JPH0120060B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0120060B2
JPH0120060B2 JP16105182A JP16105182A JPH0120060B2 JP H0120060 B2 JPH0120060 B2 JP H0120060B2 JP 16105182 A JP16105182 A JP 16105182A JP 16105182 A JP16105182 A JP 16105182A JP H0120060 B2 JPH0120060 B2 JP H0120060B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zinc
powder
magnesium alloy
coating film
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16105182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5952645A (ja
Inventor
Hisao Takamura
Takenori Deguchi
Hironori Ozawa
Yasuharu Maeda
Masatoshi Yokoyama
Koji Wakabayashi
Koichi Saneto
Hironori Maruyama
Hiroshi Narabe
Juntaro Kobayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Mining and Smelting Co Ltd, Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority to JP16105182A priority Critical patent/JPS5952645A/ja
Publication of JPS5952645A publication Critical patent/JPS5952645A/ja
Publication of JPH0120060B2 publication Critical patent/JPH0120060B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はプレス加工などの加工時にパウダリン
グの発生が少いジンクリツチ系の溶接性塗装鋼板
に関する。 近年自動車車体の場合、下廻りやドアなど防食
を必要とする部分には冷延鋼板にクロメート系皮
膜を介してジンクリツチ塗料を塗装した溶接性塗
装鋼板が使用されている。従来この種の塗装鋼板
のジンクリツチ塗膜は亜鉛粉末を含有させただけ
のものであつたが、その防食性は溶融亜鉛めつき
鋼板や電気亜鉛めつき鋼板より優れている。しか
しジンクリツチ塗膜には通電性をもたせるため多
量(通常80重量%以上)の亜鉛粉末を含有させて
あるため、プレス加工時にパウダリングを起すと
いう欠点があつた。 本発明はこのジンクリツチ塗膜のパウダリング
の問題を改善したジンクリツチ系の溶接性塗装鋼
板を提供するものである。 本発明は亜鉛粉末高含有ジンクリツチ塗膜の耐
パウダリング性を向上させるべく種々検討を行つ
た結果、亜鉛粉末に亜鉛−マグネシウム合金粉末
を添加すると耐パウダリング性が改善され、かつ
防食性も向上するとの知見に基いてなされたもの
で、その要旨とするところは表面を粗化した鋼板
上にクロメート系皮膜を介して亜鉛粉末と亜鉛−
マグネシウム合金粉末とを60重量%以上含有する
ジンクリツチ塗膜を形成した点にある。 以下本発明を詳細に説明する。 本発明の塗装鋼板は模式的に示せば、添付図面
に示すように、鋼板1の表面にクロメート系皮膜
2が形成され、さらにその上に亜鉛粉末3と亜鉛
−マグネシウム合金粉末4とを含有するジンクリ
ツチ塗膜5が形成されたものである。 鋼板1としては通常冷延鋼板を用いるが、表面
を粗化したものを用いる。これはクロメート系皮
膜2の付着量を増大させて防食性を向上させた
り、あるいは溶接機のチツプと鋼板1の距離を短
くして通電しやすくしたり、さらにはジンクリツ
チ塗膜5にアンカー効果を付与させたりするため
のものである。この表面粗化としては平均表面組
度Rzで4〜20μが適当である。4μ未満であると前
記のような効果が得られず、20μを超えると塗膜
表面が肌荒れを起し防食性が低下したり、加工の
際塗膜歪が凸部に集中して塗膜剥離を起しやすく
なる。 クロメート系皮膜2は反応型クロメート処理
(例えばクロム酸単味のものやそれにエツチング
剤を添加したもの)、ノーリンスの塗布型クロメ
ート処理、あるいは電解クロメートなど公知のク
ロメート処理法で形成したものでよい。しかし
種々検討してみると下記の組成のような塗布型ク
ロメート処理液によるのが防食、塗膜密着性上好
ましい。 処理液 1 (a) 40〜50%が3価状態に還元されている三酸化
クロム10重量部 (b) 燐酸(100%H3PO4)3〜4重量部 (c) ポリアクリル酸4〜5重量部 (d) アクリルエマルジヨン重合体固形分17〜20重
量部 (e) 水溶液にするための水200〜4000重量部 処理液 2 前記処理液1の組成において、(a)の三酸化クロ
ムが6価クロムのすべてまたは一部が3価の状態
に還元され、6価クロム量/3価クロム量の比が
0〜2.3になつた処理液。 本発明の場合クロメート系皮膜2の付着量管理
は皮膜に含有される全クロム量で行い、その全ク
ロム量が10〜50mg/m2になるようにする。これは
10mg/m2未満であると防食性が乏しくなり、また
塗膜密着性も安定せず、常に良好な密着性が得ら
れないからである。一方50mg/m2を超えると防食
性は向上するが、塗膜密着性が低下してプレス加
工などで剥離しやすくなる。 ジンクリツチ塗膜5は従来の亜鉛粉末のみを含
有するジンクリツチ塗膜に亜鉛−マグネシウム合
金粉末を添加することにより加工時の耐パウダリ
ング性および防食性を向上させたもので、両粉末
の混合比はZn粉末/Zn−Mg合金粉末=50/50〜
98/2になるようにする。亜鉛粉末に対する亜鉛
−マグネシウム合金粉末の添加量上限を50%にし
たのは50%を超えてもパウダリング性や防食性の
向上効果はそれ以上期待できないためである。一
方下限を2%にしたのは2%より少いと添加効果
がなく、耐パウダリング性、防食性とも亜鉛粉末
単独の場合とほとんど変らなくなるからである。 またジンクリツチ塗膜5の亜鉛粉末と亜鉛−マ
グネシウム合金粉末の合計含有量は60%未満であ
ると通電性が低下し、電気溶接性が悪くなるので
60%以上含有させる。しかし91%を超えると耐加
工剥離性が低下するので、91%以下になるように
する。 上記両粉末を含有する塗膜の樹脂としては分子
量1〜10万の直鎖状エポキシ系樹脂が品質的、作
業的に好ましい。 塗膜(乾燥塗膜)厚は5μ未満であると防食性
が乏しくなるので5μ以上にする。しかし50μを超
えると表面組度を大きくしても通電性が改善され
ないので、50μ以下になるようにする。 なお防食性に関し亜鉛粉末と亜鉛−マグネシウ
ム合金粉末だけでは耐食性が不十分で、さらに高
度の防食性を必要とする場合には防錆顔料を添加
することも可能である。防錆顔料としてはストロ
ンチウムクロメート、ジンククロメート、鉛酸カ
ルシウムなどが適当で、これらのものを0.2〜5
%添加する。5%を超えて添加すると、塗膜表面
より6価クロムなどの溶出が著しくなり、防食効
果も飽和して添加増量効果が小さい。 本発明の場合上述のようにジンクリツチ塗膜に
亜鉛粉末とともに亜鉛−マグネシウム合金粉末を
含有させると加工時の耐パウダリング性や防食性
が向上するのであるが、その理由は次のように考
えられる。 まず耐パウダリング性であるが、これは亜鉛−
マグネシウム合金粉末の硬度が亜鉛より著しく高
いことによるものと考えられる。すなわち一般に
プレス加工時粉末の硬度が高い場合金型への粉末
の付着は少くなるので、亜鉛粉末より硬度の高い
亜鉛−マグネシウム合金粉末の場合金型への付着
は少くなり、その結果耐パウダリング性が向上す
るものと考えられる。 一方防食性は亜鉛に対する亜鉛−マグネシウム
合金のガルバニツク作用抑制作用によるものと考
えられる。マグネシウムは電気化学的に亜鉛より
卑であるが腐食環境下におかれた場合安定な腐食
生成物を生じるとともに、亜鉛に対してガルバニ
ツク作用を緩和させる。従つて詳細は不明である
が、亜鉛−マグネシウム合金もマグネシウムと同
様の作用効果を発揮するものと推定される。この
ため亜鉛−マグネシウム合金を含有させると亜鉛
の自己消費的な積極的ガルバニツク作用は緩和さ
れ、必要以上の亜鉛の溶出は抑制されて防食性が
向上するものと考えられる。 本発明の場合このようにジンクリツチ塗膜5に
亜鉛粉末とともに亜鉛−マグネシウム合金粉末を
含有させると亜鉛粉末のみの場合より耐パウダリ
ング性、防食性は向上するが、さらに防食性を高
めたい場合には前述の如く防錆顔料を添加する。
この防錆顔料の添加作用は亜鉛−マグネシウム合
金粉末に類似し、防錆顔料自体の防食作用のほ
か、亜鉛の過剰な溶出を抑制する作用を有する。 本発明の場合亜鉛−マグネシウム合金のマグネ
シウム含有量についてはとくに限定はしないが1
〜5%の工業的規模で製造できるものが作業上、
品質上好ましい。これは亜鉛の場合マグネシウム
を添加すると第2図に示すように急激に硬度が上
昇し、防食性との関係で任意の成分の合金を使用
できるからである。 次に実施例により本発明の作用効果を説明す
る。 第1表はダルスキンパスにより表面を粗化
(Rz=12μ)した冷延鋼板(板厚0.8mm)を脱脂し
てその表面に皮膜量30mg/m2(全クロム量)を形
成し、さらにその上に塗膜15μのジンクリツチ塗
膜を形成したものの塗膜組成とその性能をまとめ
たものである。なおクロメート系皮膜とジンクリ
ツチ塗膜の形成は次の条件によつた。 (1) クロメート系皮膜形成条件 三酸化クロム10重量部、リン酸3重量部、ポ
リアクリル酸5重量部、アクリルエマルジヨン
重合体固形分18重量部、水2000重量部、Cr+6
Cr+3=1.4からなる塗布型クロメート処理液を
ロールコート法で塗布。 (2) ジンクリツチ塗膜形成条件 ロールコート法により塗装後250℃(板温)
で60秒間焼付。
【表】
【表】 また塗膜性能は次の要領で調査した。 (1) 塗膜密着性 JIS・G・3312の着色亜鉛鉄板の試験法に準
じて折曲げ試験を行つた。折曲げ試験は曲げ内
側の間隔枚数0枚(0t)、1枚(1t)、2枚
(2t)で180度密着折曲げ加工を行つた後加工部
塗膜にセロテープを貼付け、それを急激にひき
はがすセロテープ剥離を行い、次の基準により
評価した
【表】 (2) 耐パウダリング性 試験片をブランク径360mmに切断後防錆潤滑
油(オイルコートZ2、出光興産製)を塗布し
て300トン油圧プレス機によりポンチ径200mm、
ポンチR13mm、ダイスR4mm、絞り高さ65mm、
全しわ押え22トンの条件で塗面が外側になるよ
うにして円筒探絞り試験を行い、試験後ダイス
金型に付着したパウダーを研摩紙でこすりと
り、その量を目視で評価して次の基準で評価し
た。
【表】 (3) 防食性 試験片にあらかじめナイフによるクロスカツ
トと、4tの180度密着折曲げとを行つたものと、
前記耐パウダリング性において探絞り試験した
ものをJIS・Z・2371に基いてそれぞれ500時間
および240時間試験し、次の基準により評価し
た。
【表】
【表】 (4) 溶接性 下記の溶接条件でスポツト溶接を行つた後引
張試験を行い、引張せん断強度350Kgf未満の
ものの発生率を調査した。
【表】
【表】 第1表より明らかな如く、粉末含有量が同じで
あつても、亜鉛−マグネシウム合金粉末を含有す
るものの方が電気溶接性もよく、防食性も優れて
いる。また防食性は防錆顔料を加えることにより
向上する。 以上の如く、本発明によればジンクリツチ系塗
装鋼板の耐パウダリング性は改善され、またそれ
に伴つて防食性も向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の塗装鋼板の模式断面図、第2
図はZn−Mg合金のMg量と硬度との関係を示す
グラフである。 1……鋼板、2……クロメート系皮膜、3……
亜鉛粉末、4……亜鉛−マグネシウム合金粉末、
5……ジンクリツチ塗膜。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 表面を粗化した鋼板上にクロメート系皮膜を
    介して亜鉛粉末と亜鉛−マグネシウム合金粉末と
    を60重量%以上含有するジンクリツチ塗膜が形成
    されていることを特徴とする耐パウダリング性に
    優れた溶接性塗装鋼板。 2 亜鉛粉末/亜鉛−マグネシウム合金粉末の比
    が50/50〜98/2で、塗膜中の両者の合計含有量
    が60〜91重量%であることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項に記載の耐パウダリング性に優れた
    溶接性塗装鋼板。 3 ジンクリツチ塗膜中に防錆顔料を添加されて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記
    載の耐パウダリング性に優れた溶接性塗装鋼板。
JP16105182A 1982-09-17 1982-09-17 耐パウダリング性に優れた溶接性塗装鋼板 Granted JPS5952645A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16105182A JPS5952645A (ja) 1982-09-17 1982-09-17 耐パウダリング性に優れた溶接性塗装鋼板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16105182A JPS5952645A (ja) 1982-09-17 1982-09-17 耐パウダリング性に優れた溶接性塗装鋼板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5952645A JPS5952645A (ja) 1984-03-27
JPH0120060B2 true JPH0120060B2 (ja) 1989-04-14

Family

ID=15727668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16105182A Granted JPS5952645A (ja) 1982-09-17 1982-09-17 耐パウダリング性に優れた溶接性塗装鋼板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5952645A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0386055A (ja) * 1989-08-28 1991-04-11 Tokyo Electric Co Ltd Pm形ステッピングモータ

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5082698A (en) * 1987-05-11 1992-01-21 Morton Coatings, Inc. Aqueous epoxy resin compositions and metal substrates coated therewith
US5001173A (en) * 1987-05-11 1991-03-19 Morton Coatings, Inc. Aqueous epoxy resin compositions and metal substrates coated therewith
JP2524155B2 (ja) * 1987-05-22 1996-08-14 日本メクトロン株式会社 含フッ素エラストマ−
JP5190235B2 (ja) * 2006-09-08 2013-04-24 新日鐵住金株式会社 破砕面を有する高耐食性防錆塗料用Zn合金粒子、その製造方法、高耐食性防錆塗料、高耐食性鉄鋼材料および鋼構造物
JP5190238B2 (ja) * 2006-09-28 2013-04-24 新日鐵住金株式会社 高耐食性防錆塗料、高耐食性鉄鋼材料及び鋼構造物
JP5130018B2 (ja) * 2006-10-31 2013-01-30 新日鐵住金株式会社 長期保管性に優れた高耐食性防錆塗料用ペースト、本ペーストを調合した高耐食性防錆塗料ならびに本高耐食性防錆塗料を塗装した鋼材および鋼構造物
JP5130062B2 (ja) * 2007-01-26 2013-01-30 新日鐵住金株式会社 鋼材の塗装方法および塗装鋼材
JP5130071B2 (ja) * 2007-02-08 2013-01-30 新日鐵住金株式会社 船舶鋼材の防錆方法
JP5130058B2 (ja) * 2008-01-11 2013-01-30 新日鐵住金株式会社 利用加工性に優れた高耐食性防錆塗料用ペースト、高耐食性防錆塗料、該塗料を塗装した高耐食鋼および鋼構造物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0386055A (ja) * 1989-08-28 1991-04-11 Tokyo Electric Co Ltd Pm形ステッピングモータ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5952645A (ja) 1984-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0515791B2 (ja)
JPH0120060B2 (ja)
JPH04107274A (ja) 亜鉛系メッキ鋼板のクロメート処理方法
JPH0148870B2 (ja)
JPH0212179B2 (ja)
JPH022422B2 (ja)
JPH0120061B2 (ja)
JPS5918765A (ja) 塗装鋼板用塗料組成物
JPH0212176B2 (ja)
JPH0525679A (ja) 耐衝撃密着性に優れた高耐食性表面処理鋼板
JPH0459350B2 (ja)
JPH01301332A (ja) 成形性に優れた潤滑樹脂処理鋼板
JP3276565B2 (ja) 耐食性、プレス成形性に優れた溶接可能型有機複合めっき鋼板
JPH0148869B2 (ja)
JPH0120058B2 (ja)
JPH0212178B2 (ja)
JPS58221286A (ja) 溶接性塗装鋼板
JPH0212177B2 (ja)
JPH0120057B2 (ja)
JP3600759B2 (ja) 加工性に優れたリン酸塩処理亜鉛系メッキ鋼板およびその製造方法
JPH0120059B2 (ja)
JP3305565B2 (ja) 耐食性とプレス加工性に優れた溶接可能型有機複合めっき鋼板
JPS6340666B2 (ja)
JPH10176280A (ja) クロメート処理液および表面処理金属板
JPH0741962A (ja) プレス成形性、耐食性に優れた潤滑樹脂処理鋼板