JPH01283828A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH01283828A
JPH01283828A JP63113008A JP11300888A JPH01283828A JP H01283828 A JPH01283828 A JP H01283828A JP 63113008 A JP63113008 A JP 63113008A JP 11300888 A JP11300888 A JP 11300888A JP H01283828 A JPH01283828 A JP H01283828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polycrystalline silicon
silicon layer
semiconductor substrate
impurity
gate electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63113008A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Ota
太田 幹夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP63113008A priority Critical patent/JPH01283828A/ja
Publication of JPH01283828A publication Critical patent/JPH01283828A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野1 本発明は半導体装置、特に異極ゲートトランジスタを有
するCMOS型半導体装置の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
従来の異極トランジスタを有するCMOS型半導体装置
の製造方法の1例を第2図に示す。
工程(1)・・・第2図(a) 素子分離用酸化膜202、ゲート絶縁1[1203、低
濃度N型不純物拡散領域204及び低濃度P型不純物拡
散領域205が形成された半導体基板201の表面及び
裏面に多結晶シリコン層206を形成する。
工程(2)・・・第2図(b) 半導体基板の表面に形成された多結晶シリコン206を
バターニングしゲート電極配線207を形成する。
工程(3)・・・第2図(c) Nch)ランジスタ形成領域をレジストでカバー L 
P c h トランジスタ形成領域にBo等のP型不純
物211をイオン注入し、ソース・ドレイン領域208
を形成し、同時にゲート電時にゲート電極配線207も
同濃度の不純物を拡散する。
工程(4)・・・第2図(d) Pchトランジスタ形成領域をレジストでカバーLNc
h)ランジスタ形成領域にP+等のN型不純物212を
イオン注入し、ソース・ドレイン領域210を形成し、
同時にゲート電極配線209にも同濃度の不純物を拡散
する。
以上の工程により同一基板上にPchとNchとで異な
る導電型のゲート電極を有するCMOS型半導体装置が
形成される。
[発明が解決しようとする課題] しかし前述の従来の技術では、半導体基板の裏面が、不
純物を含まないことにより非常に高い抵抗値を有する多
結晶シリコン層で絶縁されているため、イオン注入の際
、ゲート電極に正電荷が蓄積し、一定値を越すと基板に
流入し、その際ゲート絶縁膜を破壊ないし劣化させるこ
とになる。その結果、半導体装置の機能が損われる、あ
るいは信頼性が低下するという課題を有する。
本発明はこのような課題を解決するもので、その目的と
するところは、異極トランジスタを有する半導体装置を
信頼性を損なわず、また高い収率で製造することが可能
な半導体装置の製造方法を提供するところにある。
[課題を解決するための手段] 本発明による半導体装置の製造方法は、素子分離用酸化
膜、ゲート絶縁膜、及び不純物拡散領域等が形成された
半導体基板の表面及び裏面に多結晶シリコン層を形成す
る工程、前記多結晶シリコン層が形成された半導体基板
の裏面に不純物を含んだ薄膜を形成する工程、前記半導
体基板に加熱処理をした後前記不純物を含んだ薄膜を含
んだ薄膜を除去する工程を含むことを特徴とする。
【実 施 例J 本発明による異極ゲートを有する半導体装置の製造方法
の1例を第1図(a)〜(d)に示す。
以下工程別に説明する。
工程l・・・第1図(a) 半導体基板101上に周知の技術を用いて素子分離用酸
化膜102、ゲート絶縁膜103、低濃度N型不純物拡
散領域104、低濃度P型不純物拡散領域105を形成
し、さらに表面及び裏面に多結晶シリコン層106,1
07を形成する。
工程2・・・第1図(b) 前記基板表面に形成された多結晶シリコン層107上に
SOG (スピン、オン、グラス)等の不純物を含んだ
物質を回転塗布しベークにより硬化させる。
工程3・・・第1図(c) 前記裏面にのみ拡散源を形成された半導体基板に加熱処
理を行ない、半導体基板の裏面に形成された多結晶シリ
コン層107に不純物を拡散し導電性とした後、前記拡
散源108を除去し、多結晶シリコン層107を露出さ
せる。
工程4・・・第1図(d) 基板表面に露出している多結晶シリコン層106を周知
の技術でバターニングして配線を兼ねるゲート電極10
9を形成する。
以下前述の従来の技術と同様に低濃度N型不純物拡散領
域104及び低濃度P型不純物拡散領域105にそれぞ
れ別個に不純物をイオン注入し、Pch及びNchトラ
ンジスタを形成する。その際、基板裏面に電比している
多結晶シリコン層107が不純物を拡散され導電性をも
っているため、イオン注入の際に基板表面、特にゲート
電極109に生じた電荷が多量に蓄積されることなしに
半導体装置外部へと流出し、ゲート絶縁膜103に悪影
響を与えることが回避できる。
尚、本実施例では拡散源を半導体基板の裏面にのみ形成
する手段を示したが、それが装置の能力上不可能な場合
、PSG等のように不純物を含んだ酸化膜を基板の周囲
全体に形成した後、エツチング等で基板上面に形成され
た部分を除去し、裏面にのみ拡散源を形成することも可
能である。
[発明の効果] 以上述べたように本発明によれば半導体基板の裏面にの
み不純物を高濃度に含む多結晶シリコン層を形成するこ
とにより、トランジスタ形成時の不純物のイオン注入の
際、半導体基板の裏面と外部(イオン注入装置の一部)
との導通を可能にし、ゲート電極に電荷の蓄積が生じる
のをさけることが可能となり、その結果ゲート絶縁膜に
悪影響を与えずに異極トランジスタを有する半導体装置
の形成が可能になるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(d)は本発明による半導体装置の製造
方法の実施例を示す主要断面図であり、第2図(a)〜
(d)は従来の技術による半導体装置の製造工程を示す
主要工程断面図である。 101.201・・半導体基板 102.202・・素子分離用酸化膜 103.203・・ゲート絶縁膜 104.204・・低濃度N型不純物拡散領域105.
205・・低濃度P型不純物拡散領域106.206・
・多結晶シリコン層 107・・・・・・多結晶シリコン層 108・・・・・・不純物拡散源 109・・・・・・ゲート電極を兼ねる配線207.2
09・・ゲート電極を兼ねる配線208.210・・ソ
ース、ドレイン領域211・・・・・・P型不純物 212・・・・・・N型不純物 以上 出願人 セイコーエプソン株式会社 代理人 弁理士 上 柳 雅 誉(他1名)$ 2 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  素子分離用酸化膜、ゲート絶縁膜、及び不純物拡散領
    域等が形成された半導体基板の表面及び裏面に多結晶シ
    リコン層を形成する工程、前記多結晶シリコン層が形成
    された半導体基板の裏面に不純物を含んだ薄膜を形成す
    る工程、前記半導体基板に加熱処理をした後、前記不純
    物を含んだ薄膜を除去する工程を含むことを特徴とする
    半導体装置の製造方法。
JP63113008A 1988-05-10 1988-05-10 半導体装置の製造方法 Pending JPH01283828A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63113008A JPH01283828A (ja) 1988-05-10 1988-05-10 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63113008A JPH01283828A (ja) 1988-05-10 1988-05-10 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01283828A true JPH01283828A (ja) 1989-11-15

Family

ID=14601124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63113008A Pending JPH01283828A (ja) 1988-05-10 1988-05-10 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01283828A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5308790A (en) * 1992-10-16 1994-05-03 Ncr Corporation Selective sidewall diffusion process using doped SOG
US5312512A (en) * 1992-10-23 1994-05-17 Ncr Corporation Global planarization using SOG and CMP
US5322805A (en) * 1992-10-16 1994-06-21 Ncr Corporation Method for forming a bipolar emitter using doped SOG
US5340770A (en) * 1992-10-23 1994-08-23 Ncr Corporation Method of making a shallow junction by using first and second SOG layers
US5418179A (en) * 1988-05-31 1995-05-23 Yamaha Corporation Process of fabricating complementary inverter circuit having multi-level interconnection

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5418179A (en) * 1988-05-31 1995-05-23 Yamaha Corporation Process of fabricating complementary inverter circuit having multi-level interconnection
US5308790A (en) * 1992-10-16 1994-05-03 Ncr Corporation Selective sidewall diffusion process using doped SOG
US5322805A (en) * 1992-10-16 1994-06-21 Ncr Corporation Method for forming a bipolar emitter using doped SOG
US5312512A (en) * 1992-10-23 1994-05-17 Ncr Corporation Global planarization using SOG and CMP
US5340770A (en) * 1992-10-23 1994-08-23 Ncr Corporation Method of making a shallow junction by using first and second SOG layers
US6010963A (en) * 1992-10-23 2000-01-04 Hyundai Electronics America Global planarization using SOG and CMP

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3181695B2 (ja) Soi基板を用いた半導体装置の製造方法
US4517731A (en) Double polysilicon process for fabricating CMOS integrated circuits
JPH01283828A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02271673A (ja) 半導体装置
JP2730535B2 (ja) 半導体装置の製造方法
EP0712152A1 (en) Semiconductor device and method for its manufacture
JPS63181378A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61251166A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0328833B2 (ja)
JPS60140862A (ja) 半導体記憶装置
JPH01283827A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01283826A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2004296883A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPH0479336A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60133755A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3147374B2 (ja) 半導体装置
JP2556618B2 (ja) 電界効果型半導体装置の製造方法
JPH04363019A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04338650A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6254959A (ja) Mis型半導体装置の製造方法
JPH02174236A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63300564A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04179162A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6161548B2 (ja)
JPH01278773A (ja) 半導体集積回路の製造方法