JPH01299585A - 縁かがりミシン - Google Patents

縁かがりミシン

Info

Publication number
JPH01299585A
JPH01299585A JP12937088A JP12937088A JPH01299585A JP H01299585 A JPH01299585 A JP H01299585A JP 12937088 A JP12937088 A JP 12937088A JP 12937088 A JP12937088 A JP 12937088A JP H01299585 A JPH01299585 A JP H01299585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lower knife
stitch
cam member
knife holder
stitching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12937088A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2624510B2 (ja
Inventor
Hiroaki Fukao
博昭 深尾
Teruhiko Okita
大喜多 輝彦
Shinsuke Nagasaka
長坂 信介
Takeo Ueno
上野 建夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MIZUNAMI SEIKI KK
Brother Industries Ltd
Original Assignee
MIZUNAMI SEIKI KK
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MIZUNAMI SEIKI KK, Brother Industries Ltd filed Critical MIZUNAMI SEIKI KK
Priority to JP12937088A priority Critical patent/JP2624510B2/ja
Priority to US07/355,677 priority patent/US4953484A/en
Priority to DE68917788T priority patent/DE68917788T2/de
Priority to EP89305379A priority patent/EP0344016B1/en
Priority to AU35268/89A priority patent/AU618601B2/en
Publication of JPH01299585A publication Critical patent/JPH01299585A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2624510B2 publication Critical patent/JP2624510B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、加工布の端縁を切断しながら縁かがり縫い
目を形成する縁かがりミシンに関するものである。
[従来の技術] 従来のこの種の縁かがりミシンとしては、例えば実開昭
59−67169号公報に示されるような構成のものが
知られている。この従来構成においては、下メスを保持
する下メスホルダが布送り方向と直交する方向へ移動可
能に設けられ、調節つまみを回動させることにより、雄
ねじと雌ねじとの係合を介して下メスホルダが移動され
て、かがり幅が調節できるようになっている。そして、
下メスホルダ上にはステッチ支持体が取付けられ、かが
り幅の調節時にそのステッチ支持体が下メスと一体的に
移動されるようになっている。
[発明が解決しようとする課題] ところが、一般に上下ルーバ糸としては、針落ち点から
布端縁までのかがり幅に応じた往復の糸量と、布送り方
向への広がりのためにかがり幅に比例する余裕糸量とが
必要であるのに対し、前記の従来構成においては、かが
り幅に応じた往復糸量は確保されるが、ステッチ支持体
が下メスと一体的に移動されて両者の位置関係が変化し
ないため、かがり幅に比例した分量の余裕系量を確保す
ることができず、余裕糸量が不足してかがり幅の調節設
定が大きくなるほど縫い目に突っ張りが生じるという問
題点があった。
この発明は、このような従来の技術に存在する間u点に
着目してなされたものであって、その目的とするところ
は、かがり幅の調節に伴い、そのかがり幅に比例した分
量の余裕糸量を確保することができ、かがり幅の設定変
更にかかわらず、常に突っ張り等のない安定した縫い目
を形成することができ、しかもそのための操作が容易な
縁かがりミシンを提供することにある。
[課題を解決するための手段] 上記の目的を達成するなめに、この発明の縁かがりミシ
ンにおいては、針落ち位置よりも布送込み側に配置され
、針落ち位置に送られる加工布の端縁を切断するための
上メス及び下メスと、その下メスを保持するために、布
送り方向と直交する方向へ移動可能に設けられた下メス
ホルダと、針落ち位置近傍から布送出し側に指向し、か
つ布送り方向と直交する方向へ移動可能に設けられたス
テッチ支持体と、かがり幅を調節するなめに調節操作可
能な1つの調節部材と、その調節部材により作動される
カム部材と、そのカム部材の変位量に基づき前記下メス
ホルダ及びステッチ支持体を異なった移動量で各別に移
動させるための伝達手段とを備えたものである。
[作 用] 上記のように構成された縁かがりミシンにおいて、調節
部材を操作すると、カム部材の作用により下メスホルダ
及びステッチ支持体が異なった移動量で各別に移動され
て、ステッチ支持体の移動量を下メスホルダの移動量よ
りも大きくとることができ、そのステッチ支持体により
かがり幅に応じた余裕糸量が確保される。
[実施例] 以下、この発明を具体化した縁かがりミシンの一実施例
を図面に基づいて詳細に説明する。
第1図に示すように、ミシン本体1はアーム部2とベツ
ド部3とより構成されている。針棒4はアーム部2に設
けられ、その下端に取付けられた縫針5とベツド部3内
に設けられた図示しないルーパとの協働により加工布W
の端縁に縁かがり縫い目Sが形成される。上メス6は針
落ち位置よりも布送込み側においてベツド部3に上下動
可能に設けられ、この上メス6とベツド部3上に静止状
態で設けられた下メス7との協働により、針落ち位置に
送られる加工布Wの端縁が縫製に先立って切断される。
そこで、前記下メス7の支持及び移動構成について詳述
すると、下メスホルダ8は一対の支持ビン9を介してベ
ツド部3内に布送り方向と直交する方向へ移動可能に取
付けられ、その右側面には下メス7がねじ10により固
定保持されている。
圧縮ばね11は各支持ビン9の先端のばね座12とベツ
ド部3との間に介装され、この圧縮ばね11の作用によ
り下メスホルダ8が第2図の左方に向かって移動付勢さ
れている。
針板13は前記ミシン本体lのベツド部3上に固定され
、第4図に示すようにその針落ち位置近傍には固定のス
テッチ支持体14が布送出し側に指向して設けられてい
る。保持部材15は前記下メスホルダ8の近傍に位置す
るように、一対の支持ビン16を介してベツド部3内に
布送り方向と直交する方向へ移動可能に取付けられ、そ
の上端には針落ち位置で形成される縁かがり縫い目Sを
、前記固定のステッチ支持体14との間で一時的に保持
するための移動可能なステッチ支持体17が、針落ち位
置近傍から布送出し側に指向して設けられている。圧縮
ばね18は各支持ビン16の先端のばね座19とベツド
部3との間に介装され、この圧縮ばね18の作用により
保持部材15が第2図の左方に向かって移動付勢されて
いる。
かがり幅を調節するための1つの調節部材20は支軸2
1により前記ミシン本体1のベツド部3に回動操作可能
に取付けられ、その外周にはかがり幅に対応した目盛2
2が設けられている。第1及び第2のカム部材23.2
4は調節部材20の両側面に一体に形成され、第1のカ
ム部材23が端面カムからなり、第2のカム部材24が
周面カムからなっている。そして−この実施例において
は、第6図に示すように、第2のカム部材24の変位量
が第1のカム部材23の変位量よりも大きくなっている
第1の伝達レバー25は支軸26により前記ベツド部3
内に回動可能に取付けられ、その一端において第1のカ
ム部材23に係合されると共に、他端において下メスホ
ルダ8の一方の支持ビン9に係合されている。第2の伝
達レバー27は支軸28によりベツド部3内に回動可能
に取付けられ、その一端において第2のカム部材24に
係合されると共に、他端において保持部材15の一方の
支持ピン16に係合されている。そして、この第1及び
第2の伝達レバー25.27によって、カム部材23.
24の変位量に基づき、前記下メスホルダ8及びステッ
チ支持体17の保持部材15を各別に移動させるための
伝達手段が構成されている。
さて、前記のように構成された縁かがりミシンにおいて
、かがり幅に対応した目盛22の表示に従って調節部材
20を回動させると、第1のカム部材23の作用により
、第1の伝達レバー25を介して下メス7を保持した下
メスホルダ8が布送り方向と直交する方向に移動される
と共に、第2のカム部材24の作用により、第2の伝達
レバー27を介してステッチ支持体17を設けた保持部
材15が同方向に移動されて、かがり幅が調節される。
このとき、第6図に示すように、第2のカム部材24の
変位量が第1のカム部材23の変位量よりも大きくなっ
ているため、かがり幅が大きくなるほど、下メスホルダ
8よりもステッチ支持体17の移動量が大きくなる。
そして、上メス6と下メス7との協働により、加工布W
の端縁を切断しながら、縫針5と図示しないルーパとの
協働で縁かがり縫い目Sが形成される際、第5図に示す
ように両ステッチ支持体14.17間でかがり縫い目S
が一時的に保持される。この場合、調節部材20の回動
調節によりかがり幅を大きくすると、下メスホルダ8よ
りもステッチ支持体17の移動量が大きいため、可動の
ステッチ支持体17が固定のステッチ支持体14から離
れる。従って、かがり幅の往復分の糸量Aはもちろんの
こと余裕糸量Bもともに大きくなる。
従って、調節部材20のみを操作することにより、かが
り幅の変化にかかわらす、常に突っ張り等のない安定し
たかがり縫い目を形成することができる。
なお、この発明は、前記実施例の構成に限定されるもの
ではなく、例えば、カム部材を調節部材と別設し、調節
部材の操作に従い回動軸等を介してカム部材が作動され
るように構成したり、1つのカム部材の作用により、レ
バー長等の異なる伝達レバーを介して下メスホルダ及び
ステッチ支持体が異なった移動量で各別に移動されるよ
うに構成する等、この発明の趣旨から逸脱しない範囲で
、各部の構成を任意に変更して具体化することができる
[発明の効果] この発明は、以上説明したように構成されているため、
かがり幅の調節に伴い、下メスホルダとステッチ支持体
とが異なった移動量で各別に移動されて、かがり幅に比
例した分量の余裕糸量を確保することができ、ステッチ
支持体が下メスと一体的に移動されるように構成された
従来構成のように、かがり幅の調節設定が大きくなるほ
ど縫い目に突っ張りが生じるという問題もなく、かがり
幅の設定変更にかかわらず、常に安定した縫い目を形成
することができ、しかもそのための操作を容易に行い得
るという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を具体化した縁かがりミシンの一実施
例を示す斜視図、第2図は下メスホルダ及びステッチ支
持体の構成を拡大して示す正断面図、第3図は同構成の
側断面図、第4図は同じく部分平面図、第5図は加工布
の端縁に対する縁かがり縫い目の形成状態を示す平面図
、第6図はカム部材の変位量を示すグラフである。 1・・・ミシン本体、5・・・縫針、6・・・上メス、
7・・・下メス、8・・・下メスホルダ、17・・・ス
テッチ支持体、20・・・調節部材、23・・・第1の
カム部材、24・・・第2のカム部材、25・・・伝達
手段としての第1の伝達レバー、27・・・伝達手段と
しての第2の伝達レバー。 特許出願人     ブラザー工業株式会社瑞浪精機株
式会社 代理人     弁理士  恩1)博宣第3図 第5図 第4区 目   盛□

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、針落ち位置よりも布送込み側に配置され、針落ち位
    置に送られる加工布(W)の端縁を切断するための上メ
    ス(6)及び下メス(7)と、その下メス(7)を保持
    するために、布送り方向と直交する方向へ移動可能に設
    けられた下メスホルダ(8)と、 針落ち位置近傍から布送出し側に指向し、かつ布送り方
    向と直交する方向へ移動可能に設けられたステッチ支持
    体(17)と、 かがり幅を調節するために調節操作可能な1つの調節部
    材(20)と、 その調節部材(20)により作動されるカム部材(23
    、24)と、 そのカム部材(23、24)の変位量に基づき前記下メ
    スホルダ(8)及びステッチ支持体(17)を異なった
    移動量で各別に移動させるための伝達手段(25、27
    )と を備えたことを特徴とする縁かがりミシン。
JP12937088A 1988-05-26 1988-05-26 縁かがりミシン Expired - Fee Related JP2624510B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12937088A JP2624510B2 (ja) 1988-05-26 1988-05-26 縁かがりミシン
US07/355,677 US4953484A (en) 1988-05-26 1989-05-23 Overedge sewing machine for cutting the edge of a fabric while sewing an overedge stitch
DE68917788T DE68917788T2 (de) 1988-05-26 1989-05-26 Overlocknähmaschine mit einer Einrichtung zum Einstellen der Schlingenbreite.
EP89305379A EP0344016B1 (en) 1988-05-26 1989-05-26 An overedge sewing machine for cutting the edge of a fabric while sewing an overedge stitch
AU35268/89A AU618601B2 (en) 1988-05-26 1989-05-26 An overedge sewing machine for cutting the edge of a fabric while sewing an overedge stitch

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12937088A JP2624510B2 (ja) 1988-05-26 1988-05-26 縁かがりミシン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01299585A true JPH01299585A (ja) 1989-12-04
JP2624510B2 JP2624510B2 (ja) 1997-06-25

Family

ID=15007902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12937088A Expired - Fee Related JP2624510B2 (ja) 1988-05-26 1988-05-26 縁かがりミシン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2624510B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1707658A1 (en) * 2005-04-01 2006-10-04 Juki Corporation Darning width adjusting device for sewing machine
WO2014163102A1 (ja) * 2013-04-04 2014-10-09 株式会社 プロベスト 布地の縫い目構造

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1707658A1 (en) * 2005-04-01 2006-10-04 Juki Corporation Darning width adjusting device for sewing machine
US7367274B2 (en) 2005-04-01 2008-05-06 Juki Corporation Darning width adjusting device for sewing machine
WO2014163102A1 (ja) * 2013-04-04 2014-10-09 株式会社 プロベスト 布地の縫い目構造
CN104769176A (zh) * 2013-04-04 2015-07-08 株式会社普若百斯特 布料的缝迹结构
JP5896042B2 (ja) * 2013-04-04 2016-03-30 株式会社プロベスト 布地の縫製方法
US10309046B2 (en) 2013-04-04 2019-06-04 Pro Best Co., Ltd. Seam structure for fabric

Also Published As

Publication number Publication date
JP2624510B2 (ja) 1997-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2734769B2 (ja) 穴かがりミシン
US3885509A (en) Overedge seaming
US20010039907A1 (en) Sewing machine
JPH01299585A (ja) 縁かがりミシン
US3126850A (en) Safety stitch sewing machines
US2262547A (en) Belt loop sewing machine
JP4790456B2 (ja) 玉縁縫いミシン
US2973731A (en) Compound stitching device
JPH01299586A (ja) 縁かがりミシン
US1943301A (en) Sewing machine
US1069010A (en) Blindstitching-machine.
JPS6233916B2 (ja)
US1015967A (en) Strip folding and guiding attachment for sewing-machines.
US1998111A (en) Trimming mechanism for sewing machines
US428885A (en) Hemming attachment for sewing-machines
US1137654A (en) Sewing-machine.
US2173161A (en) Trimming and stitching machine
JPS6114366Y2 (ja)
US1251872A (en) Sewing-machine.
US1128519A (en) Feeding mechanism for sewing-machines.
JPS64219Y2 (ja)
JP3624467B2 (ja) ミシン
US4953484A (en) Overedge sewing machine for cutting the edge of a fabric while sewing an overedge stitch
US2339648A (en) Sewing machine
US1536385A (en) Sewing machine for forming concealed stitches

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees