JPH0125007B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0125007B2
JPH0125007B2 JP57128798A JP12879882A JPH0125007B2 JP H0125007 B2 JPH0125007 B2 JP H0125007B2 JP 57128798 A JP57128798 A JP 57128798A JP 12879882 A JP12879882 A JP 12879882A JP H0125007 B2 JPH0125007 B2 JP H0125007B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
map
display
screen
current
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57128798A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5918418A (ja
Inventor
Kenji Takahashi
Katsuhiko Hirayama
Akira Ichikawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ARUPUSU DENKI KK
PPONDA GIKEN KOGYO KK
Original Assignee
ARUPUSU DENKI KK
PPONDA GIKEN KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ARUPUSU DENKI KK, PPONDA GIKEN KOGYO KK filed Critical ARUPUSU DENKI KK
Priority to JP57128798A priority Critical patent/JPS5918418A/ja
Publication of JPS5918418A publication Critical patent/JPS5918418A/ja
Publication of JPH0125007B2 publication Critical patent/JPH0125007B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はコース誘導装置、特に例えば車輛に装
備された方向センサとスピード・センサとによつ
て検出された情報をもとに車輛の走行経路を演算
し、地図と車輛の走行位置とを車載用情報表示装
置に表示するコース誘導装置において、現在の走
行位置の地図画面を強制的に他の地図画面に切換
えた場合に、新たな地図画面に対して現在の走行
位置がどの方向にあるかを直ちに認知できるよう
にしたコース誘導装置に関するものである。
コース誘導装置としては、例えば第1図図示の
如き装置が開発されている。該コース誘導装置
は、例えば運転席前面に配置され、CRTデイス
プレイ1をそなえて、別に搭載している方向セン
サ(図示せず)とスピード・センサ(図示せず)
とからの検出信号にもとづいて得られる走行軌跡
2を上記CRTデイスプレイ1の画面上にプロツ
ト(トレース)するよう構成されている。一方、
例えば透明なフイルム上に描いた地図シート3を
CRTデイスプレイ1の画面前面に装着・取り外
し可能に構成し、地図固定手段4によつて固定せ
しめ、自動車が走行するとその移動につれて、自
動車の現在位置を示す輝点が地図シート3上に印
刷された道路等に沿つて移動し、現在の走行位置
を上記地図シート3上に刻々表示させる。
上記装置は、地図シート3を取り換える必要が
生じたときなど、手操作によつて地図シート3の
交換を行わなければならない。このような交換の
煩雑さを改善するために、本願出願人等は、例え
ば地図シートの情報をマイクロフイルム化し、プ
ロジエクタ等を使用して表示したり、または撮像
管などでCRTデイスプレイ等に直接撮影した地
図情報を表示したりすることを提案している。
第1図図示の如き地図シートを用いる方式で
は、走行の予定地点あるいは目的地点のプロツト
は、マーキングペン等を使用して、ユーザが直接
地図シート上にマーキングするようにしていた。
一方、上記マイクロフイルム等を使用するタイプ
では、地図交換が走行位置に応じて自動的になさ
れるだけでなく、地図移動キーを押下して、パル
スモータ等により地図フイルムを任意に移動さ
せ、目的地、予定地キー等で電気的な処理により
予定地、目的地をメモリさせることができるよう
になつている。しかし、後者の方式は、例えば予
定地、目的地を入力するために、一旦現在位置の
地図とは全く別の地図を表示した場合、ユーザが
熟知している地図道路であれば問題ないが、全く
未知の土地でドライブをしているときなど、再び
現在位置の地図画面に戻すのは非常に困難であつ
た。特に、予定地、目的地を複数入力したい場合
等は、一般に何回も画面を切換えるので、入力後
に現在位置の地図画面に戻るのは不可能に近いと
いう問題があつた。
本発明は上記問題点の解決を図り、他の地図画
面に移つても即座に元の現在位置に戻ることがで
きるようにすることを目的としている。さらに、
例えば予定地の地図を搜し出すために地図を切換
えた場合等に、現在位置との関係を知る必要があ
る場合があり、特別の操作をすることなく、新た
な地図と現在位置との関係を把握できるようにす
ることを目的としている。そのため本発明のコー
ス誘導装置は、現在の走行位置の地図画面を強制
的に他の地図画面に切換えた場合に、現在の走行
位置が、新たに表示された地図画面に対してどの
方向にあるかを、表示画面上または表示画面外周
の周囲部分に配置した表示手段によつて、方向表
示するようにしたものである。以下図面を参照し
つつ説明する。
本発明の説明に先立ち地図の切換機構の一実施
例について説明する。第2図は地図投影方式につ
いての説明図、第3図は地図切換装置についての
一実施例説明図を示す。
図中、5は地図切換装置、6は反射板、7はプ
ロジエクシヨン用光束、8は投影スクリーン、9
はCRTデイスプレイ、10はプロジエクタ用光
源、11はプロジエクタ光束ガイド、12はマイ
クロフイルム・カートリツジ装填部、13はカー
トリツジ駆動部、14は駆動モータ、15は駆動
用ギヤ、16はマイクロフイルム、17は拡大レ
ンズを表わす。
本発明の実施にあたつて用いられる地図の切換
機構は、以下に説明されるものに限られないが、
例えば第2図図示の如き方式によつて実現され
る。即ち、CRTデイスプレイ9の表示される走
行軌跡に対応づけられる地図は、透明フイルムの
地図シートによるのではなく、地図切換装置5か
ら投射されるプロジエクシヨン用光束7が反射板
6を経由して、CRTデイスプレイ9の表示画面
前面に設けられた投影スクリーン8に投影される
ことによつて現わされる。
地図切換装置5は例えば第3図図示の如き構成
をもつ。地図は、予め所定の範囲内の地域につい
て複数枚のマイクロフイルム16に収められカー
トリツジ化される。そして、該マイクロフイルム
16のカートリツジは、マイクロフイルム・カー
トリツジ装填部12に装填され、駆動モータ14
および駆動用ギヤ15が設けられたカートリツジ
駆動部13によつて駆動されることにより、所望
の地図が写されたマイクロフイルム16が選択さ
れるようにされる。該マイクロフイルム16にプ
ロジエクタ用光源10からの光がプロジエクタ光
束ガイド11を経由して照射されることによつ
て、所望の地図パターンがプロジエクシヨン用光
束7として得られることになる。地図の切換え
は、駆動モータ14により駆動用ギヤ15を時計
回り又は反時計回りに必要な時間だけ回転させる
ことにより自動的に行なわれる。
第4図は本発明の一実施例構成ブロツク図、第
5図および第6図は本発明の実施の態様を説明す
るための地図の説明図、第7図ないし第9図はそ
れぞれ本発明に係る表示部の一実施例態様を示
す。
図中、符号5,8,9は第2図に対応し、20
は走行速度検出器、21は距離記憶用メモリ、2
2は走行角検出器、23はθ記憶用メモリ、24
はCOS変換器、25はSIN変換器、26は積分
器、27は座標データメモリ、28は地図切換検
出部、29は方向決定部、30は地図番号メモ
リ、31は方向表示部、32は地図切換指示キー
を表わす。
走行速度検出器20は当該車輛の走行速度に対
応して周波数が変化するパルス信号を出力する。
例えば車輪1回転に対して8パルスが出力される
が、この出力信号情報は距離記憶用メモリ21に
格納される。走行角検出器22は当該車輛の走行
角度に対応したデジタル信号、即ち例えば右に
30゜曲つたならば30゜曲つた旨の信号を出力する。
この信号はθ記憶用メモリ23に格納される。θ
記憶用メモリ23に格納されたデータは、COS
変換器24とSIN変換器25とに入力され、角度
に対応したデジタル信号から演算により余弦およ
び正弦が求められる。そして、X方向成分および
Y方向成分に各々分解され、積分器26に入力さ
れる。距離記憶用メモリ21に格納されたデータ
は、単位時間毎に入力されたパルスの数であり、
その値は走行距離(あるいは走行速度)に比例す
るものであり、このデータもまた積分器26に入
力されて単位時間毎の各々のX方向座標およびY
方向座標が求められる。
積分器26で求められたX方向座標およびY方
向座標は、座標データメモリ27に格納される。
そしてCRTデイスプレイ9に入力され、輝点位
置が決定されてCRTデイスプレイ9の画面に現
在位置を示す輝点が表示される。勿論、この現在
位置を示す輝点は、地図切換装置5によつて選択
されて投影スクリーン8に投影された地図上にお
ける当該車輛の位置に一致せしめられていること
は言うまでもない。
座標データメモリ27に格納されたX方向座標
およびY方向座標は、地図切換検出部28にも入
力される。地図切換検出部28は、入力した現在
位置を示す座標値がCRTデイスプレイ9の画面
端に達したか否かを判定する。即ち、入力した座
標値とCRTデイスプレイ9の画面端(または画
面端近傍)の座標値とのX方向およびY方向につ
いてのそれぞれの大小関係の比較が行なわれる。
比較の結果、現在の走行位置が画面端に達してい
ることが認知された場合、隣り合う新たな地図に
切換える必要があるので、切図切換装置5に対し
て切換指示信号を発する。地図切換装置5は、例
えば第3図図示駆動モータ14によつて指示され
た地図番号をもつマイクロフイルム16のコマを
引き出し、新たな地図に切換える。
このようにして、車輛の走行に応じて地図の切
換えが自動的に行われ、通常の使用時には必ず現
在位置を示す地図が表示される。しかし、例えば
予定地、目的地を入力する場合等、現在の走行画
面から別の地図画面を切換えて表示することが必
要となる場合がある。このような場合には、ユー
ザは地図切換指示キー32によつて、強制的に地
図の切換えを地図切換装置5に指示することがで
きる。地図切換装置5は指示通りに地図を切換え
るとともに、その切換情報を方向決定部29に通
知する。方向決定部29は、地図番号メモリ30
に、地図切換検出部28からの通知によつて現在
の走行位置の地図番号を記憶しており、その地図
番号と上記切換情報とから、現在の走行位置が新
たに表示された他の地図画面に対してどの方向に
あるかを演算する。そして、決定された方向にも
とづいて、CRTデイスプレイ9の画面周囲部に
配置された方向表示部31に、現在の走行位置の
方向を表示する。
例えば、マイクロフイルム16には第5図図示
の如く、地図が一画面分ごとに地図番号を付され
て配置されている。この地図を概念的に接続して
表わしたのが第6図である。第6図において、P
点が現在車輛が存在する位置であり、A点、B
点、C点、D点が予定地または目的地であるとす
る。通常の使用時には、現在位置の地図032が
表示されている。例えば予定地A点を入力したい
場合、ユーザは地図切換指示キー32を押下し
て、地図フイルムをスクロールし、新しい地図0
12を表示する必要がある。表示画面を地図01
2に切換えると、第7図イ図示の如く、予定地A
点のある地図に対して現在地P点のある地図03
2がどの方向にあるかを、例えば表示画面の周囲
に配置された点光源からなる方向表示部31によ
つて示す。これによつて、ユーザはA′方向に現
在位置があることを直ちに認知できる。地図切換
指示キー32は、例えば第9図図示の如く設けら
れ、A点の地図012から現在地P点の地図03
2に表示画面を戻すときは、A′方向に対応する
第9図図示のキーを押下すればよい。
同様に、予定地B点の地図044を表示した場
合には、第7図ロ図示の如く、B′方向の点光源
が点灯する。また、C点の地図051に対して
は、第7図ハ図示の如く、C′方向の点光源が点灯
し、D点の地図030に対しては、第7図ニ図示
の如く、D′方向の点光源が点灯する。従つて、
元の現在位置の地図032に戻したいときには、
それぞれ第9図図示キー、キー、キーを選
択して容易に戻すことができる。
なお第7図図示実施例では、方向表示部31を
点光源としたが、例えば第8図イ図示の如く、画
面上の周辺に方向を示す発光素子を設けるように
してもよい。また、第8図ロ図示の如く、CRT
デイスプレイの画面上に走行軌跡の輝点表示と同
様に、方向を示すキヤラクタを点灯あるいは点滅
させるようにしてもよい。
また、第7図において点光源が位置するところ
に、第9図図示の如き地図切換指示キー32を配
置して、この地図切換指示キー32を照光するこ
とによつて、方向表示部31を兼ねるようにして
もよい。こうすれば、コストが低減し、操作性も
さらに向上する。
以上、地図情報としてマイクロフイルムを用い
る場合について説明したが、本発明はこれに限る
わけではなく、例えば地図情報をデイジタル値と
してメモリに記憶し、それを表示したり、撮像管
を用いて表示したりする場合も同様に適用できる
ことは言うまでもない。
以上説明した如く本発明によれば、他の地図画
面に移つても即座に元の現在位置の地図に戻るこ
とができる。特に複数の予定地の入力等のため
に、何回も地図を切換えたような場合、効果を発
揮する。また、ある地点の地図を搜し出す場合に
も、常に現在位置との相対位置関係を把握できる
ので、有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のコース誘導装置の斜視図、第2
図は地図投影方式についての説明図、第3図は地
図切換装置についての一実施例説明図、第4図は
本発明の一実施例構成ブロツク図、第5図および
第6図は本発明の実施の態様を説明するための地
図の説明図、第7図ないし第9図はそれぞれ本発
明に係る表示部の一実施例態様を示す。 図中、5は地図切換装置、9はCRTデイスプ
レイ、20は走行速度検出器、22は走行角検出
器、27は座標データメモリ、28は地図切換検
出部、29は方向決定部、31は方向表示部、3
2は地図切換指示キーを表わす。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 方向センサとスピード・センサとを搭載し、
    該方向センサとスピード・センサとの夫々の出力
    に基づいて移動体の走行軌跡を表示するデイスプ
    レイをそなえるとともに、該デイスプレイ上の上
    記走行軌跡に対して地図を重ね合わせるよう構成
    し、上記移動体の走行位置を上記地図に対応づけ
    て表示するようにしたコース誘導装置において、
    上記デイスプレイの画面周囲に配置した現在の走
    行位置の方向を表示する表示部をそなえるととも
    に、上記地図の切換えを指示する地図切換指示手
    段と、該地図切換指示手段の指示によつて切換え
    られた地図に対する現在の走行位置の方向を決定
    する方向決定部とをそなえ、上記方向決定部の出
    力に基づいて上記表示部に現在の走行位置の方向
    を表示するようにしたことを特徴とするコース誘
    導装置。 2 上記表示部と上記地図切換指示手段とは、複
    数の点灯する方向指示キーによつて構成されてい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    コース誘導装置。
JP57128798A 1982-07-23 1982-07-23 コ−ス誘導装置 Granted JPS5918418A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57128798A JPS5918418A (ja) 1982-07-23 1982-07-23 コ−ス誘導装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57128798A JPS5918418A (ja) 1982-07-23 1982-07-23 コ−ス誘導装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5918418A JPS5918418A (ja) 1984-01-30
JPH0125007B2 true JPH0125007B2 (ja) 1989-05-16

Family

ID=14993693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57128798A Granted JPS5918418A (ja) 1982-07-23 1982-07-23 コ−ス誘導装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5918418A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20100022436A (ko) * 2008-08-19 2010-03-02 삼성전자주식회사 화상형성장치

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6069511A (ja) * 1983-09-08 1985-04-20 Furuno Electric Co Ltd 航跡記録装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58199377A (ja) * 1982-05-17 1983-11-19 本田技研工業株式会社 移動体の現在位置表示装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58199377A (ja) * 1982-05-17 1983-11-19 本田技研工業株式会社 移動体の現在位置表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20100022436A (ko) * 2008-08-19 2010-03-02 삼성전자주식회사 화상형성장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5918418A (ja) 1984-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4312577A (en) Motor vehicle map display system
US5113185A (en) Current location indication apparatus for use in an automotive vehicle
JP2010186257A (ja) 駐車支援システム、車載駐車支援装置、情報付マーカー
US4630065A (en) Current location indication apparatus for use in an automotive vehicle
JPH0427486B2 (ja)
JPH0336237B2 (ja)
JPH0125007B2 (ja)
JPH1183504A (ja) ナビゲーション装置
JPH0758203B2 (ja) コース表示誘導装置
JPH0255796B2 (ja)
JPH0255797B2 (ja)
JPH0427487B2 (ja)
GB2066953A (en) Route indicating apparatus
JPH029687B2 (ja)
JPH027403B2 (ja)
JPH0145846B2 (ja)
JPS58225314A (ja) 車両走行誘導装置
JPH0153476B2 (ja)
JPH08285631A (ja) コース表示誘導装置
JPH0125006B2 (ja)
JPS6057068B2 (ja) 車載用コ−ス誘導システム
JPS5918419A (ja) コ−ス誘導装置
JPH07287800A (ja) 車両誘導装置
JPS5917673A (ja) デイジタイザ
JPS58201021A (ja) 車輛用走行位置表示装置