JPH01194487A - 位相同期半導体レーザアレーの光学系 - Google Patents

位相同期半導体レーザアレーの光学系

Info

Publication number
JPH01194487A
JPH01194487A JP63019866A JP1986688A JPH01194487A JP H01194487 A JPH01194487 A JP H01194487A JP 63019866 A JP63019866 A JP 63019866A JP 1986688 A JP1986688 A JP 1986688A JP H01194487 A JPH01194487 A JP H01194487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
laser array
semiconductor laser
diffraction grating
period
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63019866A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiko Yoshida
智彦 吉田
Osamu Yamamoto
修 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP63019866A priority Critical patent/JPH01194487A/ja
Publication of JPH01194487A publication Critical patent/JPH01194487A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/106Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating by controlling devices placed within the cavity
    • H01S3/108Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating by controlling devices placed within the cavity using non-linear optical devices, e.g. exhibiting Brillouin or Raman scattering
    • H01S3/109Frequency multiplication, e.g. harmonic generation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/005Optical components external to the laser cavity, specially adapted therefor, e.g. for homogenisation or merging of the beams or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/4025Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar
    • H01S5/4031Edge-emitting structures
    • H01S5/4062Edge-emitting structures with an external cavity or using internal filters, e.g. Talbot filters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈発明の技術分野〉 本発明は2本以上の互いにコヒーレントに結合した光共
撮器を具備してなる180°位相同期半導体レーザアレ
ーの出力を等位相の1つの波面に変換し、光導波路内へ
入射させるために用いる光学系に関する。
〈従来技術〉 複数のレーザ共撮器を互いにコヒーレントに結合した位
相同期半導体レーザアレーは端面部の光密度が低く、高
い出力まで動作させることができるため、高い励起強変
を必要とする光励起レーザや高調波発生用の励起光源と
して重要である。特に高調波を発生させるには励起光を
できるだけ効率よく利用するため、光導波路がよく用い
られる。
しかるに、このような半導体レーザアレーの出力には位
相が180°異なる2つの波面が同時に存在するモード
が主として発振する。該モードはその遠視野像で、位相
の異なる各波面に対応した2つの光束に分かれる。これ
らの光を通常の回折格子やプリズムを用いた結合器を用
いて光導波路内に導いても、位相の180°異なる2つ
の波面を同位相とする手段としては半波長板を用いる方
法が既に提唱されている(特開昭62−98320)。
〈発明が解決しようとする間頂点〉 しかしながら、上記半波長板を用いる方式では装置を小
型化することが困難であり、特に光導波路との集積化は
不可能であった。
〈発明の目的〉 本発明は上記問題点に鑑みてなされたものであり、位相
の180°ずれた位相同期半導体レーザアレーの出力を
、位相の等しい1つの波面に変換して光導波路内に導く
ことのできる光学系を提供することを目的と干るもので
ある。
〈発明の概要〉 本発明は、複数の互いにコヒーレントに結合したレーザ
共振器を有し、互いに180°位相のずれた2つの波面
で発振する、位相同期半導体レーザアレーと、光導波路
上に設けられた、互いに半周期ずれた1組の光の波長と
同程度の周期を有する回折格子結合器とからなる。
〈実施例〉 以下、本発明の実施例について図面を参照しながら詳細
に説明する。第1図は本発明の1実施例の光学系を示す
構成図である。1ば10本の共振器をコヒーレントに結
合させた、位相同期半導体レーザアレーであり、該レー
ザアレーを出だ光はコリメーターレンズ2によって平行
光に変換され、回折格子光結合器3に入射する。コリメ
ーターレンズによって平行光とされたレーザ光束11は
図中に示すような双峰の遠視野像(FFP)12となり
、各光束は互いに半周期だけ周期のずれだ回折格子光結
合器4a、4bにそれぞれ入射する。回折格子光結合器
4aから光導波路5aに入射した光と、半周期ずれた回
折格子光結合器4bから光導波路5hに入射した光とは
位相が180°ずれるため、半導体レーザアレー1を出
た光はすべて同位相となって光導波路5に入射する。
本実施例ではニオブ酸リチウム(LiNbO3)基板3
の一方の面にアルミニウム(図示せず)を蒸着した後、
通常のホトリソグラフィー法によりホトレジストをマス
ク、温リン酸(〜60℃)をエッチャントとし幅1.5
ミクロンのストライプ状にエツチングし、これをマスク
として安息香酸リチウム溶液に浸し、プロント交換によ
って@2μm、深さ0.5μmの2本の平行なストライ
プ状の光導波路5を作製した。フォトレジストを除去し
た後、真空蒸着法等でSi3N4膜を蒸着した後、電子
ビームレジスト(図示せず)を塗布し、電子ビーム描画
により回折格子光結合器のパターンを作製し、HF:N
H4F=1 : 20の混合液によりエツチングし回折
格子光結合器4を作製した。回折格子光結合器4の周期
は例えば「光集積回路」(西原他。
オーム社刊)等に詳述されているように半導体レーザの
発振波長、入射角、導波路の伝搬定数よりレーザアレー
の出力が導波路5内に入射するよう決めだ位相同期半導
体レーザアレーとして発振波長850nm、最大出力2
00 mWのものを用い、該レーザ光をコリメーターレ
ンズで平行光とし回折格子光結合器を通して上記光導波
路中に導くことにより波長425 nmの2次高調波1
3が得られた。
2つの光導波路5a、5bから放射される2次高調波光
13は互いに同位相であり、FFPは14のような単峰
となった。
第2図は本発明の別の実施例であり、本発明を子板光導
波路゛に適用した場合の構成図である。回折格子光結合
器により、半導体レーザアレーから出た光はすべて等位
相となっているため光導波路内では干渉は生ぜず上記実
施例と同様に単峰の2次高調波出力が得られた。
第3図は本発明の更に他の実施例を示す構成図であり、
(a)は平面図、(b)は側面図である。本実施例では
回折格子光結合器には例えば裏地:光・量子エレクトロ
ニクス研究会報告書0QE84−109等に記載されて
いるように、集光性を有するような形状に形成した。こ
の場合も回折格子光結合器3aと3bは互いに半周期ず
れている。本実施例においては上記2つの実施例で示し
たようなコリメーターレンズは不要であり、装置を更に
小型化することが可能となっている。
〈発明の効果〉 本発明によれば、高い出力で安定に動作するが、FFP
が双峰と々りやすい位相同期半導体レーザアレーの出力
を有効に利用し、2次高調波による単峰のFFPを有す
る可視光の発生を効率よく行なうことができる。また、
半導体レーザと光導波路とを効率よく結合することによ
り装置の大幅な小型化を図ることができ、高密度光ディ
スク用光ピツクアップ等の光源等に用いることができ妾
業上多大な効果を与えることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例の光学系を表わす構成図で、
(a)は平面図、(b)は側面図である。第2図及び第
3図はそれぞれ本発明の別の実施例を表わ一1*つ系。 ゆ成、f21〜ヨ3.4四、4鵡−毒運萌酢図51・・
・位相同期半導体レーザアレー、2・・・コリメーター
レンズ、3・・・集光型回折格子光結合器。 4・・・回折格子光結合器 5・・・プロトン交換光導波路 11・・・位相同期半導体レーザアレー光束12・・・
位相同期半導体レーザアレー光束の遠視野像13・・・
2次高調波出力 14・・・2次高調波出力の遠視野像 代理人 弁理士 杉 山 毅 至(他1名)//   
      4b F、 2゛−3

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、位相同期型の半導体レーザアレーと、該半導体レー
    ザアレーからの互いに位相が180°ずれた光束を受け
    る回折格子光結合器と、光導波路とからなる位相同期半
    導体レーザアレーの光学系において、前記回折格子光結
    合器は、互いに半周期だけ周期のずれた同一格子パター
    ンを有する回折格子からなり、前記互いに位相が180
    °ずれた光束は同じ位相に変換されて前記光導波路へ入
    射されることを特徴とする位相同期半導体レーザアレー
    の光学系。
JP63019866A 1988-01-29 1988-01-29 位相同期半導体レーザアレーの光学系 Pending JPH01194487A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63019866A JPH01194487A (ja) 1988-01-29 1988-01-29 位相同期半導体レーザアレーの光学系

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63019866A JPH01194487A (ja) 1988-01-29 1988-01-29 位相同期半導体レーザアレーの光学系

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01194487A true JPH01194487A (ja) 1989-08-04

Family

ID=12011144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63019866A Pending JPH01194487A (ja) 1988-01-29 1988-01-29 位相同期半導体レーザアレーの光学系

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01194487A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5046802A (en) * 1989-03-28 1991-09-10 Sharp Kabushiki Kaisha Light wavelength converter

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5046802A (en) * 1989-03-28 1991-09-10 Sharp Kabushiki Kaisha Light wavelength converter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0669582A (ja) 短波長光源
JPH05333395A (ja) 光波長変換装置
JP3036255B2 (ja) 光波長変換素子およびそれを用いた短波長レーザ光源および短波長レーザ光源を用いた光情報処理装置および光波長変換素子の製造方法
JPH04107536A (ja) 第2高調波発生装置
US5144636A (en) Laser beam oscillating apparatus
JPS6290618A (ja) 光変調装置
KR0174775B1 (ko) 파장변환 도파로형 레이저 장치
JPH077135B2 (ja) 光導波路および光波長変換素子および短波長レーザ光源の製造方法
JPH02254427A (ja) 光波長変換装置
JPH01194487A (ja) 位相同期半導体レーザアレーの光学系
JPH0523413B2 (ja)
JPS63121829A (ja) 高調波発生装置
JP2676743B2 (ja) 導波路型波長変換素子
JPH09179155A (ja) 光波長変換装置
JP2693842B2 (ja) 光波長変換装置
JPH01257922A (ja) 導波路型波長変換素子
JPH03287140A (ja) レーザー光波長変換装置
JPH01172934A (ja) 非線形光学素子
JP4156644B2 (ja) レーザ装置
JP3884401B2 (ja) レーザ光源および光ディスク装置
JP2790536B2 (ja) 超短光パルス発生装置
JP2688102B2 (ja) 光波長変換装置
JPS60112024A (ja) 光波長変換装置
JPH03132628A (ja) 波長変換素子
JP2738155B2 (ja) 導波路型波長変換素子