JPH01215169A - 留守番電話装置 - Google Patents

留守番電話装置

Info

Publication number
JPH01215169A
JPH01215169A JP4170588A JP4170588A JPH01215169A JP H01215169 A JPH01215169 A JP H01215169A JP 4170588 A JP4170588 A JP 4170588A JP 4170588 A JP4170588 A JP 4170588A JP H01215169 A JPH01215169 A JP H01215169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
circuit
caller
signal
telephone set
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4170588A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Ishikura
石倉 正昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP4170588A priority Critical patent/JPH01215169A/ja
Publication of JPH01215169A publication Critical patent/JPH01215169A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は転送機能を有する留守番電話装置に関するもの
である。
〈発明の概要〉 本発明は転送機能を有する留守番電話装置において、確
認情報(暗証番号等)の自動発信機能を設け、発呼者か
らのメツセージ録音後、自動ダイヤルすると共に、引き
続いて上記確認情報を自動的に発信し得るようにしたも
のであり、発信先において、上記確認情報を確認するこ
とにより、誰からのメツセージが入ったかを知ることが
できるようにしたものである。
〈従来の技術〉 従来より、留守番電話装置において、留守番機能設定中
に発呼者からの用件メツセージが録音されると、その後
、自動的に携帯用の小型受信機頭謂、ポケットベル)の
呼出し番号(電話番号)を電話局にダイヤルする、転送
機能を有するものがあった。    ” 斯る転送機能が実行されると、電話局より無線呼出方式
の中央基地局に伝えられ、該基地局のVHF送信機から
、上記ポケットベルに呼出符号が電波として送信される
ことにより、上記ボケットペルが呼出音を鳴らし、該呼
出音を聞いたポケットベルの携帯者は上記留守番電話装
置に電話することにより、上記用件メツセージを聞くこ
とができるものであった。
一方、上記ポケットベルには表示機能付のものがあるが
、斯るポケットベルにメーツセージを送る場合は、一般
に、ブツシュホンより上記表示機能付の小型受信機の呼
出し番号をダイヤルした後、メツセージとしての番号を
入力することにより、電話局より中央基地局を介して上
記ポケットベルが呼び出され、その表示部に上記メツセ
ージとしての番号が表示されるものであった。
〈発明が解決しようとする課題〉 ところで、上記従来の留守番電話装置は、上述のように
ポケットベルを転送機能を用いて単に呼び出すことはで
きるが、表示機能付のポケットベルに自動的に番号等の
メツセージを転送する機能を有しておらず、今一つ実用
性に欠けるものであった。
く課題を解決するための手段〉 本発明は上記課題を解決するために、発呼者からのメツ
セージを録音するだめの録音手段と、発信先の電話番号
及び上記発呼者からの確認情報等を記憶するための記憶
手段と、上記録音手段が上記発呼者からのメツセージを
録音した後、上記記憶手段に予め記憶していた発信先の
電話番号を自動的にダイヤルする自動ダイヤル手段と、
該自動ダイヤル手段の自動ダイヤルの後、引き続いて上
記記憶手段に予め記憶していた確認情報を上記発信先に
発信する自動発信手段とを備えたものである。
〈作用〉 発呼者が留守番電話装置に電話してメツセージを伝える
と、該メツセージは上記留守番電話装置に録音され、そ
の後、該留守番電話装置は発信先(例えば、ポケットベ
ル等)に自動ダイヤルする。
その後、引き続いて記憶手段に記憶していた上記発呼者
の確認情報(例えば、暗証番号等)を上記ポケットベル
に発信する。従って、上記ポケットベルの携帯者は、誰
からメツセージが上記留守番電話装置に入ったのかを知
ることができる。
〈実施例〉 以下、添付図面に基づいて、本発明の一実施例を詳細に
説明する。
第1図は本発明に係る留守番電話装置の一実施例を示す
ブロック図、第2図は同上装置の動作手順を示すフロー
チャートである。
第1図において、lは回線閉結回路であり、図示しない
電話回線に接続された端子T(チップ)、R(リング)
に接続されている。該回線閉結回路lは同じく上記端子
T、Hに接続された着信検出回路7が着信を検出すると
、後述する制御回路9からの回線閉結信号により、回線
閉結スイッチlaを閉結するように成っている。
上記着信検出回路7は端子T、Rを介して着信を検出す
ると着信検出手段9aにリンガ−音に対応するパルス信
号を送出するものである。
2はスピーチネットワーク回路であり、該回路は2線4
線変換を行うものであり、上記回線閉結回路lからの音
声信号をI CM (In CommingMaCom
m1n録音回路5に、また、DTMF(DualTon
e Multi Frequency)信号をDTMF
検出回路6に出力端子より送出するようになっている。
また、OG M (Out Going Massag
e)送出回路3及びDTMF発信回路4からの音声信号
(応答メツセージ)及びDTMF信号を入力端子より受
け、上記回線閉結回路を介して電話回線に送出するもの
である。
上記OGM送出回路3は、上記制御回路9の制御に基づ
いて、磁気テープ又はIC等の録音手段に録音していた
応答メツセージ(OGM)を発生するものであり、上記
DTMF発信回路4は、上記制御回路9の制御に基づい
て、RAM l 1に予め記憶していたメツセージに対
応ず・るDTMF信号を発信するものである。
上記)CM録音回路5は上記制御回路9の制御に基づい
て、上記スピーチネットワーク回路2からの音声信号(
用件メツセージ)を磁気テープ又はIC等の録音手段に
録音するものであり、上記DTMF検出回路6は上記制
御回路9の制御に基づいて、上記スピーチネットワーク
回路2からのDTMF信号を検出し、DTMF検出手段
9eに送出するものである。
8は自動ダイヤル回路であり、上記制御回路9の制御に
基づいて、RAMII内に予め記憶している発信先呼出
番号(電話番号−)に対応するダイヤル信号を回線閉結
回路1、端子Tを介して電話回線に送出するものである
9はマイクロプロセッサを備えた上記制御回路であり、
留守モードが設定されると所定のプログラムにより後述
する留守応答動作を行うものである。
斯る制御回路9において、9aは上記着信検出手段であ
り、上記着信検出回路7からのパルス信号をカウントし
、例えば、4回カウントしたら「着信有り」と判断し、
スイッチ制御手段9dに着信検出信号を送出するように
成っている。
9bはキー検出手段であり、番号設定キーlOのどの番
号キーが押されたかを検出し、押された畢号に対応する
データを上記スイッチ制御手段9dに送出するものであ
る。
9Cは書込み読出し手段であり、上記番号設定キーlO
より入力された番号を上記スイッチ制御手段9dの制御
に基づいて、RAMIIに書き込んだり、上記スイッチ
制御手段9dの制御に基づいて、RAMII内の特定番
地のデータを読み出すものである。
9eは上記DTMF検出手段であり、上記DTMF検出
回路6からのDTMF信号に対応するデータを受け、上
記スイッチ制御手段9dに送出するものである。
9fはタイマーであり、上記スイッチ制御手段9dの制
御により、所定の時間を設定するものである。
上記スイッチ制御手段9dは、上記各手段9a乃至9c
及び9eからの入力信号に基づいて、上記各手段を制御
するものである。
本考案は上述のように構成されるものであり、次にその
動作を第2図に示すフローチャートと共に説明する。
ここで、当該留守番電話装置は予め留守モードに設定さ
れているものとする。
まず、通常の留守応答動作について説明する。
端子T、Rを介して着信検出回路7が着信を検出すると
、着信検出手段9aがパルス信号をカウントし、4回カ
ウントした時、制御回路9は「着信有り」と判断しくス
テップ■)、スイッチ制御手段9dより回線閉結回路1
に回線閉結信号を送出し、回線閉結スイッチlaを閉結
する(ステップ■)。
次に、上記スイッチ制御手段9dはOGM送信回路に制
御信号を送出し、該OGM送信回路は上記制御信号に基
づいて応答メツセージを送出する。
すると、スピーチネットワーク回路2は斯る応答メツセ
ージを上記回線閉結信号遮を介して端子T、Rより電話
回線に送出する(ステップ■)。
そして、応答メツセージ送出中に、発呼者からのブツシ
ュホン等によるDTMF信号の入力がなければ(ステッ
プ■)、応答メツセージを最後まで送出しくステップ■
、■)、その後、ICM録音回路略が発呼者からの用件
メツセージをスピーチネットワーク回路2を介して受け
て録音する鈷テップ■、■)。
そして、一定時間の経過後、または、発呼者のオンフッ
クによるビジートーン等の検出により録音を終了する(
ステップ■)。
すると、上記制御回路9亀は、上記録音終了を検出し、
上記スイッチ制御手段9dより回線開放信号を送出して
、回線閉結スイッチ1aを開放する(ステップ[相])
次に、予め留守番電話装置に記憶されている自分の暗証
番号を知っている発呼者が、該留守番電話装置の所有者
の携帯する小型受信機(ポケットペル)を呼び出す場合
を説明する。
この場合、留守番電話装置の所有者は、準備として番号
設定キー10より自分のポケットベルの呼出番号及び上
記発呼者の暗証番号r128Jを入力し、これら呼出番
号及び暗証番号をRAMII内に記憶した後、留守モー
ドに設定しておく。
上述した説明と同様に、上記ステップ■、■の動作が行
なわれた後、上記応答メツセージ再生中に(ステップ■
)、上記発呼者がブツシュホン等よυ暗証番号r128
Jを送出すると、r12LIに対応するDTMF信号が
端子T、R,回線閉結回路l、スピーチネットワーク回
路2を介してDTMF検出回路6に入力する。− 上記DTMF検出回路6は上記DTMF信号を検出し、
r123Jに対応する上記DTMF信号を信号解析する
と共に、DTMF検出手段9eにデータとして送出する
(ステップ■、■)。
上記DTMF検出手段9eは上記データをスイッチ制御
手段9dに送出する、 すると、該スイッチ制御手段9dは書込み読出し手段9
cを制御して、RAMIIより予め記憶している暗証番
号を読み出し、上記データと一致しているか否かを比較
する(ステップ@)。′そして、一致している場合は、
上記r128Jに相当するデータを上記RAMIIのア
ドレスNに記憶する(ステップ■)。
次に、上記スイッチ制御手段9dは、上記OGM送出回
路3にOGM停止信号を送出して応答メツセージを停止
しくステップ■)、リモコンモードが設定される(ステ
ップ[相])。
上記発呼者はリモコンモードになってから、伝言録音の
コマンドをブツシュホンよりD T M F 信号とし
て送出する。
すると、上記DTMF信号を端子T、R1回線閉結回路
l、スピーチネットワーク回路2を介してDTMF検出
回路6が検出し、斯るDTMF信号をデータとしてDT
MF検出手段9eに送出する。
上記スイッチ制御手段は上記DTMF検出手段よジデー
タを受け、該データが伝言録音のコマンドであることを
判別しくステップ@)、ECM録音回路5に録音信号を
送出する。
その後、発呼者からの伝言が端子T、R,回線閉結回路
菖、スピーチネットワーク回路2を介してICM録音回
路5に入力し、該ICM録音回路5は上記伝言を磁気テ
ープ又はIC等の録音手段により録音する(ステップ[
相])。
そして、一定時間の経過、または、発呼者からの停止コ
マンドによりICM録音回路5の録音が停止する(ステ
ップ[相]、@)。
そして、発呼者からの終了コマンド又は、発呼者がオン
フックすることによるビジートーンの検出により、上記
制御回路9はリモコンモードを解除しくステップ■)、
回線閉結回路lに回線開放信号を送出して、回線閉結ス
イッチIaを、−旦、開放する(ステップ@)。
次に一二上糖制御回路9は、上記回線閉結回路lに回線
閉結信号を送出し、回線閉結スイッチlaを閉結する(
ステップ[相]〕。
次に、制御回路9は予めRAMIIに登録されていたポ
ケットベルの呼出番号のデータを書込み読出し手段9c
を介して読み出し、自動ダイヤル回路8に送出する。
該自動ダイヤル回路8は上記データをダイヤル信号に変
換し、該ダイヤル信号に基づいて自動ダイヤルする(ス
テップ[相]、[相])。
すると、電話局より中央基地局が呼び出され、該中央基
地局の周知のVHF送信機よりポケットベル(因子せず
)に呼出符号が電波として送られる。
その後、電話局より「こちらはポケットベルです。メツ
セージをどうぞ」というアナウンスが端子T、Rより留
守番電話機に入力するので、斯るアナウンスの流れる所
定時間タイマ°−9fを動作させて、動作を停止する(
ステップ@)。
次に、スイッチ制御手段9dは書込み読出し手段9cを
制御してRAMIIのアドレスNより、上記発呼者の暗
証番号であるr128Jに対応するデータを読み出し、
DTMF発信回路4に送出する。
すると、上記DTMF発信回路4は上記データをDTM
F信号に変換し、スピーチネットワーク回路2、回線閉
結回路1、端子T、Rを介して電話回線に発信する(ス
テップ[相])。
次に、上記スイッチ制御手段9dは、上記DTMF信号
の発信終了を検出しくステップ[相])、RAMIIの
アドレスNに記憶していた暗証番号をクリアした後(ス
テップ[相])、回線閉結回路lに回線開放信号を送出
して、回線閉結スイッチIaを開放する(ステップ@)
上記発信された暗証番号は上記電話局より上記中央基地
局に送られ、上記VHF送信機より上記ポケットベルに
電波として送信きれる。
該電波を受けたポケットベルは、その表示部に上記暗証
番号「l、2.8」を表示する。
すると、該小型受信機の携帯者は上記表示された暗証番
号よ゛す、上記発呼者から伝言があったことを知ること
ができる。
勿論、本発明は上記RAMIIに複数の暗証番号を記憶
させることもできるものである。この場合、上記暗証番
号を複数の人に各々対応させて教えておけば、発呼者(
複数の人の内の1人)が留守番電話装置に電話して、自
分の暗証番号を入力して伝言を伝えると、上記スイッチ
制御手段9dは上記RAMII内に上記暗証番号が記憶
されていることを確認して上記ポケットベルに上記暗証
番号を転送するため、上記ポケットベルの携帯者は、該
暗証番号より誰から伝言が入ったのかを知ることができ
る。
また、上記暗証番号の代わりにその他の数字又は文字情
報を転送できるようにしても良い。
〈発明の効果〉 以上のように、本発明によれば発呼者からのメツセージ
を録音した後、発信先に自動ダイヤルし、その後、発呼
者の暗証番号等の確認情報を引き続いて自動的に発信す
ることができるため、斯る発信先において誰からメツセ
ージが入ったかを知ることができ、実用効果の高いもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る留守番電話装置の一実施例を示す
ブロック図、第2図は同上装置の動作手順を示すフロー
チャートである。 4・・・DTMF発信回路、5・・・ICM録音回路、
8・・・自動ダイヤル回路、9・・・制御回路、11・
・・AM0

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、発呼者からのメッセージを録音するための録音手段
    と、 発信先の電話番号及び上記発呼者から送られる確認情報
    等を記憶するための記憶手段と、上記録音手段が上記発
    呼者からのメッセージを録音した後、上記記憶手段に予
    め記憶していた発信先の電話番号を自動的にダイヤルす
    る自動ダイヤル手段と、 該自動ダイヤル手段の自動ダイヤルの後、引き続いて上
    記記憶手段に記憶された確認情報を上記発信先に発信す
    る自動発信手段とを備えた事を特徴とする留守番電話装
    置。
JP4170588A 1988-02-23 1988-02-23 留守番電話装置 Pending JPH01215169A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4170588A JPH01215169A (ja) 1988-02-23 1988-02-23 留守番電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4170588A JPH01215169A (ja) 1988-02-23 1988-02-23 留守番電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01215169A true JPH01215169A (ja) 1989-08-29

Family

ID=12615842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4170588A Pending JPH01215169A (ja) 1988-02-23 1988-02-23 留守番電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01215169A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01311748A (ja) * 1988-06-10 1989-12-15 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 通信装置
JPH02146830A (ja) * 1988-07-20 1990-06-06 Mita Ind Co Ltd 通信装置
JPH04335745A (ja) * 1991-05-10 1992-11-24 Iwatsu Electric Co Ltd 留守番電話装置の着信転送方式

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01311748A (ja) * 1988-06-10 1989-12-15 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 通信装置
JPH02146830A (ja) * 1988-07-20 1990-06-06 Mita Ind Co Ltd 通信装置
JPH04335745A (ja) * 1991-05-10 1992-11-24 Iwatsu Electric Co Ltd 留守番電話装置の着信転送方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0316062B2 (ja)
USRE34976E (en) Analog/digital voice storage cellular telephone
JPH10210118A (ja) 通信装置およびネットワークボイスメッセージングシステムの制御方法
JPH01215169A (ja) 留守番電話装置
JPH08335979A (ja) 留守番電話装置付携帯電話システム
JPS6077539A (ja) 不在移動電話方式
JPH04339424A (ja) ボイスページャー
JPH0355946A (ja) メモリダイヤル電話装置
JP4058851B2 (ja) コードレス電話装置
JPH05268323A (ja) 留守番電話装置
JPH0234076A (ja) 留守番電話装置
JP3050057B2 (ja) 電話装置
JP3815659B2 (ja) 留守番電話機
JP3321810B2 (ja) コードレス電話機
JP2814204B2 (ja) 留守モード機能を有する携帯電話システム
JPH0738639A (ja) 留守番電話装置
JPH04306038A (ja) 留守番電話機
JPH10229433A (ja) 携帯電話機
JPH0582104B2 (ja)
KR19980050395A (ko) 자동 응답기능을 갖는 전화기에서 무선호출기로 녹음 갯수를 송출하는 방법
JPH05252276A (ja) Diサービス機能付電話装置
JPH01248737A (ja) 留守番電話装置
JPH09181819A (ja) 自動応答電話機のメッセージ転送方法
JPH09238186A (ja) 留守番電話装置
JPS63114352A (ja) 自動電話応答装置