JPH012132A - data entry system - Google Patents

data entry system

Info

Publication number
JPH012132A
JPH012132A JP62-157386A JP15738687A JPH012132A JP H012132 A JPH012132 A JP H012132A JP 15738687 A JP15738687 A JP 15738687A JP H012132 A JPH012132 A JP H012132A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
memory
information
input
work
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62-157386A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS642132A (en
Inventor
大内 智範
川西 廣師
小石 忠
昌男 安井
Original Assignee
清水建設株式会社
Filing date
Publication date
Application filed by 清水建設株式会社 filed Critical 清水建設株式会社
Priority to JP15738687A priority Critical patent/JPS642132A/en
Priority claimed from JP15738687A external-priority patent/JPS642132A/en
Publication of JPH012132A publication Critical patent/JPH012132A/en
Publication of JPS642132A publication Critical patent/JPS642132A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ボード面でメモリの記憶データを読み書き可
能にした電子黒板を使用するデータ入力システムに関す
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to a data input system using an electronic blackboard in which data stored in a memory can be read and written on the board surface.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

か    −瓜に作業現場等において日報の事務処理は
重で、  変な管理事項であり、このような事務処理を
簡易タ   化、省力化するためにも種々のシステムが
開発さ澄   れている、これまでのシステムでは、キ
ーボードシ   より毎日のデータを入力してパソコン
等を使って−集計処理している。
However, the administrative processing of daily reports at work sites is a difficult and complicated management matter, and various systems have been developed to simplify and save labor on such administrative processing. In the current system, daily data is entered using a keyboard and then tabulated using a computer.

ノ    他方、オフィスオートメーションの進展に伴
っす   て種々の0Ali器が開発され、これらの利
用によ−り事務や管理がより合理化されてきている。そ
の中には電子会議システムといわれるものもあるが、−
これは、例えばホワイトボードを使って会議中にと  
 記入された内容を電気信号に変換し、或いはカメス 
  ラを使って会議の内容を映像信号に変換し、1ff
i信回線を通して伝送することによって、雛れた地点間
でも同時に会議を進行させることができるようにしたり
、会議の内容を瞬時に伝達できるようにしている。この
ようなホワイトボードを使ったシステムでは、ホワイト
ボードに座標検出機能を持たけ・、会、+1の内容をペ
ン等の指定された筆記具によりホワイトボード上に記入
すると、その記入内容が座標データとして検出さnて電
気信号に変換される。このシステムを日報の事務処理に
利用することも考えられる。
On the other hand, with the progress of office automation, various types of 0Ali devices have been developed, and the use of these devices has made office work and management more streamlined. Some of them are called electronic conference systems, but -
This can be done, for example, during a meeting using a whiteboard.
Converts the entered information into electrical signals or
Convert the content of the meeting into a video signal using a 1ff
By transmitting information through the i-communications line, it is possible to simultaneously proceed with a conference even between different locations, and the contents of the conference can be transmitted instantaneously. In a system using such a whiteboard, the whiteboard is equipped with a coordinate detection function, and when the contents of +1 are written on the whiteboard with a designated writing instrument such as a pen, the written contents are converted into coordinate data. It is detected and converted into an electrical signal. It is also possible to use this system for administrative processing of daily reports.

〔発明が解決しようとする間邪点〕[The problem that the invention is trying to solve]

しかし、上記の如き日flitを入力データとする従来
の電算化日報処理では、キーボードをたたくことによる
人力が面倒であり、日報の提出(入力)、その集計に時
間や手間がかかるという問題がある。
However, in the conventional computerized daily report processing using the daily flit as input data as described above, there is a problem that the manual labor required by tapping on the keyboard is tedious, and it takes time and effort to submit (input) the daily report and compile it. .

また、データ処理システムの装備が少ない場合には、原
価管理等の他のシステムと入力時間が重なってしまった
り、コード表等を参照しながら入力するため入力の手間
もかかる。さらには、協力業者からの日報の記述内容が
不明確、不統一であることが多く、毎日の作業記録が即
把握できないだけでなく、毎月の集計表の作成も手間と
時間がかかり大変である。
Furthermore, if the data processing system is not equipped with enough equipment, the input time may overlap with other systems such as cost management, and the input process is time-consuming because the data must be entered while referring to a code table or the like. Furthermore, the contents of daily reports from subcontractors are often unclear and inconsistent, which not only makes it impossible to immediately grasp daily work records, but also makes it difficult and time-consuming to create monthly summary sheets. .

また、上記の如き電子会議システムでは、単に記入され
た会議の内容や、その状況を電気信号に変換するだけで
あるので、伝達すべき必要な(nfHはすべてその都度
ホワイトボード上に記入する等の入力が必要となる。ま
た、その内容をホワイトボード上の他の位置に移動した
り、複写して修正、変更しようとする場合には、その事
項を1度ならず複数回にわたり消去したりさらに書き加
えたりしなければならない、また、予め決まった所定の
事項であっても、その都度記入しないとデータとして入
力されない。
In addition, in the above-mentioned electronic conference system, the contents of the meeting and its status are simply converted into electrical signals, so all necessary information to be transmitted (nfH is written on the whiteboard each time, etc.) In addition, if you wish to move the content to another location on the whiteboard, or copy it to modify or change it, you must erase the content more than once or multiple times. Even if it is necessary to write down additional information, or even if it is a predetermined item, it will not be input as data unless it is filled in each time.

従って、ホワイトボードを使って会議の内容をデータと
して入力し処理しようとする場合には、ホワイトボード
上にそれらのすべてを記入することが必要であり、その
記入のため会議効率の低下を招くことにもなる。
Therefore, when attempting to input and process the content of a meeting as data using a whiteboard, it is necessary to write all of the information on the whiteboard, which may reduce the efficiency of the meeting. It also becomes.

また、従来の電子黒板は、黒板に溝かれた文字や線画を
イメージとしての情報で捉えるだけであった。従って、
電子黒板の上に書かれた数字をそのままコンピュータの
データとして処理することは不可能であったΦ 本発明は、上記の間3点を解決するものであって、所定
の情報を筒便に人力することができる電子黒板システl
、の提供を目的とする。
In addition, conventional electronic blackboards only capture information as images from the characters and line drawings grooved on the blackboard. Therefore,
It was impossible to directly process the numbers written on the electronic blackboard as computer data.Φ The present invention solves the three problems mentioned above. An electronic blackboard system that can
The purpose is to provide.

〔間二点を解決するための手段〕[Means to resolve the two points in between]

そのために本発明のデータ人力システムは、ボード面に
メモリを貼りつけて該メモリからデータを入力するデー
タ入力システムであって、ボード面の縦横に埋め込まれ
メモリに記憶データの読み書きが可能な複数のヘッド、
メモリに記憶データの読み書きが可能なヘッドとは別の
読み書き手段、複数のヘッドを通してメモリの記憶デー
タの読み書きを制御するヘッド制in手段、該ヘッド制
御手段により制御される記憶データを処理するデータ処
理手段を備えたことを特徴とする。
To this end, the data input system of the present invention is a data input system in which a memory is attached to the board surface and data is input from the memory, and the data input system is a data input system in which a memory is attached to the board surface and data is input from the memory. head,
A read/write means separate from the head capable of reading and writing data stored in the memory, a head control means controlling reading and writing of data stored in the memory through a plurality of heads, and data processing processing the stored data controlled by the head control means. It is characterized by having a means.

〔作用〕[Effect]

本発明のデータ入力システムでは、予め所定の記・諺デ
ータを書き込んだメモリをボード面に貼りつけると共に
、さらに読みコき手段を使い必要な情報をメモリに随時
口き加えることにより、データ処理手段では、これらの
記憶データを一括して読み出し処理することができる。
In the data input system of the present invention, a memory in which predetermined memorandum/proverb data has been written in advance is pasted on the board surface, and a reading means is used to add necessary information to the memory at any time, thereby providing a data processing means. Now, these stored data can be read and processed all at once.

また、読み書き手段によりメモリの記憶データを一括し
て読み取り、パソコン等のデータ処理装置に入力するこ
ともできる0本発明のデータ人力システムを日報の事務
処理等に適用すると、入力の簡易化、効率化を図ること
ができる。
In addition, the data stored in the memory can be read all at once using the read/write means and input into a data processing device such as a personal computer.If the data human-powered system of the present invention is applied to daily report office processing, etc., input can be simplified and made more efficient. It is possible to aim for

〔実施例〕〔Example〕

以下、図面を参照しつつ実施例を説明する。 Examples will be described below with reference to the drawings.

第1図は本発明に係るデータ人力システムの1実施例を
示す図である0図中、1は作業項目ボード、2はメモリ
、3はヘッド制御部、4はデータ処理部、5はリーダー
/ライター、6はスキャナー、7はアダプター、8は汎
用パソコンを示す。
FIG. 1 is a diagram showing one embodiment of the data human power system according to the present invention. In FIG. 1, 1 is a work item board, 2 is a memory, 3 is a head control section, 4 is a data processing section, and 5 is a reader/ A writer, 6 a scanner, 7 an adapter, and 8 a general-purpose computer.

第1図において、作業項目ボード1は、メモリに記憶デ
ータの読み書き可能なヘッドがボード面に多数縦横に埋
め込まれた電子黒板であり、業者名、職種、作業項目の
それぞれの欄が設けられ、それぞれの欄にメモリ2が貼
りつけられる。ヘッド制御部3は、複数のヘッドに対す
る読み書きを制御するものであって、その読み書きデー
タを処理するのがデータ処理部4である。リーダー/ラ
イター5は、作業項目ボード1に埋め込まれたヘッドと
は別にメモリに記憶データを読み2きできるものである
In FIG. 1, a work item board 1 is an electronic blackboard in which a number of heads capable of reading and writing stored data in memory are embedded vertically and horizontally on the board surface, and columns are provided for the name of the trader, job type, and work items, respectively. Memory 2 is pasted in each column. The head control unit 3 controls reading and writing to a plurality of heads, and the data processing unit 4 processes the read and write data. The reader/writer 5 is capable of reading and writing data stored in a memory separately from the head embedded in the work item board 1.

このように第1図(alに示す例は、電子黒板(作業項
目ボード1)を利用して日報のデータを入力するもので
あり、業者名や職種、作業項目等を記憶したメモリ2を
それぞれの対応する領域に貼りつけ、さらには、リーダ
ー/ライター5により実績人工数等を随時メモリ2に追
加入力する。そして、最終的にはメモリ2の記憶データ
をヘッド制御部3を通してデータ処理部4に読み込むこ
とによって日報データの読み込みが行われる。
In the example shown in Figure 1 (al), daily report data is input using an electronic blackboard (work item board 1), and each memory 2 that stores the name of the trader, job type, work item, etc. Furthermore, the reader/writer 5 additionally inputs actual man-made numbers, etc. into the memory 2 at any time.Finally, the data stored in the memory 2 is passed through the head control section 3 to the data processing section 4. The daily report data is read by reading it into the .

また、第1図(blは、リーダー/ライター5に代えて
スキャナー6を使用すると共に、アダプター7を介して
汎用パソコンと接続できるように構成した例を示したも
のである。この場合には、作業項目ボード1に貼りつけ
られたメモリ2の記憶データは、スキャナー6で読み取
られる。こめ使用方法としては、例えば餅、当日の作業
等を作業項目ボードよりスキャナー6に入力し、そのス
キャナー6を職長に預ける。そして、作業中、予定の作
業が終了するごとに職長は実績人工数を入力し、夕方、
スキャナー6からアダプター7を使って汎用パソコン8
にデータを移す、この場合の作業項目ボード1は、ヘッ
ドを埋め込んだ電子、型板を必ずしも使う必要はなく、
通常の表示板を使うことができる。
In addition, FIG. 1 (bl) shows an example in which a scanner 6 is used in place of the reader/writer 5 and is configured so that it can be connected to a general-purpose personal computer via an adapter 7. In this case, The stored data in the memory 2 pasted on the work item board 1 is read by the scanner 6.To use rice, for example, enter information such as rice cakes, the day's work, etc. from the work item board into the scanner 6, and then the scanner 6 is read. Then, during the work, each time the scheduled work is completed, the foreman enters the actual number of manpower, and in the evening,
General-purpose computer 8 using adapter 7 from scanner 6
In this case, work item board 1 is an electronic board with an embedded head, and it is not necessarily necessary to use a template.
A regular display board can be used.

第2図は本発明に係るデータ入力システムに使用される
電子黒板の1実施例構成を示す図、第3図は電子黒板の
他の使用例を示す図、第4図は第3図に示す電子黒板シ
ステムの処理の流れを説明するための図である。
FIG. 2 is a diagram showing one embodiment of the configuration of the electronic whiteboard used in the data input system according to the present invention, FIG. 3 is a diagram showing another example of the use of the electronic whiteboard, and FIG. 4 is the same as that shown in FIG. FIG. 2 is a diagram for explaining the processing flow of the electronic whiteboard system.

第2図において、11はホワイトボード、12はヘッド
、13はメモリ、14はヘッド制御部、15はデータ処
理部、16は記憶部を示す、ホワイトボード11は、縦
横に多数のヘッド12が配置されたものであり、ヘッド
12は、メモリ13に対して記憶データを随時読み書き
できるものである。ヘッド制御部14は、ヘッド12と
データ処理部15との間のインターフェイスを制御する
ものであり、例えばヘッド12がそれぞれ読み書きする
記憶データを並列に処理し、それをシリアルにしてデー
タ処理部15との間で転送したり、或いはへノド12を
順次スキャンしながら記憶データを読み書きする。デー
タ処理部15は、書き込む記憶データや制御指令等を入
力するためのキーボード等を入力手段として、また、入
力データや読み出しデータ、その処理データ等を出力す
るためのデイスプレィやプリンタ等を出力手段として有
し、読み書きする記憶データを処理するものである。記
憶部16は、書き込む記憶データを保持するためのファ
イルや読み出しデータ、その処理データを保持するため
のファイルとして用いるものである。
In FIG. 2, 11 is a whiteboard, 12 is a head, 13 is a memory, 14 is a head control section, 15 is a data processing section, and 16 is a storage section.The whiteboard 11 has a large number of heads 12 arranged vertically and horizontally. The head 12 can read and write stored data into the memory 13 at any time. The head control unit 14 controls the interface between the head 12 and the data processing unit 15. For example, the head control unit 14 processes storage data read and written by the heads 12 in parallel, converts it into serial data, and sends it to the data processing unit 15. or read and write stored data while sequentially scanning the hemlock 12. The data processing unit 15 uses a keyboard or the like as an input means for inputting storage data to be written, control commands, etc., and a display, printer, etc. as an output means for outputting input data, read data, processed data, etc. It processes storage data that is read and written. The storage unit 16 is used as a file for holding stored data to be written, read data, and processed data thereof.

従って、各ヘッド12はアドレスを持ち、データ処理部
15で、このアドレス毎に記憶データが管理されること
によって、記憶データとホワイトボード11上の位置と
が対応づけられる。なお、記憶部16には、入力手段か
らの入力メニューを格納しておき、入力モードのとき、
その入力手順やフォーマットを案内指示するメニューを
表示するようにしてもよい、このようにすると、システ
ムを熟知していないオペレータでも容易に操作すること
ができるシステムを提供できる。
Therefore, each head 12 has an address, and the data processing unit 15 manages the stored data for each address, thereby associating the stored data with the position on the whiteboard 11. Note that the storage unit 16 stores input menus from input means, and when in the input mode,
A menu may be displayed that guides and instructs the input procedure and format. In this way, it is possible to provide a system that can be easily operated even by an operator who is not familiar with the system.

このような電子黒板システムにおいて、メモリ13は、
ホワイトボード11の表面に貼りつけられるもので、例
えばプラスチックのチップのような形状の小型のメモリ
である。そして、その表面にも色彩や簡単な文字を記入
でき情報表示が可能なように構成してもよい、また、ホ
ワイトボード11の表面は、ヘッドを保護するように全
体を膜で覆い、ペン等の筆記具で書いたり消したりでき
るようにすることによって、従来より使用されている黒
板として、或いは表示板としての機能を持たせると共に
、メモリ13に記憶情報だけでなく表示情報も与えるこ
とができる。即ち、ホワイトボード11上での表示と、
データ処理部15における出力手段(デイスプレィ)で
の表示とを併用7一 することができる。
In such an electronic whiteboard system, the memory 13 is
It is attached to the surface of the whiteboard 11, and is, for example, a small memory shaped like a plastic chip. The surface of the whiteboard 11 may also be configured to be able to write in colors or simple characters and display information.Furthermore, the surface of the whiteboard 11 is entirely covered with a film to protect the head, and pens, etc. By making it possible to write and erase with a writing instrument, the memory 13 can have a function as a conventionally used blackboard or a display board, and can provide not only stored information but also display information to the memory 13. That is, display on the whiteboard 11,
Display on the output means (display) in the data processing section 15 can be used in combination.

上記電子黒板システムの他の使用例を示したのが第3図
である。第3図に示す例は、電子黒板を作業現況表示板
として使用したものであり、通常の表示板と同様に「作
業名」や「場所」、「作業員配置」、さらにそれぞれの
詳細な区分がボード面に記入表示される。そして、その
うちの特定の領域がメモリの貼りつけ領域として確保さ
れる。
FIG. 3 shows another example of use of the electronic whiteboard system. The example shown in Figure 3 uses an electronic blackboard as a work status display board, and like a normal display board, it displays "work name", "location", "worker allocation", and detailed classification of each. is written and displayed on the board. Then, a specific area among them is secured as a memory pasting area.

従って、データ処理部では、勿論これらの表示区分やメ
モリの貼りつけ領域がヘッドのアドレス領域と対応づけ
て認識される。
Therefore, the data processing section recognizes these display sections and memory pasting areas in association with the address area of the head.

そこで、図示の如く作業名として側壁C打を記入し、そ
の後に側壁C打の作業名を記憶させたメモリを貼りつけ
ると、このメモリ情報を読み込んだヘッドのアドレスか
ら、データ処理部では、この記憶データ「側壁C打」が
作業名の領域の情報であることが認識される。つまり、
表示板における表示として側壁C打を記入し、それに対
応する情報を記憶したメモリをその後に貼りつけること
によりデータ処理部へその情報を入力する。また、側壁
C打の後方の作業員配置の領域には、出動した作業員が
自分の作業や作業場所に対応する欄に会社名や作業員の
個人情報を記憶した個人専用のメモリを貼りつける。デ
ータ処理部では、このメモリの情報について、その読み
取りヘッドのアドレスから作業員配置の領域であること
、作業名の領域の側壁C打、場所の領域の側壁A4に対
応する位置であることが認識できる。
Therefore, as shown in the figure, if you write "Side wall C stroke" as the work name and then paste the memory in which the work name of "Side wall C stroke" is stored, the data processing section will use the address of the head that read this memory information. It is recognized that the stored data "side wall C hit" is information in the work name area. In other words,
The side wall C stroke is entered as a display on the display board, and a memory storing the corresponding information is pasted thereon, thereby inputting the information to the data processing section. In addition, in the area where workers are placed behind side wall C, dispatched workers paste personal memory that stores the company name and worker's personal information in the column corresponding to their work and work location. . The data processing unit recognizes the information in this memory from the address of the reading head that it is the area for worker placement, that the position corresponds to side wall C of the work name area, and side wall A4 of the location area. can.

なお、データ処理部では、上記の如く特に「作χ名」や
「場所」、「作業員配置」の領域を認識せず、それぞれ
のメモリの情報からそれらの領域を認識してもよい0例
えば各メモリの記tQ情報から作業名のメモリか場所の
メモリか作業員のメモリかを識別し、それらの位置から
作業名と場所と作業員との関係を認識すればよい。
Note that the data processing unit may recognize these areas from the information in each memory without particularly recognizing the areas of "work name,""location," and "worker arrangement," as described above. It is sufficient to identify whether it is a work name memory, a location memory, or a worker memory from the written tQ information of each memory, and recognize the relationship between the work name, location, and worker from their positions.

このようにして、第3図に示す作業現況表示板では、作
業名、場所毎の作業員配置を各ヘッドの読み取り情報か
ら認識することができ、これを処理加工することによっ
て集計データや統計データを出力させることができる。
In this way, on the work status display board shown in Figure 3, it is possible to recognize the work name and worker arrangement for each location from the information read by each head, and by processing this information, aggregate data and statistical data can be obtained. can be output.

しかも、作業員は、自分専用のメモリを所定の領域内に
貼るだけで、作業員個人のデータが簡単に入力され。現
場のどこで、誰が、何の作業をしているかがホワイトボ
ードで表示できると共にデータ処理部でも表示やプリン
ト出力でき、−目で現場の作業現況が把握できる。また
、同時に、集計処理や支払い処理をするコンピュータへ
データを転送することも簡単にできるので、手書きの日
報用紙をキーボードから人力する手間も省ける。
What's more, workers can easily input their own personal data by simply pasting their own memory in a designated area. It is possible to display who is doing what and where on the site on a whiteboard, and it can also be displayed or printed out in the data processing section, making it possible to grasp the current status of work at the site with just a few eyes. At the same time, data can be easily transferred to a computer that processes tabulations and payments, which eliminates the need to manually fill out handwritten daily reports from a keyboard.

例えば建設作業の場合、各作業員の作業場所や作業内容
が日によって変わることは日常であり、作業場所や作業
内容は個人固有のデータとはならない。即ち、例えば磁
気カード等の媒体の中に個人の名前や住所、会社名等と
一緒に作業場所や作業内容を一定のデータとして登録す
ることはできない、しかし、作業場所や作業内容は日報
の処理において重要なデータである。そこで、それらの
データを口によって自由に変更できる仕組みが必要にな
る。本発明は、メモリを置き換えるだけで簡単に作業場
所や作業内容のデータを個人固有のデータと同時に入力
できるので、このような要請に充分応えることができる
。さらに、ボードは、従来のホワイトボードと同じよう
に文字や図を書くことができるので、データ入力状況も
WJ華に表示できる。
For example, in the case of construction work, it is common for each worker's work location and work content to change from day to day, and the work location and work content are not individual-specific data. In other words, it is not possible to register the work location and work content as fixed data in a medium such as a magnetic card, along with the individual's name, address, company name, etc. However, the work location and work content cannot be registered in the daily report. This is important data. Therefore, there is a need for a mechanism that allows users to freely change this data using their mouths. The present invention can fully meet such demands because it is possible to easily input data on the work location and work content at the same time as individual data by simply replacing the memory. Furthermore, since characters and diagrams can be written on the board in the same way as conventional whiteboards, data entry status can also be displayed on WJ Hana.

上記の如き電子黒板システムの全体の処理の流れを示し
たのが第4図である。第4図に示すように、まず、チッ
プ状のメモリに、第3図に示すシステムであれば作業名
、場所、作業員について各データを入力する。そして、
それをホワイトボード上の所定の領域に貼りつける。
FIG. 4 shows the overall processing flow of the electronic whiteboard system as described above. As shown in FIG. 4, first, in the case of the system shown in FIG. 3, data regarding the work name, location, and worker are input into the chip-like memory. and,
Paste it on the designated area on the whiteboard.

他方、ホワイトボードに埋め込まれたセンサーのへノド
は、一定のスキャン周期で(一定時間毎に)メモリがあ
るか否かを検知し、メモリがある場合には、その記憶デ
ータを読み取ってメモリ制御部を通してデータ処理部に
転送する。データ処理部では、このようにして読み取ら
れた記憶データをそれぞれのヘッドのアドレスや読み取
り時刻等と共に記憶部に蓄積する。蓄積したデータは、
後処理のコンピュータヘー括して転送し、コンビ二一夕
で処理すればよい。なお、作業員が出退をこのホワイト
ボード上のメモリの着脱で行うようにすると、変化のあ
った時刻すなわち貼りつけられた時刻と亀り外された時
刻とをヒストリカルデータとして作業員配置領域におけ
るメモリの記憶データに合わせてデータ処理部でファイ
ルすることによって、作業員の出退管理、作業時間管理
を自動的に行うことができる。
On the other hand, the sensor head embedded in the whiteboard detects whether or not there is memory at a fixed scanning cycle (every fixed time), and if there is memory, it reads the stored data and controls the memory. The data is transferred to the data processing section through the section. The data processing section stores the stored data read in this way in the storage section along with the address of each head, reading time, etc. The accumulated data is
All you have to do is transfer all the data to a post-processing computer and process it in one go. If the worker enters and leaves the whiteboard by attaching and removing the memory on the whiteboard, the time of change, that is, the time of pasting and the time of detaching, will be used as historical data in the worker placement area. By filing a file in the data processing unit in accordance with the data stored in the memory, it is possible to automatically manage worker attendance and departure and work time management.

このように本発明の電子黒板システムは、掲示する必要
がある情報で、且つ掲示した後にその情報の集計や分類
等の処理を必要とする場合の表示板、例えば出退勤や入
坑の表示板、営業成績グラフ、機械や施設の利用状況の
表示板等に利用することによって、掲示と集計処理する
コンピュータへの情報入力を同時に行うことができる。
As described above, the electronic blackboard system of the present invention can be used for display boards for information that needs to be posted and that requires processing such as aggregation and classification of the information after being posted, such as display boards for clocking in and leaving, mine entry, etc. By using it for business results graphs, display boards for the usage status of machines and facilities, etc., it is possible to simultaneously display information and input information into a computer that performs aggregation processing.

しかも、従来のホワイトボードと同じ怒覚で使用でき、
キーボードを使わずにコンピュータに必要なデータを入
力することができる。従って、コンピュータの知識のな
い人にも簡単に使用でき、データを入力することができ
る。
Moreover, it can be used with the same sense of anger as a conventional whiteboard,
You can enter necessary data into a computer without using the keyboard. Therefore, even people without computer knowledge can easily use it and input data.

第5図は電子黒板を工程管理システムに使用した例を示
すズ、第6図はノード間のリンク情報の例を示す図であ
る。
FIG. 5 shows an example of using an electronic blackboard in a process control system, and FIG. 6 shows an example of link information between nodes.

工程表(ネットワーク)を作成する場合、手作業で計算
できる範囲は500アクティビティ程度であり、それ以
上になるとコンピュータを利用することになる。従来は
、コンピュータを利用した工程表の作成では、まず、用
紙に一度下書きをして入力シート又は入力画面からデー
タを入力している。従って、作成それ自体のみならず変
更や修正、削除が簡便且つ自由にできないという問題が
ある。その点、本発明に係る電子黒板システムを使用す
ると、工程表の入力を簡便に行うことができる。以下に
その内容を詳述する。
When creating a process chart (network), the range that can be calculated manually is about 500 activities, and for more than that, a computer will have to be used. Conventionally, when creating a process chart using a computer, first, a draft is drawn on a sheet of paper, and then data is input from an input sheet or input screen. Therefore, there is a problem that not only the creation itself but also the change, modification, and deletion cannot be easily and freely performed. In this regard, by using the electronic whiteboard system according to the present invention, it is possible to easily input the process chart. The details are detailed below.

システム構成としては、第5図に示すようにボード面に
多数のメモリ読み書き用のヘッドが埋め込まれた電子黒
板21、ヘッドを通してボード面のメモリに対して記憶
データの読み書きを制御処理するデータ処理装置!E2
2、さらに個別に各メモリに対して記憶データを読み書
きすることができるハンディな例えばペンシルタイプの
リーダー/ライター23からなる。この例では、データ
処理装置22を電子黒板21の右下部に一体に組み込ん
で構成し、データ処理装置22の正面には、データ等の
入力のためのキーやデイスプレィが配置される。リーダ
ー/ライター23は、記憶データを人力するためのキー
及び入力内容や記憶データの読み取り内容を確認できる
デイスプレィ、読み取りデータを一次保持するメモリ等
を備えたものである。そして、ボード面に貼りつけるメ
モリ24は、工程管理のノードとして用い、ノード[D
As shown in Fig. 5, the system configuration includes an electronic whiteboard 21 with a large number of memory read/write heads embedded in the board surface, and a data processing device that controls reading and writing of stored data to the memory on the board surface through the heads. ! E2
2. It further comprises a handy reader/writer 23 of, for example, a pencil type, which can read and write data stored in each memory individually. In this example, the data processing device 22 is integrated into the lower right portion of the electronic whiteboard 21, and keys and a display for inputting data and the like are arranged in front of the data processing device 22. The reader/writer 23 is equipped with keys for manually inputting stored data, a display for checking input contents and read contents of stored data, and a memory for temporarily holding read data. The memory 24 attached to the board surface is used as a process control node, and the node [D
.

工程日数、ノード間のリンク情報等を記憶するものであ
る。
It stores the number of process days, link information between nodes, etc.

次に上記システムによる工程表の作成手順を説明する。Next, the procedure for creating a process chart using the above system will be explained.

工程表の作成作業では、まず、電子黒板21上にネット
ワークを作成し、しかる後、メモリ24をノードa −
g上に貼りつけると、図示の如きノードリンクした工程
表ができる。このようにして電子黒板21の上で工程表
が出来上がると、リーダー/ライター23を使ってそれ
ぞれのノードa%gに対応したメモリ24にノード情報
を言き込む、また、リンク情報ライン25は、電子黒板
21に書き込まれているが、これは、データ処理装置2
2に読み込まれないので、このノード間の接続情報も各
メモリに書き込まれる。このようにして工程表が作成さ
れると、電子黒板21のヘッドから各ノードのメモリ記
憶情報がデータ処理装置22に読み込まれる。そこで、
この情報を、例えば各ノードのメモリ記憶情報から工程
表を作図する工程表作図プログラムを有する汎用コンピ
ュータに転送し、工程表を作図して印刷出力すればよい
、各ノード間のリンク情報の例を示したのが第6図であ
る。
In the work of creating a process chart, first, a network is created on the electronic blackboard 21, and then the memory 24 is connected to node a -
When pasted on g, a node-linked process chart as shown in the figure is created. When the process chart is completed on the electronic blackboard 21 in this way, the reader/writer 23 is used to write node information into the memory 24 corresponding to each node a%g, and the link information line 25 is This is written on the electronic blackboard 21, but this is written on the data processing device 2.
2, this connection information between nodes is also written to each memory. When the process chart is created in this way, the memory storage information of each node is read into the data processing device 22 from the head of the electronic whiteboard 21. Therefore,
For example, this information can be transferred to a general-purpose computer that has a process chart drawing program that draws a process chart from the memory storage information of each node, and the process chart can be drawn and printed. This is shown in Figure 6.

第6図において、fa)はNタイプを表し、ノードAの
終了後××日経過してからノードBが開始できる(終了
−開始)という情報である。(b)はSタイプを表し、
ノードAの開始後66日経過してがらノードBが開始で
きる(開始−開始)という情報である。(C)はFタイ
プを表し、ノードAの終了後00日経過してからノード
Bが終了できる(終了−終了)という情報である。(d
)はEタイプを表し、ノードAの開始後ロロ日経過して
がらノードBが終了できる(開始−終了)とい6fff
f[jである。
In FIG. 6, fa) represents type N, and is information that node B can start after xx days have passed after node A ended (end-start). (b) represents S type;
This is information that node B can start 66 days after node A started (start-start). (C) represents type F, and is information that node B can be terminated after 00 days have passed after termination of node A (terminated - terminated). (d
) represents the E type, which means that node B can terminate (start-end) even after 60 days have passed since node A started.6fff
f[j.

各ノード間の接続情報は、リーダー/ライター23を使
ってセットされる0例えばノードaのメモリに接続先の
ノードbを接続情報として書き込む場合には、まず、リ
ーダー/ライター23を使ってノードbのIDを読み込
んで保持し、こ孔をノードaのメモリに接続先のノード
bの接続情報として書き込む。このようにすることによ
って、各ノードをその都度意識することなく、一方のノ
ードのメモリからそのノードIDを読み込んで保持し、
他方のノードのメモリにそのIDを書き込むという単純
な操作で接続情報の設定を行うことができる。
The connection information between each node is set to 0 using the reader/writer 23. For example, when writing the connection destination node b to the memory of node a as connection information, first use the reader/writer 23 to write node b to the memory of node a. , and writes this hole into the memory of node a as the connection information for node b, which is the connection destination. By doing this, you can read the node ID from the memory of one node and hold it without being aware of each node each time.
Connection information can be set by a simple operation of writing the ID into the memory of the other node.

なお、本発明は、上記の実施例に限定されるものではな
く、種々の変形が可能である0例えば上記の実施例では
、ホワイトボードに埋め込まれたヘッドを使ってメモリ
に記憶データの読み書きを行うようにしたが、メモリに
対する書き込みは、書き込み専用の装置を用い、ボード
上のヘッドでは読み取りのみにしてもよい。
Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications are possible.For example, in the above-mentioned embodiment, a head embedded in a whiteboard is used to read and write data stored in a memory. However, a write-only device may be used to write to the memory, and the head on the board may be used only for reading.

本発明は、上記の如き建設現場のみならず、工場や営業
のオフィス等においても広く利用できる。
The present invention can be widely used not only at construction sites as described above, but also at factories, sales offices, and the like.

例えば、従来の配送伝票、売上伝票等の手書き伝票をキ
ーボードで入力するシステム、作業名、部品名、製品名
等をキーボードでコード入力するシステム、1台のコン
ピュータにより複数のシステムを処理しているような場
合にも通用できることは勿論である。
For example, there is a system in which conventional handwritten documents such as delivery slips and sales slips are entered using a keyboard, a system in which codes are entered using a keyboard for work names, parts names, product names, etc., and a system in which multiple systems are processed by a single computer. Of course, it can also be used in such cases.

〔発明の効果〕 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、所定
の情報を記憶させたメモリを用意しておき、ボード面の
特定の位置に随時貼ったり外したりすることによって、
その特定の位置に対応する情報をデータ処理手段に入力
し処理することができる。また、メモリをボード面の特
定の位置に貼っておき、その位置に対応する情報をデー
タ処理手段からメモリに書き込み、そのメモリの記憶デ
ータを別の装置に読み込むことによって、ボード面で書
き込まれたデータをデータ処理手段に人力し処理するこ
とができる。このように本発明によれば電子黒板による
入力作業が従来のものよりも大幅に簡易化でき、省力化
できる。
[Effects of the Invention] As is clear from the above description, according to the present invention, by preparing a memory in which predetermined information is stored and pasting it on or removing it from a specific position on the board surface,
Information corresponding to that particular location can be input to the data processing means and processed. In addition, by pasting a memory at a specific position on the board surface, writing information corresponding to that position into the memory from a data processing means, and reading the stored data in the memory into another device, the information written on the board surface can be Data can be manually input to data processing means and processed. As described above, according to the present invention, the input work using the electronic whiteboard can be significantly simplified and labor-saving compared to the conventional method.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明に係るデータ入力システムの1実施例を
示す図、第2図は本発明に係るデータ入力システムに使
用される電子黒板の1実施例構成を示す図、第3図は電
子黒板の他の使用例を示す図、第4図は第3図に示す電
子黒板システムの処理の流れを説明するための図、第5
図は電子黒板を工程管理システムに使用した例を示す図
、第6図はノード間のリンク情報の例を示す図である。 1・・・作業項目ボード、2・・・メモリ、3・・・ヘ
ッド制御部、4・・・データ処理部、5・・・リーグ−
/ライター、6・・・スキャナー、7・・・アダプター
、8・・・汎用パソコン。 出 願 人  清水建設株式会社 代理人 弁理士 阿 部 龍 吉(外2名)第2図 第3図 第4図
FIG. 1 is a diagram showing one embodiment of the data input system according to the present invention, FIG. 2 is a diagram showing the configuration of one embodiment of the electronic blackboard used in the data input system according to the present invention, and FIG. FIG. 4 is a diagram showing another usage example of the blackboard; FIG. 4 is a diagram for explaining the processing flow of the electronic blackboard system shown in FIG. 3;
The figure shows an example of using an electronic blackboard in a process management system, and FIG. 6 is a diagram showing an example of link information between nodes. 1... Work item board, 2... Memory, 3... Head control section, 4... Data processing section, 5... League-
/writer, 6...scanner, 7...adapter, 8...general-purpose computer. Applicant Shimizu Corporation Agent Patent Attorney Ryukichi Abe (2 others) Figure 2 Figure 3 Figure 4

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)ボード面にメモリを貼りつけて該メモリからデー
タを入力するデータ入力システムであって、ボード面の
縦横に埋め込まれメモリに記憶データの読み書きが可能
な複数のヘッド、メモリに記憶データの読み書きが可能
なヘッドとは別の読み書き手段、複数のヘッドを通して
メモリの記憶データの読み書きを制御するヘッド制御手
段、該ヘッド制御手段により制御される記憶データを処
理するデータ処理手段を備えたことを特徴とするデータ
入力システム。
(1) A data input system in which a memory is attached to the board surface and data is input from the memory, and the system includes a plurality of heads embedded in the vertical and horizontal directions of the board surface and capable of reading and writing data stored in the memory. A read/write means separate from the read/write head, a head control means for controlling reading and writing of data stored in the memory through a plurality of heads, and a data processing means for processing the stored data controlled by the head control means. Characteristic data entry system.
(2)読み書き手段は、複数のメモリの記憶データを読
み取り保持する機能を備えたことを特徴とする特許請求
の範囲第1項記載のデータ入力システム。
(2) The data input system according to claim 1, wherein the read/write means has a function of reading and holding data stored in a plurality of memories.
JP15738687A 1987-06-24 1987-06-24 Data input system Pending JPS642132A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15738687A JPS642132A (en) 1987-06-24 1987-06-24 Data input system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15738687A JPS642132A (en) 1987-06-24 1987-06-24 Data input system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH012132A true JPH012132A (en) 1989-01-06
JPS642132A JPS642132A (en) 1989-01-06

Family

ID=15648506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15738687A Pending JPS642132A (en) 1987-06-24 1987-06-24 Data input system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS642132A (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006084190A (en) * 2004-09-14 2006-03-30 Ulvac Japan Ltd Vacuum gauge

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6046751A (en) * 1983-08-24 1985-03-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Axial air gap type induction motor
JPH0724062B2 (en) * 1984-08-03 1995-03-15 清水建設株式会社 Labor safety management device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0572031B1 (en) Electronic board system
JP4224518B2 (en) Device for editing graphic data based on relative input time
CN107209633A (en) Electronic information board device and method
US8438489B2 (en) System and method for document markup
US7315403B2 (en) Image data sorting system and method thereof
US6938210B1 (en) Computer-Based lecture recording and reproducing method
US9935988B2 (en) Information processing device and information processing method
JPH1145149A (en) Device and method for displaying data, recording medium, device and method for transmitting data
JP2008145611A (en) Information processor and program
JPH012130A (en) Electronic blackboard and electronic blackboard system
JP2912964B2 (en) Process control table creation system
US9021149B2 (en) Information display apparatus, display system, and information display method
US4853495A (en) Electronic blackboard and electronic blackboard system
JPH012131A (en) Process control table creation system
JP4542050B2 (en) Digital pen input system
JPH012132A (en) data entry system
CN201097349Y (en) A computer offline Chinese character font generation device
JP4734927B2 (en) Progress management support device and progress management support program
JPH0274396A (en) Electronic blackboard system
US4720749A (en) Electronic print board
JPH07114610A (en) Input device and method for information processing system
JP3008031B2 (en) Meeting system using electronic blackboard
JP3662644B2 (en) Price card creation system
JP5028820B2 (en) Attendance management system using a digital pen
JP2001312506A (en) Database system