JPH01289870A - モノアゾ染料よりなる混合物 - Google Patents

モノアゾ染料よりなる混合物

Info

Publication number
JPH01289870A
JPH01289870A JP1074132A JP7413289A JPH01289870A JP H01289870 A JPH01289870 A JP H01289870A JP 1074132 A JP1074132 A JP 1074132A JP 7413289 A JP7413289 A JP 7413289A JP H01289870 A JPH01289870 A JP H01289870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye
dyeing
mixture
general formula
dyes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1074132A
Other languages
English (en)
Inventor
Ulrich Buehler
ウルリッヒ・ビューラー
Manfred Haehnke
マンフレート・ヘーンケ
Reinhard Kuehn
ラインハルト キューン
Margarete Boos
マルガレーテ・ボース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanofi Aventis Deutschland GmbH
Original Assignee
Cassella AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cassella AG filed Critical Cassella AG
Publication of JPH01289870A publication Critical patent/JPH01289870A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0033Blends of pigments; Mixtured crystals; Solid solutions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0033Blends of pigments; Mixtured crystals; Solid solutions
    • C09B67/0046Mixtures of two or more azo dyes
    • C09B67/0051Mixtures of two or more azo dyes mixture of two or more monoazo dyes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S534/00Organic compounds -- part of the class 532-570 series
    • Y10S534/01Mixtures of azo compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Coloring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、−紋穴1 で示される1種又は多種の染料 及び−紋穴■ (上記式中 Halは臭素又は塩素を、 R1及びR2は互いに関係なくメチル又はエチルを、 Rゴ、R’ 、R’及びR6は互いに関係なく、1乃至
4個のC−原子を有する直鎖アルキル又は3又は4個の
C−原子を有するアルケニルを、 Rはメチル又はアセチルアミノ、プロピオニルアミノ、
i−ブチリルアミノ又はn−ブチリルアミノの系からな
るアシルアミノを意味する) で示される1種又は多種の染料からなることを特徴とす
るモノアゾ染料よりなる混合物であって、その際−紋穴
■の染料を1種より多く含有する混合物に於いてRがメ
チルのみ又はアシルアミノのみを意味することができる
該混合物に関する。
本発明は、又本発明による染料混合物の製法並びに該染
料混合物を疏水性繊維材料又は該材料と天然繊維材料と
の混合物の染色又は捺染に使用する方法に関する。
一紋穴■の少なくとも2種の異なる個別的染料は個別的
染料と比較して改善された染色性を有することは既に公
知である(ドイツ特許出願公告第2234465号公報
及び欧州特許第93935号明細書参照)。
驚くべきことに本発明者は、本発明による混合物は個別
的染料に比較して及び一部ドイツ特許出願公告第223
4465号公報及び欧州特許第93935号明細書の混
合物に比較して著しく改善された染色性を有することを
見出した。
本発明による染料混合物は一般式Iの1種又は多種の染
料及び−紋穴■の1種又は多種の染料からなる。−紋穴
■又は■の夫々1種又は2種の染料からなる本発明によ
る染料混合物が好ましい。
一紋穴l及びHの染料からなり、その際R1及びR2が
メチルを及び/又はR3及びR4が互いに関係なくエチ
ル、n−プロピル又はアリルを及び/又はR5及びR6
が互いに関係なくエチル又はn−プロピルを意味する染
料混合物も好ましい。
R3及びR4又はR5及びRhが同一である場合も好ま
しい混合物である。
更に好ましい混合物は、Rがメチル、アセチルアミノ、
i−ブチリルアミノ又はn−ブチリルアミノを意味する
場合である。
本発明による混合物が一紋穴Hの染料を1種より多く含
有する場合には、例えばRが殊にアセチルアミノ/ミー
ブチリルアミノ、プロピオニルアミノ/ミーブチリルア
ミノ、プロピオニルアミノ/n−ブチリルアミノ、i−
ブチリルアミノ/n−ブチリルアミノ又は特にアセチル
アミノ/n−ブチリルアミノなる組み合わせを示す。
一紋穴Hの染料1種より多く含有する別の好ましい混合
物は、R5及びR6が染料の1種以内で同一であるが、
併し染料ごとに夫々異なっている該混合物である。R5
及びR6に関する好ましい組み合わせは、この場合エチ
ル/ n −ブチル、n−プロピル/n−ブチル特にエ
チル/n−プロピルである。
殊に好ましい染料混合物は、多数の好ましい特徴が集ま
る該混合物である。
一紋穴I及びHの染料からなり、その際Halが臭素を
、R1及びR2がメチルを、R3及びR4が互いに同一
であり、エチル又はアルリルを、R5及びR6がエチル
を、Rがアセチルアミノ又はn−ブチリルアミノを示す
染料混合物が全く殊に好ましい。混合物が一紋穴■の染
料を1種より多く含有する場合に、Rが又全く殊にアセ
チルアミノ/n−ブチリルアミノの組み合わせを示す。
一般式■の染料を1種より多く含有する別の好ましい混
合物は、Rがアセチルアミノを、R5及びR6が染料の
1種以内で同一であるが、併し染料ごとに夫々異なって
おり、エチル/n−プロピルの組み合わせを示す混合物
である。
本発明による染料混合物に於いて一紋穴■及びHの異な
る染料の比率は広範囲に変えることができる。一般に成
分の最低重量割合は10%であり、最大重量割合は90
%である。−紋穴I又は■の染料1種ずつのみからなる
染料混合物の場合70/30乃至30/70の量比が好
ましく、即ち染料の重量割合は好ましくは30乃至70
%である。
一紋穴I及びHの個別的染料は公知であり、例えばドイ
ツ特許第1794402号明細書、欧州特許第3651
2号、米国特許第 4076498号明細書又は特訓 1009596号公報中に記載されている。
本発明による染料混合物は、種々な方法により、例えば
別々に製造し、別々に配合した個別的染料を混合して、
製造することができる。この混合工程は適当なミキサー
例えばタンブルミキサーに於いて適当なミル例えばボー
ルミル及びサンドミル中で行われる。併し又別々に配合
した個別的染料を染液にかき混ぜることができる。
好ましくは本発明による混合物は別々に製造した個別的
染料の共同配合(gemeins−ame)することに
より得られる。
この共同配合は、−紋穴I及びHの染料夫々少なくとも
1種からなる染料混合物を分散剤の存在下適当なミル例
えばボールミル又はサンドミル中で磨砕し、粉末状染料
−組成物が製造されるべきなら、引き続いて噴霧乾燥す
ることを特徴としている。
適当な分散剤は、例えば陰イオン又は非イオン分散剤で
ありこれは又共同使用することができる。陰イオン分散
剤は、例えば芳香族スルホン酸及びホルムアルデヒドか
らなる縮合生成物特にアルキルナフタリンスルホン酸及
びホルムアルデヒドからなる縮合生成物、場合により置
換されたフェノールとホルムアルデヒド及び亜硫酸水素
ナトリウムとの縮合生成物、場合により置換されたフェ
ノール、ナフタリン−又はナフトールスルホン酸、ホル
ムアルデヒド及び亜硫酸水素ナトリウムからなる縮合生
成物のアルカリ金属塩、場合により置換されたフェノー
ルスルホン酸、ホルムアルデヒド及び尿素からなる縮合
生成物のアルカリ金属塩並びにリグニンスルホン酸のア
ルカリ金属塩、アルキル−又はアルキルアリール−スル
ホネート並びにアルキルーアリールーポリグリコールエ
ーテルスルフエートである。非イオン分散剤又は乳化剤
は、例えばアルキレンオキシド例えばエチレン−又はプ
ロピレンオキシドとアルキル化可能な化合物例えば脂肪
アルコール、脂肪アミン、脂肪酸、フェノール、アルキ
ルフェノール、アリールアルキルフェノール、アリール
アルキルアリールフェノール及びカルボン酸アミド例え
ばCs −C0゜−アルキルフェノールへの5乃至10
個のエチレンオキシド−単位の付加性成物である。
磨砕は10乃至90°C好ましくは30乃至60°Cに
於いて行われる。別々に製造した個別的成分の共同配合
の際30°C以上の共同磨砕が有利である。この場合染
料粒子は、最適な比表面積が達成されそして染料の沈降
ができるだけ僅かである様に機械的に十分に粉砕される
。染料の粒度は一船に0.5乃至5μm好ましくは約1
μmである。
染料混合物の別々に製造した個別的成分を共同磨砕前共
同熱処理に付するのが有利である。
この熱処理は、染料混合物の個別的成分を場合により加
圧下水中で半時間乃至数時間50乃至150 ’C好ま
しくは90乃至130″Cの温度に加熱し、再び冷却す
ることを特徴としている。
この加熱は、有利には1種又は多数の分散剤又は有機溶
剤の存在下行われる。この様な溶剤は、例えばメタノー
ル、エタノール、ジメチルホルムアミド又はジメチルス
ルホキシド、併し好ましくは水中に僅かに溶解する溶剤
例えばドルオール、クロルヘンゾール、1.2−ジクロ
ルペンゾール又は酢酸ブチルである。これらの溶剤は熱
処理後再び留出される。
染料混合物の個別的成分の共同磨砕前の好ましい前処理
は、有機溶剤又は溶剤混合物中での個別的成分の共同溶
解及び引き続いての晶出又は沈澱、単離例えばろ過及び
溶剤残留分の分離(例えば洗浄による)による該処理で
ある。
この様に得られる染料分散液は、捺染ペースト及び染液
のバッチに非常に有利に使用することができる。本分散
液は例えば作動装置中への連続的染料−供給により染液
の染料濃度が一定に保たれねばならぬ連続−法に於いて
特別な長所を提供する。
ある種の使用領域にとって粉末調合物が好ましい。この
粉末は染料、分散剤及び別の助剤例えば湿潤剤、酸化剤
、防腐剤及び制塵剤を含有する。
粉末状染料配合物に関する好ましい製法は、上記の液状
染料分散液から例えば真空乾燥、凍結乾燥により、ロー
ル乾燥機上の乾燥により併し好ましくは噴霧乾燥により
液体を取り出すことにある。
染液調合物の染料含有率は20乃至40%であり、分散
剤含有率は約20乃至40%である。
粉末調合物の場合染料含有率は20乃至60%であり、
分散剤含有率は40乃至80%である。
生態学的理由から20%の染料含有率にたいてい達しな
い。
本発明による染料混合物は、そのまま又は別の分散染料
と混合しておもに疎水性合成繊維材料及び該材料と天然
繊維材料との混合物の染色又は捺染に適する。驚くべき
ことに本混合物は、染色挙動及び染色堅牢性例えば熱マ
イグレーシコン、熱固着堅牢性、水−1洗たく−及び摩
擦堅牢性特にビルド・アップ−及び吸尽能に関して及び
均染能に於いて個別的染料より優れている。その上本発
明による染料混合物の場合染料温度の低下及び染色時間
の短縮に於いても優れた浴吸尽に於いて著しく色の濃い
染色が得られる。
疏水性合成材料としては、例えばセルロース−2−アセ
テート、セルローストリアセテート、ポリアミド及び殊
にポリエステル例えばポリエチレングリコールテレフタ
レートが考慮される。
該材料と天然繊維材料との混合物の場合木綿、再生セル
ロース繊維又は羊毛が考慮される。
本発明を次の例により詳細に説明する。
例  1 式■ で示される染料14.7 g及び弐■ で示される染料14.7 gを共に水227.6g。
高分子リグニンスルホネート86.8 g及びアリール
ポリグリコールエーテル6.3gで溶解機により均質化
し、pH−値を50%酢酸2.6 rrdlで8.0に
調整する。引き続いてこのバッチを水冷パールミルに於
いて〈5μまでの微細分散に磨砕し、この様に得られる
磨砕ペーストから磨砕剤を分離するためにふるい分けし
、その後噴霧乾燥機により乾燥する。
この様に得られる染料1.25 gを水2000g中に
分散させる。分散液に硫酸アンモニウム4.0g、ナフ
タリンスルホン酸ナトリウム塩及びホルムアルデヒドか
らなる縮合生成物を基体とする市販分散剤2g及びm−
クレゾール、ホルムアルデヒド及び亜硫酸水素ナトリウ
ムからなる縮合生成物2gを加え、酢酸により5.5の
pH−値に調整する。この様に得られる染液中にポリエ
チレングリコールテレフタレートを基体とするテクスチ
ュアード加工したポリエステル繊物100gを導入し、
2時間120°Cに於いて染色する。
引き続いてのゆすぎ、15分間での70乃至80°Cに
於ける0、2%亜ジチオン酸ナトリウム溶液による還元
的後処理、ゆすぎ及び乾燥後価れた染色性を有する色の
濃い青色染色が得られる。
残留染料(Nachzug)を製造するために染浴中に
ポリエチレングリコールテレフタレートを基体とするテ
クスチュアード加工したポリエステル織物を導入し、1
時間135°Cに於いて染色し、残留染料を本来の染色
に於いて記載の如く後処理すれば、殆ど無色の染色が得
られる。
例2 例1からなる染料ネ5)末0.12 gを水200 m
R中にかき混ぜ、攪拌下【n−クレゾール、ホルムアル
デヒド及び亜硫酸水素ナトリウムからなる縮合生成物を
基体とする市販分散剤0.2g、メチルナフタリンを基
体とする市販キャリヤー0.3g、結晶酢酸ナトリウム
0.4g並びに30%酢酸1.2 rrdlを加える。
ごの染浴中にポリエチレングリコールテレフタレートを
基体とするポリエステル織物Logを導入し、染色ボン
ベ中で加圧下1時間106°Cに於いて染色する。前記
の如く、ゆすぎ、還元的後処理、再ゆすぎ及び乾燥によ
り仕上げれば、同様に非常に良好な染色性を有する色の
濃い青色染色が得られる。
例3 例1に於いて弐■の染料14.7 gを対応する量の、
弐■ Nl′1L−uL−1’l〕 で示される染料に代え、更に例1に於いて記載の如〈実
施すれば、ここでも優れた染色性を有する色の濃い青色
染色及び僅かしか着色されていない残留染料が得られる
次の表に於いて、別の本発明による染料混合物を記載す
るが、本混合物は、R,R’及びR2の意味及び個別的
染料の重量比が次表中に示され、前記の記載により製造
でき、これら染料混合物はポリエステル材料上で同様に
非常に良好な染色性を有する同様に色の濃い青色又は捺
染を与える。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式 I ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) で示される1種又は多種の染料 及び一般式II ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (上記式中 Ha1は臭素又は塩素を、 R^1及びR^2は互いに関係なくメチル又はエチルを
    、 R^3、R^4、R^5及びR^6は互いに関係なく1
    乃至4個のC−原子を有する直鎖アルキル又は3又は4
    個のC−原子を有するアルケニルを、 Rはメチル、アセチルアミノ、プロピオニルアミノ、i
    −ブチリルアミノ又はn−ブチリルアミノを意味する) で示される1種又は多種の染料からなることを特徴とす
    るモノアゾ染料よりなる混合物。2、一般式 I 又はII
    の夫々1種又は2種の染料からなる請求項1記載の染料
    混合物。 3、一般式 I 又はIIの染料の重量含有率が10乃至9
    0重量%であり、混合物が一般式 I 又はIIの染料夫々
    1種のみからなる場合には殊に30乃至70重量%であ
    る請求項1又は2記載の染料混合物。 4、Ha1が臭素を、R^1及びR^2がメチルを、R
    ^3及びR^4が互いに同一であり、エチル又はアリル
    を、R^5及びR^6がエチルを、Rがアセチルアミノ
    又はn−ブチリルアミノを示す請求項1乃至3の何れか
    に記載の染料混合物。 5、混合物が一般式IIの染料を1種より多く含有し、R
    がアセチルアミノ/n−ブチリルアミノの組み合わせを
    示す請求項1乃至4の何れかに記載の染料混合物。 6、混合物が一般式IIの染料を1種より多く含有し、R
    がアセチルアミノを、R^5及びR^6が染料の1種以
    内で同一であるが、併し染料ごとに夫々異なっており、
    エチル/n−プロピルの組み合わせを示す請求項1乃至
    5の何れかに記載の染料混合物。 7、請求項1乃至6の何れかに記載の染料混合物を製造
    する方法に於いて、一般式 I 又はIIの、別々に製造し
    、別々に配合した個別的染料を混合することを特徴とす
    る方法。 8、請求項1乃至6の何れかに記載の染料混合物を製造
    する方法に於いて、一般式 I 又はIIの、別々に製造し
    た個別的染料を共同配合することを特徴とする方法。 9、請求項1乃至6の何れかに記載の染料混合物を疎水
    性繊維材料又は該材料と天然繊維材料との混合物の染色
    又は捺染に使用する方法。
JP1074132A 1988-03-30 1989-03-28 モノアゾ染料よりなる混合物 Pending JPH01289870A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3810726A DE3810726A1 (de) 1988-03-30 1988-03-30 Mischungen von monoazofarbstoffen
DE3810726.0 1988-03-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01289870A true JPH01289870A (ja) 1989-11-21

Family

ID=6351011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1074132A Pending JPH01289870A (ja) 1988-03-30 1989-03-28 モノアゾ染料よりなる混合物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4985043A (ja)
EP (1) EP0336163B1 (ja)
JP (1) JPH01289870A (ja)
KR (1) KR970000741B1 (ja)
DE (2) DE3810726A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3821338A1 (de) * 1988-06-24 1989-12-28 Bayer Ag Mischungen blauer dispersionsazofarbstoffe
DE4026747A1 (de) * 1990-08-24 1992-02-27 Cassella Ag Mischungen von monoazofarbstoffen
JPH09249818A (ja) * 1996-03-19 1997-09-22 Nippon Kayaku Co Ltd 染料の熱に安定な結晶変態、その製造方法及びこれを用いる疎水性繊維の染色方法
JP2000204280A (ja) 1999-01-08 2000-07-25 Daisutaa Japan Kk 水不溶性モノアゾ染料
CN104974551A (zh) * 2015-07-17 2015-10-14 无锡市染宝化学有限公司 分散染料组合物及分散染料
CN105694532A (zh) * 2015-12-30 2016-06-22 绍兴市上虞康汇化工有限公司 蓝色分散染料组合物、蓝色分散染料及其制备方法和应用

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58196265A (ja) * 1982-05-05 1983-11-15 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 染料混合物
JPS59221359A (ja) * 1983-05-20 1984-12-12 バスフ アクチェン ゲゼルシャフト 染料混合物
JPS62211190A (ja) * 1986-02-28 1987-09-17 インペリアル・ケミカル・インダストリーズ・ピーエルシー 熱転写印刷シ−ト及び熱転写印刷法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1010608A (en) * 1972-07-13 1977-05-24 Bayer Aktiengesellschaft Mixtures of dyestuffs
JPS5944326B2 (ja) * 1979-06-14 1984-10-29 住友化学工業株式会社 複合染料組成物及びそれを用いる染色法
DE3004652A1 (de) * 1980-02-08 1981-08-13 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Farbstoffmischungen fuer polyester
DE3009635A1 (de) * 1980-03-13 1981-09-24 Cassella Ag, 6000 Frankfurt Wasserunloesliche azofarbstoffe, ihre herstllung un verwendung
JPS5742767A (en) * 1980-08-29 1982-03-10 Nippon Kayaku Co Ltd Dye composition and method of dyeing and printing hydrophobic fiber by use of same
GB2108141B (en) * 1981-09-04 1984-12-05 Yorkshire Chemicals Ltd Mixtures of disperse azo dyes
JPS5840360A (ja) * 1981-09-04 1983-03-09 Gosei Senriyou Gijutsu Kenkyu Kumiai 超多成分系混合染料組成物及びそれを用いる染色法
DE3142609A1 (de) * 1981-10-28 1983-05-05 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Marineblaue dispersionsfarbstoffmischungen
DD217231A1 (de) * 1983-06-06 1985-01-09 Bitterfeld Chemie Verfahren zur herstellung homogener mischungen von cyanoazofarbstoffen
DE3347572A1 (de) * 1983-12-30 1985-07-11 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Mischungen blauer dispersions-azofarbstoffe fuer das faerben von polyesterfasern
CH667102A5 (de) * 1985-08-02 1988-09-15 Sandoz Ag Dispersionsfarbstoff-gemische.
DE3704809A1 (de) * 1987-02-16 1988-08-25 Cassella Ag Mischungen von monoazofarbstoffen
JPS63213571A (ja) * 1987-02-27 1988-09-06 Sumitomo Chem Co Ltd 分散染料組成物及びそれを用いる疎水性繊維の染色法
JPH0788474B2 (ja) * 1987-02-27 1995-09-27 住友化学工業株式会社 モノアゾ化合物及びそれを用いて疎水性繊維を染色する方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58196265A (ja) * 1982-05-05 1983-11-15 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 染料混合物
JPS59221359A (ja) * 1983-05-20 1984-12-12 バスフ アクチェン ゲゼルシャフト 染料混合物
JPS62211190A (ja) * 1986-02-28 1987-09-17 インペリアル・ケミカル・インダストリーズ・ピーエルシー 熱転写印刷シ−ト及び熱転写印刷法

Also Published As

Publication number Publication date
DE58904594D1 (de) 1993-07-15
EP0336163B1 (de) 1993-06-09
DE3810726A1 (de) 1989-10-12
EP0336163A1 (de) 1989-10-11
KR970000741B1 (en) 1997-01-18
KR890014696A (ko) 1989-10-25
US4985043A (en) 1991-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6121352A (en) Disperse azo dye mixtures
JPH11158402A (ja) 分散染料組成物及びそれを用いる疎水性材料の着色方法
CN109705618B (zh) 一种分散艳红染料组合物和染料制品
KR960005170B1 (ko) 모노아조 염료 혼합물 및 이의 제조방법
US4264323A (en) Aqueous concentrates of cold-dyeing fibre reactive dyes
CN102702790A (zh) 一种分散黑偶氮染料混合物
USRE46018E1 (en) Disperse azo dye mixtures
JPH01289870A (ja) モノアゾ染料よりなる混合物
KR920000745B1 (ko) 모노아조 염료 조성물 및 이의 제조방법
US20070000076A1 (en) Process for printing or dyeing cellulose/polyester mixed fibres
JP3133785B2 (ja) モノアゾ染料の混合物
CN111117290B (zh) 一种分散红染料组合物及染料制品
JPH04245982A (ja) 仕上げられた、熱移染堅牢性染色の形成法
JPH02274771A (ja) 染料混合物
JPH0238465A (ja) 合成繊維の染色用青色分散アゾ染料の多成分混合物
JPH02286750A (ja) モノアゾ染料、その製造方法及びその使用方法
US5495004A (en) Monoazo dispersed dye and mixtures containing them and the preparation and use thereof
US4620853A (en) Dyestuff mixtures, process for their preparation and process for dyeing and printing hydrophobic fiber materials
JPS63202668A (ja) モノアゾ染料の混合物
KR100251605B1 (ko) 모노아조염료혼합물이의제조방법및이를사용하는염색및날염방법
JPH01217079A (ja) モノアゾ染料よりなる混合物
JP2004502016A (ja) イエロー分散染料混合物
JPH08209020A (ja) 青色の分散アゾ染料混合物
JPS6026060A (ja) 水不溶性分散染料組成物及びこれを用いたポリヱステル繊維の染色または捺染法
CN112724704A (zh) 一种分散红玉染料组合物及染料制品