JPH01274070A - 光零相変流器 - Google Patents

光零相変流器

Info

Publication number
JPH01274070A
JPH01274070A JP63104895A JP10489588A JPH01274070A JP H01274070 A JPH01274070 A JP H01274070A JP 63104895 A JP63104895 A JP 63104895A JP 10489588 A JP10489588 A JP 10489588A JP H01274070 A JPH01274070 A JP H01274070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
zero
phase current
current transformer
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63104895A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Tago
誠 田子
Yoichi Azuma
洋一 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP63104895A priority Critical patent/JPH01274070A/ja
Publication of JPH01274070A publication Critical patent/JPH01274070A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Instrument Details And Bridges, And Automatic Balancing Devices (AREA)
  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は光零相変流器に関する。
(従来の技術) 零相変流器は三相交流回路の地絡事故を検出するために
、平衡状態では現れず地絡の際にのみ大地に流れる零相
電流を取り出すものである。送配電線に地絡事故が発生
した場合に零相変流器によって大地に向かって流れる零
相電流を検出して回路を遮断し、事故の拡大を防止する
。例えば、第7図に示す電力会社の6.6 (KV)配
電系統において、#1フィーダから#3フィーダのうち
例えば#3フィーダのT相に地絡事故が発生した場合に
、変電所内の零相変流器ZCTが地絡事故時に流れる数
A程度の零相電流!。を検出して地絡方向継電器DCを
作動させ、回路を遮断する。符号GPTは接地変圧器で
ある。電力会社の架空線配電系統の場合には各フィーダ
の長さは約10klあるため地絡事故点の速やかな探知
が迅速な事故復旧のために不可欠であり、このため各電
力会社、電力機器メーカーは配電系統運用上洛フィーダ
の途中に零相変流器を設置することを基本としている。
通常、零相変流器としては第8図に基本構造を示すレー
ストラック形磁心5を有するレーストラック形零相変流
器を使用し、これを開閉器中に組み込んでいる。配電系
統の3相導体R,S、Tは磁心5の内部の所定位置に貫
通して組み込まれている。尚、工場等の高圧需要家も第
7図と略同様の機能を有する配電系統を存しているが、
この場合にも第7図の変電所を変電設備にまた変電所外
を工場に夫々置き換えれば全く同様に考えることが出来
る。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、従来のレーストラック形零相変流器は検
出可能な零相電流が200(mA)程度であって、検出
感度が悪いという問題点がある。
レーストラック形零相変流器は、第8図に示すように、
磁心5に巻線6が略均−に巻き回されており3相導体R
,S、Tを流れる電流によって磁心5に磁束を発生させ
、この磁束によって巻線に磁束密度の時間微分に比例し
た誘起起電力を発生させる。この誘起起電力は巻線全周
では3指導体R1S、Tの3相導分が互いに打ち消し合
い、そのため出力端子の誘起起電力は零となる。しかし
、実際には、零相変流器の磁心5の透磁率μのばらつき
及び/又は3相導体R,S、Tの組み込み位置のばらつ
きに起因して第9図に示すように磁心5中に発生する磁
束密度に不均一が生じ、また第10図に示すように巻線
6の巻回密度が磁心5の各部において不均一であること
から、3指導体R1S、Tを流れる各電流が完全な対称
3相交流電流であっても零相変流器の出力端子電圧は通
常は零にならない。このため、従来のレーストラック形
零相変流器は零相電流の検出感度を上げることが出来な
いのである。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、零相
電流の検出感度を大幅に向上した光零相変流器を提供す
ることを目的とする。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本発明によれば、磁心の周
囲を異なる作動磁界を有する高透磁率の磁性材料を積層
して構成した磁気シールド部材でシールドし、前記磁心
にコイルを均一に巻回し、該コイルに光電圧センサを接
続して成る光零相変流器が提供される。
(作用) 異なる作動磁界を有する高透磁率の磁性材料を積層した
磁気シールドを磁心に施したことから3相正相電流によ
って磁心中に誘起される磁束に基づく零相変流器の出力
電圧の変動を排除し、また無誘導の光電圧センサにより
零相電流の出力を検出することにより、検出感度を大幅
に向上させる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を添付図面に基づいて詳細に説明
する。
第1図は本発明の光零相変流器の一実施例を示す平面図
及び側面図であり、第2図は第1図の光零相変流器の部
分断面図であり、第3図は第2図の■−■矢視の断面図
である。本発明のレーストラック形光零相変流器1は、
3相正相電流による磁心5への磁束の誘起を排除して検
出感度を向上させるべく磁心5を磁気シールドしている
。つまり、300〜600(A)の相電流が磁心5に影
響を与えると検出可能な零相電流は200(mA)程度
より下がらず、検出感度を向上できない。そのため、本
発明では、後述するように、磁気シールドを完全にする
ために、磁心5及びコイル6を囲む磁気シールドは、種
々の透磁率を存する磁性材料を積層して構成する0本実
施例では、磁気シールドは、第3図に示すように、第1
層が無方向性ケイ素鋼板7、第2層が方向性ケイ素鋼板
8、第3Nがパーマロイ9から成る3層構造に積層され
ている。更に、磁心5に均一に巻回されたコイル6は、
零相電流によって磁心5に発生した誘起起電力を検出す
る光電圧センサ4に接続されている。光電圧センサ4に
は1対の光ファイバ3が接続されている。符号2は取付
用ビス孔である。
発明者の解析によれば、磁気シールドにおいて、厚さ1
(fi)のシールド板のシールド効果には近似的にに=
0.006μで表される。厚さ15(ms)のシールド
板のシールド効果にはに=0.075μとなる。
通常の零相変流器が置かれる外部磁界300^/を程度
の磁場内で無方向性ケイ素鋼板をシールド材として使用
した場合にはその透磁率μは第4図のH−μ特性から2
.000〜8.000程度となる。透磁率μを中間の4
 、000とすると厚さ15(m)の無方向性ケイ素鋼
板を使用するとそのシールド効果には前述した如< K
=0.075 X 4000−300となる。従って、
厚さ15(ms)の無方向性ケイ素鋼板を使用しても磁
界は300(A/m)十に−1(^/II+)程度にし
か減衰しない。このため、100+a^以下の零相電流
を検出しようとする断面10 (mm) xlO(鰭)
程度の磁心を磁気シールドするシールド材料としては、
厚さが15(ms)あっても単一の無方向性ケイ素鋼板
は不十分である。そこで、本発明では適正な磁界(磁化
力)Hに対して適正な透磁率μの磁性材料を使用して完
全な磁気シールドを行なうために、磁気シールドを異な
る作動磁界を有する高透磁率の磁性材料を積層して構成
するものとする。
今、高透磁率の磁性材料を3層に積層して磁気シールド
を構成するものとし、第1層を無方向性ケイ素鋼板(平
均の透磁率μm3,000、に=18)7で、第2層を
方向性ケイ層鋼板(平均の透磁率μm30゜000、 
K・180)8で、第3層をパーマロイ(平均の透磁率
μ−io、 ooo、K−60)9で夫々構成する。
前述のように外部磁界を300 (A/m)とすると、
磁気シールドの第1層で減衰され第2層に到達する残留
磁界は300 +18=16.7(A/m)となる。こ
の残留磁界16.7(A/m)は第5図に示す方向性ケ
イ素鋼板のH−μ特性かられかるように最大の透磁率μ
を得るのに適切な磁界であり、第2Nで減衰され第3層
に到達する残留磁界は16.7÷180 = 92.6
 (mA/m)となる。この残留磁界はケイ素鋼板で磁
気シールドするには小さ過ぎるので、更に高透磁率のパ
ーマロイを第3層に使用する。パーマロイはそのH−μ
特性から92、6 (mA/m)の磁化力に対して透磁
率μ=105程度は確保できる。従って第3層の内側の
残留磁界は92.6 (mA/m)÷60= 1.6 
(mA/m)となる。この残留磁界は零相電流による磁
界10(mA/m)程度を検出するには十分に減衰され
ている。尚、磁気シールド用の磁性材料は前述のものに
限られず、また3眉に限られず他の層数のものも構成で
きる。
一方、零相電流の検出感度を10(mA/m)とすれば
零相変流器の磁心5の材料としては前述の高透磁率のパ
ーマロイが適切である。10(mA/m)の磁界によっ
て磁心5内に発生される磁束密度は10(C)程度であ
るから、巻回数が10“(ターン)のコイルの誘起起電
力■は次のようになる。
V=      (B−3−n) t =jω・10弓・(10−”) ”・104′= j 
π10−’ =0.314(V)ここで、B:磁心に零
相電流により発生する磁束密度(テスラ)、 S:磁心面積(10aaX 10層m)、n:巻線の巻
回数(ターン)。
このように小さい誘起起電力を、3相交流の300A〜
600(A)という正相分電流による誘導作用の影響を
受けずに検出するためには無誘導の光電圧センサ4が必
要である。光電圧センサ4は検出インピーダンス(素子
インピーダンス)が高く、巻線には実質的に電流が流れ
ないために巻線は可能な限り細くしても良い。
地絡事故時に流れる零相電流は第6図に示す地絡点抵抗
Rgによって決まってしまうために、零相電流の検出感
度を向上すればこれまで検知できなかった地絡点抵抗R
gの高い事故点が検出可能となる。
次に、本発明の光零相変流器の作用について説明する。
零相変流器1の内側を貫通する3指導体を流れる3相正
相電流により発生される磁界は、順次外側から磁気シー
ルド層によって減衰され、磁心5に到達する磁界は非常
に小さくされる。一方、地絡事故の発生により3層導体
のどれか1つに零相電流が流れるとこの雪層電流により
磁心5中に磁束が誘起される。コイル6がこれを検出し
て光電圧センサ4に送り、光電圧センサ4は無誘導でか
つ高感度に検出して光信号として出力する。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、磁心の周囲を異
なる作動磁界を有する高透磁率の磁性材料を積層して構
成した磁気シールド部材でシールドし、前記磁心にコイ
ルを均一に巻回し、該コイルに光電圧センサを接続して
成ることにより、従来不可能であった10(mA)オー
ダの零相電流が検出可能となり、その結果零相変流器の
検出感度が大幅に向上できるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の光零相変流器の一実施例を示す平面図
及び側面図、第2図は第1図の光零相変流器の部分断面
図、第3図は第2図の■−■矢視の断面図、第4図は無
方向性ケイ素鋼板のH−μ特性を示す図、第5図は方向
性ケイ素鋼板のH−μ特性を示す図、第6図は地絡事故
時の地絡点抵抗を説明する図、第7図は従来の高圧配電
系統を示す電気回路図、第8図はレーストラック形零相
変流器の基本構成を示す図、第9図は第8図の零相変流
器の発生磁束の不均一を示す図、第10図は零相変流器
のコイル巻回の不均一を示す図である。 1・・・レーストラック形零相変流器、2・・・ビス孔
、3・・・光ファイバ、4・・・光電圧センサ、5・・
・磁心、6・・・コイル、7・・・無方向性ケイ素鋼板
層、8・・・方向性ケイ素鋼板層、9・・・パーマロイ
層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 磁心の周囲を異なる作動磁界を有する高透磁率の磁性材
    料を積層して構成した磁気シールド部材でシールドし、
    前記磁心にコイルを均一に巻回し、該コイルに光電圧セ
    ンサを接続して成ることを特徴とする光零相変流器。
JP63104895A 1988-04-27 1988-04-27 光零相変流器 Pending JPH01274070A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63104895A JPH01274070A (ja) 1988-04-27 1988-04-27 光零相変流器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63104895A JPH01274070A (ja) 1988-04-27 1988-04-27 光零相変流器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01274070A true JPH01274070A (ja) 1989-11-01

Family

ID=14392890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63104895A Pending JPH01274070A (ja) 1988-04-27 1988-04-27 光零相変流器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01274070A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03215760A (ja) * 1990-01-19 1991-09-20 Ngk Insulators Ltd 地絡検出装置
JP2015188029A (ja) * 2014-03-27 2015-10-29 Necトーキン株式会社 零相変流器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03215760A (ja) * 1990-01-19 1991-09-20 Ngk Insulators Ltd 地絡検出装置
JP2015188029A (ja) * 2014-03-27 2015-10-29 Necトーキン株式会社 零相変流器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0544646B1 (en) Apparatus for assessing insulation conditions
US5223789A (en) AC/DC current detecting method
US5075628A (en) Insulation monitoring system of a direct current power supply system
US3863109A (en) Short circuit sensing device for electromagnetic induction apparatus
CN111771250B (zh) 电流互感器
EP0187309B1 (en) Insulation deterioration monitoring apparatus
US5055771A (en) Faulted current indicators with improved signal to noise ratios
JP2018072228A (ja) 電流検出装置
US4295175A (en) Pilot wire relay protection system for electrical distribution networks
US4320433A (en) Earth-leakage-current circuit breaker system
US3832600A (en) Transformer internal fault detector
US3604982A (en) Ground fault and overload current interrupting apparatus
Hosemann et al. Modal saturation detector for digital differential protection
US2241127A (en) Protective relay
JPH01274070A (ja) 光零相変流器
US2929963A (en) Protective relaying system for direct current equipment
JP2586156B2 (ja) 交直両用電流検出方法
US3555476A (en) Leakage current sensor
US5097202A (en) Faulted current indicators with improved signal to noise ratios
JPH07312823A (ja) 直流漏電検出保護装置
Novak et al. Sensitive ground-fault relaying
JPH01304363A (ja) 光零相変流器
JPS61201404A (ja) 静止形保護継電器のギヤツプ付入力変成器
JPH073448B2 (ja) 配電系統の地絡検出装置
JP3073825B2 (ja) 方向性サージ検出装置