JPH01305419A - 周辺データ・メモリ装置 - Google Patents

周辺データ・メモリ装置

Info

Publication number
JPH01305419A
JPH01305419A JP1096573A JP9657389A JPH01305419A JP H01305419 A JPH01305419 A JP H01305419A JP 1096573 A JP1096573 A JP 1096573A JP 9657389 A JP9657389 A JP 9657389A JP H01305419 A JPH01305419 A JP H01305419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level
data
access
named
copy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1096573A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH056889B2 (ja
Inventor
Warren B Harding
ワーレン・ブラース・ハーデイグ
Robert D Tennison
ロバート・ダグラス・テニソン
William O Vomaska
ウイリアム・オツト・ボマスカ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH01305419A publication Critical patent/JPH01305419A/ja
Publication of JPH056889B2 publication Critical patent/JPH056889B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • G06F12/02Addressing or allocation; Relocation
    • G06F12/08Addressing or allocation; Relocation in hierarchically structured memory systems, e.g. virtual memory systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/901Indexing; Data structures therefor; Storage structures
    • G06F16/9017Indexing; Data structures therefor; Storage structures using directory or table look-up

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)
  • Automatic Disk Changers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 本発明はデータ処理システムに接続可能な周辺データ・
メモリの階層に関し、具体的には極めて大量なデータを
記憶できる周辺データ・メモリ階層に関する。
B、従来技術 かなりな計算能力を有するディジタル・コンピュータの
出現以来、データは上位コンピュータの外部に記憶され
るようになった。
1940年代のリレー・コンピュータの場合ですら、プ
ログラム及びデータのメモリは別個の周辺データ・メモ
リ・システムをなしていて、その各々にはリレー・コン
ピュータへの入力であるカード・リーダによって読取り
可能なユニット°レコード・カードもしくは穿孔紙テー
プが与えられている。ディジタル電子回路の出現ととも
に、より能力のある周辺データ・メモリへの要求が強く
なった。磁気テープ及び磁気ディスクが周辺データ・メ
モリとして使用されていて、テープもしくはディスク上
に記憶されているデータが上位プロセッサの電子メモリ
に読取られている。上述の周辺データ・メモリのアドレ
ッシング方式は単一のアドレス空間を使用して1周辺の
レコード媒体に関連するり−ダもしくはレコーダをアド
レスしている。計算能力の増大に伴なって、より大きな
メモリ容量への要求が増大して、データ・メモリの附欝
の概念が開発された。大きなデータ処理機構では、複数
の磁気テープ及び磁気ディスク・レコーダ及び再生装置
が、データ処理のための広範囲の単一アドレス空間をベ
ースとする周辺メモリを与えている。しばしば、このよ
うな周辺装置の横に、真の周辺データ・メモリ階層が存
在する。このようなデータ・メモリ階層の例はI BM
3850大容量メモリ・システムである。本明細言で説
明されるものと同じアドレッシング及びアクセスの原理
に従うものではないが、他のデータ・メモリ階層も使用
できる。IBM3850大容量メモリ・システムについ
ては1977年8月刊、IBMテクニカルディスクロー
ジャ・ブレティン(Technical  Discl
osure  Bulletin)第939−940頁
の「多重レベル記憶ディレクトリの統合(”Multi
−1evel 5tored DirectoryIn
tegrity” ) Jと題する論文に説明がなされ
ている。この周辺データ・メモリ階層では1階層の低い
レベルは磁気テープの自動貯蔵庫 (Warehouse )タイプのライブラリをなして
いる。
階層の高いレベルは複数の直接アクセス・メモリ装置(
DASD)、別名磁気ディスク・レコーダより成る。I
 BM3850のアドレッシングは単一のアドレス・フ
ィールドで、仮想アドレッシング技術を使用している。
階層中に記憶されたすべてのデータへのアクセスは上の
レベルのDASDユニットを通して行われている。
磁気テープ及び磁気ディスクの周辺メモリ・サブシステ
ムは除去可能な媒体をしばしば使用している。このよう
な媒体はレコーダもしくは再生装置から除去されると、
しばしば棚上に保管されている。除去可能な媒体は棚と
レコーダもしくは再生装置間を手で運ばれている。取付
けもしくは取外しメツセージは使用中の上位プロセッサ
によって、レコーダもしくは再生装置に隣接するコンソ
ールに与えられ、棚の保管に便利を与えている。
オペレータが上位プロセッサのメツセージを読み取って
、除去可能な媒体を保管棚から手で運んでテープ・ドラ
イブもしくはディスク・ドライブ(ドライブはレコーダ
もしくは再生装置の別名である)に取付けている。上位
プロセッサが除去可能な媒体上のデータにアクセスする
のは、テープもしくはディスク・ドライブを介してだけ
である。
アドレッシングは、上位プロセッサ及び種々のドライブ
間に延びるアクセス経路に無関係なドライブのアドレス
に基づいている。テープ・リールもしくはディスク・パ
ックの各々にはボリウム通し番号(しばしばVOLSE
Rと呼ばれる)が割当てられている。一般に、記録され
ているテープは。
1回の読取り動作でその全体が読取られる。又テープ上
への記録は単一セットの記録動作中で行われている。即
ち磁気テープ上では1位置毎の更新は行われない。
除去不能な媒体を有するディスク・ドライブの出現と、
周辺に記憶されているデータへの高速アクセスの要求が
高まるにつれ、ディスク・ドライブと上位プロセッサの
中間にランダム・アクセス半導体キャッシュが置かれる
ようになった。これ等のキャッシュ付きディスク・ドラ
イブのサブシステムの一部では、データへのアクセスは
キャッシュを通してだけ行われている。米国特許第45
00954号に開示されたような、これ等のキャッシュ
付きディスク・ドライブ・サブシステムの他のものでは
、データの記録もしくは読取りのために、キャッシュを
バイパスして、直接ディスク・ドライブをアクセスでき
る。このようなサブシステムのアドレシング・フィール
ドはディスク・ドライブのデータ領域をアクセスするた
めに使用するアドレス空間に基づいている。半導体のキ
ャッシュに記憶されているデータは、このようなディス
ク・ドライブのためのデータ領域がキャッシュ中に割当
てられているかどうかを知るために、キャッシュをチエ
ツクすることにより、ディスク・ドライブのアドレスを
使用してアクセスされている。従ってキャッシュにこの
ようなアドレスのための領域が割当てられている時には
、上位プロセッサはキャッシュの割当てられた領域をア
クセスする6半導体キャッシュが作動していない時は、
ディスク・ドライブを又直接アクセスすることができる
。キャッシュに割当てられた空間がない場合には、キャ
ッシュはバイパスされて、すべてのデータは直接ディス
ク・ドライブから読取られる。
このような構成は、ディスク・ドライブからキャッシュ
へのデータの移動、そのキャッシュ中への記憶、及びデ
ータをキャッシュから取出して、キヤッシュに書込むよ
うに上位プロセッサに通知する必要がない。従って、こ
のようなキャッシュ付きドライブ・サブシステムに記憶
されているデータのコピーはかならずしも最速のアクセ
ス・レベルからは得られていない。米国特許第4500
954号はキャッシュ付きディスク・ドライブ・サブシ
ステムへのデータの記録が、キャッシュを使用しないで
利点があること、即ちキャッシュを使用するとパホーマ
ンスが劣化することを示している。キャッシュ及びディ
スク・レコーダの両方が上位プロセッサへのアクセス経
路を示し、キャッシュもしくはディスク・レコーダのど
ちらも上位プロセッサへの別個の独立したアクセス経路
を持たない。
C0発明が解決しようとする問題点 本発明の目的は、従来記憶したデータの爪よりも多量の
データを効率的に記憶し、検索できる周辺データ・メモ
リ・システムを与えることにある。
D0問題点を解決するための手段 本発明に従う、周辺データ・メモリ階層は複数のデータ
・メモリ・レベルを有し、各レベルは複数のデータ記憶
素子を有する。記憶レベルの各々は1階層の最上位の最
短のアクセス時間から階層の最下位の最長のアクセスに
わたる異なるアクセス特性を有する。単一のディレクト
リが周辺データ・メモリ階層の種々のレベルに記憶され
ている、名前付きデータ・オブジェクト及びそのコピー
の位置を識別する。複数の独立経路によってディレクト
リ及び上記レベルのすべてに結合されているデータ・オ
ブジェクト・アクセス装置が、最短のアクセス時間を有
する名前付きデータ・オブジェクトのコピーを有するレ
ベルを識別する。検索されるのは名前付きデータ・オブ
ジェクトのコピーである。周辺データ・メモリRHの低
いレベルに記憶されている名前付きデータ・オブジェク
トは、データ・メモリ階層の中間レベルもしくは上位レ
ベルを通してこのような名前付きデータ・オブジェクト
を処理することなく、独立経路の1つを介してこのよう
な低いレベルから直接アクセスされる。
E、実施例 上位プロセッサ10は主メモリの一部であるメモリ領域
中にオブジェクト管理プログラム11を含んでいる。入
力である名前付きデータ・オブジェクトはイメージ入力
システムI l512からKN吹受取られる。各データ
・オブジェクトは譲渡証、手紙、契約書等のような文書
のイメージである。
オブジェクト管理プログラムは最初、周辺データ・メモ
リ階層の上位即ち第1のレベルをなす周辺ディスク・ド
ライブ・オブジェクト・メモリ13中に受取った名前付
きデータ・オブジェクトを記憶する(メモリもしくはド
ライブ13は実際には大きな複数のディスク・ドライブ
でよい)。双方向矢印14は、上位プロセッサ1oが受
取った名前付きデータ・オブジェクトをオブジェクト・
メモリ13中に記憶するだけでなく、これを仕掛データ
・オブジェクトとして検索することを意味している。
名前付きデータ・オブジェクトが受取られるたびに、保
存するように記憶されたオブジェクト・ディレクトリ1
5が更新される。ディレクトリ15は周辺ディスク・ド
ライブ16中に記憶されている。オブジェクト・ディレ
クトリ15は受取ったデータ・オブジェクトの名前、周
辺データ・メモリ階層のすべてのレベル上に記憶してい
るコピーの数、及びデータ・メモリ階層のどのレベルが
ll512から受取った名前付きデータ・オブジェクト
の各々に対するコピーを有するかを示す情報を含んでい
る。ディスク・ドライブ13及び16は磁気記録型のも
のが好ましい。
周辺ディスク・データ・メモリ階層の残りは受取った名
前付きデータ・オブジェクトを両面型の光学的−回書込
み多数回読取り(WORM)ディスク上に記憶する。光
学的ディスクの各面はボリウム通し番号VOLSERに
よって別個に識別されるデータのボリウムを記憶する。
説明を簡単にするために、VOLSERAはディスクの
0面上のボリウムを示し、VOLSERBはディスりの
1面上のボリウムを示すものとする。光学的ディスクの
各々は除去可能なレコード媒体をなしている。
周辺データ・メモリ階層の最下位のメモリ・レベルは多
数の光学的ディスクを保管できる保管棚20である。独
立型の光学的ディスク・レコーダ即ちドライブ21は図
示されている周辺データ・メモリ階層の第3の即ち最下
位のレベルの一部である。本発明の第1の実施例では、
光学的ディスクは破線の双方向矢印22によって示した
ように、手によって保管棚20から光学的ディスク・ド
ライブ21に運ばれている。ディスク・ドライブ21(
このような独立型の光学的ドライブは数個あってもよい
)は双方向矢印23によって示したように直接作動時に
上位プロセッサ10に接続されている。上位プロセッサ
10の一部である、オブジェクト管理プログラム11は
、受取った名前付きデータ・オブジェクトがオブジェク
ト・メモリ13中に記憶された後に、定期的バックアッ
プのために受取った名前付きデータ・オブジェクトのう
ち一部を識別する。このようなオブジェクトのバックア
ップ・コピーはディスク・ドライブ21中の光学的ディ
スク(図示せず)中に記録される。このようなバックア
ップ・コピーは論理的   ゛にはデータ・メモリ階層
の外部にある。ドライブ21中の光学的ディスクが容量
−杯になると、」二位プロセッサ1oは保管棚20のエ
リアで作業中の要員に取外しメツセージを発生して、光
学的ディスクを取外させて、これを保管棚20中の予定
のスロット位置に保管させる。上位プロセッサ10は論
理的に保管棚20を、光学的ドライブ21上で記録した
光学的にディスクを保管するバックアップ部25及び以
下に説明するデータ・メモリ階層の中間レベル中で記録
した光学ディスクを保管する主要部26に分けている。
バックアップ部25は災害復旧の増強のために主要部2
Gとは離れた場所に存在することが望ましい。
周辺データ・メモリ階層の中間レベルは1以上の貯蔵庫
型の光学的ディスク即ち媒体ライブラリ28及び29よ
り成る。ライブラリの各々は物理的保管のための光学デ
ィスクを受取るためのかなり多数の記憶用スロット即ち
セルを有する開放側壁を有する。開放側壁中には、ライ
ブラリ28中のDOlDl、D2及びD3で示した4つ
迄の光学的ディスク・ドライブ(レコーダ)が存在する
ライブラリ29中にも同じ組の光学的ディスク・ドライ
ブが存在することを理解されたい。光学的ディスク・ド
ライブDo−D3の各々は上位プロセッサ10に作動時
に結合されていて、オブジェクト管理プログラム11に
よって、データ・オブジェクトのコピーを交換するよう
になっている。
複数の双方向矢印30はオブジェクト管理プログラム1
1とライブラリ28及び29中の8個の光学ディスク・
ドライブ間の個々の作動的結合を示している。さらに、
ライブラリ28及び29はIOステーション31を有し
、双方向矢印32によって示されたように自動貯蔵庫型
ライブラリへ挿入するために1手で運ばれる光学的ディ
スクを受入れ、光学的ディスクを排出して光学的ディス
ク・ライブラリから手でピックアップするようになって
いる。矢印32は2つのライブラリ28及び29の■○
ステーション31と保存棚20の主要部26間の光学的
ディスクの手による移動を示している。ライブラリの各
々は貯蔵コンパートメント即ちセルのすべて、光学的デ
ィスク・ドライブのすべて及びI○ステーション31を
アクセスして、光学的ディスクを自動的に検索し、これ
に記憶するため、開放側壁の全範囲を横切って移動する
移動エレベータを有する。このようなライブラリは米国
特許第4608679号に開示されている。他の貯蔵庫
型のライブラリ構造も同様に使用できる。ライブラリの
各々は種々の保管セル(図示せず)、ドライブDo−D
3及びIOステーション31をアクセスする際に移動エ
レベータの移動を制御する制御セクションC33を有す
る。セクションC33は双方向矢印35を示したように
上位プロセッサ10のライブラリ管理部LM34に作動
的に結合されている。LM、34は本発明とは関係ない
が、ライブラリを効率的に動作させるものであり、ライ
ブラリ28及び29は上位プロセッサ10からのコマン
ドに自動的に応答して、オブジェクト管理プログラム1
1及び夫々の光学的ディスク・ドライブ間のデータの移
動を容易にするために種々のドライブへ、もしくはこれ
からの光学的ディスクの挿入及び除去を行うものである
6本発明の初期の実施例では1日々のサイクルの予定の
時間、たとえば夜遅く、予定の期間中に。
最後の記録以来、ll512から受取られた名前付きデ
ータ・オブジェクトのすべてのコピーは、名前付きデー
タ・オブジェクトの主要(1次)コピーとして、ライブ
ラリ28及び29中の光学ディスク媒体上に記録される
。その日の同じ時間項に、バックアップ・コピーが別個
にドライブ21上で記録される。ライブラリ28及び2
9のドライブ上への記録のシーケンスはデータ・オブジ
ェクトをドライブ21に含まれている光学的ディスクに
記録するバックアップ・シーケンスとは全く異なってい
る。必ずしも受取ったすべての名前付きデータ・オブジ
ェクトをバックアップ・モードで記録する必要はない。
オブジェクト管理プログラム11はどの名前付きデータ
・オブジェクトをバックアップすべきか、どの名前付き
データ・オブジェクトをライブラリ28もしくは29中
に保管する主要コピーだけにするかを判断する規則を有
する6勿論、必要ならば、オブジェクト・メモリ13中
に存在するコピーの外に、2つのコピー。
即ち主要コピー及び2次的なバックアップ・コピーを有
することができる。もしくは、名前付きデータ・オブジ
ェクトをオブジェクト・メモリ13中に残すことを要求
するアクセス要件を伴った名前付きデータ・オブジェク
トのクラスが存在する。
このような名前付きオブジェクトはバックアップ・コピ
ーだけを有することができ、ライブラリ28もしくは2
9中に主要コピーは作成されない。
受取った名前付きデータ・オブジェクトがライブラリ2
8.29から保管棚20に移動した後は、このディスク
へのアクセスは、データ・メモリ階にの最下位のレベル
に独立したアクセスを与える独立型の光学ディスク・ド
ライブ21を介して行うことが好ましい。通常のように
、第1のレベルのオブジェクト・メモリ13は階層中の
他の2レベルと独立してアクセスできる。本発明に従え
ば、中間レベル28.29は最下位のレベル20.21
と同じように夫々の独立したアクセス経路を有する。バ
ックアップ・コピーを除き、磁気ディスク・ドライブ1
6中に記憶されているボリム・テーブル46は新らしい
コピーが作成されるか、削除される、又光学的ディスク
媒体(媒体は複数であることに注意されたい)が1つの
場所から他の場所に移動されるたびに更新される。予定
の時間、たとえば1日、1週間、1ケ月もしくは3ケ月
の後に、受取った名前付きデータ・オブジェクトのコピ
ーは最下位レベル即ちオブジェクト・メモリ13から消
去される。この動作によって、2つ迄のコピー、即ちラ
イブラリ28.29中に記憶されている主要コピー及び
最上位のレベル20中に記憶されているバックアップ・
コピーが残される。
さらに時間が経った後、ライブラリ28.29の光学的
ディスク上に記録された主要コピーはIOステーション
31から周辺データ・メモリNWIの最下位のレベルの
主要部26に送られる。
ドライブ13からライブラリ28.29への名前付きデ
ータ・オブジェクトのコピー動作のシーケンスはオブジ
ェクト管理プログラム11中に確立されている規則によ
って判断される。たとえば。
譲渡証は個々の光学的ディスク上にまとめて分類され、
同じく手紙、契約書等は、このような名前付きデータ・
オブジェクトのカテゴリー即ちクラスを受取るように指
定された他の光学的ディスクにまとめて分類される。メ
モリ13中にまとめられた主要コピーの保存期間は各ク
ラス毎に異なり、たとえば譲渡証が最初に除去され、続
いて手紙、続いて契約書が除去される。中間レベルのラ
イブラリ28もしくは29から最下位のレベルの保管棚
20への媒体の移動の順序も同じように異なる。
従って夫々の光学的媒体中のバックアップ・コピーと主
要コピーのシーケンスは無関係なシーケンスである。
このようにして移送された光学的ディスクはライブラリ
28もしくは29中に再挿入できるが。
本発明に従えば、その後に名前付きデータ・オブジェク
トを検索するには、これ等を光学的ディスク・ドライブ
21に手によってロードすることがより効率的である。
このような効率的である理由は、古い名前付きデータ・
オブジェクトへの上位プロセッサ1oによる参照は、ア
クセス間隔がかなりの期間離れている時は、はとんどな
いことが予想されるからである。さらに、このようなア
クセスは、比較的多数のこのような名前付きデータ・オ
ブジェクトを記憶する光学的ディスク上の1つもしくは
2つの名前付きデータ・オブジェクトに対して行われる
可能性が高い。従って単一の名前付きデータ・オブジェ
クトをアクセスするのにライブラリ28.29の機構を
使用することは、独立型の光学的ディスク・ドライブに
手でロードするよりも効率的でない。
記録されたデータ・オブジェクトをアクセスする方法を
第2図を参照して説明する。上位プロセッサ10は先ず
、ディスク・ドライブ16に記憶されているオブジェク
ト・ディレクトリ(カタログ)15をアクセスする。階
層内に記憶されたデータを記憶するデータをインデック
スするオブジェクト・ディレクトリ15の外に、構成テ
ーブル(図示されていないが、良く知られている)がm
mのデイバイスの物理的構成を記述している。ボリウム
・テーブル46はこのような構成テーブルの一部である
。ボリウム・テーブル46は、ボリウムがライブラリ2
8もしくは29、あるいは保管棚20の部分25もしく
は26のどれに記憶されているかに関係なく、VOLS
ERによってボリウムの物理的位置の表示を記憶してい
る6オブジエクト・ディレクトリ15は周辺データ・メ
モリ階層中のどこに名前付きデータ・オブジェクトが記
憶されているかを示し、識別する。オブジェクト・ディ
レクトリ15が、コピーが依然オブジェクト・メモリ1
3中の最上位即ち第1のレベルに存在することを示す時
は、上位プロセッサ1゜は第2図の矢印41によって、
デスク・ドライブ13から直接名前付きデータ・オブジ
ェクトを検索できる。他方オブジェクト・ディレクトリ
15がもはや名前付きデータ・オブジェクトのコピーが
周辺データ・メモリ階層の最上位レベルには存在しない
ことを示していると上位プロセッサ10が判断すると、
上位プロセッサ10はボリウム・テーブル46をアクセ
スして、含まれているボリウムの物理的位置を決定する
。このボリウムの位置に依存して、上位プロセッサ1o
はライブラリ28.29より成る中間レベルかディスク
・ドライブ21及び保管棚20より成る最下位レベルに
進む。矢印42は要求された名前付きデータ・オブジェ
クトを記憶している光学的ディスクがライブラリ28も
しくは29中に依然コピーを有し、従って上位プロセッ
サ10はLM34を活性化して、光学的ディスクを取出
して、これを夫々のライブラリのドライブDO−03の
1つに挿入することを示している。次に上位プロセッサ
10はこのようなライブラリ・ドライブから名前付きデ
ータ・オブジェクトをアクセスする。他方、ボリウム・
テーブル46は上位プロセッサ10に対して、名前付き
データ・オブジェクトの主要コピーを含むボリウムがデ
ータ・メモリNmの最下位のレベルにあることを示すこ
とがある。これによる動作は矢印43によって示され、
上位プロセッサ10はデータ・メモリ階層の最下位レベ
ルに配属されている要員に取付はメツセージを発生し、
主要部26中の予定の、即ちアドレスされたメモリ位置
に記憶されている光学的ディスクを光学的ディスク・ド
ライブ21に移動するように指示する。−庇取付けられ
ると、オブジェクト管理プログラム11は光学的ディス
ク・ドライブ21をアドレスすることによって要求され
た光学的ディスクをアクセスする。その後の読取り動作
は通常のディスク読取り手順に従う。
オブジェクト・ディレクトリ15は多数の項目を有する
。各項目は受取った名前付きデータ・オブジェクトの名
前並びに主要コピーとして名前付きデータ・オブジェク
トを記憶している光学的ディスク上のボリウムのVOL
SER及び名前付きデータ・オブジェクトのバックアッ
プ・コピーを記憶する光学的ディスクのVOLSERを
含んでいる。ディスク・ドライブ16はさらにその中に
保存可能に記憶されたボリウム・テーブル46を有する
。ボリウム・テーブル46は光学的ディスクのA及び8
面上のVOLSERを識別するインデックス付き項目フ
ィールドを各項目中に有する。
ボリウム・テーブルは又主要コピーが依然中間レベルの
ライブラリ28.29中に存在するか、もしくは最下位
レベルの主要部26中に記憶されているだけであるかど
うかを示す位置バイトを含んでいる。もし光学的ディス
クが依然ライブラリ28.29中に存在する時は、光学
的ディスクが現在存在する、ライブラリ内のセル即ちス
ロット番号、ドライブもしくは他の位置が、そのボリウ
ムのための項目に示されている。個々のライブラリの内
部では、光学的ディスクが移動エレベータによって保持
されているかどうか、光学的ディスクが現在ライブラリ
のドライブ中に存在するかIOステーション31中に存
在するかどうかにかかわらず、VOLSERA及びBを
有する光学的ディスクのライブラリ内の位置がメモリ・
セルもしくはスロットのアドレスとなる。ボリウム・テ
ーブル46の項目の位置バイトが階層の最下位レベルの
主要部26に主要コピーがあることを示すと、この光学
的ディスクを保管しているスロットの実際の棚のアドレ
スが示される。いずれにしても、上位プロセッサ10は
自動的に光学的ディスクを中間レベルの光学的ディスク
・ドライブDo−D3の1つに移動させるか、メツセー
ジを保管棚の近くに居る要員に送って主要光学的ディス
クのコピーを光学的ディスク・ドライブ21上に取付け
る。上位プロセッサ10は要求された名前付きデータ・
オブジェクトのコピーを記憶しているレベルへの独立し
た経路を介して、最速のアクセス応答を有するレベルか
ら、名前付きデータ・オブジェクトを常に取出す。
F0発明の効果 本発明に従えば、従来記憶したデータの量よりも多量の
データを効率的に記憶し、検索できる周辺データ・メモ
リ・システムが与えられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に従う、上位プロセッサに接続された周
辺データ・メモリ・システムの概略図である。 第2図は第1図の周辺データ・メモリ階層の種々のレベ
ルにあるデータ・メモリ領域をアクセスする方法を示す
ための概略図である。 10・・・上位プロセッサ、11・・・オブジェクト管
理プログラム、12・・・ll5(イメージ入力システ
ム)、13・・・オブジェクト・メモリ、15・・・オ
ブジェクト・ディレクトリ、16・・・周辺ディスク・
ドライブ、20・・・保管棚、21・・・ディスク・ド
ライブ、25・・・バックアップ部、26・・・主要部
、28.29・・・ディスク・ライブラリ、31・・・
■○ステーション、33・・・制御ステーション(C)
、34・・・ライブラリ管理部(LM)、46・・・ボ
リウム・テーブル。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)名前付きデータ・オブジェクトを記憶するための
    ものであって、複数のメモリ・レベルを有し、該複数の
    メモリ・レベルのうち第1のレベルは任意の他のレベル
    よりも高速なアクセス特性を有する最上位のレベルであ
    り、第2のレベルは任意の他のレベルよりも低速なアク
    セス特性を有する最下位のレベルであり、さらに上記高
    速及び低速のアクセス特性の中間のアクセス特性を有す
    る中間レベルを有する周辺データ・メモリ階層において
    、(a)名前付きデータ・オブジェクトを供給して、該
    名前付きデータ・オブジェクトのシーケンス中に記憶さ
    せる入力手段と、 (b)上記入力手段に結合されていて、上記名前付きデ
    ータ・オブジェクトの複数のコピーを上記データ・メモ
    リ階層の複数のレベルの1つもしくはそれ以上のレベル
    に記憶せしめるデータ手段と、(c)データ・オブジェ
    クトの名前、コピーの数及び上記レベル中の各コピーの
    メモリ位置を含む、データ・メモリ階層中に記憶されて
    いる名前付きデータ・オブジェクトの各々のための項目
    を有するディレクトリ手段と、 (d)データ・メモリ階層中に記憶されている名前付き
    データ・オブジェクトの1つが検索されるべきことを示
    す指示手段と、 (e)上記レベルの各々に接続された別個の独立したア
    クセス経路を有し、上記指示手段、上記ディレクトリ手
    段及び上記データ手段に結合されていて、上記ディレク
    トリ手段中に示されているレベル中に上記複数のコピー
    を記憶し、上記コピーの1つを記憶している最速のアク
    セス特性を有するレベルから上記名前付きデータ・オブ
    ジェクトの複数のコピーのうちの1つをアクセスするべ
    く上記レベルに独立にアクセスするためのアクセス手段
    とを有する、 周辺データ・メモリ装置。
  2. (2)名前付きデータ・オブジェクトを記憶するための
    、複数のデータ・メモリ・レベルを有し、該複数のメモ
    リ・レベルのうち第1のレベルのものは該レベルの中で
    最短のアクセス時間を有する最上位のレベルであり、第
    2のレベルは最長のアクセス時間を有する最下位のレベ
    ルであり、他のレベルは最短及び最長のアクセス時間の
    中間のアクセス時間を有する、周辺データ・メモリ階層
    を動作させる機械で実行される方法であって、 (a)外部のソースから、データ・メモリ階層中に記憶
    さるべき複数の名前付きデータ・オブジェクトを順次受
    取り、 (b)受取った名前付きデータ・オブジェクトの夫々の
    1つの1もしくはそれ以上のコピーを作成するための規
    則を確立し、 (c)受取った名前付きデータ・オブジェクトの最初の
    ものについては、最初、そのコピーを最上位レベル中に
    記憶し、 (d)受取った名前付きデータ・オブジェクトの第2の
    ものについては、最初そのコピーを最上位レベル中に記
    憶し、 (e)受取った名前付きデータ・オブジェクトの最初の
    もののバックアップ・コピーを定期的に作成して、この
    バックアップ・コピーをデータ・メモリ階層の最下位レ
    ベルに記憶し、 (f)上記受取った名前付きデータ・オブジェクトの第
    1のもの及び第2のものの主要コピーを第1の周期で上
    記他のレベル中に記憶し、 (g)上記第1の周期よりもひんぱんでない第2の周期
    で、上記主要コピーを上記他のレベルから上記最下位の
    レベルに移動し、 (h)各名前付きデータ・オブジェクトのディレクトリ
    識別子、該名前付きデータ・オブジェクトリから作成さ
    れたコピーの数及び該コピーの各々のデータ・メモリ階
    層中の位置を、該レベルの各々に一意的なアドレス・フ
    ィールド中のコピーの位置のアドレスとともに保存し、 (i)所与の名前付きデータ・オブジェクトのコピーを
    上記最上位のレベルから時々消去し、 (j)アクセスされたコピーを、アクセス中のレベルの
    アクセス時間よりも短かいアクセス時間を有するレベル
    を通して移動させることなく、名前付きデータ・オブジ
    ェクトのコピーを記憶している任意の他のレベルよりも
    短かくアクセス時間を有するレベルから直接そのコピー
    を取出すことによって名前付きデータ・オブジェクトを
    アクセスする段階とを有する、 周辺データ・メモリ階層を動作させるマシンで実行され
    る方法。
JP1096573A 1988-05-05 1989-04-18 周辺データ・メモリ装置 Granted JPH01305419A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/190,421 US4974156A (en) 1988-05-05 1988-05-05 Multi-level peripheral data storage hierarchy with independent access to all levels of the hierarchy
US190421 2008-08-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01305419A true JPH01305419A (ja) 1989-12-08
JPH056889B2 JPH056889B2 (ja) 1993-01-27

Family

ID=22701283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1096573A Granted JPH01305419A (ja) 1988-05-05 1989-04-18 周辺データ・メモリ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4974156A (ja)
EP (1) EP0340942B1 (ja)
JP (1) JPH01305419A (ja)
DE (1) DE68925595D1 (ja)

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2872251B2 (ja) * 1988-10-12 1999-03-17 株式会社日立製作所 情報処理システム
US5214765A (en) * 1989-08-31 1993-05-25 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for executing floating point instructions utilizing complimentary floating point pipeline and multi-level caches
JP2831087B2 (ja) * 1990-03-19 1998-12-02 株式会社日立製作所 データ記憶システム
US5317718A (en) * 1990-03-27 1994-05-31 Digital Equipment Corporation Data processing system and method with prefetch buffers
GB9018990D0 (en) * 1990-08-31 1990-10-17 Ncr Co Register control for workstation interfacing means
US5317728A (en) * 1990-09-07 1994-05-31 International Business Machines Corporation Storage management of a first file system using a second file system containing surrogate files and catalog management information
US5544347A (en) 1990-09-24 1996-08-06 Emc Corporation Data storage system controlled remote data mirroring with respectively maintained data indices
US5287500A (en) * 1991-06-03 1994-02-15 Digital Equipment Corporation System for allocating storage spaces based upon required and optional service attributes having assigned piorities
US5274507A (en) * 1991-09-09 1993-12-28 Paul Lee Parallel data encoding for moving media
JPH0727442B2 (ja) * 1991-09-11 1995-03-29 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション データ記憶装置階層構造におけるヒット率を向上させる方法およびそのための装置
US5287459A (en) * 1991-10-03 1994-02-15 International Business Machines Corporation Method and apparatus for reducing response time in automated library data retrieval systems
US5386547A (en) * 1992-01-21 1995-01-31 Digital Equipment Corporation System and method for exclusive two-level caching
US5475834A (en) * 1992-10-26 1995-12-12 International Business Machines Corporation Integration of migration level two and backup tape processing using multiple inventory entries
JPH06236608A (ja) * 1993-02-10 1994-08-23 Hitachi Ltd ライブラリシステムおよびその制御方法
US5604882A (en) * 1993-08-27 1997-02-18 International Business Machines Corporation System and method for empty notification from peer cache units to global storage control unit in a multiprocessor data processing system
US6298439B1 (en) 1994-01-28 2001-10-02 International Business Machines Corporation Automated storage library for managing allocation of a peripheral data storage device in response to a multi-volume data set request
JP2682811B2 (ja) * 1994-03-22 1997-11-26 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション データ記憶管理システム及び方法
WO1995029444A1 (fr) * 1994-04-25 1995-11-02 Sony Corporation Controleur d'acces memoire
JP3037874B2 (ja) * 1994-04-29 2000-05-08 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション ライブラリ管理システム及び方法
US5644696A (en) * 1995-06-06 1997-07-01 International Business Machines Corporation Recovering multi-volume data sets during volume recovery
US5638347A (en) * 1995-06-06 1997-06-10 International Business Machines Corporation Disk cartridge storage system
JPH0950405A (ja) * 1995-08-04 1997-02-18 Fujitsu Ltd バックアップ機能付き記憶装置および同記憶装置を有する情報処理システム
US5680640A (en) * 1995-09-01 1997-10-21 Emc Corporation System for migrating data by selecting a first or second transfer means based on the status of a data element map initialized to a predetermined state
GB9600823D0 (en) * 1996-01-16 1996-03-20 British Telecomm Distributed processing
US5740348A (en) * 1996-07-01 1998-04-14 Sun Microsystems, Inc. System and method for selecting the correct group of replicas in a replicated computer database system
JP3344907B2 (ja) * 1996-11-01 2002-11-18 富士通株式会社 Raid装置及び論理ボリュームのアクセス制御方法
US6065100A (en) * 1996-11-12 2000-05-16 Micro-Design International Caching apparatus and method for enhancing retrieval of data from an optical storage device
US5956665A (en) 1996-11-15 1999-09-21 Digital Equipment Corporation Automatic mapping, monitoring, and control of computer room components
US5790782A (en) * 1996-11-15 1998-08-04 Digital Equipment Corporation Automatic disk drive shelf address assignment and error detection method and apparatus
US6070226A (en) * 1996-12-10 2000-05-30 Philips Electronics North America Corporation Memory system having magnetic disk drive implemented as cache memory and being integrated with optical disk drive in a hierarchical architecture
JP2000122816A (ja) * 1998-10-20 2000-04-28 Fujitsu Ltd ファイル管理装置および管理方法
US6330621B1 (en) * 1999-01-15 2001-12-11 Storage Technology Corporation Intelligent data storage manager
US6549992B1 (en) 1999-12-02 2003-04-15 Emc Corporation Computer data storage backup with tape overflow control of disk caching of backup data stream
JP4144727B2 (ja) * 2001-07-02 2008-09-03 株式会社日立製作所 情報処理システム、記憶領域提供方法、およびデータ保持管理装置
US7133964B2 (en) * 2002-03-20 2006-11-07 Network Appliance, Inc Raid assimilation method and apparatus
US7302570B2 (en) * 2003-08-19 2007-11-27 International Business Machines Corporation Apparatus, system, and method for authorized remote access to a target system
US7076622B2 (en) * 2003-09-30 2006-07-11 International Business Machines Corporation System and method for detecting and sharing common blocks in an object storage system
US7590807B2 (en) * 2003-11-03 2009-09-15 Netapp, Inc. System and method for record retention date in a write once read many storage system
US7162602B2 (en) * 2004-03-16 2007-01-09 Hitachi, Ltd. More granular and more efficient write protection for disk volumes
US7487385B2 (en) * 2004-11-01 2009-02-03 Netapp, Inc. Apparatus and method for recovering destroyed data volumes
US20060123232A1 (en) * 2004-12-08 2006-06-08 International Business Machines Corporation Method for protecting and managing retention of data on worm media
US7401175B2 (en) * 2005-06-24 2008-07-15 International Business Machines Corporation Method for displaying cartridge location
JP4721447B2 (ja) * 2006-10-20 2011-07-13 キヤノン株式会社 撮像装置、コンテンツ管理方法、プログラム、並びに記憶媒体
US9176825B2 (en) * 2008-12-31 2015-11-03 Symantec Corporation Granular application data lifecycle sourcing from a single backup
US9165021B2 (en) * 2009-04-14 2015-10-20 International Business Machines Corporation Managing database object placement on multiple storage devices
US8959300B2 (en) 2010-05-18 2015-02-17 International Business Machines Corporation Cascade ordering
US8484505B1 (en) 2010-09-30 2013-07-09 Emc Corporation Self recovery
US8943356B1 (en) * 2010-09-30 2015-01-27 Emc Corporation Post backup catalogs
US8549350B1 (en) 2010-09-30 2013-10-01 Emc Corporation Multi-tier recovery
US9195549B1 (en) 2010-09-30 2015-11-24 Emc Corporation Unified recovery
US8504870B2 (en) * 2010-09-30 2013-08-06 Emc Corporation Optimized recovery
US8949661B1 (en) * 2010-09-30 2015-02-03 Emc Corporation Federation of indices

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4084231A (en) * 1975-12-18 1978-04-11 International Business Machines Corporation System for facilitating the copying back of data in disc and tape units of a memory hierarchial system
US4500954A (en) * 1981-10-15 1985-02-19 International Business Machines Corporation Cache bypass system with post-block transfer directory examinations for updating cache and/or maintaining bypass
US4636946A (en) * 1982-02-24 1987-01-13 International Business Machines Corporation Method and apparatus for grouping asynchronous recording operations
US4638425A (en) * 1982-09-29 1987-01-20 International Business Machines Corporation Peripheral data storage having access controls with error recovery
US4680700A (en) * 1983-12-07 1987-07-14 International Business Machines Corporation Virtual memory address translation mechanism with combined hash address table and inverted page table
US4638424A (en) * 1984-01-12 1987-01-20 International Business Machines Corporation Managing data storage devices connected to a digital computer
US4608679A (en) * 1984-07-11 1986-08-26 Filenet Corporation Optical storage and retrieval device
US4875155A (en) * 1985-06-28 1989-10-17 International Business Machines Corporation Peripheral subsystem having read/write cache with record access
US4851993A (en) * 1987-04-20 1989-07-25 Amdahl Corporation Cache move-in bypass
JPH01292452A (ja) * 1988-05-05 1989-11-24 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 階層的データ記憶システム

Also Published As

Publication number Publication date
DE68925595D1 (de) 1996-03-21
EP0340942A3 (en) 1992-07-15
EP0340942A2 (en) 1989-11-08
JPH056889B2 (ja) 1993-01-27
US4974156A (en) 1990-11-27
EP0340942B1 (en) 1996-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01305419A (ja) 周辺データ・メモリ装置
US5287459A (en) Method and apparatus for reducing response time in automated library data retrieval systems
US7085895B2 (en) Apparatus, system, and method flushing data from a cache to secondary storage
US4987533A (en) Method of managing data in a data storage hierarchy and a data storage hierarchy therefor with removal of the least recently mounted medium
US5724552A (en) Disk array management unit for distributively recording data in a plurality of disks depending on the data access frequency
JP2643093B2 (ja) データ記憶装置
US4945428A (en) Method of managing a media library
US5530850A (en) Data storage library array with log-structured file system which allows simultaneous write and garbage collection
EP0150705B1 (en) Data storage hierarchy and its method of operation
KR100259432B1 (ko) 볼륨 스태킹 라이브러리에서의 아웃 보드 데이터 이동
JP2804115B2 (ja) ディスクファイルシステム
US5239650A (en) Preemptive demount in an automated storage library
US4974197A (en) Batching data objects for recording on optical disks with maximum object count
JPH06309200A (ja) ボリュームからオブジェクトを読取る方法、並びに階層式記憶システム及び情報処理システム
JPH0785351B2 (ja) ボリュームからオブジェクトを削除する方法及び階層記憶システム
US20100103549A1 (en) Data archive system
JPH06110614A (ja) 外部記憶装置管理方式
EP0341230A2 (en) Data storage hierarchy and method for managing data therein
EP0341036B1 (en) A method of operating an information handling system
JP3313207B2 (ja) 情報記憶装置及び情報管理方法
JP2733478B2 (ja) 集合型装置における装填媒体管理方式
JPH0854991A (ja) ライブラリ装置
JPH09265763A (ja) 情報記録装置
JPH0355664A (ja) 記録装置管理方式
JP2000021133A (ja) 自動複製媒体作成方式

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080127

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090127

Year of fee payment: 16

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees