JPH01293330A - 縦走りフォーカルプレーンシャッタを備えたカメラ - Google Patents

縦走りフォーカルプレーンシャッタを備えたカメラ

Info

Publication number
JPH01293330A
JPH01293330A JP12358288A JP12358288A JPH01293330A JP H01293330 A JPH01293330 A JP H01293330A JP 12358288 A JP12358288 A JP 12358288A JP 12358288 A JP12358288 A JP 12358288A JP H01293330 A JPH01293330 A JP H01293330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter
exposure aperture
finder
camera
blind
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12358288A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirobumi Horigome
堀米 博文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP12358288A priority Critical patent/JPH01293330A/ja
Publication of JPH01293330A publication Critical patent/JPH01293330A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shutters For Cameras (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、縦走りフォーカルプレーンシャッタを備えた
カメラに関し、より詳細には、平生は、フィルムの露光
用開口を覆う位置に配置される先幕と上記露光用開口か
ら退避した下位の格納位置に配置される後幕とを有し、
シャッタ作動時に。
上記先幕が上記露光用開口域から退避されて上記露光用
開口を露呈し且つ上記露光用開口の上位に格納され、所
要のシャッタ秒時に対応する遅延時間経過後に上記後幕
が上記露光用開口を覆うように駆動制御される縦走りフ
ォーカルプレーンシャッタを備えたカメラに関するもの
である。
〔従来の技術〕
一般にフォーカルプレーンシャッタカメラは、いわゆる
ライカサイズの露光用開口に対して先幕と後幕が横走り
する形式が主流であったが、幕走行が長手方向であるの
で走行距離が長くなるために高速の例えば1/4000
秒程度のシャッタ秒時を得ることが困難であった。この
ために露光用開口に対して先幕と後幕が短方向に走る縦
走り形式のフォーカルプレーンシャッタが出現してきて
いる。
この縦走りフォーカルプレーンシャッタ(以下「シャッ
タ」と略称する)は、シャッタチャージ(またはシャッ
タセット)完了時、すなわち先幕がフィルムの露光用開
口を覆う位置に配置され、後幕が露光用開口の下位の格
納位置に配置される第1の状態(シャッタセット状態)
と、シャッタ走行完了時、すなわち先幕が上記露光用開
口域から退避され、その露光用開口を露呈し且つ露光用
開口の上位に格納され、所要のシャッタ秒時に対応する
遅延時間経過後に後幕が上記露光用開口を覆うように配
置される第2の状態を採る。
また、一般にはシャッタチャージを手動で行うことが前
提として設計されているので、上記第1および第2の状
態のいずれのときにも、シャッタの構成部材(先幕、後
幕等々)でファインダ光学系のファインダ光束を遮らな
いような部位にファインダ光学系が配置されている。
つまり、ファインダ光学系は、撮影光学系から上方に充
分離れた部位に配設されている。
一方、特開昭60−97327号公報には、ファインダ
光学系の出力光軸を撮影光学系の光軸に対し傾斜させて
なるカメラが記載されている。この後者のカメラは、フ
ァインダ光学系の出力光軸を傾斜させることによって、
カメラの全高を極力低減化させるようにしている。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の露光用開口の直前に可動的に配設される縦走りフ
ォーカルプレーンシャッタを備えたカメラの場合、ファ
インダ光軸を露光用開口に近づけるのに限度があり、そ
の結果、カメラの全高を大幅に低減させることができな
かった。
また、上記特開昭60−97327号公報に記載されて
いるように、ファインダ光学系の出力光軸を撮影光軸に
対して傾斜させてみてもカメラの高さが低くなる程度は
僅かであり、カメラの大幅な小形化は到底達成できない
本発明は、上記事情に鑑みなされたもので、その目的と
するところは、縦走りフォーカルプレーンシャッタを用
いるにも拘らず、ファインダ視野のw4察に支障を来た
すことなく、ファインダ光学系を従来のものに比べ大幅
に露光用開口に近づけることを可能とし、カメラの全高
を大幅に低減して従来のカメラに比べて大幅に小型化さ
れた。縦走りフォーカルプレーンシャッタを備えたカメ
ラを提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明の縦走りフォーカル
プレーンシャッタを備えたカメラは、平生は、フィルム
の露光用開口を覆う位置に配置される先幕と、上記露光
用開口域から退避した下位の格納位置に配置される後幕
とを有し、シャッタ作動時に、上記先幕が上記露光用開
口域から退避されて上記露光用間【コを露呈し且つ上記
露光用開口の上位に格納され、所要のシャッタ秒時に対
応する遅延時間経過後に上記後幕が上記露光用開口を覆
うように駆動制御される縦走りフォーカルプレーンシャ
ッタと、上記露光用開口の上位近傍に配設されたファイ
ンダ光学系とを備え、上記先幕が上記露光用開口から退
避されて上記露光用開口を露呈し且つ上記露光用開口の
上位の格納位置に駆動されたときに上記先幕の少なくと
も一部が上記ファインダ光学系のファインダ光路域内に
進入し上記ファインダ光束の少なくとも一部を遮蔽する
ように構成したことを特徴とするものである。
〔作 用〕
上記のように構成された縦走りフォーカルプレーンシャ
ッタを備えたカメラは、露光用開口の上位近傍に接近し
てファインダ光学系を配設しであるものの、平生は、す
なわち撮影の開始前はシャッタがチャージされ、先幕が
露光用開口を覆う位置にあり、後幕が露光用開口の下位
の退避位置にあり、先幕および後幕によってファインダ
光束は何ら遮蔽されず、従って、ファインダ視野の観察
に支障のない状態となっている。
一方、シャッタが作動すると、先幕は露光用開口域から
退避されて露光用開口を露呈し且つ露光用開口の上位の
格納位置、すなわち先幕の一部がファインダ光路域内に
進入する位置まで駆動され、ファインダ光束の少なくと
も一部を遮蔽するが、ごく−瞬であり、しかもシャッタ
はフィルムに露光中であるから、特に支障を来たすもの
ではない。
この先幕が作動してから所要のシャッタ秒時に対応する
遅延時間経過後に、後幕が露光用開口を覆うように駆動
され、露光動作が終了し、引続き、シャッタチャージ動
作が行われて再び平生の状態に戻る。
上記のように、ファインダ光学系の光軸を撮影光学系の
光軸に大幅に接近させてファインダを低位置に配設する
ことで、カメラの全高を大幅に低めることが可能となる
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を添付図面を用いて詳細に説明す
る。
第1図は、本発明の一実施例を概念的に示す構成図で、
第2図ないし第4図は、第1図中に示されるシャッタ部
の詳細をそれぞれ示す図で、このうち第2図は、シャッ
タチャージ完了時の平面図、第3図は、先幕走行完了時
の平面図、第4図は、後幕走行完了時の平面図である。
第1図において、撮影光軸Oを有する撮影レンズ1の後
方には、フィルム(図示せず)に対する露光範囲を規制
するための露光用開口2aが穿設されたシャッタ地板2
が配置され、このシャッタ地板2の前方で且つ撮影レン
ズlの後方に撮影画面観察用の可動ミラー3が撮影光軸
Oに対し45度の角度で配置されている。そして、撮影
レンズ1を透過した光束が可動ミラー3によって上方に
折曲げられ、観察光束Pとなってペンタゴナルダハプリ
ズム4に入射され、同ペンタゴナルダハプリズム4で像
の左右反転と上下反転がなされ、接眼レンズ5を介して
I!察光束Pの像を左右正転で正立した状態でamする
ことができるようになっている。
一方、シャッタ地板2の露光用開口2aの前方には、詳
細は後述するも先幕部6aと後幕部6bが近接して配設
され、また、シャッタ地板2の上端部には矩形に形成さ
れた切欠部2bが形成され、この切欠部2bは、ペンタ
ゴナルダハプリズム4の射出面後方と接眼レンズ5の前
方との間に配設されている。
この切欠部2bは、詳細は後述するも先幕部6aのシャ
ッタチャージ完了時に露呈され、先幕部6aの走行完了
時に覆われるような位置、換言すれば撮影レンズ1の撮
影光軸Oに対して非常に近い位置にファインダ光学系の
光軸を配設しである。
さて、次に、先幕部6aと後幕部6bで構成されるシャ
ッタの詳細について説明する。
第2図ないし第4図に示すように、シャッタ地板2に支
持された軸7には、引張りばね8によって反時計回りの
回動習性が与えられ、同シャッタ地板2に固定されたス
トッパーピン9で反時計回り方向の回動角度範囲が規制
されると共に先端に係止爪10aを有する先幕拘束解除
用の開きレリーズアーム10が設けられている。また、
開きレリーズアーム10の近傍には、シャッタ地板2に
固定支持された軸11が設けられ、この軸11には、薄
板部材で形成される開きスリットメインアーム12と開
きカバーサブアーム13が積重ねられた状態で回動自在
に支持されている。また、上記軸11の下位には軸14
がシャッタ地板2に固定支持され、この軸14にも上記
開きスリットメインアーム12.開きカバーサブアーム
13と同様の開きカバーメインアーム15、開きスリン
1−サブアーム16が積重ねられた状態で回動自在に設
けられている。
上記開きスリットメインアーム12は、その左端部に開
きレリーズアーム10の係止爪108によって係止され
る爪部12aが設けられ、中間部に駆動ピン12bが固
定され、この駆動ピン12bに駆動ばね17の一端が掛
けられ、同ばね17の中間が軸11に巻回され他端がシ
ャッタ地板2に固定されたピン18に掛けられ、開きス
リシトメインアーム12全体に反時計回り方向の回動習
性が与えられている。このような開きスリットメインア
ーム12に積重ねられた開きカバーサブアーム13の端
部にも上記爪部12aと同様の爪部13aが形成され両
爪部12a、13aが係止爪10aで同時に係止されて
いる。また、開きカバーサブアーム13には上記ピン1
2cに対し所定の遊びを有して嵌合する孔13bを有し
ていて、この孔13bを介して開きスリットメインアー
ム12上に固定されたピン12eによって開きカバーサ
ブアーム13が一体に移動されるようになっている。
一方、開きカバーメインアーム15には、駆動ピン15
aが固定され、この駆動ピン15aに駆動ばね19の一
端が掛けられ、同ばね19の中間が軸14に巻回され他
端がシャッタ地板2に固定されたピン18に掛けられ、
開きカバ−メインアーム15全体に反時計回り方向の回
動習性が与えられている。
そして、開きカバーサブアーム13に固定されたピン1
3cと、開きカバーメインアーム15に固定されたピン
15bとによって第1ブレード20が支持され、開きカ
バーサブアーム13に固定されたピン13dと、開きカ
バーメインアーム15に固定されたピン15cとによっ
て第2ブレード21が支持され、開きスリットメインア
ーム12に固定されたピン12dと、開きスリットサブ
アーム16に固定されたピン16aとによって第3ブレ
ード22が支持されている。なお、これらの第1ないし
第3ブレード20,21.22は、互いに隣り合ったも
の同志が重なりあった状態にされ、且つ開きスリットメ
インアーム12、開きカバーサブアーム13.開きカバ
ーメインアーム15、開きスリットサブアーム16のそ
れぞれの遊びによって第1ないし第3ブレード20,2
1゜22の重なりがなくなり、いわゆる光線モレを生じ
て露光を与えてしまわないように設定されている。
また、後幕部6bは、上述した先幕部6aの構成と対称
性をもって同様に構成されているのでその詳細な説明は
省略し、説明の都合上で用いる部材には、上述の先幕部
6aの構成の各部の符号に′を付して示す。
以上のように構成された本実施例に係る縦走りフォーカ
ルプレーンシャッタを備えたカメラにおいて、平生状態
(シャッタチャージが完了した状態)においては、第1
図と第2図に示すように先幕部6aを形成する第1ない
し第3ブレード20゜21.22で露光用開口2aが完
全に覆われた状態にあり、且つ、後幕部6bを形成する
第1ないし第3ブレード20’ 、21’ 、22’ 
が露光用開口2aの下位に積層状態で格納された状態に
ある。
このとき切欠部2bは、先幕部6aで覆われていないの
で、ペンタゴナルダハプリズム4からの射出光束、言い
かえればファインダ視野光束を何等遮ることなく被写体
像のvR察することができる。
そして、撮影を行うためにシャッタレリーズ操作がなさ
れると、開きレリーズアーム10が図示しない機構によ
り時計回り方向に回転される。すると、係止爪10aに
よって係止されている爪部12a、爪部13aの係止が
同時に解除され、駆動ばね17のばね力によって駆動ピ
ン12bが抑圧駆動されて開きスリットメインアーム1
2が反時計回り方向に回転する。これに伴って、ピン1
2cで孔13bの端部が押圧されることによって開きカ
バ−サブアーム13全体が反時計回り方向に回転する。
このようにしてなされる開きスリットメインアーム12
.開きカバーサブアーム13の反時計回り方向の回転と
、駆動ばね19のばね力が駆動ピン15aに与えられる
ことによる開きカバーメインアーム15と開きスリット
サブアーム16の時計回り方向の回転による力が付加さ
れることによって、第1ないし第3ブレード20.21
.22を互いに平行状態を維持しつつ上方に移動し露光
用開口2aが露呈され、先幕部6aの動作完了時には第
3図に示すように第1ないし第3ブレード20,21.
22が格納位置に積層された状態で切欠部2bを覆う状
態になる。
しかる後、後幕部6bを駆動すると、上述の先幕部6a
における場合と対称的に第1ないし第3ブレード20’
 、21’ 、22’で露光用開口2aが第4図に示す
ように覆われ、露光が完了する。
なお、開きレリーズアーム10による先幕走行開始時点
から露光用開口2aの全開がされる以前に閉じレリーズ
アーム10′で後幕部6bの拘束を解除すれば所定のス
リット幅での露光が与えられることは勿論である。
そして、このようにして先幕部6aと後幕部6bによっ
てなされる露光動作完了と同時に図示しない機構(シャ
ッタチャージ機構)で開きスリットメインアーム12、
開きカバーサブアーム13、開きカバーメインアーム1
5、開きスリットサブアーム16等が軸11および軸1
4を中心とする時計回り方向に回転され、先幕部6aが
第4図に示す状態から第2図に示す状態に、即ち、シャ
ッタチャージ(シャッタセット)がされる。
また、後幕部6bにおいても第4図に示すような露光用
開口2aを覆った状態から第2図に示すように露光用開
口2aの下位に第1ないし第3ブレード20’ 、21
’ 、22’ が積層状態で格納されることになる。
さて、切欠部2bは、先幕部6aによる走行が完了した
時点で第1ないし第3ブレード20゜21.22で覆わ
れ、シャッタチャージが完了されるまで覆われた状態が
持続するのであるが、この持続時間は、いわゆるモータ
ードライブ巻上の1駒の巻上時間であり、通常数分の1
秒のごく僅かであるので次回の撮影の妨げになることが
ない。
上述のように構成され且つ動作する実施例によれば、縦
走りフォーカルプレーンシャッタを備えた従来のカメラ
に比べ、ファインダ光学系の光軸を撮影レンズ光学系の
光軸に大幅に接近させることができ、その分ファインダ
光学系を低い位置に設けることができるので、カメラの
全高を大幅に低めることができる。
しかも、本実施例においては、特別の部材や複雑な構成
を用いていないから、従来のものに対してもコストアッ
プをもたらすこともなく、さらには、ファインダとして
機能を損ねる虞れもない。
むしろ、露光用開口2aに露光が与えられているときに
は、ファインダ光学系の視野光束が第1ないし第3ブレ
ード20,21.22で遮られているので接眼レンズ5
側からの逆入射光が阻止される利点もある。
なお1本発明に係る縦走りフォーカルプレーンシャッタ
カメラは、上述の実施例に限定されることなく、本発明
の要旨を逸脱しない範囲内で種々の変形実施をすること
ができる。
例えば、先幕部6aと後幕部6bのそれぞれを構成する
分割幕は、第1なレル第3ブレード20゜21.22ま
たは20’ 、21’ 、22’の3枚構成であるが、
これに限定されることなく2枚構成、4枚構成もしくは
これ以上のいずれであってもよい。
また、これらの分割幕を駆動するためのアームの数も全
くの任意である。
さらに、これらの先幕部6aと後幕部6bを駆動するた
めのエネルギーは、ばねカを用いたもののみならずモー
ターもしくはソレノイドによる電動エネルギーであって
もよいことは勿論である。
また、ファインダ光学系の構成は、ペンタゴナルダハプ
リズムを用いた一眼レフレックス形式のみならず一般的
にレンズシャッタカメラに用いられているファインダで
あってもよい。
さらに、第1図に示すようにペンタゴナルダハプリズム
4の後方で且つ接眼レンズ5の前方が先幕部6aで覆わ
れる構成のみならず接眼レンズ5の後方を先幕部6aで
覆うようにしてもよい。
〔発明の効果〕
以上の説明で明らかなように、本発明に係る縦走りフォ
ーカルプレーンシャッタを備えたカメラによれば、撮影
光軸とファインダ光軸を近付けることによりカメラの高
さ寸法を大幅に低減し大幅な小形化を図った、縦走りフ
ォーカルプレーンシャッタを備えたカメラを提供するこ
とができ、特に嵩高となるペンタゴナルダハプリズムを
用いた場合に効果的である。
また、平生時でないとき、すなわちシャッタ作動中は、
ファインダ光学系のファインダ光路が遮られているので
ファインダ後方からの有害な逆入射光を有効に阻止する
ことができる。
また、何らかの原因でシャッタがチャージされないとき
(例えば電源電池が消耗しているとき)には、ファイン
ダが先幕に遮られて暗いので、それをもって異常状態を
確実に察知することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を概念的に示す構成図、第
2図ないし第4図は、第1図中に示されるシャッタ部の
詳細をそれぞれ示すもので、このうち第2図は、シャッ
タチャージ完了時の平面図。 第3図は、先幕走行完了時の平面図、第4図は、後幕走
行完了時の平面図である。 1・・・・・・撮影レンズ、 2・・・・・・シャッタ地板、 2a・・・・・・露光用開口、 2b・・・・・・切欠部、 3・・・・・・可動ミラー、 4・・・・・・ペンタゴナルダハプリズム。 5・・・・・・接眼レンズ。 6a・・・・・・先幕部、      6b・・・・・
・後幕部。 10・・・・・・開きレリーズアーム、10′・・・・
・・閉じレリーズアーム、12・・・・・・開きスリッ
トメインアーム。 13・・・・・・開きカバーサブアーム、15・・・・
・・開きカバーメインアーム、16・・・・・・開きス
リットサブアーム、20.20’ ・・・・・・第1ブ
レード、21.21’ ・・・・・・第2ブレード、2
2.22’ ・・・・・・第3ブレード。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)縦走りフォーカルプレーンシャッタを備えたカメ
    ラにおいて、平生は、フィルムの露光用開口を覆う位置
    に配置される先幕と上記露光用開口域から退避した下位
    の格納位置に配置される後幕とを有し、シャッタ作動時
    に、上記先幕が上記露光用開口域から退避されて上記露
    光用開口を露呈し且つ上記露光用開口の上位に格納され
    、所要のシャッタ秒時に対応する遅延時間経過後に上記
    後幕が上記露光用開口を覆うように駆動制御される縦走
    りフォーカルプレーンシャッタと、上記露光用開口の上
    位近傍に配設されたファインダ光学系とを備え、上記先
    幕が上記露光用開口から退避されて上記露光用開口を露
    呈し且つ上記露光用開口の上位の格納位置に駆動された
    ときに上記先幕の少なくとも一部が上記ファインダ光学
    系のファインダ光路域内に進入し上記ファインダ光束の
    少なくとも一部を遮蔽するように構成したことを特徴と
    する縦走りフォーカルプレーンシャッタを備えたカメラ
JP12358288A 1988-05-20 1988-05-20 縦走りフォーカルプレーンシャッタを備えたカメラ Pending JPH01293330A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12358288A JPH01293330A (ja) 1988-05-20 1988-05-20 縦走りフォーカルプレーンシャッタを備えたカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12358288A JPH01293330A (ja) 1988-05-20 1988-05-20 縦走りフォーカルプレーンシャッタを備えたカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01293330A true JPH01293330A (ja) 1989-11-27

Family

ID=14864159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12358288A Pending JPH01293330A (ja) 1988-05-20 1988-05-20 縦走りフォーカルプレーンシャッタを備えたカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01293330A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007102015A (ja) * 2005-10-06 2007-04-19 Nidec Copal Corp デジタルカメラ用フォーカルプレンシャッタ
CN102566201A (zh) * 2010-10-29 2012-07-11 日本电产科宝株式会社 照相机的焦平面快门
CN110506233A (zh) * 2017-03-30 2019-11-26 富士胶片株式会社 摄像装置及摄像装置的控制方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50129218A (ja) * 1974-03-30 1975-10-13
JPS5175517A (ja) * 1974-12-26 1976-06-30 Seiko Koki Kk Kamerayofuookarupureenshatsuta

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50129218A (ja) * 1974-03-30 1975-10-13
JPS5175517A (ja) * 1974-12-26 1976-06-30 Seiko Koki Kk Kamerayofuookarupureenshatsuta

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007102015A (ja) * 2005-10-06 2007-04-19 Nidec Copal Corp デジタルカメラ用フォーカルプレンシャッタ
CN102566201A (zh) * 2010-10-29 2012-07-11 日本电产科宝株式会社 照相机的焦平面快门
CN110506233A (zh) * 2017-03-30 2019-11-26 富士胶片株式会社 摄像装置及摄像装置的控制方法
CN110506233B (zh) * 2017-03-30 2021-04-20 富士胶片株式会社 摄像装置及摄像装置的控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5815757A (en) Adjustable taking lens assembly
JP3461183B2 (ja) シャッタチャージ機構及びこれを備えたレンズ付きフイルムユニット
JPH01293330A (ja) 縦走りフォーカルプレーンシャッタを備えたカメラ
JPH11122542A (ja) 電子カメラ
US6169856B1 (en) Camera
JPS6226012B2 (ja)
JP3584270B2 (ja) シャッタ装置
JPH03184028A (ja) スチルビデオカメラ
JPS6037450B2 (ja) シヤツタ幕が遮光板を兼ねるフオ−カルプレ−ンシヤツタ
US4124856A (en) Camera having dual film capacity
JPH058594Y2 (ja)
US4109259A (en) Exposure preventing shade
JPH0453623Y2 (ja)
JPH0572655A (ja) カメラ
JPH0626896Y2 (ja) フォ−カルプレンシャッタの羽根支持装置
JP3504718B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
JPH05333429A (ja) カメラ
JPH0643788Y2 (ja) 一眼レフカメラ
JPH03288835A (ja) カメラ
JP2805152B2 (ja) カメラ
JP2003255434A (ja) カメラのシャッタ装置
JPS595884B2 (ja) 一眼レフカメラ
JPS6326819Y2 (ja)
JPH0614164B2 (ja) フオーカルプレーンシャッタ
JPH08334830A (ja) カメラのミラー駆動装置