JPH01224707A - 光フアイバの融着接続方法 - Google Patents

光フアイバの融着接続方法

Info

Publication number
JPH01224707A
JPH01224707A JP5096488A JP5096488A JPH01224707A JP H01224707 A JPH01224707 A JP H01224707A JP 5096488 A JP5096488 A JP 5096488A JP 5096488 A JP5096488 A JP 5096488A JP H01224707 A JPH01224707 A JP H01224707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fibers
optical fiber
time
connection
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5096488A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Ishikura
石倉 昭彦
Toshio Oyanagi
大柳 敏男
Yasuyuki Kato
康之 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP5096488A priority Critical patent/JPH01224707A/ja
Publication of JPH01224707A publication Critical patent/JPH01224707A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/255Splicing of light guides, e.g. by fusion or bonding
    • G02B6/2551Splicing of light guides, e.g. by fusion or bonding using thermal methods, e.g. fusion welding by arc discharge, laser beam, plasma torch

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、例えば放電加熱によってファイバ接続する光
ファイバの融着接続方法に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種光ファイバの融着接続方法は第3図に示す
光ファイバの融着接続装置を用いて実施されている。こ
の光ファイバの融着接続装置を同図に基づいて説明する
と、同図において、符号1で示すものは中央部に上方に
開口する凹溝2を有する支持台、3および4はこの支持
台1の凹溝両側方に延在する断面V字状のガイド溝、5
および6はこれら両方イド溝3,4内にその一部が各々
臨み各端末面7a、8aが互いに対向する素線7゜8を
有する多心(4心)光フアイバ心線、9および10はこ
れら両多心光ファイバ心線5,6の素線7.8を前記支
持台1上に押圧保持する一対のクランプ、11および1
2はこれら両クランプ9゜10間に設けられ各々が互い
に前記両素線7,8の接続部を介して対向する一対の電
極である。なお、13および14は前記両心線5,6の
端末部分が除去された被覆部である。
次に、このように構成された接続装置を用いる光ファイ
バの融着接続方法について説明する。
先ず、両光ファイバ心線5.6の端末被覆部を除去する
と共に、素vA7,8を切断して予め端末成形された2
つの光ファイバの素線7,8一部を支持台1のガイド溝
3,4内に各々臨ませる。次いで、これらをクランプ9
.10によって光フアイバ心線5.6の軸線と直角な方
向に押圧することにより支持台1上に位置決めする。し
かる後、これら両素線7,8の端末面7a、8aを突き
合わせてから画電極11.12間を放電させることによ
り加熱融着する。
このようにして、2つの光ファイバを接続することがで
きる。
ところで、この稲光ファイバの融着接続方法においては
、多心光フアイバテープの心線同士を接続する場合と単
心光ファイバの心線同士を接続する場合とがあり、両者
の接続が光軸がずれた状態で行われると、第4図に示す
ように軸ずれ量の二乗に比例するような接続損失が生じ
ることが知られている。この場合、軸ずれ量は第5図に
示すように最大6μmと相当太き(、接続損失が0.2
 dBを越える結果となる。
したがって、光ファイバを接続する際には、軸ずれが接
続損失の大きな原因となることから、できるだけ軸ずれ
が発生しないようにする必要がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、従来の光ファイバの融着接続方法においては
、クランプ9.10によって光ファイバの素線7,8を
支持台1上に一挙に押圧保持するものであるため、前者
(多心光フアイバ接続)にあっては、軸ずれ検出装置(
図示せず)によって第6図に示すように軸ずれが検出さ
れると、光ファイバの各素線7,8をガイド溝3,4に
再度臨ませる必要が生じ、ファイバ接続作業を煩雑にす
るという問題があった。
一方、後者(単心光ファイバ接続)にあっては、両素線
7,8を各々載置する2つの支持台(図示せず)を用意
し、各支持台(図示せず)を駆動装置(図示せず)によ
って移動させ軸ずれを解消することができるが、この場
合装置が高価になるばかりか、軸ずれを検出してから駆
動装置(図示せず)を動作させることからファイバ接続
に多大の時間を費やすという不都合があった。
本発明はこのような事情に鑑みなされたもので、低コス
トの装置によってファイバ接続することができると共に
、ファイバ接続作業の簡素化およびファイバ接続時間の
短縮化を図ることができる光ファイバの融着接続方法を
提供するものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係る光ファイバの融着接続方法は、予め端末成
形された2つの光ファイバの素線一部を支持台のガイド
溝内に臨ませ、次いでこれらを軸線と直角な方向に押圧
することにより支持台上に位置決めし、しかる後これら
両素線の端末面を突き合わせてから加熱融着することに
より両光ファイバを接続する方法であって、両素線を押
圧するに際して振動力を付与するものである。
〔作 用〕
本発明においては、位置決め時に両光ファイバ素線に振
動力を付与することにより、両光ファイバ素線をガイド
溝の溝底に案内する。
〔実施例〕
以下、本発明の構成等を図に示す実施例によって詳細に
説明する。
第1図は本発明に係る方法に用いる光ファイバの融着接
続装置を示す斜視図で、同図において第3図と同一の部
材については同一の符号を付し、詳細な説明は省略する
。同図において、符号21および22で示すものは前記
支持台1上に前記素線7.8を押圧保持する一対のクラ
ンプで、各々か印加電圧の極性に応じて膨張、収縮する
積層型の圧電アクチエータによって構成されており、各
々が交流電圧の印加によって振動するように構成されて
いる。なお、23は前記圧電アクチュエータ21.22
に対して電圧を印加する交流電源である。
次に、このように構成された接続装置を用いる光ファイ
バの融着接続方法について説明する。
先ず、両光ファイバ心線5.6の端末被覆部を除去する
と共に、素線7,8を切断して予め端末成形された2つ
の光ファイバの素線7.8一部を支持台1のガイド溝3
,4内に各々臨ませる。次いで、これらをクランプ21
.22によって光フアイバ心線5.6の軸線と直角な方
向に押圧することにより支持台1上に位置決めする。こ
のとき、クランプ21.22によって両光ファイバ素線
7,8に振動力を付与することにより、両光ファイバ素
線7,8をガイド溝3,4の溝底に案内する。しかる後
、これら両素線7,8の端末面7a、8aを突き合わせ
てから画電極11.12間を放電させることにより加熱
融着する。
このようにして、2つの光ファイバを接続することがで
きる。
したがって、本発明においては、光フアイバ素線7,8
の位置決め時に軸ずれの発生を軽減することができるか
ら、光ファイバの接続損失を大幅に減少させることがで
きる。
このことは、第2図(a)および(b)に示す軸ずれ量
のヒストグラムからも理解することができよう。
すなわち、ファイバ位置決め時にクランプ21.22か
らの振動で素線7,8をガイドa3,4の溝底に案内す
ることにより、平均2.7μmであった軸ずれ量が振動
を印加した後には平均2.1 μmに減少し、さらに最
大5.4μmであった軸ずれ量が最大3.6μmとなっ
て1.8μmも改善されており、これは接続損失に換算
すると0.17dBが0.07dBになることに相当す
る。ここで、同図(a)および(b)は心線数80であ
る場合の実験結果で、各々振動力を付与した場合と付与
しない場合を示し、実験では振幅が約1μ−の振動(周
波数50Hz)を5秒間加えた。
なお、本実施例においては、光ファイバを放電によって
融着接続する例を示したが、本発明はこれに限定される
ものではなく、この他例えばレーザ、ガス等の熱源を使
用することもできる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、予め端末成形され
た2つの光ファイバの素線一部を支持台のガイド溝内に
臨ませ、次いでこれらを軸線と直角な方向に押圧するこ
とにより支持台上に位置決めし、しかる後これら両素線
の端末面を突き合わせてから加熱融着することにより両
光ファイバを接続する方法であって、両素線を押圧する
に際して振動力を付与するので、両光ファイバ素線をガ
イド溝の溝底に確実に案内することができる。したがっ
て、光フアイバ素線の位置決め時に軸ずれの発生を軽減
することができるから、多心光フアイバ接続の場合には
ファイバ接続作業の簡素化を図ることができる。また、
単心光フアイバ接続の場合には従来必要とした駆動装置
等が不要になるから、低コストの装置によってファイバ
接続することができると共に、ファイバ接続時間の短縮
化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る方法に用いる光ファイバの融着接
続装置を示す斜視図、第2図(a)および山)は本発明
を実施した場合と実施しない場合における軸ずれ量のヒ
ストグラム、第3図は従来の方法に用いる光ファイバの
融着接続装置を示す斜視図、第4図はファイバ融着前の
軸ずれ量とファイバ融着後の接続損失の関係を示す図、
第5図は従来の方法による軸ずれ量のヒストグラム、第
6図は光フアイバ対における軸ずれの発生状態を示す図
である。 1・・・・支持台、3.4・・・・ガイド溝、5.6・
・・・心線、7,8・・・・素線、?a。 8a・・・・端末面、11.12・・・・電極、13.
14・・・・被覆部、21.22・・・・クランプ。 特許出願人  日本電信電話株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 予め端末成形された2つの光ファイバの素線一部を支持
    台のガイド溝内に臨ませ、次いでこれらを軸線と直角な
    方向に押圧することにより前記支持台上に位置決めし、
    しかる後これら両素線の端末面を突き合わせてから加熱
    融着することにより両光ファイバを接続する方法であっ
    て、前記両素線を押圧するに際して振動力を付与するこ
    とを特徴とする光ファイバの融着接続方法。
JP5096488A 1988-03-04 1988-03-04 光フアイバの融着接続方法 Pending JPH01224707A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5096488A JPH01224707A (ja) 1988-03-04 1988-03-04 光フアイバの融着接続方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5096488A JPH01224707A (ja) 1988-03-04 1988-03-04 光フアイバの融着接続方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01224707A true JPH01224707A (ja) 1989-09-07

Family

ID=12873503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5096488A Pending JPH01224707A (ja) 1988-03-04 1988-03-04 光フアイバの融着接続方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01224707A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008070704A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Furukawa Electric Co Ltd:The 融着接続機及び融着接続方法
JPWO2020162044A1 (ja) * 2019-02-06 2021-12-09 住友電工オプティフロンティア株式会社 光ファイバの融着接続方法及び融着接続装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008070704A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Furukawa Electric Co Ltd:The 融着接続機及び融着接続方法
JPWO2020162044A1 (ja) * 2019-02-06 2021-12-09 住友電工オプティフロンティア株式会社 光ファイバの融着接続方法及び融着接続装置
EP3923050A4 (en) * 2019-02-06 2022-03-02 Sumitomo Electric Optifrontier Co., Ltd. FIBER OPTIC FUSION SPLICE DEVICE AND FUSION SPLICE DEVICE

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4812010A (en) Apparatus for arranging a plurality of coated optical fibers and collective fusion splicing method using the apparatus
US20030223712A1 (en) Optical fiber splice manufacturing process
US5146527A (en) Optical fibre splice
SE9400781L (sv) Sätt och anordning för att skarva optiska fibrer, samt användning av sättet för framställning av en skarv med förutbestämd dämpning
US6439782B1 (en) Optical fiber fusion splice method and optical fiber fusion splicer used for the same
JPH01224707A (ja) 光フアイバの融着接続方法
JPS6214606A (ja) 光ファイバ融着接続方法
JP3108539B2 (ja) 光ファイバ融着機の光ファイバ心線ホルダ装置
JPH04315107A (ja) 光ファイバの接続方法
JPH06347660A (ja) 光ファイバの融着接続装置
JP3344061B2 (ja) 光ファイバの融着接続方法
JP3956774B2 (ja) 光ファイバの位置決めクランプ装置
JP3607642B2 (ja) 光ファイバの融着接続機
JPS61179404A (ja) 光フアイバ放電融着接続方法および装置
JPS61236509A (ja) 光フアイバ融着接続方法および装置
JP3280832B2 (ja) 光ファイバの個別調心装置
JPH01233405A (ja) 光ファイバの多心一括接続装置
JPS63259602A (ja) 光フアイバ融着接続機
CA1334478C (en) Apparatus for arranging a plurality of coated optical fibers
JPH05142442A (ja) 光フアイバの融着接続方法
JPH055808A (ja) コア径拡大光フアイバの製造方法
JPS62254108A (ja) 多対光フアイバテ−プの心線融着接続装置
JPH04184401A (ja) 光ファイバの融着接続方法
JPS61245114A (ja) 光フアイバの融着接続装置
JPH0943445A (ja) 光ファイバ支持体