JPH01237902A - 情報記録システム - Google Patents

情報記録システム

Info

Publication number
JPH01237902A
JPH01237902A JP63065396A JP6539688A JPH01237902A JP H01237902 A JPH01237902 A JP H01237902A JP 63065396 A JP63065396 A JP 63065396A JP 6539688 A JP6539688 A JP 6539688A JP H01237902 A JPH01237902 A JP H01237902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
recording
recorded
section
track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63065396A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiro Fukuda
慈朗 福田
Masayuki Murashita
村下 雅之
Hiroyuki Watabe
洋之 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP63065396A priority Critical patent/JPH01237902A/ja
Priority to US07/324,579 priority patent/US4970608A/en
Publication of JPH01237902A publication Critical patent/JPH01237902A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、例えば1フイールド毎の映像信号のような所
定の1群毎の被記録情報に対応して例えばフロッピディ
スク上の順次の各記録トラックのように当該情報記録媒
体において所定の順序系列に従って設定された複数の区
画を有してなる記録エリア中の所定の1区画(上側では
1つのトラック)が割り当てられるようになされた情報
記録システムに関するものであり、電子スチルカメラに
よる画像信号の再生・記録装置等もここに言う情報記録
システムの概念に属する。
特に本発明は、上記の様な情報記録システムにおける当
該情報記録媒体での記録状態の整理等の操作をするため
の技術に関するものである。
[従来の技術] 例えば1フイールド毎の映像信号のような所定の1群毎
の被記録情報をフロッピディスク等の情報記録媒体に、
その情報記録エリア中の順次の記録区画(記録トラック
)に各対応させて記録する電子スチルカメラ等の情報記
録システムは既に種々提案されている(例えば、特公昭
63−1661を公報)。通常この種のシステムでは、
情報記録媒体上における順次の記録区画(各記録トラッ
ク)は、所望に応じて選択的に消去することができる。
或いはまた、記録時において順次の記録区画にその順序
どおり(例えば外周側トラックから内周側トラックに向
かっての順番どおり)には従わず未記録の区画を間にお
きながら間欠的に記録する場合もあり得る。
[発明が解決しようとする問題点] この種の情報記録システムでは、記録区画を選択的に消
去したり或いは間欠的に記録したりすると、これら何れ
の場合においても、当該情報記録媒体には、その情報記
録エリア中の順次の記録区画(記録トラック)に既記録
区画と未記録区画とが混在した状態が現出することにな
る。情報記録媒体における記録がこの様な状態になって
いると、情報記録媒体における未記録区画(情報記録媒
体の残容量)の検知手段が複雑になる。また更に、ピッ
クアップ手段によって情報を再生するシステムでは、記
録情報を順次再生するに際し、再生する順次の記録区画
(記録トラック)の内のい(つかか未記録であることに
起因して無用な信号が出力されるのを防ぐためにピック
アップ手段をスキップ送りしたすせねばならず、システ
ムの構成が複雑になる。
本発明は、上述の点に鑑みてなされたものであり、情報
記録エリア中の順次の記録区画(記録トラック)に既記
録区画と未記録区画とか混在した状態にある情報記録媒
体が装填されたときに、自動的にその記録状態の整理等
の操作をすることができる情報記録システムを提供しよ
うとするものである。
[問題点を解決するための手段及び作用]本発明は、上
記目的を達成するために、所定の1群毎の被記録情報に
対応して当該情報記録媒体において所定の順序系列に従
って設定された複数の区画を有してなる記録エリア中の
所定の1区画が割り当てられるようになされたtl[記
録システムであって、 上記区画の順序系列中にある未記録区画乃至未記録区画
列のうちで最先に位置する区画乃至区画列の直後に位置
する既記録区画に格納された情報を所定の退避エリアに
退避・保持させる記録情報退避手段と、 上記退避完了より後にこの退避情報格納区画に対する記
録情報の消去動作を行う消去手段と、上記退避エリアに
退避・保持された記録情報を上記記録エリアの区画系列
中で最も先行する序列に位置する未記録区画に格納させ
る情報再記録手段と、 を具備し、上記記録情報退避手段、消去手段、及び情報
再記録手段を所定の順序で要すれば繰り返し動作させる
ことにより、当該記録媒体の記録エリアにおける既記録
区画の一連の系列が、元の順序系列における序列を維持
したままで、相対的に先行する区画から順に、途中に未
記録区画が含まれないよう、再構成され得るようにした
ものである。
「実施例コ 第1図は、本発明の実施例としての情報記録システムた
るスチルビデオフロッピィディスクシステムの概要を示
すブロック図である。第1図において、本システムに装
填される情報記録媒体としてのフロッピディスク10に
対し情報の授受を行う為の磁気ヘッド12が設けられて
いる。このフロッピディスク10の記録エリアたる記録
面上には同心状に環状の記録トラックが形成されている
。本システムに装填されるフロッピディスクにおいては
、最外周側の記録トラックより順に、第1トラツク、第
2トラツク。
第3トラツク、・・・・・・、最内周トラック、という
ように記録区画としての各トラックについて順序系列が
設定されている。上述のように、この情報記録システム
はスチルビデオフロッピィディスクシステムであり、上
記記録区画としての各トラックに各1群の情報としての
フィールド画像情報がFM記録されている。公知のこの
種のシステムにおけると同様に、磁気ヘッド12は図示
しないヘッドアクセス機構によってフロッピディスクの
径方向に移動し目的とするトラックに対して情報の授受
を行う。この磁気へノド12からの再生信号を増幅する
ためのプリアンプ14、および、この磁気ヘッド12へ
の記録信号を増幅するためのプリアンプ16がそれぞれ
設けられ、これらプリアンプ14および16は、切換え
スイッチ18により選択的に磁気ヘッド12に接続され
るようになされている。
プリアンプ14の出力ラインには、FM復調・信号分離
回路20が接続されている。このFM復調・信号分離回
路20は、再生FM信号を復調してY信号(本例では、
輝度信号および同期信号)とC信号(本例では、R−Y
/B−Yの色差線順次信号)に分離する。FM復調・信
号分離回路20の出力側には、上記Y信号およびC信号
をディジタル信号に変換するA/D変換回路22が接続
されている。この回路22によってディジタル信号に変
換されたY信号およびC信号が、スイッチ回路24を介
してフィールドメモリ26に与えられるようになされて
いる。
フィールドメモリ26は、上述のフロッピディスクにお
ける1本の記録トラックに記録された1枚分のフィール
ド画像情報が記録可能になされている。このフィールド
メモリ26より読み出されるディジタル態様の各Y信号
およびC信号が、上述の順に各対応するD/A変換回路
28および30に入力されるようになされている。
D/A変換回路28および30の各出力ラインは、スイ
ッチ回路32を介して、信号合成・FM復調回路34の
入力側に接続されている。この信号合成・FM復調回路
34は、D/A変換回路28および30の各出力たるア
ナログ態様の各Y信号およびC信号を合成して複合映像
信号となし、これをFM変調して出力する。このFM変
調出力または別に設けられた消去信号発生回路36の出
力たる消去信号が切換えスイッチ38により、選択的に
上述のプリアンプ16に入力されるように接続されてい
る。一方、上記プリアンプ14の再生信号出力は、空ト
ラツク検出回路40にも与えられるようになされている
。この空トラツク検出回路40は、上記プリアンプ14
の再生信号出力のエンベロープレベルに基づいて、磁気
ヘッド12がアクセス中の当該トラックが、未記録か既
記録かを弁別して、弁別信号をシステムコントローラ4
2に対する入力信号として与える。システムコントロー
ラ42はマイクロプロセッサを含んで構成されるもので
あり、上述した各スイッチ回路および各信号処理回路に
制御信号を与えて、本システムを統括的に制御する。尚
、第1図では、このための信号ラインは省略しである。
このシステムコントローラ42には、本システムを使用
者が操作するためのキーボード44からの操作信号も入
力されるようになされ、また、上記フィールドメモリ2
6にアドレス信号を発してメモリアクセスするためのア
ドレスジェネレータ46に制御信号を与えるように構成
されている。
上述の構成において、本発明概念における記録情報退避
手段は、フィールドメモリ26.アドレスジェネレータ
、46およびシステムコントローラ42の所要の機能部
等により、また、消去手段は、消去信号発生回路36.
プリアンプ16、磁気ヘッド12およびシステムコント
ローラ42の所要の機能部等により、また更に、情報再
記録手段は、信号合成・FM復調回路34゜磁気ヘッド
12およびシステムコントローラ42の所要の機能部等
により、各構成されている。
尚、図示のように、D/A変換回路28の出力側に、テ
レビジョンモニタ48を接続スレハ、当該時点でフィー
ルドメモリ26から読み出された映像をモニタすること
ができる。
第2図は、本発明のシステムによって、情報記録媒体の
記録エリアにおける順次の記録区画(第1図の例では、
フロッピディスク上において外周側から順次形成された
環状の記録トラック)に、記録区画の順序系列中で最先
に位置する区画(フロッピディスク上における最外周ト
ラック)側から順に詰めて、途中に未記録区画が入らな
いようにして、一連の既記録区画域を形成する操作を行
う場合について、これを概念的に説明するための図であ
る。説明の便宜上記録トラックは外周側から順に第1乃
至第8トラツクが設定されているものとしであるが、現
実のシステムではこれより多いトラックが設定され得る
ことは言うまでもない。第2図において、(1)、(2
)、・・・、(7)、(8)はフロッピディスク上にお
いて外周側から順次形成された環状記録トラックの番号
、方形のコマ内の数字はトラックに記録された各画像信
号を表す番号である。第2図Aでは、この番号と記録ト
ラック番号とが一致している。同図で×は未記録トラッ
クを表している。“MEM”の記されたブロックは、退
避エリアに退避・保持された記録情報を表している。即
ち、第2図Aでは、第1トラツクに記録情報[1コが、
第2トラ・ツクに記録情報[2]が、第5トラツクに記
録情報[5]が、第7トラツクに記録情報[7]が、第
8トラツクに記録情報[8]が各記録され、また、第3
.第4および第6トラツクが未記録トラック(空きトラ
ック)となっている。
第2図Aの状態で第5トラツクの記録情報[5]を退避
エリアに退避・保持した後、この第5トラツクに対して
消去を行うことにより第2図Bの状態になる。次に、退
避エリアの記録情報[5]を、上記記録エリアの区画系
列中で最゛も先行する序列に位置する未記録区画(空き
トラック)である第3トラツクに格納させる。
この結果第2図Cの状態になる。この状態で今度は、第
7トラツクの記録情報[7]を退避エリアに退避・保持
した後、この第7トラツクに対して消去を行うことによ
り第2図りの状態になる。更に、退避エリアの記録情報
[7]を、第2図りの状態で最も先行する序列に位置す
る空きトラックである第4トラツクに格納させる。
この結果第2図Eの状態になる。以下、第8トラツクの
記録情報[8]についても、記録情報[5]および[7
]について上述したと同様の操作を行うことにより、第
2図Fの状態を経て、最終的に第2図Gの状態が出来上
がる。
第2図Gを見れば、本発明のシステムによって、情報記
録媒体の記録エリアにおける順次の記録区画(フロッピ
ディスク上において外周側から順次形成された環状の記
録トラック)に、記録区画の順序系列中で最先に位置す
る区画(フロッピディスク上における最外周トラック)
側から順に詰めて、途中に未記録区画が入らないように
して、一連の既記録区画域(この例では、記録情報[1
]、[2]、[5]、[7]。
[8]がこの順に記録された第1.2,3,4゜5トラ
ツク)が形成されることが容易に了解されるよう。また
、本発明のシステムによれば、上述のように順に詰めて
、途中に未記録区画が入らないようにして、一連の既記
録区画域が形成されたときに、この一連の既記録区画域
における記録の順序は元の順序系列における序列(1→
2→5→7→8)を維持したものとなる。
次に第3図のフローチャートをともなって、第1図の本
発明のシステムが、第2図につき説明したとおり機能す
るときの動作につき説明する。
先ス、キーボード44からの指令に基づいて、磁気ヘッ
ド12が図示しないヘッドアクセス機構によってフロッ
ピディスクの径方向に移動し、順次全トラックに対して
情報の読みだし動作を行う(第3図#1)。
読み出された情報(信号)は、プリアンプ14を介して
空トラツク検出回路40に与尤られる。空トラツク検出
回路40は、上記プリアンプ14の再生信号出力のエン
ベロープレベルに基づいて、磁気ヘッド12がアクセス
中の当該トラックが、未記録か既記録かを弁別して、弁
別信号をシステムコントローラ42に逐次入力する。こ
の結果、システムコントローラ42内のメモリには、全
トラックに関する未記録か既記録かの別が、空トラツク
データとしてストアされる(#2)。
次に、システムコントローラ42が上記(#2)でスト
アされた空トラツクデータに基づいて、最外周側の記録
トラックより順に、第1トラツク、第2トラツク、第3
トラツク、・・・・・・。
最内周トラック、というように設定されている記録区画
の順序系列中にある未記録区画乃至未記録区画列のうち
で最先に位置する区画乃至区画列(第2図Aでは第3ト
ラツク、第4トラツク)の直後に位置する低記録区画(
第2図Aでは第5トラツク)に格納された情報[5]を
識別し、この情報[5]をフロッピディスク10から読
み出して、退避エリアたるフィールドメモリ26に退避
・保持させる。この動作を第1図の構成に即して言えば
、次のようになる。システムコントローラ42は上述の
ように該当情報[5]を識別すると、制御信号を発して
磁気ヘッド12をフロッピディスク10の第5トラツク
にアクセススして情報[5]を読みだし、→切換えスィ
ッチ18→プリアンプ14→FM復調・信号分離回路2
0−A/D変換回路22−スイッチ回路24−の信号伝
送・処理系を通してフィールドメモリ26にディジタル
態様の信号(前述のY信号およびC信号)としてストア
する(第3図#3.#4)。このストアするための動作
において、システムコントローラ42により制御される
アドレスジェネレータ46が、フィールドメモリ26に
アドレス信号を発してメモリアクセスする。
情報[5]をフロッピディスク1.0から読み出シて、
退避エリアたるフィールドメモリ26に退避・保持させ
る動作の完了より後に、第5トラツクに対して消去を行
う。この消去動作は、システムコントローラ42が制御
信号を発して磁気ヘッド12をフロッピディスク10の
第5トラツクにアクセススし、消去信号発生回路36の
消去信号出力を、切換えスイッチ38.プリアンプ16
.切換えスイッチ18を介して磁気へラド12に供給す
ることによりなされる(第3図#5)。
次いで、フィールドメモリ26に退避・保持された情報
[5]を読みだし、記録区画系列中で最も先行する序列
に位置する未記録区画(第2図AおよびBでは第3トラ
ツク)に格納させる。この動作を第1図の構成に即して
言えば、システムコントローラ42により制御されるア
ドレスジェネレータ46が、フィールドメモリ26にア
ドレス信号を発してメモリアクセスがなされて、フィー
ルドメモリ26に退避・保持された情報[5]が読み出
され、このフィールドメモリ26より読み出されるディ
ジタル態様の各Y信号およびC信号が、上述の順に各対
応するD/A変換回路28および30.スイッチ回路3
2を介して、信号合成・FM復調回路34に入力される
。信号合成・FM復調回路34は、D/A変換回路28
および30の各出力たるアナログ態様の各Y信号および
C信号を合成して複合映像信号となし、これをFM変調
して出力する。このFM変調出力号が切換丈スイッチ3
8.プリアンプ16.切換えスイッチ18を介して磁気
ヘッド12に供給されることにより上記格納動作がなさ
れる(第3図#7)。
この次のステップで、システムコントローラ42は、当
該時点において未記録区画乃至未記録区画列の後に低記
録区画が残されているか否かを弁別する(第3図#8)
ここ゛で低記録区画が残されていると判断されたときは
上述の第3図#1からの動作が繰り返される。即ちシス
テムは、空トラツク検出回路40から新たにストアされ
る空トラツクデータに基づいて上述した動作を繰り返す
。低記録区画が残されていないと判断される時点に至る
と、システムは動作を終了する。
上記の結果、情報記録媒体の記録エリアにおける順次の
記録区画(フロッピディスク上において外周側から順次
形成された環状の記録トラック)に、記録区画の順序系
列中で最先に位置する区画(フロッピディスク上におけ
る最外周トラック)側から順に詰めて、途中に未記録区
画が入らないようにして、一連の既記縁区画域(この例
では、記録情報[1]、[2]、[5コ、[7]、[8
]がこの順に記録された第1゜2.3.4.5トラツク
)が形成される。また、上述のように順に詰めて、途中
に未記録区画が入らないようにして、一連の既記縁区画
域が形成されたときに、この一連の既記縁区画域におけ
る記録の順序は元の順序系列における序列(「 1 コ
ー「2コー[5コー[7J−[8コ )を維持したもの
となる。
第1図の実施例は、ピックアップ手段(磁気ヘッド12
)によって情報を再生するシステムであるが、上述のよ
うに、情報記録媒体の記録エリアに一連の既記縁区画域
が形成されるので、記録情報を順次再生するに際し、再
生する順次の記録区画(記録トラック)の内のいくつか
が未記録であることに起因して無用な信号が出力される
のを防ぐためにピックアップ手段をスキップ送りしたり
する必要がな(なり、従来に比較して、システムの構成
が非常に簡単になる。
尚、上述の第1図の実施例は、情報記録媒体としてフロ
ッピディスクを適用するものであるが、本発明の思想は
、情報記録媒体の種類の如何を問わず遍く適用可能なも
のであり、例えば、磁気ドラム、ハードディスク、光磁
気記録媒体。
固体メモリ等であってもよい。
[発明の効果] 本発明によれば、情報記録エリア中の順次の記録区画(
記録トラック)に既記録区画と未記録区画とが混在した
状態にある情報記録媒体が装填されたときに、自動的に
その記録状態の整理等の操作がなされて、当該記録媒体
の記録エリアにおける既記録区画の一連の系列が、元の
順序系列における序列を維持したままで、相対的に先行
する区画から順に、途中に未記録区画が含まれないよう
、再構成され得るため、未記録区画の残量チエツクなど
も容易となる。
尚、本発明では、再記録がなされた情報が記録されてい
た元の区画については、消去をおこなっているが、この
技術思想にはとられれずに、この消去を行わないでおく
ことも、技術的には可能である
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例としての情報記録システムた
るスチルビデオフロッピィディスクシステムの概要を示
すブロック図、第2図は、本発明のシステムによって、
情報記録媒体の記録エリアにおける順次の記録区画(第
1図の例では、フロッピディスク上において外周側から
順次形成された環状の記録トラック)に、記録区画の順
序系列中で最先に位置する区画(フロッピディスク上に
おける最外周トラック)側から順に詰めて、途中に未記
録区画が入らないようにして、一連の既記縁区画域を形
成する操作を行う場合について、これを概念的に説明す
るための図、第3図は、第1図の本発明のシステムが、
第2図につき説明したとおり機能するときの動作につき
説明するためのフローチャートである。 10・・・フロッピディスク 12・・・磁気ヘッド 20・・・FM復調・信号分離回路 22・・・A/D変換回路 26・・・フィールドメモリ 28.30・・・D/A変換回路 34・・・信号合成・FM復調回路 36・・・消去信号発生回路 40・・・空トラツク検出回路 42・・・システムコントローラ 46・・・アドレスジェネレータ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 所定の1群毎の被記録情報に対応して当該情報記録媒体
    において所定の順序系列に従って設定された複数の区画
    を有してなる記録エリア中の所定の1区画が割り当てら
    れるようになされた情報記録システムであって、 上記区画の順序系列中にある未記録区画乃至未記録区画
    列のうちで最先に位置する区画乃至区画列の直後に位置
    する既記録区画に格納された情報を所定の退避エリアに
    退避・保持させる記録情報退避手段と、 上記退避完了より後にこの退避情報格納区画に対する記
    録情報の消去動作を行う消去手段と、上記退避エリアに
    退避・保持された記録情報を上記記録エリアの区画系列
    中で最も先行する序列に位置する未記録区画に格納させ
    る情報再記録手段と、 を具備し、上記記録情報退避手段、消去手段、及び情報
    再記録手段を所定の順序で要すれば繰り返し動作させる
    ことにより、当該記録媒体の記録エリアにおける既記録
    区画の一連の系列が、元の順序系列における序列を維持
    したままで、相対的に先行する区画から順に、途中に未
    記録区画が含まれないよう、再構成され得るようにした
    ことを特徴とする情報記録システム。
JP63065396A 1988-03-18 1988-03-18 情報記録システム Pending JPH01237902A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63065396A JPH01237902A (ja) 1988-03-18 1988-03-18 情報記録システム
US07/324,579 US4970608A (en) 1988-03-18 1989-03-16 Editing system for rearranging allocation of information units on an information recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63065396A JPH01237902A (ja) 1988-03-18 1988-03-18 情報記録システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01237902A true JPH01237902A (ja) 1989-09-22

Family

ID=13285809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63065396A Pending JPH01237902A (ja) 1988-03-18 1988-03-18 情報記録システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01237902A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5829045A (en) * 1994-10-28 1998-10-27 Fujitsu Limited Apparatus for restoring/copying the contents recorded in a storage medium to an auxiliary storage including partitions having independent file structures

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61213920A (ja) * 1985-03-18 1986-09-22 Ricoh Co Ltd デイスクフアイル制御方式
JPS6267629A (ja) * 1985-09-19 1987-03-27 Nec Corp フアイル再配置装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61213920A (ja) * 1985-03-18 1986-09-22 Ricoh Co Ltd デイスクフアイル制御方式
JPS6267629A (ja) * 1985-09-19 1987-03-27 Nec Corp フアイル再配置装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5829045A (en) * 1994-10-28 1998-10-27 Fujitsu Limited Apparatus for restoring/copying the contents recorded in a storage medium to an auxiliary storage including partitions having independent file structures

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4965675A (en) Method and apparatus for after-recording sound on a medium having pre-recorded video thereon
US5130969A (en) Apparatus having defective sector compensation coupled with analog information mode and digital information mode recording/reproducing capability
US5633764A (en) Magnetic tape recording/reproducing apparatus
JPS6166278A (ja) 映像記録再生装置
US5359465A (en) Device and method for editing signals recorded on disk
JPH01237902A (ja) 情報記録システム
KR100563684B1 (ko) 광디스크 장치에서의 재생리스트 관리방법
KR100563685B1 (ko) 재기록 가능 기록매체의 재생리스트 관리방법
JP4071347B2 (ja) デジタルデータ記録再生装置
KR100499608B1 (ko) 재기록 가능 기록매체의 오디오 더빙방법
JP4615637B2 (ja) 情報記録再生装置
US7536088B2 (en) Method of authoring DVD video record on an external storage device
JP2765370B2 (ja) ディスク記録装置及び再生装置
JP2697831B2 (ja) 再生装置
JPH01237901A (ja) 情報記録システム
EP1367591B1 (en) Digital data recording medium and apparatus
JPS62180686A (ja) スチル画デイスクの音声記録方式
JPH01237903A (ja) 多重信号再構成装置
JP3084718B2 (ja) 再生装置
US7058287B2 (en) Information signal processing method
JP3574189B2 (ja) データ記録方法およびデータ再生方法ならびに装置
JP2682163B2 (ja) 画像記録装置
JP3158834B2 (ja) ビデオ信号再生方法及びビデオ信号再生装置
JPH01151073A (ja) 光ディスク装置
JPS60177406A (ja) デイジタル信号再生装置