により800大
成摸したものを2枚用いて前述の接着剤を用いて貼り合
わせた。貼り合わせ方法は、ロールフート法以外は基板
の記録層部が形成されている側に接着剤をドーナツ状に
塗布した後、真空系内において脱泡して真空系内で別の
基板と貼り合わせて、上下の基板の中心穴が合うように
して、12時間放置して60 ’Oで5時間加熱して接
着剤を仮硬化させた後、加熱温度を種々変更して接着剤
を硬化させた。
表  1 0/N:ピット長0.9/4771,1 800rpm
OA’V、記録周波数2MHz A:エピクロンS−129(96)tエピキュアよりM
ニー12(4) B:エピクロン830−8(50)、二ピコ−1−80
7(45)  エビキュアBMニー12C:エピクロン
850(40)  エピクロン855(50)  r−
グリシドキシプロビルトリメトキシシラン(5) エビ
キュアよりMニー12(5) D:エピクロンS−129(50)  エピコート81
5(50)  エピクロン520(15) エビキュア
KMニー24(5) E:エピクロンS−129(40)  エピコート80
2(40)  エピクロン830 (15) 2−エチ
ル−4−メチルイミダゾールF:エピクロン850−8
(50)  エピコート815(45)  エビキュア
よりMニー以上()は重量パーセント エピクロンS−129大日本インキ化学工業エピクロン
830        〃 エビクロン830−S エピクロン855 エピクロン520 エピコート807    M化シェルエポキシエピコー
ト802        〃 エピコート815        〃 エピキュアよりMニー12 エピキュアBMエ −12 エピキュアEM工 −24゛ 表1の結果から分かるように、本発明の光学的情報記録
媒体はa / Nが高く、80℃90%RHという条件
下でもピットエラーレートが変化しないし、高温での接
着層の力学的性質がよいので記録層や保護層にクラック
を生じることがない長期信頼性のある光円盤であること
がわかる。
尚、本発明はこれらの実施例に限定されるものではなく
、本発明の主旨を逸脱しない限り種々の変更は可能であ
る。例えば本発明では記録層としてNdDyFeC0層
を用いたが、NdDyTbVeto層、GdTbFef
17o層、TbFe0゜層等の光磁気記録層の他にTθ
−Te01層。
工n −A g層等の光層変化型の記録層を用いても何
等問題はない。また保護層も5iAIN層の他にSiN
層、Si0層、AIN層等を用いてもよい。さらに本実
施例では両面型の光円盤を例にとっているが、例えば記
録層を成膜した基板と記録層のない基板とを貼り合わせ
るような片面型の光円盤記であってもよい。本発明にお
いては接着剤は主剤と硬化剤のみの組合せであったが、
硬化物の物性があまり変化しない程度に反応性希釈剤。
硬化促進剤、充填剤、シランカップリング剤、レベリン
グ剤、安定剤などの添加剤を添加してもよい。
[発明の効果] 本発明の光円盤は以下のような効果を有する。
(1)基板をアニールしたことと同様にo / Nが向
上する。
(2)  ロールコート法で作成するより耐熱性があり
、80℃や90℃の高温でも保護層や記録層にクラック
を生じることがない。
(3)接着剤の硬化物の耐熱性が高く、100℃以上に
加熱するため接着層の熱的、力学的性質がよい。
(4)  両面型の光円盤が容易に実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の光円盤の基本構成図である1、6・
・・・・・ポリカーボネートの基板2.7・・・・・・
S 1AINの第1記録層S 、 8−’−”N d 
Dy F 800の記録層4.9・・・・・・5iAI
Nの第2保り層5  ・・・・・・接着層 以上 出願人 セイコーエプソン株式会社 代理人 弁理士 上柳雅誉(他1名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光を用いて情報の記録、再生または消去を行なう光円盤
    において、透光性支持体の上に記録層及び保護層からな
    る記録層部を成膜したものを貼り合わせた構造であり、
    接着層が熱により硬化可能なエポキシ樹脂を主成分とし
    て、前記光円盤を100℃以上に加熱したことを特徴と
    する光円盤。
JP63139686A 1988-06-07 1988-06-07 光円盤 Pending JPH01307935A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63139686A JPH01307935A (ja) 1988-06-07 1988-06-07 光円盤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63139686A JPH01307935A (ja) 1988-06-07 1988-06-07 光円盤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01307935A true JPH01307935A (ja) 1989-12-12

Family

ID=15251068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63139686A Pending JPH01307935A (ja) 1988-06-07 1988-06-07 光円盤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01307935A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03254438A (ja) * 1989-03-27 1991-11-13 Mitsubishi Electric Corp 光ディスク
KR100595242B1 (ko) * 1999-07-08 2006-07-03 엘지전자 주식회사 광디스크 접합 제조 방법 및 장치
WO2017025687A1 (fr) * 2015-08-13 2017-02-16 Roquette Freres Utilisation d'une composition d'ethers de bis-anhydrohexitol de faible viscosite comme diluant reactif pour compositions reticulables de resines, d'adhesifs, de revetements et de matrices pour composites

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03254438A (ja) * 1989-03-27 1991-11-13 Mitsubishi Electric Corp 光ディスク
KR100595242B1 (ko) * 1999-07-08 2006-07-03 엘지전자 주식회사 광디스크 접합 제조 방법 및 장치
WO2017025687A1 (fr) * 2015-08-13 2017-02-16 Roquette Freres Utilisation d'une composition d'ethers de bis-anhydrohexitol de faible viscosite comme diluant reactif pour compositions reticulables de resines, d'adhesifs, de revetements et de matrices pour composites
FR3040059A1 (fr) * 2015-08-13 2017-02-17 Roquette Freres Utilisation d'une composition d'ethers de bis-anhydrohexitol de faible viscosite comme diluant reactif pour compositions reticulables de resines, d'adhesifs, de revetements et de matrices pour composi
US10913817B2 (en) 2015-08-13 2021-02-09 Roquette Freres Use of a composition of low-viscosity bis-anhydrohexitol ethers as a reactive diluent for crosslinkable resin, adhesive, coating and matrix compositions for composites

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100264705B1 (ko) 광 디스크 및 이의 제조방법
US11028226B2 (en) Heat resistant polyimide film and preparation method thereof
US5064712A (en) Laminated lens structure
JPH01307935A (ja) 光円盤
JPH05279491A (ja) 複合品およびその結合方法
JPH01267856A (ja) 光学的情報記録媒体
JPH01264640A (ja) 光記録媒体
JPS6257420A (ja) 硬化性粉体組成物
JPH02185736A (ja) 光記録円板
JPH06198669A (ja) 電子部品の樹脂封止方法
CN115322719B (zh) 可初步固定的环氧胶粘剂及其制备与使用方法
JPH0420558A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JPH04320359A (ja) 半導体装置
JPH023117A (ja) 光学的情報記録円盤
JPH03209640A (ja) 光情報記録媒体
JPH03183039A (ja) 光ディスク及びその製造方法
JP3090413B2 (ja) 液状封止材料
JPH0531884B2 (ja)
JP2017082144A (ja) 熱硬化性多層接着シート、および接着方法
JPH03219451A (ja) 光磁気記録素子
JPS63124248A (ja) 光デイスクの製造方法
JPH02183444A (ja) 光記録円板およびその製造装置と製造方法
JPH02227819A (ja) 情報記録担体
JPS63165434A (ja) 光デイスク及びその製造方法
JPS62119263A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物