JPH01236164A - シート後処理装置 - Google Patents

シート後処理装置

Info

Publication number
JPH01236164A
JPH01236164A JP63060063A JP6006388A JPH01236164A JP H01236164 A JPH01236164 A JP H01236164A JP 63060063 A JP63060063 A JP 63060063A JP 6006388 A JP6006388 A JP 6006388A JP H01236164 A JPH01236164 A JP H01236164A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheets
sheet
bin
binding
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63060063A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0643156B2 (ja
Inventor
Masakazu Hiroi
広井 雅一
Masaki Naito
内藤 雅貴
Koichi Murakami
晃一 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63060063A priority Critical patent/JPH0643156B2/ja
Priority to US07/322,401 priority patent/US4965629A/en
Publication of JPH01236164A publication Critical patent/JPH01236164A/ja
Publication of JPH0643156B2 publication Critical patent/JPH0643156B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6538Devices for collating sheet copy material, e.g. sorters, control, copies in staples form
    • G03G15/6541Binding sets of sheets, e.g. by stapling, glueing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42CBOOKBINDING
    • B42C1/00Collating or gathering sheets combined with processes for permanently attaching together sheets or signatures or for interposing inserts
    • B42C1/12Machines for both collating or gathering and permanently attaching together the sheets or signatures
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00789Adding properties or qualities to the copy medium
    • G03G2215/00822Binder, e.g. glueing device
    • G03G2215/00827Stapler

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明(よ、複写機、印刷機、レーザービームプリンク
等の画像形成装置と共に用いられるシート後処理装置に
係り、詳しくは画像形成装置から排出されるシートを分
類・収納して整合・綴じ止めするシート後処理装置に関
する。
(ロ)従来の技術 従来、画像形成装置(以下複写機という)から排出され
るシートをビンに分類・収納して整合・綴じ止めするシ
ート後処理装置(以下ソータという)が知られているが
、該ソータにあっては、複写機に付設された層積自動搬
送装置から搬送される最後の原稿の複写が終了した場合
あるいは所定の原稿の複写が終了した場合、複写機から
ソータへ複写終了信号を発信し、該信号をソータが受信
した後に、該ソータは整合手段によりビンに分類・収納
されているシートを整合し、そして、綴じ装置により綴
じ止めを行っている。
し→ 発明が解決しようとする課題 ところで、上述したソータでは、ブック原稿を複写して
ビンに分類・収納する場合、所望原稿の複写終了が解ら
ないため複写機から複写終了信号が発信されないで、綴
じ装置による綴じ作業を開始することができなかった。
また、上述したソータでは、予め綴じ止めを行うか否か
操作部により入力しなければならないため、入力するの
を忘れた場合、綴じ止めすることが出来ないという不具
合があった。
そこで、本発明は、開始手段により綴じ作業をσ目始す
るようにし、もって上述課題を解消したシート後処理装
置を提供することを目的とするものである。
(ハ) 課題を解決するための手段 本発明は、上述事情に鑑みなされたものであって、例え
ば第1図及び第5図を参照して示すと、シートを分類・
収納する多数のビン(lO)と、これらビン(10)に
収納されたシートを綴じるまΔじ装置(60)と、を備
えるシート後処理装置(()において、前記ビン(10
)に収納されるシートの枚数を計数する計数手段(66
)と、前記綴じ装置(60)による綴じ作業を開始する
操作手段(61)と、前記計数手段(66)からのシー
ト枚数情報が所定枚数範囲内であるか否か判断し、所定
枚数範囲外であると判断した場合、前記操作手段(61
)の操作によって前記綴じ装置(60)が作動しないよ
うに制御する制御手段(65)と、を備えた、ことを特
徴とするものである。
ki)  作用 上述構成に基づき、ビン(10)へ収納されるシートは
計数手段(66)により検知され、該計数手段(66)
からのシート枚数情報を受信する制御手段(65)は、
該シー)−枚数情報が所定枚数範囲内であるか否か判断
し、所定枚数範囲外であると判断した場合、操作手段(
61)の操作によって綴じ装置(60)が作動しないよ
うに制御する。
(へ)実施例 以下、図面に沿って、本発明の実施例について説明する
ソータ1は、第2図に示すように、複写機55に付設さ
れ、該複写機55から排出されるシートSを分類・収納
するようになっている。そして、該複写機55は、上部
に原Tt4Mを載置するプラテン56を備え、更に該プ
ラテン56に原稿Mを搬送する層積自動送り装置57を
備えている。また、該層積自動送り装置57は、原Fi
IMを積載する厚情トレイ59を問丸、更に該トレイ5
9から原稿Mを前記プラテン56へ搬送する搬送パスA
と、該プラテン56から厚情トレイ59へ原[Mを排出
する排出パスBとを備えている。
そして、前記ソータ1は、第1図及び第2図に示すよう
に、機体12及びビンユニット11からなり、該機体1
2は搬入口2に近接して搬入ローラ対3を備えており、
該ローラ対3の下流には搬送パス5あるいは6ヘシート
搬送方向を切り換えろフラッパ7が配設されている。そ
して、一方の搬送パス5は略々水平方向に延びてその下
流には排紙ローラ対8が配設されており、また、他方の
搬送パス6は下方向に延びて、その下流には排紙ローラ
対9が配設されており、更に該ローラ対9に近接してス
テイブラ60が配設されている。また、該排紙ローラ対
8及び9の下流には、多数のビン10を備えるビンユニ
ッ1−11が、一端を機体12に固定したバネ13がフ
ック14へ掛止されて該バネ13により該ビンユニット
11の重量が担持されることにより、昇降自在に支持さ
れている。そして、該ピンユニット11の基端側の上下
部にはガイドローラ15.15が回転自在に支持されて
おり、該ローラ15.Isは、前記機体12に上下方向
に延びるように設けられた案内溝16に嵌合されて該溝
16内を転動して前記ビンユニット11を案内するよう
に構成されている。
また、該機体12には、駆動モータ17が配設されてお
り、更に底板19にはスラスト軸受20が配設されてい
る。そして、該スラスト軸受20により回転軸22はそ
のスラスト荷重を担持されており、該軸22は該軸受2
0により下端を、かつ図示しない軸受により上端を回転
自在に支持されており、更に該回転軸22にはり−ドヵ
ム21及びスプロケット23が固定されている。また、
該スプロケット23と前記モータ17の軸とにはチ工−
ン25が張設されており、これにより該モータ17の回
転はチェーン25を介して回転軸21へ伝達されるよう
になっている。更に、前記ビンユニット11は、傾斜部
及び水平部からなる底部フレーム26、該フレーム26
の先端手前側と奥側へ垂直に設けられたフレーム27,
27及び該フレーム27.27により支持されたカバー
29により構成されるユニット本体30を有しており、
該ユニット本体30の手前側にはシートを当接する整合
基準板31が設けられている。そして、該フレーム26
の基端奥側には図示しない駆動手段により回動する下ア
ーム37が回動自在に支持されており、更に前記カバー
29の該アーム37と対抗する位置にアーム39が、該
カバー29に回動自在に支持された軸40に固定されて
おり、該アーム39の回動中心と前記アーム37の回動
中心とには軸41が架設されている。また、該アーム3
7の先端と該アーム39の先端とには整合棒42が架設
されており、該!1台棒42は前記駆動手段により回動
するように構成されている。更に、機体12の上部には
、前記スティプラ60の作動を開始させる開始手段とし
てのスティプルボタン61が配設されており、該ボタン
61には、該ボタン61が動作可能状態であることを表
示する表示手段としてのLED62 (第5図参照)が
内蔵されている。
また、前記ビンユニット11には、第4図及び第5図に
示すように、発光部63aと発光部63bとからなるシ
ート有無センサ63が配設されており、該センサ63は
ビン10・内のシートの有無を検知するようになってい
る。
そして、前記ビン10は、第3図に詳示するように、先
端手前及び奥側にそれぞれ係合板46が形成されており
、該係合板46が前記フレーム27の内側に設けられた
支持板(図示せず)と係合することにより、該ビン10
は先端側を支持されるようになっている。また、該ビン
10の基端手前及び奥側にはそれぞれ支持軸47が固定
されており、該支持軸47にはローラ49が回転自在に
支持されている。更に該ビン10には、前記軸41から
所定距離に前記整合棒42の回転距離より長くかつ該整
合棒42の幅より十分幅広な長孔50が開設されており
、また該ビン10の基端部10Cは該シート収納面10
bに対して垂直に立上っており、該ビン10は機体12
に対して先端を上に所定角度傾斜しており、該傾斜によ
りシートは、前記シート収納面10bを滑って後端を基
端部10cに当接して前後方向を整合されるようになっ
ている。また、ビン本体51の先端からシート収納面1
0bの略々中央まで延びる切欠き部51bが形成されて
おり、該切欠き部51bはシート収納面10bに載置さ
れた小サイズのシートを取り易くするためのものである
そして、該ビン10・・の長孔50・・には前記整合棒
42が嵌挿されており、該整合棒は該長孔50内を回動
してシー1−3を前記整合基準板31へ当接・整合する
ように構成されている。また、前記リードカム21は、
前記ローラ49より若干幅の広いFs21 aが螺旋状
に刻設されており、該溝21aは該ローラ49と係合し
ており、該リードカム21の回転により該ローラ49は
溝21aに沿って昇降するように構成されている(第1
図参照)。
一方、ソータ1は、第5図に示すように、マイクロコン
ピュータ65を備えており、該マイクロコンピュータ6
5の入力ボートには、前記スティプルボタン61及びシ
ー1〜有無センサ63が連結されており、出力ボートに
は、前記LED62及び各モー・夕、ソレノイド等が連
結されており、更に入出力ボートには、前記ビン10 
へ収納されるシートSの枚数をカウントする計数手段と
してのカウンタ66、複写機55及び原稿自動用送装置
57が連結されている。
ついで、本実施例の作用を第6図のフローチャートに沿
って説明する。
ブック原稿のコピーをyI数郡部作成る場合、オペレー
タは該ブック原稿をプラテン56上にiE i>ffし
、コピーサイズ、部数等の指示を複写機55の入力部よ
り行う。そして、図示しないコピーキーをONすると(
Sl)、図示しない複写部が複写作業を開始すると共に
(S2)、該コピーキーのON信号を受信するマイクロ
コンピュータ65は、最上段のビン10が排出ローラ対
9から排出されるシートSを収納する位置(第4図参照
)に達するまで、駆動モータ17によりリードカム21
を回転する。それから、複写作業が終了し、複写機55
から排出されるシートSは、搬入口2から搬入ローラ対
3により機体12内に搬入され、該ローラ対3によりフ
ラッパ7へ搬送される。それから、該シートSは、該フ
ラッパ7により搬送パス6へ案内され、該パス6内を通
って排出ローラ対9により下方に移動しているビンユニ
ット11の最上段のビン10上へ排出される。この際、
該シートsはカウンタ66によりカウントされ、また該
ビン10上へ排出される。この際、該ビン10上へ排出
されたシー1− Sは、ビン10内体の傾斜により基端
側へ滑って基端部10cへ当接するが、整合基準板31
に対しては離れた位置にある。そして、この状態で複写
機55からのシートサイズ情報を得ているマイクロコン
ビニ−タロ5は、駆動手段により整合棒42をホームポ
ジンヨンHから水平圧fiL回動して、シートSを二点
鎖線位置から実線位置まで移動し、シー58手前側を整
合基準板31へ当接・整合する(第3図参照)。それか
ら、所定時間後、駆動手段が反転して整合棒42はホー
ムポジションHへ戻される。そして、同様の動作により
順次ビン10・・を1段ずつ上昇して所定枚数のシー1
− S  をビン10・・へ分類・収納する。それから
、オペレータが原稿を交換して2回目の複写作業を行い
、各ビン10に2枚目のシー1− Sが分類・収納され
ると、カウンタ66はマイクロコンピュータ65へ各ビ
ン10にシー1− Sが2枚ずつ収納されていることを
報知する。
更に、該カウンタ66からの信号を受信するマイクロコ
ンピュータ65は、各ビン10内にシートSが2枚収納
されたと判断しくS3)、ステイブル許可信号を発信し
くS4)、ステイプルボタン61によりステイプル60
の動作を開始し得ることをLED62を点灯することに
よりオペレータへ報知する(S5)。そして、該LED
62の点灯を確認するオペレータは、ビン10に収納さ
れているシートSを綴じるか、あるいは原稿を交換して
複写作業を続けるか選択し、複写作業を続ける場合、前
述同様の動作により原稿をシートSに隋写し、該シート
Sをビン10に分類・収納する。
また、各ビン10に収納されるシートSの数がステイプ
ラ60の綴じ可能枚数(・・とえば25枚)を越えた場
合、マイクロコンピュータ65はLED62を消灯して
スティプルボタン61によるステイプラ60の動作開始
を禁止する。
一方、ビン10に収納されているシートSを綴じろ場合
、オペレータはステイプルボタン61をONする(S6
)。そして、該ボタン61のON信号を受信するマイク
ロコンピュータ65はLED62を消灯すると共に(S
7)、ステイプル動作を開始しくS8)、駆動モータ1
7によりり一ドカム21を回転して最上段ビン10を、
排出ローラ対9から排出されるシー1−3を収納する位
置すなわち綴じ位置へ移動して該ビン10上のシートS
をステイプラ60により綴じる。それから、該コンピュ
ータ65は、駆動モータ17によりリードカム21を回
転してビン10・・を−段ずつ上昇し、スティプラ60
により綴じ位置に移動した第2段目のビン10に収納さ
れているシートSを綴じる。同様の動作により1段ずつ
ビン10 を上昇して順次綴じ位置に位置するビン10
上のシー)Sを綴じ、ビン10 上のシートS を全て
綴じろ。この際、コピーキーの操作により複写)」55
は作動せず、ビン10内に誤ってシートSが進入するの
を禁止して綴じ不良、ジャム及び故障の発生を回避して
いる。そして、綴じ作業が終了すると、マイクロコンピ
ュータ65は、ステイプルボタン61によるステ、イプ
ラ60の動作開始を禁止する(S9)。それから、オペ
レータが全てのビン10 から綴じられたシート束S・
・を取り出すと、シート有無センサ63がONし、該セ
ンサ63のON信号を受信するマイクロコンピュータ6
5は全てのビン10にシー+−Sが収納されていないと
判断しく510)、カウンタ66をクリアーして次の分
類・畷じ作業に備える。なお、シーl・有無センサ63
がONI、なくても、ノンソートモードの実施のみは許
可されている。
また、シート状の原稿を複数部複写する場合、コピーキ
ーがONすると、原稿自動送り装置57は、原稿トレイ
59に積載されている原稿Mを下側から一枚ずつ分離し
て搬送パスAを通ってプラテン56上に載置する。それ
から、該原H4Mは、複写機55の図示しない複写部に
より画像を読み取られ、読み取り終了後、排紙パスBを
通って、原稿トレイ59上の原稿M・の最上部に排出さ
れるが、該原稿Mと原稿トレイ59上の未複写原稿M 
との間には仕切レバー(図示せず)が挿入されて混載を
防止している。更に、原稿Mの画像を読取った複写部は
、給紙部から搬送されるシートSに画像を複写し、該シ
ートSは定着器により画像を定着されて複写機55から
排出される。そして、該複写機55から排出されたシー
トSは、搬入口2から搬入ローラ対3により機体12内
に搬入され、該ローラ対3によりフラッパ7へ搬送され
る。それから、該シー1. Sは、該フラッパ7により
搬送パス6へ案内され、該パス6内を通って排出ローラ
対9により下方に移動しているピンユニット11の最上
段のピン10上へ排出される。
この際、該ビン10上へ排出されたり−1− Sは、ピ
ン10自体の傾斜により基端側へ滑って基端部10cへ
当接するが、整合基準板31に対しては離れた位置にあ
る。そして、この状態で複写機55からのシートサイズ
情報を得ているマイクロコンピュータ65は、駆動手段
により整合棒42をホームポジションHから水平距離り
回動して、シートSを二点鎖線位置から実線位置まで移
動し、シートS手前側を整合基準板31へ当接・整合す
る。それから、所定時間後、駆動手段が反転して整合棒
42はホームボノンリンHへ戻される。そして、マイク
ロコンピュータ65は、図示しないセンサからの信号に
基づき原稿トレイ59に原b1Mが無いか否か判断し、
有ると判断した場合、前述同様の動作により、原g4M
の画像をシートSに複写し、該シートSを一段ずつ上昇
した第2段目のピン10へ整合・収納する。同様にして
、原t1トレイ59上に原[Mが無くなるまで前述同様
の動作を行い、原稿トレイ59上に原[Mが無くなった
場合、マイクロコンピュータ65は複写処理完了信号を
発信する。この際、各ピン10に収納されているシート
Sの枚数がステイプラ60の綴じ可能枚数を越えた場合
、シートSの枚数をカウントするカウンタ66からの信
号を受信するマイクロコンピュータ65はステイプラ6
0の作動を禁止すると共にLED62を消灯する。そし
て、該コンピュータ65は、駆動モータ17によりリー
ドカム21を回転して最上段ビン10を、排出ローラ対
9から排出されるシートSを収納する位置すなわち綴じ
位置へ移動して第1センサ62によ1]検知されると、
該ビン10上のシートSをスティプラ60により綴じる
。それから、該コンピュータ61は、駆動モータ17に
よりリードカム21を回転してピン10・を−段ずつ上
昇し、ステイプラ60により綴じ位置に移動した第2段
目のピン10に収納されているシートSを綴じろ。
同様の動作により1f52ずつピン10・を上昇して順
次綴じ位置に位置するビン10上のシートSを綴じ、ピ
ン10・上のシートS を全て綴じると綴じ作業を終了
する。
なお、上述実施例においては、スティプルボタン61が
押されると、全てのピン10に収納されているシートS
を順次スティブラ60により綴じているが、これに限ら
ず、スティプルボタン61が押される毎に、1個のピン
10に収納されているシートSを綴じろようにしてもよ
い。このようにすると、必要部数の綴じたシート束及び
未綴じシート束を得ることができろ。
(ト)発明の詳細 な説明したように、本発明によると、ピンに収納される
シートの枚数を係数する係数手段からのシート枚数情報
が所定枚数範囲内である場合、操作手段の操作によって
綴じ装置が作動するように構成したので、ブック原稿を
複写・分類して綴じ止めする場合、操作手段により綴じ
作業を開始することができろ。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るシート後処Iツ装置を示す斜視図
であり、第2図は該シート後処理装置を画像形成装置に
付設した状態を示す正面断面図である。また、第3図は
本発明に係るピンを示す平面図である。更に、第4図は
本発明の実施例の動作を示す正面図である。そして、第
5図は本発明に係る制御手段を示すブロック図である。 また第6図は本発明の作用を示すフローチャー1・であ
る。 1 シート後処理装置 、  10 ビン 、60 綴
じ装置 、 65 制御手段 、66 係数手段 。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、シートを分類・収納する多数のビンと、これらビン
    に収納されたシートを綴じる綴じ装置と、を備えるシー
    ト後処理装置において、 前記ビンに収納されるシートの枚数を計数する計数手段
    と、 前記綴じ装置による綴じ作業を開始する操作手段と、 前記計数手段からのシート枚数情報が所定枚数範囲内で
    あるか否か判断し、所定枚数範囲外であると判断した場
    合、前記開始手段の操作によって前記綴じ装置が作動し
    ないように制御する制御手段と、を備えた、 ことを特徴とするシート後処理装置。
JP63060063A 1988-03-14 1988-03-14 シート後処理装置 Expired - Lifetime JPH0643156B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63060063A JPH0643156B2 (ja) 1988-03-14 1988-03-14 シート後処理装置
US07/322,401 US4965629A (en) 1988-03-14 1989-03-13 Sheet finisher with a binder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63060063A JPH0643156B2 (ja) 1988-03-14 1988-03-14 シート後処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01236164A true JPH01236164A (ja) 1989-09-21
JPH0643156B2 JPH0643156B2 (ja) 1994-06-08

Family

ID=13131253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63060063A Expired - Lifetime JPH0643156B2 (ja) 1988-03-14 1988-03-14 シート後処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4965629A (ja)
JP (1) JPH0643156B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05254721A (ja) * 1992-03-12 1993-10-05 Mita Ind Co Ltd 用紙処理装置

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5152653A (en) * 1989-03-31 1992-10-06 Canon Kabushiki Kaisha Sheet binder
EP0392512B1 (en) * 1989-04-13 1995-09-13 Canon Kabushiki Kaisha A sheet binding apparatus
US5140380A (en) * 1989-11-09 1992-08-18 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with book binding mechanism
JP2933237B2 (ja) * 1990-09-17 1999-08-09 キヤノン株式会社 シート分類装置及びシート分類装置を備えた画像形成装置
JP3058728B2 (ja) * 1990-09-29 2000-07-04 キヤノン株式会社 シート整合装置を備えるシート後処理装置及び画像形成装置
JPH04336291A (ja) * 1991-05-14 1992-11-24 Canon Inc シート後処理装置
JP3050635B2 (ja) * 1991-05-30 2000-06-12 株式会社リコー 画像形成装置
JP2642804B2 (ja) * 1991-07-06 1997-08-20 キヤノン株式会社 シート分類装置
DE69325829T2 (de) * 1992-02-12 2000-04-27 Canon K.K., Tokio/Tokyo Blatt-Endbearbeitung
US5455667A (en) * 1992-09-16 1995-10-03 Canon Kabushiki Kaisha Sheet handling apparatus with plural sheet storage units
JP3359077B2 (ja) * 1993-03-02 2002-12-24 キヤノン株式会社 画像形成装置および画像形成装置の制御方法
NL9301345A (nl) * 1993-08-02 1995-03-01 Oce Nederland Bv Werkwijze en inrichting voor het behandelen van kopieënsets die corresponderen met een orginelenset.
JP3301195B2 (ja) * 1994-02-01 2002-07-15 ミノルタ株式会社 シート収容装置
JPH07215575A (ja) * 1994-02-03 1995-08-15 Minolta Co Ltd ステープル/パンチ機能を備えたソータ
JPH07215572A (ja) * 1994-02-03 1995-08-15 Minolta Co Ltd ステープルソータ
EP0666510B1 (en) * 1994-02-08 2000-12-06 Canon Kabushiki Kaisha Sheet post-processing apparatus
JPH07239584A (ja) * 1994-02-28 1995-09-12 Minolta Co Ltd 複写機
JPH07245696A (ja) * 1994-03-04 1995-09-19 Minolta Co Ltd 画像形成装置
US5951000A (en) * 1994-03-18 1999-09-14 Canon Kabushiki Kaisha Sheet post-processing apparatus
US5769404A (en) * 1995-04-27 1998-06-23 Minolta Co., Ltd. Finishing apparatus and image forming system including the apparatus
US5797596A (en) * 1995-04-27 1998-08-25 Minolta Co., Ltd. Finisher with a stapling function
JPH0922221A (ja) * 1995-07-04 1997-01-21 Canon Inc 画像形成装置
US5806842A (en) * 1996-06-28 1998-09-15 Bdt Products, Inc. Output paper sheet finishing module and method of using same
US5832358A (en) * 1997-09-02 1998-11-03 Xerox Corporation Unscheduled set ejection method in a finisher
EP1811430B1 (en) * 1997-09-11 2012-02-01 Canon Kabushiki Kaisha Printer
JP3984762B2 (ja) 1999-07-23 2007-10-03 キヤノン株式会社 ホストコンピュータ及びその制御方法並びにコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US7778438B2 (en) 2002-09-30 2010-08-17 Myport Technologies, Inc. Method for multi-media recognition, data conversion, creation of metatags, storage and search retrieval
US7701617B2 (en) * 2003-03-27 2010-04-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printing methods and apparatus for providing printed forms
JP3814626B2 (ja) * 2004-04-05 2006-08-30 キヤノン株式会社 画像形成システムおよび制御方法および記憶媒体およびプログラムおよび画像形成装置
KR20120029012A (ko) * 2010-09-15 2012-03-26 삼성전자주식회사 화상형성장치와 그 제어방법

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5986551A (ja) * 1982-11-08 1984-05-18 Ricoh Co Ltd ステープル装置を備えたソ−タ
JPS6067105A (ja) * 1983-09-22 1985-04-17 キヤノン株式会社 ステ−ブル綴じ装置
JPS61287665A (ja) * 1985-06-14 1986-12-18 Murata Mach Ltd 綾振ドラムの製造方法
JPS62196677A (ja) * 1986-02-25 1987-08-31 Canon Inc 記録紙後処理装置
JPS6341373A (ja) * 1986-08-07 1988-02-22 Minolta Camera Co Ltd フイニツシヤ付きソ−タ

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4313670A (en) * 1979-10-30 1982-02-02 Xerox Corporation Reproduction machine with a pivotal stapling device
US4424963A (en) * 1981-09-11 1984-01-10 International Business Machines Corporation Finisher--exit pocket module for copier
JP2558260B2 (ja) * 1986-10-30 1996-11-27 株式会社リコー 製本システム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5986551A (ja) * 1982-11-08 1984-05-18 Ricoh Co Ltd ステープル装置を備えたソ−タ
JPS6067105A (ja) * 1983-09-22 1985-04-17 キヤノン株式会社 ステ−ブル綴じ装置
JPS61287665A (ja) * 1985-06-14 1986-12-18 Murata Mach Ltd 綾振ドラムの製造方法
JPS62196677A (ja) * 1986-02-25 1987-08-31 Canon Inc 記録紙後処理装置
JPS6341373A (ja) * 1986-08-07 1988-02-22 Minolta Camera Co Ltd フイニツシヤ付きソ−タ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05254721A (ja) * 1992-03-12 1993-10-05 Mita Ind Co Ltd 用紙処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4965629A (en) 1990-10-23
JPH0643156B2 (ja) 1994-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01236164A (ja) シート後処理装置
JPH07187476A (ja) シート後処理装置及びこれを備える画像形成装置
JPH0633009B2 (ja) シ−ト後処理装置
JPH07196231A (ja) 画像形成システム
JPH0611591B2 (ja) シ−ト後処理装置
JPH0637118B2 (ja) シ−ト後処理装置
JP3276016B2 (ja) 複写機のマルチジョブ制御装置
JP3287677B2 (ja) シート束移送手段を備えるシート後処理装置
JPH0286553A (ja) 複写紙後処理装置
JPH04366695A (ja) 画像形成システム
JP2638882B2 (ja) 用紙収容装置
JP2548321B2 (ja) シート綴じ装置
JP2003154769A (ja) シート処理装置とこの装置を備えた画像形成装置
JP2782137B2 (ja) ステープルソータ
JPH0768003B2 (ja) シート分類・綴じ装置
JP3317712B2 (ja) 画像形成装置
JPH0286567A (ja) シート後処理制御装置
JPS63185774A (ja) 記録紙処理装置
JPH0222675A (ja) 原稿循環型複写装置
JPH04363299A (ja) 画像形成装置および画像形成システム
JPH0238265A (ja) シート後処理装置
JPH04366856A (ja) シート処理システム
JPH0289771A (ja) 画像形成装置
JPH04368889A (ja) 製本装置
JPH04371893A (ja) 製本装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080608

Year of fee payment: 14