JPH0124765Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0124765Y2
JPH0124765Y2 JP5252981U JP5252981U JPH0124765Y2 JP H0124765 Y2 JPH0124765 Y2 JP H0124765Y2 JP 5252981 U JP5252981 U JP 5252981U JP 5252981 U JP5252981 U JP 5252981U JP H0124765 Y2 JPH0124765 Y2 JP H0124765Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
tape drive
recording
playback
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5252981U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57164835U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5252981U priority Critical patent/JPH0124765Y2/ja
Publication of JPS57164835U publication Critical patent/JPS57164835U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0124765Y2 publication Critical patent/JPH0124765Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は2つのテープ駆動部を備えた磁気記録
再生装置に関し、その目的とするところは一方の
テープ駆動部からの再生信号を他方のテープ駆動
部に録音するいわゆるダビングを簡単な操作で行
なえるようにすることにある。
近年、2つのテープ駆動部を同一筐体内に収め
た磁気記録再生装置が市販されるようになつてき
た。この種の磁気記録再生装置は2つのテープ駆
動部を別々に動作させることができるばかりでな
く、両駆動部を同時に動作させて一方の駆動部か
らの再生信号を他方の駆動部で録音するいわゆる
ダビングや両駆動部を連続的に動作させて長時間
の録音,再生等が行なえるようになつており、便
利なものである。
しかし、斯かる便利さがある反面、特にダビン
グの場合、操作が煩雑になり扱い難いという欠点
があつた。すなわち、ダビングを行なう場合には
一方のテープ駆動部を、その再生釦と一時停止釦
を押して再生一時停止状態にし、他方のテープ駆
動部を、その録音釦と一時停止釦を押して録音一
時停止状態にし、2つのテープ駆動部の一時停止
釦を同時に解除してダビングを開始させるように
なつており、4個の操作釦を操作しなければなら
ず、操作が煩雑で、しかも2個の一時停止釦の解
除操作のタイミングを誤るとダビングがうまく行
なわれないという欠点があつた。
そこで本考案はこのような従来の欠点を解消す
るものであり、以下にその一実施例について図面
と共に説明する。第1図は本実施例装置の正面図
であり、1はキヤビネツト、2,3はその前面に
設けられた第1、第2のテープ駆動部のカセツト
装着部、4,5は上記2つのテープ駆動部のテー
プ走行操作釦群、6はレベル表示器、7,8はダ
ビング釦、9は電源釦である。第2図は同装置の
要部回路を示しており、10は再生専用の第1の
テープ駆動部、11は録音再生可能な第2のテー
プ駆動部である。第1のテープ駆動部10は再生
ヘツド10a、再生アンプ10b、テープ駆動用
モータ10c、再生釦4aの押圧で閉じられる再
生スイツチ10dを備えており、第2のテープ駆
動部11は録音ヘツド11a、録音アンプ11
b、テープ駆動用モータ11c、録音釦5aの押
圧で閉じられる録音スイツチ11dを備えてい
る。
12は電源釦9の押圧により電源+Bが印加さ
れる電源端子で、この端子12から第2のテープ
駆動部11に直接電源が供給されると共にダビン
グ釦7を押すことにより開かれる第1のスイツチ
7aを介して第1のテープ駆動部10に電源が供
給されるようになつている。上記第1のスイツチ
7aはダビング釦7を押すことにより閉じられる
第2のスイツチ7bと連動する構成となつてお
り、これら2つのスイツチ7a,7bで再生スイ
ツチ10dと録音スイツチ11dが並列接続され
ている。上記再生スイツチ10d、録音スイツチ
11dはテープ駆動モータ10c,11cを回転
起動させるスイツチとして機能するようになつて
いる。また第1のテープ駆動部10の再生アンプ
10bの出力端と、第2のテープ駆動部11の録
音アンプ11bの入力端とはダビング釦8を押す
ことにより閉じられる第3のスイツチ8aを介し
て接続されている。
上記実施例において次にその動作を説明する。
ダビング釦7,8が押されていない場合には、第
1〜第3のスイツチ7a,7b,8aは図の状態
にあり、電源釦9を押すと、第1、第2のテープ
駆動部10,11のいずれにも電源が供給され
る。したがつて再生釦4aを押せば再生ヘツド1
0aが前進し図示しないピンチローラがテープを
介してキヤプスタンに当接されると共に再生スイ
ツチ10dがオンになり、モータ10cが回転し
てテープ再生が行なわれる。また録音釦5aを押
せば、録音ヘツド11aが前進し図示しないピン
チローラがテープを介してキヤプスタンに当接さ
れると共に録音スイツチ11dがオンになりモー
タ11cが回転して録音が行なわれる。このよう
にダビング釦7,8が押されていない時には第
1、第2のテープ駆動部10,11を独立して動
作させることができる。
次にダビング釦7,8を押圧した場合には、ダ
ビング釦7,8がプツシユプツシユロツク機構に
より押圧位置にロツクされ第1〜第3のスイツチ
7a,7b,8aが開、閉、閉状態に切換えられ
る。第1のスイツチ7aが開状態になることで第
1のテープ駆動部10への通電が遮断される。し
たがつて第1のテープ駆動部10をその再生釦4
aを押しロツクして再生状態にするも、テープ走
行等は行なわれない。このように第1のテープ駆
動部10を再生状態にセツトした後、第2のテー
プ駆動部11の録音釦5aを押すと、この第2の
テープ駆動部11が録音状態になると共に録音ス
イツチ11d、第2のスイツチ7bを介して第1
のテープ駆動部10に電源が供給され、それが再
生状態となる。そして再生アンプ10bからの再
生信号が第3のスイツチ8aを介して第2のテー
プ駆動部11に入力され録音される。このように
してダビングが行なわれる。
なお先の説明からも明らかなように、第2のス
イツチ7bは第2のテープ駆動部11の録音釦5
aを押した時、第1のテープ駆動部に通電するた
めのものであるから、図の結線にせずとも、たと
えば第1のスイツチ7aの可動端側に接続する等
としてもよい。また第1〜第3のスイツチ7a,
7b,8aを一括して連動する構成としてダビン
グ釦を1個にしてもよい。ダビング釦8を別にし
たのは、録音レベル設定を行ない易くするためで
ある。すなわち、ダビング釦8だけを押しロツク
した状態では、第1のテープ駆動部10を作動さ
せてその再生信号を第2のテープ駆動部11に入
力し、録音レベルが適正になるように設定するこ
とができる。また上記モータ10c,11cはテ
ープ駆動用モータであるが、これは、モータ駆動
操作型の装置であればその走行操作機構駆動用の
モータとみることができ、電磁ソレノイド駆動操
作型の装置であればそのソレノイドとみることも
できる。さらに、第1、第2のテープ駆動部1
0,11を図とは逆の配置としてもよく、この場
合スイツチ10dを録音スイツチ、スイツチ11
dを再生スイツチとみることができる。
以上説明したように本考案の磁気記録再生装置
は2つのスイツチを追加するだけで、1操作でダ
ビングを行なうことができ、簡単にして操作性向
上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例における磁気記録再
生装置の正面図、第2図は同装置の要部回路図で
ある。 4a……再生釦、5a……録音釦、7,8……
ダビング釦、7a,7b……スイツチ、10……
第1のテープ駆動部、10d……再生スイツチ、
11……第2のテープ駆動部、11d……録音ス
イツチ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 少なくとも再生機能を有する第1のテープ駆動
    部と、少なくとも録音機能を有する第2のテープ
    駆動部と、第1のテープ駆動部の少なくとも再生
    スイツチと第2のテープ駆動部の少なくとも録音
    スイツチとにそれぞれ接続され逆開閉関係にある
    連動構造の第1、第2のスイツチとを備え、上記
    第1、第2のスイツチがそれぞれ閉状態、開状態
    にある時には第1のスイツチが第1、第2のテー
    プ駆動部の電源線路を接続し、上記再生スイツ
    チ,録音スイツチのそれぞれを操作することによ
    つて、第1、第2のテープ駆動部がそれぞれ独立
    して再生状態、録音状態になるも、上記第1、第
    2のスイツチがそれぞれ開状態、閉状態に切換え
    られた時には上記録音スイツチ、再生スイツチの
    いずれか一方を操作することによつて他方のスイ
    ツチが備えられたテープ駆動部に電源が供給さ
    れ、第1、第2のテープ駆動部が同時に再生状
    態、録音状態になるように構成した磁気記録再生
    装置。
JP5252981U 1981-04-10 1981-04-10 Expired JPH0124765Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5252981U JPH0124765Y2 (ja) 1981-04-10 1981-04-10

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5252981U JPH0124765Y2 (ja) 1981-04-10 1981-04-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57164835U JPS57164835U (ja) 1982-10-18
JPH0124765Y2 true JPH0124765Y2 (ja) 1989-07-26

Family

ID=29849206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5252981U Expired JPH0124765Y2 (ja) 1981-04-10 1981-04-10

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0124765Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57164835U (ja) 1982-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS589483B2 (ja) 磁気記録/再生装置
JPH0124765Y2 (ja)
JPH0542065B2 (ja)
JPS6220613B2 (ja)
JPH0411229Y2 (ja)
JPS6343605Y2 (ja)
JPH0110762Y2 (ja)
JPH051537B2 (ja)
JPH0542747B2 (ja)
JPH0219534B2 (ja)
JPS6013060Y2 (ja) 複製用カセツトテ−プレコ−ダ
JPH0415535B2 (ja)
JPH0333949Y2 (ja)
JPH0313870Y2 (ja)
JPH045067Y2 (ja)
JPS5919954Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−
JPS5834595Y2 (ja) 磁気録音再生装置
JPS6338424Y2 (ja)
JPS5819725Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−の操作回路
JPH0138755Y2 (ja)
KR900010749Y1 (ko) 더블 데크 카세트의 연속재생 및 싱크로 더빙제어회로
JPH03124390U (ja)
JPH0430675Y2 (ja)
JPH0341282Y2 (ja)
JPH054100Y2 (ja)