JPH0119695Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0119695Y2
JPH0119695Y2 JP17917782U JP17917782U JPH0119695Y2 JP H0119695 Y2 JPH0119695 Y2 JP H0119695Y2 JP 17917782 U JP17917782 U JP 17917782U JP 17917782 U JP17917782 U JP 17917782U JP H0119695 Y2 JPH0119695 Y2 JP H0119695Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
water stop
gap
stop plate
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17917782U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5982108U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17917782U priority Critical patent/JPS5982108U/ja
Publication of JPS5982108U publication Critical patent/JPS5982108U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0119695Y2 publication Critical patent/JPH0119695Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は建物の屋根用伸縮継手装置に関するも
のである。
従来、一般的に、建物の屋根用伸縮継手装置と
して、対向する両躯体の端縁に、塩化ビニール等
合成樹脂製の前後に延び下方に突状で樋状の止水
板の両側部を取付けて躯体上面から建物内への雨
水の浸入を防止していた。これであると、躯体上
面の仕上が完全でなく凹凸があると、そこから雨
水の浸入の虞れがある。そこで、本考案は上記の
事情に鑑み、躯体上面の仕上の程度如何にかかわ
らず建物内への雨水の浸入を防ぐべく、止水板の
両端の上面に係合枠部を膨出し係合枠部より内側
の下面に複数個の舌片を突設し、止水板の係合枠
部をブラケツトの内側下面に刻設した保持溝内に
収容し舌片を躯体の端縁に沿うように位置させる
と共に舌片の基部に水切カバーの内端下面に垂設
した係合片の突状下端を当接させるようにしたこ
とを最大の特徴とする。
以下、本考案を添付する図面に示す具体的な実
施例に基づいて詳細に説明する。
図面は建物の屋根のジヨイント部の垂直断面図
で、符号1は躯体で、その伸縮を吸収させるため
躯体1間には間隙が設けてある。
前後に延びる塩化ビニール等合成樹脂製の両端
の上面に係合枠部2を膨出し、係合枠部2下面に
は前後に通る複数個の溝3を刻設し、係合枠部2
より内側の下面に複数個の舌片4を突設した止水
板5を、その中央部を下方に突状で樋状として躯
体1間の間隙に臨ませ舌片4を躯体1の端縁に沿
うように位置させて躯体1上に載置する。
次に、止水板5が載置された両躯体1上の適宜
箇所に複数個のアルミニウム合金押出形材のブラ
ケツト6を配置し、躯体1に埋設したアンカーボ
ルト7に取付ボルト8を挿通螺着して固定する。
このブラケツト6は水平状の基板9に内側に上方
に起立した垂直壁10、外側に斜め下方を向く斜
壁11をそれぞれ突設し、基板9の斜壁11寄り
に上方に起立した支持壁12を突設する。また、
基板9の中間部には前記取付ボルト8の通孔13
を穿設し、垂直壁10には凹部14を、斜壁11
下部外面には凹部15をそれぞれ刻設する。この
ブラケツト6を躯体1に固定する際、内側下面に
前後に通して刻設した保持溝16内に前記止水板
5の係合枠部2を収容する。
続いて、前後に延びるアルミニウム合金押出形
材の水切カバー17を、その基片18下面に突設
した支持片19,20を、前記基板9および支持
壁12上に載置し、基片18内側下方に垂設した
係合片21下端の突起22を垂直壁10の凹部1
4と係合させると共に、基片18外側下方に垂設
した垂下片23下端の係合突起24を斜壁11の
凹部15に係合させて、内側を外側より高く基片
18を斜状にして躯体1上面とほぼ平行にしてブ
ラケツト6に載置する。この際、水切カバー17
の係合片21の突状下端25を止水板5上面の舌
片4基部に当接させ舌片4先端を躯体1上面に十
分に弾接させて建物内への雨水の浸入を防止す
る。また、第2図に示すように突状下端25を長
くして舌片4先端の躯体1上面への弾接の程度を
強くすることができる。さらに、水切カバー17
は内側上方に向けて立ち上がり片26を突設し、
立ち上がり片26上端の支持溝27には水密用の
ガスケツト28を嵌着する。
断面コ字状で前後に延びるアルミニウム合金押
出形材のカバープレート29は、躯体1間の間隙
を覆う大きさに設定し、前記ガスケツト28上に
載置し、前記水切カバー17の立ち上がり片26
の上端に突起を有する水平状の両係合片30にW
状スプリングクリツプ31の端部を係合させて、
カバープレート29の屋外側から屋内側に挿通し
たボルト32をスプリングクリツプ31中央部に
装着したローラナツト33に螺着して固定する。
符号34はコーキング、35は防水シート、3
6は屋上床タイルである。
本考案は、上述のように、屋根のジヨイント部
の対向する躯体上にそれぞれブラケツトを介して
水切カバーを躯体上面と平行状に配置し、両水切
カバーの内端上部にガスケツトを嵌着し、両躯体
間の間隙を覆うようにして前記ガスケツト上にカ
バープレートを載置し固定した屋根用伸縮継手装
置において、両端の上面に係合枠部を膨出し係合
枠部より内側の下面に複数個の舌片を突設した止
水板で躯体間の間隙を覆わせて、その係合枠部を
ブラケツトの内側下面に刻設した保持溝内に収容
し舌片を躯体の端縁に沿うように位置させると共
に舌片の基部に水切カバーの内端下面に垂設した
係合片の突状下端を当接させるようにした屋根用
伸縮継手装置であり、躯体上面の仕上の凹凸を舌
片で吸収させ、水切カバーの係合片と止水板、止
水板と躯体上面との隙間をなくしたので、建物内
への雨水の浸入を完全に防ぐことができる。その
上、躯体端縁に止水板の舌片が弾接し水切カバー
の係合片の突状下端が舌片の基部に当接し、突状
下端の長さを変えることにより舌片の弾接の程度
を変化させることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の具体的な実施例で、第1図はそ
の縦断面図、第2図は要部の縦断面図である。 1……躯体、6……ブラケツト、17……水切
カバー、28……ガスケツト、29……カバープ
レート、2……係合枠部、4……舌片、5……止
水板、16……保持溝、21……係合片、25…
…突状下端。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 屋根のジヨイント部の対向する駆体上にそれ
    ぞれブラケツトを介して水切カバーを駆体上面
    と平行状に配置し、両水切カバーの間隙側上部
    にガスケツトを嵌着し、両駆体間の間隙を覆う
    ようにして前記ガスケツト上にカバープレート
    を載置し固定した屋根用伸縮継手装置におい
    て、両端の上面に係合枠部を膨出し係合枠部よ
    り内側の下面に複数個の舌片を突設した止水板
    で駆体間の間隙を覆わせて、その係合枠部をブ
    ラケツトの間隙側下面に刻設した保持溝内に収
    容し舌片を駆体の端縁に沿うように位置させる
    と共に舌片の基部の止水板上面に水切カバーの
    間隙側下面に垂設した係合片の突状の下端を当
    接させるようにした屋根用伸縮継手装置。 (2) 水切カバーの係合片で止水板を押えさせ水切
    カバーに止水板押えを兼ねさせた実用新案登録
    請求の範囲第1項記載の屋根用伸縮継手装置。
JP17917782U 1982-11-27 1982-11-27 屋根用伸縮継手装置 Granted JPS5982108U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17917782U JPS5982108U (ja) 1982-11-27 1982-11-27 屋根用伸縮継手装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17917782U JPS5982108U (ja) 1982-11-27 1982-11-27 屋根用伸縮継手装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5982108U JPS5982108U (ja) 1984-06-02
JPH0119695Y2 true JPH0119695Y2 (ja) 1989-06-07

Family

ID=30388822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17917782U Granted JPS5982108U (ja) 1982-11-27 1982-11-27 屋根用伸縮継手装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5982108U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0431361Y2 (ja) * 1986-11-14 1992-07-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5982108U (ja) 1984-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0119695Y2 (ja)
JPH0235922Y2 (ja)
JPH0140883Y2 (ja)
JPH036736Y2 (ja)
JPH0234323Y2 (ja)
JPH05209450A (ja) 雨 樋
JPH0139286Y2 (ja)
JPS6237878Y2 (ja)
JPH0431361Y2 (ja)
JPH0320408Y2 (ja)
JPS634162A (ja) 手摺り支柱等の支柱下端部の排水装置
CN214531313U (zh) 用于厨房或卫生间精装修的可装配内墙
JPS639715Y2 (ja)
JP7090318B2 (ja) 軒先唐草、及びそれを用いた軒先構造
JPH0152540B2 (ja)
JPS5930352Y2 (ja) 太陽熱温水器の屋根取付構造
JPH0415914Y2 (ja)
JPH0355684Y2 (ja)
JPH0112895B2 (ja)
JPS6311208Y2 (ja)
JPH0335763Y2 (ja)
JPS6246734Y2 (ja)
JPH0623605Y2 (ja) 屋根水切カバー装置
JPH0321368Y2 (ja)
JPS5810933Y2 (ja) 架台取付構造