JPH01295978A - 車両用アクチュエータ - Google Patents

車両用アクチュエータ

Info

Publication number
JPH01295978A
JPH01295978A JP63124028A JP12402888A JPH01295978A JP H01295978 A JPH01295978 A JP H01295978A JP 63124028 A JP63124028 A JP 63124028A JP 12402888 A JP12402888 A JP 12402888A JP H01295978 A JPH01295978 A JP H01295978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operating
cable
actuator
neutral position
operating direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63124028A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0718284B2 (ja
Inventor
Fumio Kobayashi
小林 二三雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OI SEISAKUSHO CO Ltd
Mitsui Kinzoku ACT Corp
Original Assignee
OI SEISAKUSHO CO Ltd
Ohi Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OI SEISAKUSHO CO Ltd, Ohi Seisakusho Co Ltd filed Critical OI SEISAKUSHO CO Ltd
Priority to JP12402888A priority Critical patent/JPH0718284B2/ja
Publication of JPH01295978A publication Critical patent/JPH01295978A/ja
Publication of JPH0718284B2 publication Critical patent/JPH0718284B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/24Power-actuated vehicle locks characterised by constructional features of the actuator or the power transmission
    • E05B81/25Actuators mounted separately from the lock and controlling the lock functions through mechanical connections

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Superstructure Of Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は2系統の操作がそれぞれ独立して行なえるよ
うにした車両用アクチュエータに関するものである。
(従来の技術) 一般に車両にはトランクリッドあるいはフィラーリッド
等複数の開閉部があり、これら各リッドのロックはアク
チュエータによって遠隔ロック解除されるようになって
いる。
この場合、各リッドを制御するアクチュエータをそれぞ
れ独立して設けると数が増えて設置スペースの問題、組
付性の問題、コスト性の問題等が起きる所から、例えば
、特開昭62−137425号公報記載の如く一つのア
クチュエータによって2系統の操作がそれぞれ行なえる
ものが知られている。
この2系統の操作を行なうアクチュエータの概要は、駆
動モータの回転動力を断・接する電磁クラッチの作用に
よって取出し、この回転動力を減速機構によって減速し
た後、第1の操作系と第2の操作系を駆動する各駆動部
に動力伝達機構によって動力の伝達を図る構造となって
いる。
(発明が解決しようとする課題) 前記した如〈従来のアクチュエータにあっては、電磁ク
ラッチ、減速渫構、動力伝達機構等が必要となり、特に
、電磁クラッチはコイル等の機能部品の関係で大きくな
り易く装置全体が大型化しコンパクト化が図りにくい面
があった。また、部品点数が多いため装置が複雑になり
易くしかもコスト性の面においても望しくなかった。
そこで、この発明にあっては、構造を簡単にしてコンパ
クト化が図れるようにした車両用アクチュエータを提供
することを目的としている。
[発明の構成] (課題を解決するだめの手段) 前記目的を達成するために、この発明にあっては、正転
・逆転可能な駆動モータと、駆動モータの出力軸に固着
され出ツノ軸の回転時に接となる断・接可能な遠心クラ
ッチと、遠心クラッチの接で正転又は逆転するねじ杆と
、ねじ杆のねじ部に螺合され中立位置から第1の操作力
伝達部材を牽引すると共に第2の操作力伝達部材の牽引
作動を空振りする第1作動方向と、第1の操作力伝達部
材の牽引作動を空振りすると共に第2の操作力伝達部材
を牽引作動する第2の作動方向とに移動可能な駆動部材
とから成っている。
(作用) かかるアクチュエータによれば、駆動部材が中立位置か
ら第1作動方向へ移動することで第1の操作ケーブルの
牽引が可能となる。また、第2の作動方向へ駆動部材が
駆動することで可動体を介して第2の操作ケーブルの牽
引が可能となる。
この場合、駆動部材を第1.第2作動方向へ駆動させる
ねじ杆は、回転動力を減速して駆動部材に伝達する動力
伝達手段と減速手段を兼ねるようになる。また、クラッ
チ機構も遠心クラッチによって単純構造となり、小型化
が図れる。
(実論例) 以下、第1図乃至第7図の図面を参照しながらこの発明
の一実施例を詳細に説明する。
図中1はアクチュエータの本体ケースを示している。本
体ケース1内には正転・逆転可能な駆動モータ3が設け
られ、駆動モータ3の出力軸5には遠心クラッチ7が装
着されている。
遠心クラッチ7は、前記出力軸5に対してフリの回転状
態となるようクラッチハウジング9が嵌挿され、内側に
は係合部11が設けられている。
クラッチハウジング9内には、円板状のマグネットホル
ダ13が配置されマグネットホルダ13は出力軸5に対
して一体に固着されている。マグネットホルダ13には
出力軸5に吸着可能磁石でできた係合体15が出入自在
に嵌挿され、係合体15はマグネットホルダ13の回転
時に磁石の吸着力に抗して外方に撮り出されるようにな
っている。
係合体15はマグネットホルダ13の回転停止時に係合
部11と離れた断の状態にあり、遠心力で外方へ撮り出
された時、マグネットホルダ13の係合部11と噛み合
う接の状態となる。これにより、出力軸5の回転動力は
クラッチハウジング9に伝達されるようになる。
クラッチハウジング13に形成されたビニオン17には
伝達ギヤ19が噛み合い所定の減速比が確保されている
。伝達ギヤ19は本体ケース1に両端支持されたねじ杆
21に一体に形成されている。
ねじ杆21のねじ部23には駆動部材25が螺合し、ね
じ杆21と駆動部材25とはボルトとナツトの関係にあ
って、前記ビニオン17と伝達ギヤ19の減速と併せて
規定の減速比が確保されている。駆動部材25は、ねじ
杆21の正転又は逆転時に第4図に示す如く中立位置N
から第1作動方向aと、第2作動方向すとに移動可能と
なっている。
ねじ杵21のねじ部23は、ピッチを大きくして多数ね
じで形成されており、駆動部材25がねじ杵21の軸線
方向に移動することにより、ねじ杵21は連動して回転
するように構成される。
駆動部材25には第1作動方向aへの移動時に牽引し、
第2作動方向への移動時に牽引作動を空振りする第1の
操作力伝達部材である第1の操作ケーブル27が連繋さ
れている。
即ち、第2図に示す如く駆動部材25の上面にケーブル
ガイド溝29を有する突起部31が形成され、突起部3
1に前記ケーブルガイド溝29を通って延長された第1
の操作ケーブル27の端末部33が係合している。した
がって、端末部33は駆動部材25の第1作動方向aへ
の駆動時、突起部31によって駆動部材25と一緒に移
動するようになる。また、駆動部材25が中立位INか
ら第2作動方向すへの移動時に端末部33.即ち、第1
の操作ケーブル27はその位置に残るようになる。
一方、駆動部材25の下位には駆動部材25の作動方向
に沿ってスライド可能な可動体35が配置されている。
可動体35には第2の操作力伝達部材である第2の操作
ケーブル39の端末部39aが結合されると共に中央部
位に可動体35のスライド方向に沿って長孔37が設け
られている。長孔37には前記駆動部材25の底面から
突出するガイドビン25aが望み、中立位置Nの時、ガ
イドビン25aは長孔37の一端37a (第4図右側
)に位置決めされている。したがって、可動体35は、
駆動部材25が中立位置Nから第2作動方向すへ移動し
た時のみガイドビン25aを介して駆動部材25と連動
連結し駆動部材25と一緒に第2作動方向すへの移動が
可能となる。
第7図は自動車41に実施したアクチュエータを示して
いる。アクチュエータの本体ケース1はトランクルーム
43のリヤエンドパネルに固着され、第1の操作ケーブ
ル27はトランクリッド45のロック及びロック解除を
図る公知のロック機構47と連動連繋している。また、
第2の操作ケーブル39はフィラーリッド49のロック
及びロック解除を図る公知のロック機構(図示していな
い)とそれぞれ連動連繋し、第1.第2の操作ケーブル
27.39の牽引時にロック解除されるようになる。
第1の操作ケーブル27及び第2の操作ケーブル39は
牽引完了時、遠心クラッチ7が断の状態になると、ロッ
ク機構側に設けられた復帰用のばね(図示していない)
によって元に復帰するようになる。これにより、第1.
第2の操作ケーブル27.39の復帰時に駆動部材25
は中立位置Nに位置決めされるようになる。
このように構成されたアクチュエータにおいて中立位置
Nの駆動部材25を第1作動方向aへ移動することで第
1の操作ケーブル27を牽引しトランクリッド45側の
ロック機構47のロック解除を行なう。この時、可動体
35は移動せず第1の操作ケーブル27の牽引作動に影
響は起きない。
なお、牽引完了後、遠心クラッチ7の断で駆動部材25
は第1の操作ケーブル27の復帰移動によって中立位置
Nへ復帰する。その時、遠心クラッチ7が断になってい
るので、モータ3の出力軸5は連動しないので、容易に
中立位置Nへの復帰が可能となる。
次に、駆動部材25を第2作動方向すへ移動すると可動
体35は駆動部材25と一緒に移動し第2の操作ケーブ
ル39を牽引し、フィラーリッド4つ側のロック機構(
図示していない)のロック解除を行なう。この時、第1
の操作ケーブル27の端末部33は中立位置Nに残るた
め第2の操作ケーブル39の牽引作動に影響は起きない
。なお、前記実施例では、操作力伝達部材をケーブルに
した例を説明したが、このケーブルをロンドにかえても
よい。
[発明の効果] 以上、説明したように、この発明のアクチュエータによ
れば、2系統の操作がそれぞれ独立してできることは無
論として伝達手段及び減速手段を兼ねるねじ杆と、ねじ
杆に螺合した駆動部材とによって部品点数が少なくなり
、しかも、遠心クラッチの採用で構造も簡単となり装置
全体のコンパクト化が図れるようになる。また、部品が
少なくなる分コストの低減が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のアクチュエータを示す切断面図、第
2図は要部の斜視図、第3図は第1の■−I[I線断面
図、第4図は第1図のIV−rV線断面図、第5図、第
6図は動作説明図、第7図は自動車に実施した説明図で
ある。 3・・・駆動モータ 5・・・出力軸 7・・・遠心クラッチ 21・・・ねじ杆 25・・・駆動部材 27・・・第1の操作ケーブル 35・・・可動体 39・・・第2の操作ケーブル 代理人 弁理士 三 好 保 男 第3図 、N 第4図 3・・・駆動モータ 5・・・出力軸 7・・・遠心クラッチ 第1図 フ7 第S図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 正転・逆転可能な駆動モータと、駆動モータの出力軸に
    固着され出力軸の回転時に接となる断・接可能な遠心ク
    ラッチと、遠心クラッチの接で正転又は逆転するねじ杆
    と、ねじ杆のねじ部に螺合され中立位置から第1の操作
    力伝達部材を牽引すると共に第2の操作力伝達部材の牽
    引作動を空振りする第1作動方向と、第1の操作力伝達
    部材の牽引作動を空振りすると共に第2の操作力伝達部
    材を牽引作動する第2の作動方向とに移動可能な駆動部
    材とから成ることを特徴する車両用アクチュエータ。
JP12402888A 1988-05-23 1988-05-23 車両用アクチュエータ Expired - Lifetime JPH0718284B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12402888A JPH0718284B2 (ja) 1988-05-23 1988-05-23 車両用アクチュエータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12402888A JPH0718284B2 (ja) 1988-05-23 1988-05-23 車両用アクチュエータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01295978A true JPH01295978A (ja) 1989-11-29
JPH0718284B2 JPH0718284B2 (ja) 1995-03-01

Family

ID=14875246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12402888A Expired - Lifetime JPH0718284B2 (ja) 1988-05-23 1988-05-23 車両用アクチュエータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0718284B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03111768U (ja) * 1990-02-28 1991-11-15
EP0626492A2 (de) * 1993-05-25 1994-11-30 Fritz Fuss GmbH & Co. Gesteuerte Riegelbetätigungsvorrichtung
JP2007069895A (ja) * 2005-09-06 2007-03-22 Suspa Holding Gmbh 自動車のボディ部品を操作する操作装置及び方法
DE202005019856U1 (de) * 2005-12-16 2007-04-19 BROSE SCHLIEßSYSTEME GMBH & CO. KG Stellantrieb zur Betätigung von mindestens zwei Funktionselementen in einem Kraftfahrzeug
KR101137265B1 (ko) * 2010-02-05 2012-04-23 주식회사 리한도어 파워트렁크 어셈블리
JP2018090961A (ja) * 2016-11-30 2018-06-14 株式会社ユーシン ドアハンドル装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012028121A1 (de) * 2010-08-31 2012-03-08 Kiekert Aktiengesellschaft Stelleinheit zur beaufschlagung von kraftfahrzeug-stellelementen

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62137425A (ja) * 1985-12-11 1987-06-20 Oi Seisakusho Co Ltd アクチユエ−タのクラツチ構造
JPS6299769U (ja) * 1985-12-16 1987-06-25

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62137425A (ja) * 1985-12-11 1987-06-20 Oi Seisakusho Co Ltd アクチユエ−タのクラツチ構造
JPS6299769U (ja) * 1985-12-16 1987-06-25

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03111768U (ja) * 1990-02-28 1991-11-15
EP0626492A2 (de) * 1993-05-25 1994-11-30 Fritz Fuss GmbH & Co. Gesteuerte Riegelbetätigungsvorrichtung
EP0626492A3 (de) * 1993-05-25 1995-05-24 Fuss Fritz Gmbh & Co Gesteuerte Riegelbetätigungsvorrichtung.
JP2007069895A (ja) * 2005-09-06 2007-03-22 Suspa Holding Gmbh 自動車のボディ部品を操作する操作装置及び方法
DE202005019856U1 (de) * 2005-12-16 2007-04-19 BROSE SCHLIEßSYSTEME GMBH & CO. KG Stellantrieb zur Betätigung von mindestens zwei Funktionselementen in einem Kraftfahrzeug
KR101137265B1 (ko) * 2010-02-05 2012-04-23 주식회사 리한도어 파워트렁크 어셈블리
JP2018090961A (ja) * 2016-11-30 2018-06-14 株式会社ユーシン ドアハンドル装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0718284B2 (ja) 1995-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0192239B1 (en) Actuator for remote devices or the like
US4702117A (en) Lock actuator for a pair of locks
US5441315A (en) Electric-motor drive for motor-vehicle central lock system
US4674781A (en) Electric door lock actuator
US6125586A (en) Electrically operated slidable door actuator
CN106560629B (zh) 驻车制动装置致动器
DE10343194B4 (de) Alternative Antriebskraftanordnung mit einem Elektromotor mit mehreren Ankern
JPH01295978A (ja) 車両用アクチュエータ
US4601500A (en) Releasable coupling for electrical vehicle-latch mechanism
DE102020114933A1 (de) Betätigungsaktuator für eine Parksperre sowie Parksperre, Parksperrenvorrichtung, Getriebe und Antriebsstrang mit einem solchen
US2717169A (en) Vehicle door lock
JP4322348B2 (ja) 電動式のパーキングブレーキ操作装置
JP6173503B1 (ja) レンジ切替装置
JPH11325243A (ja) 自動変速機のパーキング装置
DE102019211111A1 (de) Stellantrieb für eine elektrische parkbremse
DE102006003023A1 (de) Elektrisches Türschloß
US6557688B2 (en) Electro-mechanical actuator and clutch for the same
US5214332A (en) Electric motor
US20230160469A1 (en) Release device
CA2981598C (en) Dual manual disengagement mechanism for an electric transit door operator
JP2018523799A (ja) クラッチを作動させるためのシステム
EP3275748B1 (en) Parking brake actuator
JPH0435488Y2 (ja)
JP3360858B2 (ja) 車両開閉体のアクチュエータ
US6779619B2 (en) Electromechanical park pawl for electric vehicle transmissions