JPH01246588A - 投写型表示装置の導光方式 - Google Patents

投写型表示装置の導光方式

Info

Publication number
JPH01246588A
JPH01246588A JP63075212A JP7521288A JPH01246588A JP H01246588 A JPH01246588 A JP H01246588A JP 63075212 A JP63075212 A JP 63075212A JP 7521288 A JP7521288 A JP 7521288A JP H01246588 A JPH01246588 A JP H01246588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
liquid crystal
filter
crystal panel
luminous flux
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63075212A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Ono
武志 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP63075212A priority Critical patent/JPH01246588A/ja
Publication of JPH01246588A publication Critical patent/JPH01246588A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は投写型表示装置の導光方式に関する。
〔従来の技術〕
従来の導光方式は第4図の従来例図で示すように、ラン
プ50の後側に設けたリアレクタ−51やレンズ520
作用でコリメート光を得て、平板状のグイクロイックミ
ラー55や反射鏡54を透過または反射して透過型パネ
ル55まで導光していた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら従来の導光方式により得られるコリメート
光の光束分布は、中央が密で周辺が疎であるため、透過
型パネルの表示は中心部のみ明るく周辺部は暗い表示し
か得られない。そのため、投写された映像も中心部のみ
が明るくなり、周辺部が暗く【見にくいといった課題を
有する。
そこで本発明はこのような課題を解決するもので、その
目的とするところは、透過型パネルを照明するコリメー
ト光の光束分布をより一様にする導光方式を提供するも
のである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の投写型表示装置の導光方式は、3枚の透過型パ
ネルを有し、それぞれ赤色、緑色、青色の三原色の光で
照明され、3枚の透過型パネルの映像を合成して投写す
る表示装置において、中央部のみ凸面とした反射手段と
、中央部のみ凹レンズとしたフィルターを有することを
特徴とする。
〔作用〕
本発明の上記の構成によれば、中央部の光束密度が密な
コリメート光は、中央部のみ凸面とした反射手段により
光束密度が密な部分が拡散光となってパネル全体を照明
するため、より均一な照明を得ることができる。
また、中央部のみ凹レンズとしたフィルターを透過した
フリメート光も、中央部の光束密度が密な部分のみ拡散
光となってパネル゛全体を照明するため、より均一な照
明を得ることができる。
その結果、投写映像も周辺部まで明るい映像が得られる
のである。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は導光方式の原理図、第2図は導光ユニットの内
部斜視図である。
ハロゲンランプやキセノンランプ等による光源3より発
した光束はレンズ4によりコリメート光1となり、熱吸
収フィルター5で熱線を吸収された後導光ユニットの筺
体6内に入射する。筺体6内に入射したコリメート光1
は青反射ダイクロイックミラー7にてコリメート光1の
青色成分のみ反射され、凸面付反射ミラー1oを経て青
表示液晶パネル12を照明する。
青反射ダイクロイックミラー7を透過したオレンジ色の
光は緑反射ダイクロイックミラー8によりコリメート光
1の緑色成分のみ反射されて、凹レンズ付フィルターを
経て緑表示液晶パネル13を照明する。
緑反射ダイクロイックミラー8を透過した赤色のコリメ
ート光1は、反射ミラー9.凸面付反射ミラー10を経
て赤表示液晶パネル14を照明する。反射ミラー9は色
純度を向上させるために赤反射グイクロイックミラーを
用いてもよい。
コリメート光1の光束分布は中心部が密で周辺部が疎で
あるのが普通である。このような光束分布を有するコリ
メート光1で液晶パネルを照明すれば、液晶パネルの表
示は中心部が明るく周辺部が暗くなることは明白である
。中心部から周辺部までより均一な明るさの表示を碍る
ために本実施例では、青表示液晶パネル12と赤表示液
晶パネル14の直前に凸面付反射ミラー10を設は緑表
示液晶パネル13の直前には凹レンズ付フィルター11
を設けている。
コリメート光1の中心部の光束密度が密なコリメート光
2は、凸面付反射ミラー10の凸面部を反射することに
より拡散光となって拡がり、液晶パネル全体を照明する
ことKなる。そのため液晶パネル面における照明の光束
密度はより平均化されるので表示される映像の中心部と
周辺部の明暗の差は均一化され、−様な明るさの表示が
得られるのである。
また凹レンズ付フィルター11を透過する光束密度が密
なコリメート光2は、凹レンズ付フィルター11の凹レ
ンズ部を透過することKより拡散光となって拡がり、液
晶パネル全体を照明することになる。そのため液晶パネ
ルの表示は−様な明るさの表示が得られるのである。
青表示液晶パネル12と赤表示液晶パネル14に表示さ
れる映像は、キューブプリズム15により反射されて投
写レンズ16に至り、緑表示液晶パネル15に表示され
る映像はキューブプリズム15を透過して投写レンズに
至る。
キューブプリズム15は赤色光または青色光を反射スル
ダイクロイック層を有する直角プリズムを4個貼り合わ
せたものであり、三枚のH晶パネルの映像を反射または
透過して合成するものである。合成されたカラー映像を
投写レンズ16によりスクリーンに投写す゛れば、映像
の明るさが均一な投写映像を得ることができる。
第3図は他の実施例の配置図であり、キューブプリズム
15を使用しない例である。
前記で述べた実施例では凸面付反射ミラー1゜を2個、
凹レンズ付フィルター11を1個使用して目的を達成し
たが、第3図の他の実施例では凸面付反射ミラー10を
1個と、凹レンズ付フィルター11を2個用いて目的を
達成している。
すなわち、青表示液晶パネル12の直前には凸面付反射
ミラー10を設は緑表示液晶パネル15と赤表示液晶パ
ネル14の直前には凹レンズ付フィルターを設けて均一
な照明を得ている。
3枚の液晶パネルに表示される映像は、緑反射ダイクロ
イックミラー8と赤反射グイクロイックミラー17を反
射または透過して合成され、投写レンズ16により投写
される。
なお凹レンズ付フィルター11は単なる透明なフィ化タ
ーではなく、色純度を向上させるカラーフィルター等と
してもよい。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、コリメート光の光束
密度が高い中心°部の光を、凸面付反射ミラーと凹レン
ズ付フィルターにより拡散光となして、透過型パネル全
面を照明することにより、表示の中心部と周辺部との明
るさの差がなくなり、良好な映像を得ることができる。
したがって投写された投写映像も画面の周辺部まで−様
な明るさの映像を得ることができるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は導光方式の原理図。 第2図は導光ユニットの内部斜視図。 第5図は他の実施例の配置図。 第4図は従来例図。 1・・・・・・・・・コリメート光 2・・・・・・・・・密なコリメート光5・・・・・・
・・・光 源 4・・・・・・・・・レンズ 5・・・・・・・・・熱吸収フィルター6・・・・・・
・・・筐 体 7・・・・・・・・・青反射ダイクロイックミラー8・
・・・・・・・・緑反射ダイクロイックミラー9・・・
・・・・・・反射ミラー 10・・・・・・凸面付反射ミラー 11・・・・・・凹レンズ付フィルター12・・・・・
・青表示液晶パネル 15・・・・・・緑表示液晶パネル 14・・・・・・赤表示液晶パネル 15・・・・・・キューブプリズム 16・・・・・・投写レンズ 17・・・・・・赤反射ダイクロイックミラー以上 出願人 セイコーエプソン株式会社 代理人 弁理士最上 務(他1名) 第11!I 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  3枚の透過型パネルを有し、それぞれ赤色、緑色、青
    色の三原色の光で照明され、3枚の透過型パネルの映像
    を合成して投写する表示装置において、中央部のみ凸面
    とした反射手段と、中央部のみ凹レンズとしたフィルタ
    ーを有することを特徴とする投写型表示装置の導光方式
JP63075212A 1988-03-29 1988-03-29 投写型表示装置の導光方式 Pending JPH01246588A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63075212A JPH01246588A (ja) 1988-03-29 1988-03-29 投写型表示装置の導光方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63075212A JPH01246588A (ja) 1988-03-29 1988-03-29 投写型表示装置の導光方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01246588A true JPH01246588A (ja) 1989-10-02

Family

ID=13569671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63075212A Pending JPH01246588A (ja) 1988-03-29 1988-03-29 投写型表示装置の導光方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01246588A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6517208B1 (en) 1998-12-21 2003-02-11 Seiko Epson Corporation Illumination system and projector

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6517208B1 (en) 1998-12-21 2003-02-11 Seiko Epson Corporation Illumination system and projector
US6669345B2 (en) 1998-12-21 2003-12-30 Seiko Epson Corporation Illumination system and projector

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6154320A (en) Polarizing conversion device, polarizing illuminations device, and display apparatus and projector using the devices
KR910021147A (ko) Lcd 프로젝터의 광학 시스템
HK86993A (en) Projector
US20080192205A1 (en) Projection Display Device
JPH09510858A (ja) ペンタプリズムを使用するlcdプロジェクタ用ビーム結合器
KR940008844B1 (ko) 투사형 디스플레이장치
US5890786A (en) Projection apparatus
JPH01246588A (ja) 投写型表示装置の導光方式
JP2533672B2 (ja) 投写型表示装置
JPH01177525A (ja) 投写型表示装置の導光方式
JPS63216025A (ja) 投写型カラ−表示装置
JPH0375737A (ja) 投写型カラー表示装置
JPH116980A (ja) 投写装置
JPS6432291A (en) Back projection type display device
JPH03291644A (ja) 投射型表示装置
JPH02275933A (ja) 液晶プロジェクタ
JPH03208013A (ja) 液晶ビデオプロジェクタの偏光照明系
JPS6468090A (en) Multicolor projection type liquid crystal display
JPH01180587A (ja) 投写型表示装置の導光方式
KR940001356B1 (ko) 액정투사장치의 광효율 향상장치
JPH0318887A (ja) 投影型液晶表示装置
TWI223124B (en) Light source module
KR970010481B1 (ko) 이색성프리넬스크린
JPH0233087U (ja)
JPH0313983A (ja) 投射型液晶表示装置