JPH01265685A - 撮像表示装置 - Google Patents

撮像表示装置

Info

Publication number
JPH01265685A
JPH01265685A JP9477988A JP9477988A JPH01265685A JP H01265685 A JPH01265685 A JP H01265685A JP 9477988 A JP9477988 A JP 9477988A JP 9477988 A JP9477988 A JP 9477988A JP H01265685 A JPH01265685 A JP H01265685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
image
talker
party
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9477988A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Maruyama
丸山 優徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GRAPHICS COMMUN TECHNOL KK
Original Assignee
GRAPHICS COMMUN TECHNOL KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GRAPHICS COMMUN TECHNOL KK filed Critical GRAPHICS COMMUN TECHNOL KK
Priority to JP9477988A priority Critical patent/JPH01265685A/ja
Publication of JPH01265685A publication Critical patent/JPH01265685A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は、テレビ電話等に用いて好適な撮像表示装置
に関する。
「従来の技術」 テレビ電話においては、相手の顔が画面に表示されるの
で、この画面を見ながら通話をすることにより、相手と
実際に話しているのと同じ感覚で会話をすることができ
る。
「発明が解決しようとする課題」 ところで、テレビ電話においては、話者は画面を見なが
ら通話をするが、この話者を撮影するテレビカメラは通
常は画面の上にあるため、テレビカメラは話者の視線か
ら外れてしまう。したがって、相手局の画面に表示され
る話者の視線は、この画像を見る相手の視線と一致せず
、会話として不自然な感覚が生じる。
上述した問題点は、テレビ電話に限らず、話者の画像と
音声の双方を伝送する通信装置の端末機においても生じ
ていた。
上記課題を解決し得る装置として、撮像装置と表示装置
とを併置し、ハーフミラ−を使用してこれらの光路を合
致させ、画面を正視する話者の画像を画面の裏側から捕
らえることにより、相手を正視する画像を伝送するよう
にしたものがある。
また、透明体からなる平面表示装置の裏側に撮像装置を
配置して両者を時分割で駆動し、上記装置と同様の原理
で視線を合わせるようにした装置も開発されている(特
開昭62−258574号)。
しかしながら、上記各装置にあっては、構成が複雑なた
め装置が大形化するとともに、価格ら高価となる欠点が
あった。さらに、ハーフミラ−や透明体表示装置を介し
て撮像するため、減光による撮像感度の劣化や、特殊な
処理装置を必要とする等の欠点があった。
この発明は、上述した課題を達成すべくなされたもので
、画面に表示される相手の視線と話者の視線とを簡単な
構成によって一致させることができ、しかも撮像感度を
劣化させることがない撮像表示装置を提供することを目
的としている。
「課題を解決するための手段」 この発明は、上記課題を解決するために、テレビカメラ
によって撮影される話者の像および送受話器に入力され
る前記話者の音声を相手局へ送信するととらに、相手局
から送信された話者の像を画面に表示する撮像表示装置
において、相手局の話者の像を表示する小画面を前記画
面とは別個に設けるとともに、この小画面の近傍に前記
テレビカメラを配置したことを特徴としている。
「作用 」 小画面に相手画像か表示され、話者がこの小画面を見る
ことにより、話者の視線がほぼテレビカメラに一致する
。この結果、相手局には相手を正視する話者の画像が伝
送される。
「実施例」 以下、図面を参照してこの発明の実施例について説明す
る。
第1図は、この発明の一実施例の構成を示す正面図であ
る。図において、lは話者2を撮影するテレビカメラで
あり、表示装置3の上面に設けられている。4はテレビ
カメラ2に隣接して設けられている小画面の副表示装置
である。表示装置3および副表示装置4は、共に相手の
像を表示するためのものである。
8および9は、各々表示装置3および副表示装置4の表
示を制御する第1表示制御部および第2表示制御部であ
る。これら第1表示制御部8および第2表示制御部9は
、各々通信制御部IOから供給される相手の画像信号に
基づいて表示制御を行う。!1はテレビカメラ1の撮像
信号を通信用の信号に変換する等の処理を行い、処理後
の信号を通信制御部lOに供給する撮像信号処理部であ
る。通信制御部10は、相手局との信号の授受を制御す
るものであり、受信した画像信号を第1表示制御部8お
よび第2表示制御部9に供給するとともに、撮像信号処
理部11から供給される信号を相手局へ送信する。また
、通信制御部IOは、第1表示制御部8および第2表示
制御部9の駆動/停止を制御する。この実施例において
は、通信の開始直後から所定時間は第2駆動部9のみを
駆動し、その後は第1駆動部8および第2駆動部9の双
方を駆動する。
上記構成によれば、通信開始直後は副表示部4のみに通
話相手の像が表示される。したがって、話者2は必然的
に副表示部4を見て会話する。そして、副表示部4に隣
接してテレビカメラlが設けられているから、話者2の
視線は、はぼテレビカメラlに一致する。すなわち、話
者2はテレビカメラlを正視することとなり、この結果
、通話相手の画面には、通話相手を正視する話者2の画
像が表示される。
そして、通話開始から所定時間か経過すると、通信制御
部IOの制御によって、第1表示制御部8および第2表
示部制御部9の双方が駆動されるので、表示部3および
副表示部4の双方に通話相手の画像が表示される。この
結果、話者2はいずれの画面をみることも可能であるが
、表示部3の画像を見た場合は、相手局の画面に表示さ
れる像は、通話相手を正視する画像とはならない。しか
しながら、一般に、通話相手を正視することが特に必要
なのは、会話の開始および終了時の挨拶等のときであり
、会話中はさほど必要ではない。したがって、会話中に
おいて、話者2が表示部3のみを見て、相手を正視する
画像とならなくてもあまり不自然な感じは生じない。そ
して、会話の終了時には、話者2は副表示部4を見るよ
うにする。
この結果、通話相手を正視する画像が相手局に送られ、
自然な会話の終了となる。
なお、上記実施例においては、副表示部4を常に駆動し
ていたが、所定周期で駆動/表示を繰り換えずように構
成してらよい。この場合にあっては、副表示部4が表示
を行うと、話者2がこれに注意を喚起され、副表示部4
の表示を見る。この結果、相手局に表示されている話者
2の像が周期的に相手を正視することとなり、極めて自
然な会話とすることができる。また、この場合にあって
は、副表示部4に表示を行わせるときに、表示部3の表
示を消すようにしてもよい。
次に、第2図はこの発明の第2の実施例の構成を示すブ
ロック図である。なお、図において、第1図の各部と対
応する部分には、同一の符号を付しその説明を省略する
15は通信制御部10から供給される画像信号に基づい
て表示部3に表示を行う表示制御装置であり、表示部3
の画面上部であってテレビカメラlの直下に対応する部
分に小区画の副画面SDを形成し、この副画面SDにの
み相手の画像を表示スル第1のモードと、副画面SDと
その他の部分にそれぞれ相手の画像を表示する第2のモ
ードとを有している。
15aは、副画面SDの画像処理を行う副画面制御部で
あり、通信制御部10から供給される画像信号に基づい
て、副画面SDの大きさおよび位置に合致するような走
査線数、水平走査期間、水平表示開始タイミングを有す
る画像信号を生成する。15bは、表示部3の画面全体
に表示を行う全体表示制御部であり、その機能は第1図
に示す第1表示制御部と同様である。15cは画像合成
部であり、第1のモードのときには副画面表示制御部1
5aの画像信号のみを副画面SDの表示タイミングにお
いて表示部3に供給し、他のタイミングにおいては「黒
」を示す信号を表示部3に供給する。これにより、第1
のモードにおいては、副画面SDのみに相手画像が表示
され、他の部分は暗く表示される。また、画像合成部1
5cは、第2のモードにあっては、副画面SDの表示タ
イミングにおいては、副画面表示制御部15aの画像信
号を表示部3に供給し、その他のタイミングにおいては
全体表示制御部15bの画像信号を表示部3に供給する
。これにより、第2のモードにおいては、副画面SDと
画面全面の双方に相手の画像が表示される。
また、表示制御部15は、通信開始から所定の期間にお
いては第1のモードによって表示を行い、その後は第2
のモードによって表示を行う。この結果、上記第1の実
施例と同様の効果を奏することができる。
「発明の効果」 以上説明したように、この発明によれば、テレビカメラ
によって撮影される話者の像および送受話器に入力され
る前記話者の音声を相手局へ送信するとともに、相手局
から送信された話者の像を画面に表示する撮像表示装置
において、相手局の話者の像を表示する小画面を前記画
面とは別個に設けるとともに、この小画面の近傍に前記
テレビカメラを配置したので、画面に表示される相手の
視線と話者の視線とを簡単な構成によって一致させるこ
とができ、しかも撮像感度を劣化させることがない利点
が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の第1の実施例の構成を示すブロック
図、第2図はこの発明の第2の実施例の構成を示すブロ
ック図である。 l・・・・・・テレビカメラ、3・・・・・・表示部、
4・・・・・・副表示部、8・・・・・・第1表示制御
部、9・・・・・・第2表示制御部、!0・・・・・・
通信制御部、11・・・・・・撮像信号処理部、15・
・・・・・表示制御部、15a・・・・・・副画面表示
制御部、15b・・・・・・全体表示制御部、15c・
・・・・・画像合成部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)テレビカメラによって撮影される話者の像および
    送受話器に入力される前記話者の音声を相手局へ送信す
    るとともに、相手局から送信された話者の像を画面に表
    示する撮像表示装置において、相手局の話者の像を表示
    する小画面を前記画面とは別個に設けるとともに、この
    小画面の近傍に前記テレビカメラを配置したことを特徴
    とする撮像表示装置。(2)前記小画面は、前記画面と
    は別個に設けられる表示装置の表示画面であることを特
    徴とする請求項1記載の撮像表示装置。 (3)前記小画面は、前記画面内の所定の区画に分割表
    示される画面であることを特徴とする請求項1記載の撮
    像表示装置。
JP9477988A 1988-04-18 1988-04-18 撮像表示装置 Pending JPH01265685A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9477988A JPH01265685A (ja) 1988-04-18 1988-04-18 撮像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9477988A JPH01265685A (ja) 1988-04-18 1988-04-18 撮像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01265685A true JPH01265685A (ja) 1989-10-23

Family

ID=14119578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9477988A Pending JPH01265685A (ja) 1988-04-18 1988-04-18 撮像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01265685A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0595049A1 (de) * 1992-10-30 1994-05-04 Alcatel SEL Aktiengesellschaft Teilnehmergerät für Bildfernsprechen
JP2006093864A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Sumitomo Electric Ind Ltd 画像表示方法、端末装置、及び双方向対話型システム
US7167195B2 (en) 1999-12-21 2007-01-23 Nec Corporation Picture-phone device providing means for guiding operator's line of sight to specific direction therein

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60178784A (ja) * 1984-02-24 1985-09-12 Nukada Fumiaki 映像送受信装置
JPS6338479B2 (ja) * 1979-02-28 1988-07-29 Arakawa Chem Ind

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6338479B2 (ja) * 1979-02-28 1988-07-29 Arakawa Chem Ind
JPS60178784A (ja) * 1984-02-24 1985-09-12 Nukada Fumiaki 映像送受信装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0595049A1 (de) * 1992-10-30 1994-05-04 Alcatel SEL Aktiengesellschaft Teilnehmergerät für Bildfernsprechen
AU668997B2 (en) * 1992-10-30 1996-05-23 Alcatel N.V. Video telephone terminal
US7167195B2 (en) 1999-12-21 2007-01-23 Nec Corporation Picture-phone device providing means for guiding operator's line of sight to specific direction therein
JP2006093864A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Sumitomo Electric Ind Ltd 画像表示方法、端末装置、及び双方向対話型システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6653989B2 (en) Composite display apparatus and head mounted display system using the same
JPH0411484A (ja) 画像表示/撮像装置
JPH08195945A (ja) カメラ付きディスプレイ装置
JP2007295187A (ja) 投影装置
JPH1075432A (ja) 立体テレビ電話器
JPH01265685A (ja) 撮像表示装置
JP2645076B2 (ja) 視線一致テレビ電話装置
JPH0481088A (ja) 視線一致型の人物映像表示・撮像装置
JPS6159989A (ja) 映像装置
JP2007251778A (ja) 映像入出力装置
JP3451317B2 (ja) 自己表情の確認が可能な遠隔地対面通信装置
JP3048667B2 (ja) 視線一致表示装置
JPH06217298A (ja) テレビ電話機
JPH04315388A (ja) テレビ電話装置
JP2000333145A (ja) 画像入出力装置
JP3567249B2 (ja) 参加者の映像と他の映像を合成して送信することの出来る遠隔地対面通信装置
JP2012100135A (ja) 携帯通信端末及びそのコンピュータソフトウェア
JPH01288082A (ja) テレビカメラ同軸型画面表示器
JPH11168680A (ja) イメージ・エントランス装置
JPH0494268A (ja) 表示兼撮影装置と画像通信方式
KR19990054469A (ko) 멀티미디어 시스템의 촬상/디스플레이 장치
KR20040010943A (ko) 화상통신장치
JPH02168783A (ja) 視線一致型テレビ電話機
JPH05268597A (ja) 送受像装置
JPH0514625Y2 (ja)