JPH01240956A - データ転送装置 - Google Patents

データ転送装置

Info

Publication number
JPH01240956A
JPH01240956A JP6860888A JP6860888A JPH01240956A JP H01240956 A JPH01240956 A JP H01240956A JP 6860888 A JP6860888 A JP 6860888A JP 6860888 A JP6860888 A JP 6860888A JP H01240956 A JPH01240956 A JP H01240956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
command
channel
value
byte count
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6860888A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihisa Shibata
柴田 義久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP6860888A priority Critical patent/JPH01240956A/ja
Publication of JPH01240956A publication Critical patent/JPH01240956A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 浚度立ヱ 本発明はデータ転送装置に関し、特にデータチエイン時
のチャネル命令の先取り数の決定方式に関する。
え米弦韮 従来、データチエインニング(chaining) 動
作においては、チエインユング動作時にl10(入出力
)インタフェース上のデータ転送が中断しないように、
コマンド[CCW (チャネル指令語)]の先収りを行
ってチャネル制御装置内にそのコマンドを格納しておき
、チャネル装置からのデータチェインニング要求時にチ
ャネル制御装置に格納しであるコマンドをチャネル装置
に送出するとともに、さらにデータチエインが続くとき
には次のコマンドの先取りを行ってデータチエインに備
えるという方法がとられている。
このような従来のデータチェインニング動作では、先取
りするコマンドの数はI10転送転送中デバイスの種類
とは無関係に一定値に設定されており、また指定される
データ転送量とも無関係に設定されていたので、転送速
度の速いデバイスを接続する場合や、データ転送量の少
ないデータチエインが連続する場合にはコマンドの先取
り処理が間に合わず、データオーバランが発生してしま
うという欠点があった。
発明の目的 本発明は上記のような従来のものの欠点を除去すべくな
されたもので、転送速度の速いデバイスを接続する場合
や、データ転送量の少ないデータチエインが連続する場
合でもデータオーバランの発生を抑止することができる
データ転送装置の提供を目的とする。
生朋立1感 本発明によるデータ転送装置は、チャネル命令に応じて
動作するチャネル装置を有するデータ転送装置であって
、先取りした前記チャネル命令を格納する格納手段と、
前記格納手段に格納されたチャネル命令の格納量が予め
設定された所定量を趣えたことを検出する検出手段と、
前記検出手段の検出結果に応じて前記チャネル命令の先
取り動作を制御する制御手段とを有することを特徴とす
る。
実施例 次に、本発明の一実施例について図面を参照して説明す
る。
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。図、において、本発明の一実施例によるデータ転送
装置は、主記憶装置1と、チャネル制御装置2と、チャ
ネル装置3と、サービスプロセッサ4とにより構成され
ている。
チャネル制御装置2は先取りされたコマンド[CCW 
(チャネル指令語)]を格納するスタック21と、書込
みアドレスを出力するライトポインタ22と、読出しア
ドレスを出力するリードポインタ23と、格納されてい
るコマンドの格納量を算出する演算器24と−コマンド
の格納量を保持するバイトカウント表示レジスタ25と
、格納すべきコマンドの最小値を保持する最小バイトカ
ウント表示レジスタ26と、比較器27と、コマンドの
先取り処理を制御する先取り制御回路28と、コマンド
のチエインデータフラグの1直を保持するチエインデー
タレジスタ(CD)29とにより構成されている。
ここで、チャネル制御装置2に複数のチャネル装置3か
接続されている場合には、それらに対応してスタック2
1と、ライI・ポインタ22と、リードポインタ23と
、バイトカウント表示レジスタ25と、最小バイトカウ
ント表示レジスタ26と、チエインデータレジスタ2つ
とを夫々設けて同様の処理動作を行わせることもできる
0本発明の一実施例ではチャネル制御装置2にチャネル
装置3のみが接続されている場合について述べる。
システムの立上げ時に、サービスプロセッサ4はチャネ
ル装置3に接続されているデバイス(図示せず)の種類
や転送速度に応じてスタック21に最低限格納すべきコ
マンドの数(以下最小バイトカウント値とする)を最小
バイトカウント表示レジスタ26に設定する。
チャネル制御装置2においてチャネル装置3を介するデ
ータ転送が起動されると、ライトポインタ22やリード
ポインタ23、およびバイトカウント表示レジスタ25
夫々の値がリセットされる。
先取り制御回路28は主記憶装置1から最初のコマンド
を読出し、そのコマンドをスタック21に格納するとと
もにライトポインタ22の値を更新する。同時に、その
コマンドのチエインデータフラグの値がチエインデータ
レジスタ2つにセットされる。
このとき、そのコマンドのバイトカウント値にはバイト
カウント表示レジスタ25の値(このときの値はリセッ
トされているので“0″)が演算器24で加算され、そ
の加算結果はバイトカウント表示レジスタ25に格納さ
れる。
比較器27はバイトカウント表示レジスタ25の値と最
小バイトカウント表示レジスタ26の値とを比較し、そ
の比較結果を先取り制御回路28に出力する。
先取り制御口17428ではチエインデータレジスタ2
つに保持された値が“1′″のときには比較器27から
の比較結果に応じて主記憶装置1から次のコマンドの読
出しを行う、すなわち、バイトカウント表示レジスタ2
5の値が最小バイトカウント表示レジスタ26の値より
も小さいときに、先取り制御回路28によって主記憶装
置1から次のコマンドの読出しが行われる。
上記・填装置1から続出された次のコマンドはうイトポ
インタ22が示すスタック21の番地に格納されるとと
もに、ライトポインタ22の値が更新される。同時に、
次のコマンドのチエインデータフラグの値がチエインデ
ータレジスタ2つにセットされる。
さらに、次のコマンドのバイトカウント値にバイl−カ
ウント表示レジスタ25の値が演算器24で加算され、
その加算結果がバイトカウント表示レジスタ25に格納
される。
先取り制御回路28ではチエインデータレジスタ2つの
値が0′°になるか、あるいは比較器27でバイトカウ
ント表示レジスタ25の値が最小バイトカウント表示レ
ジスタ26の値よりも大きいことか検出されるまで、主
記憶装置1に対するコマンドの先取り処理が続行される
先取り制御回路28によるコマンドの先取り処理が完了
すると、先取り制御回路28はリードポインタ23の示
すスタ/り21の番地からコマンドを取出し、そのコマ
ンドをチャネル装置3に送出してデータ転送指示を行う
このとき、演算器24においてはスタック21から読出
した=7マントのバイトカウント値かバイトカウント表
示レジスタ25の値から減算され、その減算結果かバイ
1−カウント表示レジスタ25に格納される。同時に、
リードポインタ23の値も更新され、リードポインタ2
3が次のコマンドをポイントするようにしておく。
先取り制御回路28はコマンドをチャネル装置3に送出
することにより、比較器27においてバイトカウント表
示レジスタ25の値が最小バイトカウント表示レジスタ
26の値よりも小さくなったことが検出され、チエイン
デ−タレジスタ2つの値がチエインデータ中(“1”)
を示していれば、さらに次のコマンドの先取り処理を行
って上述の処理動作と同様の処理動作を行う。
チャネル装置3からデータチエインコマンド要求がヂャ
ネル$II御装置2に送られてくると、先取り、制御回
路28はリードポインタ23が示すスタック21の番地
からコマンドを取出し、そのコマンドをチャネル装置3
に送出する。
2このとき、演算器24においてはスタック21から読
出したコマンドのバイトカウント値がバイトカウント表
示レジスタ25の値から減算され、その減算結果がバイ
トカウント表示レジスタ25に格納される。同時に、リ
ードポインタ23の値も更新され、リードポインタ23
が次のコマンドをポイン1へするようにしておく。
バイトカウント表示レジスタ25の値が更新されること
により先取り済みのコマンドのバイトカウント値の合計
が最小バイトカウント表示レジスタ26の値よりも小さ
くなり、かつチエインデータレジスタ29の値がチエイ
ンデータ中(1”)を示していれば、先取り制御回路2
8は起動時の処理動作と同様に、バイトカウント表示レ
ジスタ25の値が最小バイトカウント表示レジスタ26
の値を越えるまで、次のコマンドの先取り処理を行い、
そのコマンドをスタック21に格納してチャネル装置3
からの次のデータチエインコマンド要求に備えておく。
このように、データチエイン時に先取りされてスタック
21に格納されたコマンドの格納量か、チャネル装置3
に接続されるデバイスの種類や転送速度に応じて予め設
定された最小バイ)・カウント値を越えるまでコマンド
の先取りを行うようにすることによって、チャネル装置
3からのデータチエインコマンド要求の間隔が短い場合
でも先取りされたコマンドの準備ができているため、待
合わせを行うことなく次のコマンドをチャネル装置3に
送出することができる。
したがって、転送速度の速いデバイスを接続する場合や
、データ転送量の少ないデータチエインが連続する場合
でもデータオーバランの発生を抑止することかできる。
発明の詳細 な説明したように本発明によれば、先取りして格納され
たチャネル命令の格納量が予め設定された所定量を越え
るまでチャネル命令の先取り動作を行わせるようにする
ことによって、転送速度の速いデバイスを接続する場合
や、データ転送量の少ないデータチエインが連続する場
合でもデータオーバランの発生を抑止することができる
という効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。 主要部分の符号の説明 1・・・・・・主記憶装置 2・・・・・・チャネル制御装置 3・・・・・・チャネル装置 4・・・・・・サービスプロセッサ 21・・・・・・スタック 24・・・・・・演算器 25・・・・・・バイトカウント表示レジスタ26・・
・・・・最小バイトカウント表示レジスタ27・・・・
・比較器 28・・・・・・先取り制御回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)チャネル命令に応じて動作するチャネル装置を有
    するデータ転送装置であって、先取りした前記チャネル
    命令を格納する格納手段と、前記格納手段に格納された
    チャネル命令の格納量が予め設定された所定量を越えた
    ことを検出する検出手段と、前記検出手段の検出結果に
    応じて前記チャネル命令の先取り動作を制御する制御手
    段とを有することを特徴とするデータ転送装置。
JP6860888A 1988-03-23 1988-03-23 データ転送装置 Pending JPH01240956A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6860888A JPH01240956A (ja) 1988-03-23 1988-03-23 データ転送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6860888A JPH01240956A (ja) 1988-03-23 1988-03-23 データ転送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01240956A true JPH01240956A (ja) 1989-09-26

Family

ID=13378656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6860888A Pending JPH01240956A (ja) 1988-03-23 1988-03-23 データ転送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01240956A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5889533A (en) First-in-first-out device for graphic drawing engine
US5696989A (en) Microcomputer equipped with DMA controller allowed to continue to perform data transfer operations even after completion of a current data transfer operation
US6553487B1 (en) Device and method for performing high-speed low overhead context switch
JPH01240956A (ja) データ転送装置
JPH0696007A (ja) Dma転送方式
JPH1063574A (ja) キャッシュメモリ付プロセッサ
JPH08202635A (ja) Dmaコントローラ
JPH05165761A (ja) Dmaコントローラ
JPH03158952A (ja) Dmaコントローラおよび情報処理システム
JPS61217834A (ja) デ−タ処理装置
JPH0342723A (ja) データ処理装置
JPS61241833A (ja) 命令コ−ドアクセス制御装置
JPH0736806A (ja) Dma方式
JP2747154B2 (ja) 入出力処理装置
JPH08161226A (ja) データ先読み制御方法,キャッシュ制御装置およびデータ処理装置
JP2685664B2 (ja) 情報処理装置
JPH04340638A (ja) ディスクキャシュ制御方式
JPH07105098A (ja) 命令キャッシュのリプレース装置
JPH0460729A (ja) 情報処理装置
JPH01230152A (ja) キヤツシユ記憶装置
JPH0259844A (ja) データ転送装置
JPH04107634A (ja) メモリデータバイパス制御方式
JPH08286914A (ja) メモリ制御装置
JPH04274545A (ja) チャネル制御装置
JPS6027056B2 (ja) チエイニング・チエック方式