JPH01289897A - 液体油脂の製造法 - Google Patents

液体油脂の製造法

Info

Publication number
JPH01289897A
JPH01289897A JP12012588A JP12012588A JPH01289897A JP H01289897 A JPH01289897 A JP H01289897A JP 12012588 A JP12012588 A JP 12012588A JP 12012588 A JP12012588 A JP 12012588A JP H01289897 A JPH01289897 A JP H01289897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fatty acid
oil
oils
fats
fat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12012588A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Mishiro
三代 誠
Yukito Matsushita
松下 幸人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sakamoto Yakuhin Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Sakamoto Yakuhin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sakamoto Yakuhin Kogyo Co Ltd filed Critical Sakamoto Yakuhin Kogyo Co Ltd
Priority to JP12012588A priority Critical patent/JPH01289897A/ja
Publication of JPH01289897A publication Critical patent/JPH01289897A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fats And Perfumes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、液体油脂の製造法に関し、詳しくは油脂に親
油性ポリグリセリン脂肪酸エステルを添加し、油脂の分
別を行うことに関する。
[従来の技術] 従来から、大豆油、菜種油、米糠油、綿実油のごとき液
体油脂は、長期間の保存、特に冷蔵庫あるいは寒冷地等
での低温状態での保存中に、油脂に含有される固体成分
(高融点ワックス、精品性油脂)が析出し、商品的イメ
ージ損なうという欠点を有するものである。そのため、
これらの油脂は析出する固体成分を除く操作、いわゆる
脱ろう工程あるいはウィンタリング工程を行って製造さ
れている。特に、サラダ油は日本農林規格で、0℃で5
.5時間以上清澄であることが義務付けられている。
現在、これらの油脂の分別法としては、自然分別法、界
面活性剤分別法、溶剤分別法の3法がよく知られている
[発明が解決しようとする間層点] 自然分別法は、油脂を撹拌しながらまたは行わないで冷
却し、油脂中の固体成分を析出させて濾過により固液分
離を行うという方法であり、この方法はコストが安価で
あるという利点を持つ、しかし、液体油脂が固体成分に
抱き込まれるため液体油脂の収率が低く、また固体成分
が微細な結晶として多量に存在するため濾過速度が遅く
なり作業性が悪いという欠点を持つ。
界面活性剤分別法は、油脂を冷却して固体成分を析出さ
せた後、界面活性剤水溶液を添加して。
結晶化した固体成分を界面活性剤水溶液中に分散させ、
遠心分踵により液体油脂相、固体成分を含有する乳化相
および水相に分離する方法である。
この方法では、液体油脂が固体成分に抱き込まれにくく
コスト的にも安価であるが、冷却温度は一般に16〜2
0℃が下限であり、それ以下であると分離効率が低下す
る。また、16〜20℃の冷却温度では低融点の固体成
分製充分に析出させることができないため液体油脂の耐
寒性を向」ニさせる場合には適していない。
溶剤分別法は、油脂にアセトン、n−ヘキサン等の溶剤
を加え、いわゆるミセラ状態にし、急速に冷却して固体
成分を析出させ、遠心分離等により固液分離する方法で
ある。この方法では、ミセラ状態であるため結晶の成長
が比較的短時間で行われ、固液分離の効率が良い。しか
し、冷却温度をかなり低下させなければならず、また溶
剤の回収、全工程を密封型にしなければならない等の1
17題があるためかなりのコストを要するという欠点が
ある。
[問題を解決するための手段] 本発明者らは、油脂の分別方法としてコスト的に安価で
ある自然分別法において、油脂に1食品添加物として認
められているポリグリセリン脂肪酸エステルのうちの特
定の組成を有するエステルを少量添加することにより、
油脂中の固体成分を濾過性が良好な大きな結晶にし、固
液分離時の分離効率を著しく向上させることができるこ
とを見い出して本発明を完成した。
本発明において使用できるポリグリセリン脂肪酸エステ
ルとは、ポリグリセリンと脂肪酸から構成される。
ポリグリセリンは、グリセリンに水酸化ナトリウム等の
アルカリ触媒を添加して窒素等の不活性ガス気流下20
0〜280’Cで縮重合反応させることにより、また、
グリセリンにグリシドール等を付加させて合成し、好ま
しくは活性炭、イオン交換樹脂等で精製して使用する。
ポリグリセリンの平均重合度は4〜15、好ましくは4
〜loである。平均重合度が4未満では充分な効果がな
く、平均重合度が15を越えるポリグリセリンはその精
製が難しく、風味上好ましくない。
構成脂肪酸は、炭素数6〜24の飽和またi±不飽和脂
肪看で、炭素数12.14.16および18の飽和また
は不飽和脂肪酸の1種または2種以上を必須とする。不
飽和脂71F+酸のみでは充分な効果がなく、また飽和
脂肪酸のみではI Nな結晶の析出を助長し、液体油脂
と固体成分の分離効率を低下させる。液体油脂と固体成
分°の分離効率をより向上させるためには、ラウリン酸
、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸等の飽和
脂肪酸と、オレイン酸、リノール酸等の不飽和脂肪酸と
の混合脂肪酸で、そのヨウ素価が10〜6oであるもの
を用いる必要がある。
エステル化度は、ポリグリセリンの水酸基のうちの70
〜100%をエステル化したものであり、好ましくは9
0〜100%が良い 。
上記の様な組成で構成されたポリグリセリン脂肪酸エス
テルのみが、d1脂中の同体成分を濾過性の良好である
大きな結晶にし、固液分離時の分離効率を著しく向上さ
せる効果を示す。
ポリグリセリンと脂肪酸とのエステル化反応は。
ポリグリセリンと脂肪酸に水酸化ナトリウム等のアルカ
リ触媒を添加し、窒素等の不活性ガス気流下200〜2
60℃で直接エステル化反応させる方法、ポリグリセリ
ンと油脂または脂肪酸メチルエステル等とをエステル交
換反応させる方法、酵素を使用する方法等が考えられる
が、どの方法でも良い。
以上の様な条件で合成したポリグリセリン脂肪酸エステ
ルの性状は、ケン化価170〜210、ヨウ素価5〜5
0.水酸基価0〜50である。
本発明に用いられる油脂は、大豆油、綿実油。
菜種油、コーン油、ヒマワリ油、米糠油等の稙物油、サ
バ、イワシ等魚類を起源とする魚油等であり、その他エ
ステル交換、微水添などを施した油脂も使用可能である
所期の目的を達成するための本発明のポリグリセリン脂
肪酸エステルの添加鷺は、油脂に対してo、oot〜2
−電歇%、好ましくは0.01〜0゜5重量%の範囲が
適当である。油脂に対して0゜001重量%以下の添加
では効果がなく、2電歇%をM太ると微細な結胃が形成
されるため好ましくない。
固体成分と液体油脂との分a法としては、加圧濾過、真
空濾過、遠心分離、膜処理等いかなる分用法も使用可能
である。
更に、実施例1で詳しく述べるが1本発明の液体油脂の
製造法によると、より一層耐寒性が向上した綿実油等が
得ら九る。
本発明は、パーム油、ヤシ油等の各種の固体油脂から高
融点部と低融点部との分別、パームオレインからチョコ
レート用油脂と低融点パームオレインとの分別等にも利
用できる。また、界面活性剤分別法、溶剤分別法におい
ても固体成分と液体油脂の分離効率を向上させる目的で
本発明のポリグリセリン脂肪酸エステルを用いることが
できる。
[発明の効果] 本発明の液体油脂の製造法によって、油脂に特定のポリ
グリセリン脂肪酸エステルを少量添加溶解し分別するこ
とにより、従来問題であった液体油脂の収率を向上させ
、濾過時間を短縮し作業性を向上させることができる。
[実施例] 以下に、実施例及び比較例をあげ5本発明を更に詳細に
説明する。
実施例1 表1に示した各種のポリグリセリン脂肪酸エステル、ま
たは、市販の親油性脂肪酸エステルをウィンタリングし
ていない綿実脱色油500gに対して0.15g添加し
て60℃で加温溶解した後、30℃まで徐冷した。更に
、これらを低温恒温器中にて、12℃で24時間、5℃
で48時間静欝した後、内径11amのヌッチェ−No
、2の濾紙を使用し、5℃で吸引濾過を行った。濾過に
要した時間、得られた液体油脂の収率、および0℃での
冷却試験を表2に示す。
以下余白 表1 注 1)構成脂肪酸の割合(重量%) C1,:ラウリンa   CI4:ミリスチン酸 C4
:パルミチン酸CIM ニステアリン酸 clllFニ
オレイン着2)構成脂肪酸のヨウ素価 3)ポリグリセリン(PGL)の水酸基価から算出した
平均重合度4)エステル化された水酸基の割合(%)表
2 注 1)冷却試験:0℃で清澄である時間3)GMO:
グリセリンモノオレート 4)SEO:ショ糖オレート(HLBI)5)SEL:
ショ糖ラウレート(HLBI)実施例2 表1の本発明品3(ポリグリセリン脂肪庫エステル)を
精製魚油500gに対して0.25g添加して60℃で
、1111温溶解した後、常温まで徐冷した。更に、こ
れらを15℃の低温恒温器、中で、48時間静置した後
、内径11a*のヌッチェ、No。
2の濾紙を使用し、15℃で吸引濾過を行った。
濾過に要した時間は2分間で、得られた液体油脂の収率
は85%であった。同様な方法にて、無添加物も分別を
試みたが、vamな結晶が均一に分布し、油脂全体が高
粘度になり濾過不能であった。
特許出願人  阪本薬品工業株式会社 代  理  人    増1) 亮

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)油脂に親油性ポリグリセリン脂肪酸エステルを0
    .001〜2重量%添加溶解し、分別することを特徴と
    する液体油脂の製造法。
  2. (2)親油性ポリグリセリン脂肪酸エステルが、平均重
    合度4〜15のポリグリセリンと、炭素数6〜24の脂
    肪酸から構成されることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の液体油脂の製造法。
  3. (3)親油性ポリグリセリン脂肪酸エステルを構成する
    脂肪酸が、炭素数12、14、16および18の飽和ま
    たは不飽和の脂肪酸の1種または2種以上を含み、その
    ヨウ素価が10〜60であることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の液体油脂の製造法。
  4. (4)親油性ポリグリセリン脂肪酸エステルが、エステ
    ル化度70〜100%の範囲であることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の液体油脂の製造法。
JP12012588A 1988-05-16 1988-05-16 液体油脂の製造法 Pending JPH01289897A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12012588A JPH01289897A (ja) 1988-05-16 1988-05-16 液体油脂の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12012588A JPH01289897A (ja) 1988-05-16 1988-05-16 液体油脂の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01289897A true JPH01289897A (ja) 1989-11-21

Family

ID=14778586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12012588A Pending JPH01289897A (ja) 1988-05-16 1988-05-16 液体油脂の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01289897A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1172431A1 (en) * 2000-07-13 2002-01-16 Kao Corporation Solid-liquid fractionation process of oil composition
WO2008053838A1 (fr) * 2006-10-31 2008-05-08 Sakamoto Yakuhin Kogyo Co., Ltd. Agent de modification du fractionnement pour la graisse
JP2011195704A (ja) * 2010-03-19 2011-10-06 Sakamoto Yakuhin Kogyo Co Ltd 油脂の分別改質剤
WO2012050423A1 (en) 2010-10-12 2012-04-19 Darby Malaysia Berhad Sime Process for fractional crystallisation of palm-based diacylglycerol fat
JP2015000042A (ja) * 2013-06-17 2015-01-05 阪本薬品工業株式会社 食用液体油脂

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1172431A1 (en) * 2000-07-13 2002-01-16 Kao Corporation Solid-liquid fractionation process of oil composition
US6630189B2 (en) 2000-07-13 2003-10-07 Kao Corporation Solid-liquid fractionation process of oil composition
WO2008053838A1 (fr) * 2006-10-31 2008-05-08 Sakamoto Yakuhin Kogyo Co., Ltd. Agent de modification du fractionnement pour la graisse
JP5411505B2 (ja) * 2006-10-31 2014-02-12 阪本薬品工業株式会社 油脂の分別改質剤
JP2011195704A (ja) * 2010-03-19 2011-10-06 Sakamoto Yakuhin Kogyo Co Ltd 油脂の分別改質剤
WO2012050423A1 (en) 2010-10-12 2012-04-19 Darby Malaysia Berhad Sime Process for fractional crystallisation of palm-based diacylglycerol fat
JP2015000042A (ja) * 2013-06-17 2015-01-05 阪本薬品工業株式会社 食用液体油脂

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100286955B1 (ko) 아세토글리세리드 지방의 합성방법
JP4193999B2 (ja) トリグリセリド油の分別
US3353966A (en) Salad oils and method of making them
US3059010A (en) Fat crystallization process
JP4796695B2 (ja) 植物ステロールを回収する方法
JP3550017B2 (ja) 油中水型乳化油脂組成物
EP0081881A2 (en) A process for the solvent fractionation of palm oil stearines and products obtained with said process
US3059009A (en) Fat crystallization process
US5952518A (en) Method for reducing saturated fatty acids from fatty acid compositions
WO2020218315A1 (ja) 油脂の結晶化促進剤
US3353967A (en) Salad oils and method of making them
JPH01289897A (ja) 液体油脂の製造法
JP3718113B2 (ja) 油脂組成物の固液分別法
JP3384967B2 (ja) 脂肪酸類からの飽和脂肪酸の低減方法
JP3811901B2 (ja) トリグリセリド油の分別
JP5755472B2 (ja) 油脂のドライ分別方法
JPS6379560A (ja) サラダ油の製造法
JP4242462B2 (ja) 油脂結晶成長抑制剤
US5441738A (en) Process for improving a glycerolysed oil
US3059008A (en) Crystallization process
JPH06181686A (ja) 油脂の分別用乳化剤及び油脂の分別方法
TWI233448B (en) A method for producing a fatty acid
US3059011A (en) Glyceride crystallization process
JP2709126B2 (ja) フライ用油脂の製造方法
CN108882719B (zh) 非调温型硬质脂肪组合物的制造方法