JPH01273193A - 自動カード発行機 - Google Patents

自動カード発行機

Info

Publication number
JPH01273193A
JPH01273193A JP63101928A JP10192888A JPH01273193A JP H01273193 A JPH01273193 A JP H01273193A JP 63101928 A JP63101928 A JP 63101928A JP 10192888 A JP10192888 A JP 10192888A JP H01273193 A JPH01273193 A JP H01273193A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
banknote
issuing machine
paper money
card issuing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63101928A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2593335B2 (ja
Inventor
Chiyuki Kano
加納 千之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon TMI Co Ltd
Original Assignee
Nippon TMI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon TMI Co Ltd filed Critical Nippon TMI Co Ltd
Priority to JP63101928A priority Critical patent/JP2593335B2/ja
Publication of JPH01273193A publication Critical patent/JPH01273193A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2593335B2 publication Critical patent/JP2593335B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はプリペイカード等のカードを自動で発行する自
動カード発行機に関する。
〔従来技術及びその問題点〕
テレホンカードで代表されるブリペイカード等を自動で
発行する自動カード発行機は知られているが、従来の自
動カード発行機は、紙幣及び硬貨を受付けることにより
、入金に関する処理を行う入金処理系と、選択ボタン等
によりて選択されたカードの発行処理を行うカード発行
処理系は全く独立した別系統で構成されていた。
このため、構造的に入金処理系とカード発行処理系の独
立した機構を含み、発行機・全体が大型化する傾向にあ
り、設置スペースが大きく取られたり、設置場所が制限
されるとともに、さらに、高価となる問題があった。
〔問題点を解決するた≧の手段〕
本発明は上述した従来技術に存在する問題点を解決した
自動カード発行機の提供を目的とするもので、以下に示
す発行機lによって達成される。
即ち、本発明に係る自動カード発行機1は紙幣挿入口と
カード発行口を兼用した出入口2と、出入口2に挿入さ
れた紙幣Mを紙幣収納部3へ送り入れる紙幣送入手段4
と、カード収納部5から出入口2ヘカードCを送り出す
カード送出手段6と、挿入された紙幣Mを検出して紙幣
送入手段4とカード送出手段6を順次選択的に作動させ
る制御手段7を備えてなることを特徴とする。なお、紙
幣送入手段4とカード送出手段6には、兼用する移送装
置8を備え、紙幣送入手段4の作動時とカード送出手段
6の作動時に、移送装置8の移送方向をそれぞれ反転さ
せる。
〔作  用〕
次に、本発明の作用について説明する。
本発明に係る自動カード発行機1は、利用者が紙幣Mを
出入口2へ挿入することにより、まず、紙幣送入手段4
が作動し、紙幣Mは移送装置8によって紙幣収納部3へ
移送される。一方、紙幣Mの取込終了に基づいて、カー
ド送出手段6が作動し、カード収納部5内のカードCは
、紙幣送入手段4の作動時における移送方向に対して反
転する移送装置8によって出入口2へ移送される。これ
により、利用者は出入口2からカードCを取出すことが
できる。
〔実 施 例〕
以下には、本発明に係る好適な実施例を図面に基づき詳
細に説明する。
まず、本発明に係る自動カード発行機lの構成について
第1図及び第2図を参照して説明する。
第1図は本発明に係る自動カード発行機の要部を明示す
る縦断側面図、第2図は第1図中円A部の拡大図である
出入口2は、機体ケース20に設けた出入用スリット2
1に、紙幣M又はカードCを出し入れするためのガイド
トレイ22を設けてなり、紙幣Mを挿入するための紙幣
挿入口とカードCを発行するカード発行口を兼用する。
紙幣送入手段4は、移送装置8と紙幣収納部3を少なく
とも具備してなる。移送装置8は水平移動する無端式の
移送ベルト機構23と、移送ベルト機構23を駆動する
駆動部24と、移送ベルト機構23に接する必要なロー
ラ群25を備え、駆動部24は例えば正逆回転するモー
タ26と減速機構27から構成できる。また、紙幣収納
部3は移送装置8の後端から送り出された紙幣Mを下方
へ導くガイド部28と、このガイド部28に一体のケー
ス部29等によって構成できる。
カード送出手段6は、移送装置8とカード収納部5を少
なくとも具備してなる。なお、移送装置8は前記紙幣送
入手段4とカード送出手段6に対して兼用することにな
る。カード収納部5はカードケース部30とカード送出
部31を備え、カードケース部30には下部に傾斜底板
32を存する。
また、カードケース部30の上面開口に被せたカバー3
4と、傾斜底板32上に多数重ねて収納したカードC・
・・を上からスプリング35及び36を利用して弾性的
に押圧する押圧機構37を備える。
さらにまた、傾斜底板32の前端延長線上におけるカー
ドケース部30の前面には、第2図のようにカードCが
一枚分だけ通る送出スリット38を設ける。他方、カー
ド送出部31は、傾斜底板32に開口39を設け、この
間口39内に下方から送出ローラ40を臨ませ、かつそ
の周面がカードCの下面に接するように配する。送出ロ
ーラ40は、例えばモータ42と減速機構43から構成
できる駆動部41により回転駆動せしめられる。
一方、制御手段8は発行機全体の制御を行うコンピュー
タ機能を備えた中央コントローラ50を備える。また、
送出スリット38の前端部にはヒンジ51によって上下
に回動自在に変位し、かつソレノイド53によって上側
位置P1と下側位置P2に選択的に位置する送路切換板
52を設ける。
なお、ソレノイド53としてはマグネット内蔵の双安定
型あるいは通電時押出型を利用すればよい。
他方、前記ガイドトレイ22には紙幣M又はカードCの
存在を検出するセンサ54を、前記ガイド部28には紙
幣Mの取込が終了したことを検出するセンサ55を、前
記傾斜底板32にはカードケース部30からカードCが
送出されたことを検出するセンナ56をそれぞれ付設す
る。そして、これら各センサ54.55.56、前記各
モータ26.42、ソレノイド53は前記中央コントロ
ーラに接続する。
次に、第3図〜第5図を参照して本発明に係る自動カー
ド発行機lの動作について説明する。第3図は同発行機
の紙幣送入手段作動時における模式的側面図、第4図は
同発行機のカード送出手段作動時における模式的側面図
、第5図は同発行機の全体的動作を示すフローチャート
図である。
以下、第5図のフローチャートに従って順次説明する。
紙幣Mが挿入されない状態では送路切換板52は上側位
置PIに位置する(第1図)。
今、利用者が第3図のように紙幣Mを出入口2から矢印
E方向へ挿入すると(ステップ71)、センサ54はそ
れを検出しくステップ72)、紙幣送入手段4を作動さ
せる。この結果、移送装置8における移送ベルト機構2
3が矢印F方向へ移動する(ステップ73)。そして、
出入口2に挿入された紙幣Mは矢印G方向へ取込まれ、
さらにガイド部28を介してケース部29に収納される
なお、この際、移送装置8内においては紙幣が正規か否
か、即ち、真券か否かの識別処理が行われ、正規でない
場合(不正紙幣の場合)は移送ベルト機構23を反転さ
せて出入口2へ戻す(ステップ74)。一方、紙幣Mの
正規の取込が終了するとセンサ55によってそれを検出
しくステップ75)、カード送出手段6を作動させる。
カード送出手段6の作動によって、移送装置8は逆転し
、第4図のように移送ベルト機構23が矢印H方向へ移
動するようにモータ26を制御する(ステップ76)。
同時に、ソレノイド5 l b<制御され、送路切換板
52が下側位置P2(第1図)へ変位する。よって、送
路切換板52は傾斜底板32の延長線上に位置する。次
いで、駆動部41が作動し、送出ローラ40の回転によ
ってカードCが一枚だけ送出スリット38から送り出さ
れる(ステップ77)。送出されたカードCは矢印■の
ように送路切換板52の上を通過して移送装置8へ供給
される。これにより、カードCの送出終了はセンサ56
によって検出し、駆動部41は停止する。一方、カード
Cは移送装置8によって移動し、出入口2に供給される
(ステップ78)。出入口2に達したカードCはセンサ
54によって検出し、移送装置8の作動を停止させると
ともに、ソレノイド51を駆動して送路切換板52を上
側位置PIへ変位させる。よって、利用者、はカードC
を出入口2から受取ることができる(矢印J方向)。
なお、このようなカード発行機1の好適な外観構成を第
6図に示す。同図のように、全体は外部カバー60によ
って覆われ、前面61の中央には凹部62を設ける。こ
の凹部62の中には前記ガイドトレイ22を配置し、出
入口2を構成する。
基本的外観構成はかかる出入口2を設けるのみでよく、
きわめてシンプルとなる。本発明に係る自動カード発行
機lは、特に紙幣MとカードCを一対一に対応させた簡
易式のカード発行機に最適であり、例えば−枚のカード
が千円の専用発行機等として利用できる。この場合、硬
貨処理系統、つり銭処理系統、選択ボタン等は全く不要
となる。
なお、63は発行するテレホンカード等の見本である。
本発明に係る自動カード発行機lは、テレホンカード等
のプリベイカードを始め、レンタル会員カード等の各種
カードに適用できる。
ところで、本発明に係る自動カード発行機lには、第7
図に示す紙幣Mの逆戻りを阻止する逆戻り阻止機構90
を備えている。同図は移送装置の内部平面図であり、2
3は前記移送ベルト機構を示し、また、Mは紙幣、Cは
カードを示す。逆戻り阻止機構90は移送装置8の後部
、即ち、出入口2に対して反対側の位置に、紙幣Mの逆
戻りを阻止する一対の阻止爪91,92(第8図)を設
ける。阻止爪91,92は例えば前端を支軸93によっ
て回動自在に支持され、かつ自然状態では不図示のスプ
リング等により付勢されることにより、送路上に突出す
る。゛また、配設位置は紙幣Mが通過する送路上であっ
て、かつカードCが通過する送路の外側に配する。そし
て、送路上への突山形状により紙幣Mを正規の送入方向
へ送る場合には阻止爪91.92が沈んで紙幣Mの通過
を許容するとともに、逆戻りする場合には阻止爪91゜
92に係止し、それを阻止する(第8図参照)。
なお、カードCは阻止爪91,92には影響されない。
以上、実施例について詳細に説明したが本発明はこのよ
うな実施例に限定されるものではない。
例えば、複数種のカードを選択的に発行する形式のカー
ド発行機でもよいし、必要により硬貨の挿入口を設けて
もよい。また、移送装置は兼用形でなくてもよい。その
他、構成、形状、配置、数量等において、本発明の要旨
を逸脱しない範囲で任意に変更できる。
〔発明の効果〕
こめように、本発明に係る自動カード発行機は、紙幣挿
入口とカード発行口を兼用した出入口を備えるとともに
、必要に応じて移送装置を兼用してなるため、次のよう
な効果を得る。
■ 出入口や移送装置を、紙幣の送入処理系とカードの
発行処理系において兼用できるため、発行機全体の小型
コンパクト化を達成でき、これによって、設置スペース
の縮小、設置場所の自由度拡大が図れる。
■ 構造が簡略化されるため、使用部品の削減を図るこ
とができ、安価に提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図二本発明に係る自動カード発行機の要部を明示す
る縦断側面図、 第2図:第1図中円A部の拡大図、 第3図:同発行機の紙幣送入手段作動時における模式的
側面図、 第4図:同発行機のカード送出手段作動時における模式
的側面図、 第5図二同発行機の全体的動作を示すフローチャート図
、 第6図二同発行機の外観斜視図、 第7図:同発行機における移送装置の内部平面図、 第8図二同発行機における逆戻り阻止機構の側面図。 尚図面中、 l:自動カード発行機 2:出入口 3:紙幣収納部    4:紙幣送入単段5:カード収
納部   6:カード送出手段7:制御手段     
8:移送装置 M:紙幣       C:カード 特許出願人 株式会社日本ティーエムアイ代理人弁理士
 下    1)     茂第3図 第4図 第5図 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 〔1〕紙幣挿入口とカード発行口を兼用した出入口と、
    前記出入口に挿入された紙幣を紙幣収納部へ送り入れる
    紙幣送入手段と、カード収納部から前記出入口へカード
    を送り出すカード送出手段と、紙幣の挿入を検出して前
    記紙幣送入手段と前記カード送出手段を順次選択的に作
    動させる制御手段を備えてなることを特徴とする自動カ
    ード発行機。 〔2〕前記紙幣送入手段と前記カード送出手段には、兼
    用する移送装置を備え、前記紙幣送入手段の作動時と前
    記カード送出手段の作動時に、移送装置の移送方向をそ
    れぞれ反転させることを特徴とする請求項1記載の自動
    カード発行機。 〔3〕前記紙幣送入手段には、紙幣の逆戻りを阻止する
    逆戻り阻止手段を備えることを特徴とする請求項1記載
    の自動カード発行機。
JP63101928A 1988-04-25 1988-04-25 自動カード発行機 Expired - Fee Related JP2593335B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63101928A JP2593335B2 (ja) 1988-04-25 1988-04-25 自動カード発行機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63101928A JP2593335B2 (ja) 1988-04-25 1988-04-25 自動カード発行機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01273193A true JPH01273193A (ja) 1989-11-01
JP2593335B2 JP2593335B2 (ja) 1997-03-26

Family

ID=14313574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63101928A Expired - Fee Related JP2593335B2 (ja) 1988-04-25 1988-04-25 自動カード発行機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2593335B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0573761A (ja) * 1991-06-10 1993-03-26 Nippon Conlux Co Ltd プリペイドカード販売機
JPH0552980U (ja) * 1991-12-10 1993-07-13 株式会社マースエンジニアリング カード発券装置のカード押し出し機構
JPH05205139A (ja) * 1991-08-08 1993-08-13 Nippon Conlux Co Ltd プリペイドカード販売機

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54130096A (en) * 1978-03-30 1979-10-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Banknote discriminating device
JPS5727506A (en) * 1980-07-25 1982-02-13 Central Glass Co Ltd Conductive paste
JPS61278993A (ja) * 1985-06-01 1986-12-09 松下電器産業株式会社 紙幣出納装置
JPS62239291A (ja) * 1986-04-09 1987-10-20 オムロン株式会社 金券カ−ド発行装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54130096A (en) * 1978-03-30 1979-10-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Banknote discriminating device
JPS5727506A (en) * 1980-07-25 1982-02-13 Central Glass Co Ltd Conductive paste
JPS61278993A (ja) * 1985-06-01 1986-12-09 松下電器産業株式会社 紙幣出納装置
JPS62239291A (ja) * 1986-04-09 1987-10-20 オムロン株式会社 金券カ−ド発行装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0573761A (ja) * 1991-06-10 1993-03-26 Nippon Conlux Co Ltd プリペイドカード販売機
JPH05205139A (ja) * 1991-08-08 1993-08-13 Nippon Conlux Co Ltd プリペイドカード販売機
JP2864186B2 (ja) * 1991-08-08 1999-03-03 株式会社日本コンラックス プリペイドカード販売機
JPH0552980U (ja) * 1991-12-10 1993-07-13 株式会社マースエンジニアリング カード発券装置のカード押し出し機構

Also Published As

Publication number Publication date
JP2593335B2 (ja) 1997-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS584496A (ja) 銀行紙幣、小切手、受領書、引換券等有価証書類の供出及び貯蔵を行なうための二目的型自動装置
EP0130081A2 (en) Apparatus for dealing with bills
US6334610B1 (en) Leaf transfer mechanism unit
JPH0522277B2 (ja)
JP2006230541A (ja) 紙幣識別装置および遊技媒体の貸し出し機
JP2890071B2 (ja) 硬貨処理装置
JP3710301B2 (ja) 紙幣取扱装置及び紙幣取扱方法
JP4274396B2 (ja) シート分配機構
JPH01273193A (ja) 自動カード発行機
JP4274395B2 (ja) シート分配機構
JPH0755652Y2 (ja) 紙幣識別装置
JP3087791B2 (ja) 運賃箱
JP3755803B2 (ja) 紙幣取扱装置及び紙幣取扱方法
JP3010176B2 (ja) プリペイドカード販売機
JPH0718660Y2 (ja) 紙幣搬送装置
JPH0564689A (ja) 紙幣両替システム
JP2594495Y2 (ja) 硬貨処理装置
JPH0586587B2 (ja)
JPS59142692A (ja) 紙幣取扱装置
JP4753271B2 (ja) 紙幣処理装置
KR950007855Y1 (ko) 현금자동지급기의 지폐인출 장치
JP3974020B2 (ja) 遊技機島の紙幣両替機
JPH0225231B2 (ja)
JPS6321084A (ja) パチンコ玉貸機
JP4185298B2 (ja) 硬貨選別装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees