JPH01197653A - 過酸の分析方法および分析用試薬 - Google Patents

過酸の分析方法および分析用試薬

Info

Publication number
JPH01197653A
JPH01197653A JP63318707A JP31870788A JPH01197653A JP H01197653 A JPH01197653 A JP H01197653A JP 63318707 A JP63318707 A JP 63318707A JP 31870788 A JP31870788 A JP 31870788A JP H01197653 A JPH01197653 A JP H01197653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reagent
iodide
chromogen
peracid
analyzing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63318707A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2640847B2 (ja
Inventor
Wolfgang Fischer
ウオルフガング・フイツシヤー
Edda Arlt
エツダ・アールト
Barbara Brabander
バルバラ・ブラベンダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Patent GmbH
Original Assignee
Merck Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck Patent GmbH filed Critical Merck Patent GmbH
Publication of JPH01197653A publication Critical patent/JPH01197653A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2640847B2 publication Critical patent/JP2640847B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N31/00Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods
    • G01N31/22Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods using chemical indicators
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/52Use of compounds or compositions for colorimetric, spectrophotometric or fluorometric investigation, e.g. use of reagent paper and including single- and multilayer analytical elements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/20Oxygen containing
    • Y10T436/200833Carbonyl, ether, aldehyde or ketone containing
    • Y10T436/201666Carboxylic acid
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/20Oxygen containing
    • Y10T436/206664Ozone or peroxide

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は過酸の分析方法および分析用試薬に関するもの
であり、特に、過酸化水素の共存の下で過酢酸を分析す
るための方法および試薬に関するものである。
現在、過酢酸は、その反応生成物が、環境上で許容しう
る酢酸、水、および酸素であることから、消毒の目的に
ますます使用されている。
消毒作用は過酸の濃度に依存するが、この溶液は時間の
経過に従って分解するので、作用が充分であることを検
査するための分析を繰返すことが重要である。
この分析に付随する主要な問題点は過酢酸水溶液が酢酸
とともに過酸化水素も含有していることにある。大部分
の場合に、過酸化水素は過酢酸と類似の反応を示すので
、慣用の方法ではこれらを総合した分析値が得られる。
しかしながら、消毒作用は主として過酢酸にもとづくも
のであるので、この総合した分析値では、充分に有用で
あるとは言えない。
過酸化水素の存在の下で過酸を定量分析する方法は、た
とえばAnal、Chil、ACta 155.139
頁(1983年)に記載されている。この方法では、過
酢酸と過酸化水素との総量を測定することができるだけ
である。 Che+m1cal^bStraCt 、 
ia巻、1970年、Abstr、 4100には過酸
化水素の存在の下で過酸を光度測定分析する方法が記載
されており、この方法はm−フェニレンジアミンが50
〜55℃およびpH2〜3において、30〜40分以内
に有機過酸により酸化されるのに対し、過酸化水素はこ
れらの条件の下で酸化作用を有しないことにもとづいて
いる。この方法は異なる試薬を用いて順次に行なわれる
二回の滴定よりなる方法と同様の方法であり、非常に時
間がかかり、また適当な検査室および装置ならびに熟練
した検査スタッフを必要とする。
本発明の目的は他の過酸化物が共存する条件の下におい
ても、簡単な方法で過酸を分析できる方法および分析用
試薬を提供することにある。
驚くべきことに、過酸化物の分析に慣用の呈色試薬およ
び緩衝剤を使用して、しかも、酸素担持触媒(たとえば
モリブデン酸アンモニウム、パーオキシダーゼ)を省略
し、それに代えて、ヨーダイドを添加すると、過酸化水
素の存在においてさえも過酸に対して特異的であり、そ
して簡単に行なうことができる方法が見い出された。
これらの条件の下では過酸化水素はほとんど反応しない
か、あるいは反応したとしても非常に長時開運れて反応
するだけであるが、一方、過酸は、迅速にそして明確に
反応する。従って、この方法により、過酸化水素の存在
の下でさえ    −も、過酸の分析を行なうことがで
きる。
従って、本発明は過酸の分析方法に間するもめであり、
この方法は、試料溶液を色原体とヨーダイドと、そして
、場合により、MWII剤とを含有する試薬と混合し、
次いで呈色反応を分光光度測定により、または視覚的に
評価することを特徴とする方法である。
本発明は、さらにまた、色原体とヨーダイドと場合によ
り、緩衝剤とを含有する過酸分析用試薬に間する。この
試薬は、好ましくは、含浸されているマトリックスの形
態のものである。
過酸化水素の存在の下で、過酢酸を特異的に分析する目
的で、このマトリックスは色原体と、ヨーダイドと緩衝
剤を含浸する。
原則的に、本発明による方法は全ての過酸、好ましくは
過酢酸、過プロピオン酸、過酢酸、過安息香酸およびそ
の誘導体の分析に使用することができる。この点で、過
酢酸はその殺菌作用、殺カビ作用、殺胞子作用、および
殺ウイルス作用によって消毒剤として広く使用されてい
ることから、特に重要である。過酢酸はその作用時間お
よびその低い使用濃度(0,01〜0.2%)によって
、他の消毒剤と特に際立っている。しかしながら、酢酸
および過酸化水素への比較的急速な加水分解が特に稀溶
液中で生じるので、その消毒作用が主として依存する過
酢酸の濃度が連続的に減少する。
使用できる色原体は、過酸化物の存在の下で酸化されう
る、文献から既知の全ての色原体である。適当な例とし
てはo−トルイジン、o −およびp−フェニレンジア
ミン、4,4゛−ジアミノジフェニルアミン、2.7−
ジアミツフルオレン、ベンチジンおよびベンゼジン誘導
体(たとえば、o−トリジン、0−ジアニシジンまたは
テトラメチルベンチジン)のような芳香族アミン化合物
、0−クレゾール、グアヤコール、ピロガロール、ハイ
ドロキノンまたは4−クロロ−1−ナフトールのような
フェノール化合物、ロイコマラカイトグリーンのような
ロイコ染料または還元2.6−シクロロフエノールーイ
ンドフエノール、好ましくはテトラメチルベンチジンが
ある。
しかしながら、これらの化合物以外に、触媒の存在の下
で過酸化物によって酸化され、染料を生成し得る既知の
試薬の組合せ、たとえば4−アミノアンチピリンとフェ
ノールあるいはN、N−ジアルキルアニリンまたは3−
メチルー2−ベンゾチアゾリノンヒドラゾンとN、N−
ジアルキルアニリンとの組合せを使用することもできる
色M#は、化学量論的に過剰量で存在させねばならない
、最高過酸濃度が検出される時点でも、未変化色原体が
まだ存在しているようにすべきである。
本発明による過酸分析の必須要件は慣用の過酸化物分析
に要する酸素担持触媒の代りに、ヨーダイドを添加する
ことにある。ヨーダイドを使用しない場合には、本発明
による検査は特に迅速な検査方法として完全に不適であ
る。これはヨーダイドを使用しない場値は、検定の評価
前に50℃以上での30分以上の加熱が要求されるから
である。
適当なヨーダイドはアルカリ金属ヨーダイドおよびアン
モニウムヨーダイド、好ましくはヨー化カリウムである
ヨーダイドの濃度は、非常に低くてよく、たとえば色原
体濃度の1710程度であることができる。ヨーダイド
は生起するレドックス反応で初期に消費されるが、引続
いて再生される。
反応を最適pHで生じさせるために、試薬はまた、所望
により、緩衝物質を含有する。緩衝剤は呈色反応を分光
光度測定により評価する場合には不必要である。しかし
ながら、必要な試薬を含浸させたマトリックスを用いて
過酸を分析する場合には、緩衝剤の存在は有利である。
適当な緩衝剤はOH範囲を3〜6に維持し、そして検出
反応を干渉しない緩衝剤である。緩衝剤の使用濃度は試
料溶液のpHおよび試料中に存在するいずれかの遊離の
酸または塩基に依存する。適当な緩衝剤はリン酸塩、ク
エン酸塩、ホウ酸塩などのような慣用の塩であり、好ま
しくはリン酸塩緩衝剤である。
本発明による試薬は、溶液および含浸されている吸着材
マトリックスの形態で、好ましくは試験スティックの形
態で使用することができる。
吸着材マトリックスとしては、このような迅速な試験に
通常使用されている材料をいづれも使用することができ
る。広く使用されている材料は、はとんど濾紙であるが
、その他の吸着性セルロースまたは合成製品を使用する
こともできる。吸着性担体、好ましくは2紙に、過酸の
分析に必要な試薬を含有する含浸溶液をそれ自体既知の
方法で含浸する。含浸され、乾燥された2紙は、正方形
または長方形区分に分けることができ、次いで接着また
はシールによって、紙片または金属片または合成フィル
ム上に既知の方法で固定することができる。
吸着性担体は、また、含浸処理前に、ストリップの形で
合成テープに適用し、含浸処理後に、ストリップの方向
に対して直角に切って、携帯し得るスティックにするこ
とができる。
試験を行なうには、上記の吸着性担体を被験溶液に約1
〜3秒間浸し、約15秒後に、その呈色を色スゲールと
比較し、相当する過酸含有量を読み取る。
定量分析の場合には、試薬溶液をキュベツト中の被験溶
液に加え、混合し、約2分後に、分光光度計で測定する
例  1 試験スティックによる過酢酸の分析 濾紙(Schleicher & 5chu If 2
992 )に下記の溶液を順次含浸し、各含浸処理後毎
に、熱風で乾燥させる: 溶液1ニリン酸二水素ナトリウム 125gリン酸水素
二ナトリウム  125g ヨー化カリウム      0.5g 水                   1j溶液2
:テトラメチルベンチジン  5gエタノール    
     1j 検出範囲を確認するために、5%過酢酸溶液を稀釈して
、0.001〜0.2%の濃度範囲の溶液を得る。各稀
釈液の正確な過酢酸濃度を文献に記載の滴定法により確
認する。
上記の含浸r紙を接着剤で白色フィルムに固定すること
により調製した試験スティックをこれらの溶液に浸す、
生成する青色の強度は濃度の函数として変化する。過酸
化水素溶液は反応しない。
この実験は下記の過酢酸濃度が異なる色を生じ、従って
適当な色スケールを用いて測定することができることを
示す: O15,10,30,60,100,500および20
00pp+x 。
例  2 o、ooos〜0.01%の濃度範囲の過酢酸含有量1
0IIjを、1%酢酸100nj中の4−クロロ−1−
ナフトール0.3gおよびヨー化ナトリウム0.03g
の溶液と混合する。生成する溶液を10閣キユベツトに
入れ、2分後に、528 nnにおける吸光度を分光光
度計で測定する。
過酢酸の濃度に対する吸光度の依存性を検量グラフの形
でプロットする。この検量グラフは未知の溶液中の過酢
酸含有量の測定に使用することができる。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)過酸の分析方法であつて、試料溶液を色原体とヨ
    ーダイドと場合により、緩衝剤とを含有する試薬と混合
    し、次いで呈色反応を分光光度測定によりまたは視覚的
    に評価することを特徴とする過酸の分析方法。
  2. (2)色原体とヨーダイドと場合により、緩衝剤とを含
    有する、過酸分析用試薬。
  3. (3)含浸されたマトリックスの形態であることを特徴
    とする請求項2に記載の試薬。
  4. (4)過酸化水素の存在の下で過酢酸を特異的に分析す
    るための試薬であって、マトリックスが色原体、ヨーダ
    イドおよび緩衝剤で含浸されていることを特徴とする上
    記試薬。
  5. (5)マトリックスがテトラメチルベンチジン、ヨー化
    カリウムおよびリン酸塩緩衝剤で含浸されていることを
    特徴とする請求項4に記載の試薬。
JP63318707A 1987-12-19 1988-12-19 過酸の分析方法および分析用試薬 Expired - Fee Related JP2640847B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3743224.9 1987-12-19
DE19873743224 DE3743224A1 (de) 1987-12-19 1987-12-19 Verfahren und reagenz zur bestimmung von persaeuren

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01197653A true JPH01197653A (ja) 1989-08-09
JP2640847B2 JP2640847B2 (ja) 1997-08-13

Family

ID=6343062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63318707A Expired - Fee Related JP2640847B2 (ja) 1987-12-19 1988-12-19 過酸の分析方法および分析用試薬

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4900682A (ja)
EP (1) EP0322631B1 (ja)
JP (1) JP2640847B2 (ja)
DE (2) DE3743224A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008133321A1 (ja) * 2007-04-25 2008-11-06 Saraya Co., Ltd. 過カルボン酸濃度測定方法およびその装置
US8759898B2 (en) 2008-05-13 2014-06-24 Stmicroelectronics S.A. Memory with a read-only EEPROM-type structure

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2659738B1 (fr) * 1990-03-16 1993-12-03 Air Liquide Procedes colorimetriques de determination et de regulation de la teneur en peracide dans une solution, en presence de peroxyde d'hydrogene.
SE9003496D0 (sv) * 1990-11-02 1990-11-02 Eka Nobel Ab Analysmetod
WO1992022806A1 (en) * 1991-06-17 1992-12-23 Serim Research Corporation Test for per acids
DE4223228C2 (de) * 1992-07-15 1995-01-19 Prominent Dosiertechnik Gmbh Verfahren zur Bestimmung von Persäuren
DE19507685B4 (de) * 1995-03-04 2005-05-25 Merck Patent Gmbh Verfahren und Mittel zur Bestimmung von Jodid
US6087089A (en) * 1997-11-12 2000-07-11 Integrated Biomedical Technology, Inc. Peroxide and chlorine test strip
US5906916A (en) * 1997-11-12 1999-05-25 Integrated Biomedical Technology Inc. Peroxide test strip
ITVR980033A1 (it) * 1998-04-30 1999-10-30 Farmec Di Tabasso Renato & C S Procedimento per l'ottenimento estemporaneo di un disinfettante a base di acido peracetico.
US20030027350A1 (en) * 2001-07-20 2003-02-06 Smith Jack V. Method for detection of bromine in urine using liquid chemistry, dry chemistry test pads, and lateral flow
JP4722513B2 (ja) * 2005-03-15 2011-07-13 倉敷紡績株式会社 過酢酸を含む酸溶液の濃度測定のための装置および方法
US8119412B2 (en) * 2007-06-05 2012-02-21 Ecolab Usa Inc. Kinetic determination of peracid and/or peroxide concentrations
US8076154B2 (en) * 2007-06-05 2011-12-13 Ecolab Usa Inc. Method of calibration for nonlinear optical sensor
US8071390B2 (en) * 2007-06-05 2011-12-06 Ecolab Usa Inc. Temperature stabilized optical cell and method
US8748191B2 (en) * 2010-08-02 2014-06-10 Ecolab Usa Inc. Stop-flow analytical systems and methods
US10285401B2 (en) 2015-09-10 2019-05-14 Ecolab Usa Inc. Self indicating antimicrobial chemistry
US11041837B2 (en) 2016-07-21 2021-06-22 Lonza, Llc Method and kit for determining peracetic acid concentration in disinfectant solutions
US10866223B2 (en) 2016-12-15 2020-12-15 Ecolab Usa Inc. Colorimetric detection and quantitative estimation of peracids using a redox sensitive leuco dye
JP7072229B2 (ja) 2017-02-14 2022-05-20 サラヤ株式会社 過カルボン酸濃度判定具、及びその調製に使用する指示薬溶液
JP6671621B1 (ja) * 2019-08-23 2020-03-25 鈴研株式会社 過酢酸製剤濃度判定方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56145352A (en) * 1980-04-14 1981-11-12 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd Quantifying method for material peroxide

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US28575A (en) * 1860-06-05 Island
US3485588A (en) * 1966-04-22 1969-12-23 Celanese Corp Method for continuous peracetic acid analysis
DE2653537C3 (de) * 1976-11-25 1979-08-23 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Verfahren und Mittel zur Bestimmung von Hydroperoxiden
US4279993A (en) * 1979-11-13 1981-07-21 Magers Thomas A Indicator composition and test device containing amine oxide, and method of use
US4556640A (en) * 1983-06-29 1985-12-03 Miles Laboratories, Inc. Stabilized test composition, device and method for the determination of peroxidatively active substances
US4772561A (en) * 1985-12-23 1988-09-20 Miles Inc. Test device and method of determining concentration of a sample component

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56145352A (en) * 1980-04-14 1981-11-12 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd Quantifying method for material peroxide

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008133321A1 (ja) * 2007-04-25 2008-11-06 Saraya Co., Ltd. 過カルボン酸濃度測定方法およびその装置
US8759898B2 (en) 2008-05-13 2014-06-24 Stmicroelectronics S.A. Memory with a read-only EEPROM-type structure

Also Published As

Publication number Publication date
US4900682A (en) 1990-02-13
DE3743224A1 (de) 1989-06-29
EP0322631A1 (de) 1989-07-05
EP0322631B1 (de) 1991-06-12
DE3863285D1 (de) 1991-07-18
JP2640847B2 (ja) 1997-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01197653A (ja) 過酸の分析方法および分析用試薬
EP0020788B1 (en) Test piece for measuring glucose
Ohnishi et al. A simplified method of quantitating protein using the biuret and phenol reagents
US6030842A (en) Method, composition and device for the determination of free halogens in aqueous fluids
JP2012235771A (ja) クレアチニン測定用乾式試験片及びクレアチニン測定法
CA1141636A (en) Sensitizers for peroxidative activity tests
White-Stevens Interference by ascorbic acid in test systems involving peroxidase. I. Reversible indicators and the effects of copper, iron, and mercury.
DE60107526T2 (de) Wasserstoffperoxid-indikator mit enzym und farbstoff
US4291121A (en) Bilirubin-resistant determination of uric acid and cholesterol
US3087794A (en) Chemical test for differentiating leucocytes from erythrocytes
CA1134247A (en) Bilirubin-resistant determination of uric acid
JPS6367139B2 (ja)
US5106753A (en) Method for determining manganese level in blood using a porphyrin composition
US6852541B2 (en) Rapid assay for testing overall oxidative stress
CN114594093A (zh) 一种碘伏消毒液含量检测试纸的制备方法
US3778384A (en) Diagnostic composition for the quantitative determination of glucose
Watanabe et al. Chemiluminescent Assay of Hydrogen Peroxide Using Leuco-2′, 7′-dichlorofluorescein-Peroxyoxalate
Kuan et al. An alternative method for the determination of uric acid in serum
JPH05260994A (ja) ペルオキシド−ペルオキシダーゼ試験系を使用する唾液中の被検体の検出法
Kamoun et al. Ultramicromethod for determination of plasma uric acid.
JP2002085052A (ja) 酵素反応を応用した簡易水質分析用器具
JPS6374500A (ja) 体液中のしゆう酸塩を検出するための試験片
Adams Ozone analysis with the Mini-Adak II
JPS58215557A (ja) 潜血テスト方法
US5733785A (en) Automated urinalysis method for detecting blood in urine

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees