JPH01194221A - 開閉器 - Google Patents

開閉器

Info

Publication number
JPH01194221A
JPH01194221A JP1805588A JP1805588A JPH01194221A JP H01194221 A JPH01194221 A JP H01194221A JP 1805588 A JP1805588 A JP 1805588A JP 1805588 A JP1805588 A JP 1805588A JP H01194221 A JPH01194221 A JP H01194221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extinguishing plate
arc
groove
metal arc
arc extinguishing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1805588A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadajiro Mori
貞次郎 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1805588A priority Critical patent/JPH01194221A/ja
Publication of JPH01194221A publication Critical patent/JPH01194221A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc-Extinguishing Devices That Are Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、r4流の開閉を行う開閉器に関するもので
ある。
[従来の技術] 従来の開閉器としては例えば実開昭57−192647
号公報に見られる第6図の部分断面図に示すような電磁
接触器が周知である。この電磁接触器は左右対称である
から右側のみ断面で示す。
同図において、(1)はプラスチック等で形成された取
付台、(2)はこの取付台(1)上にケイ素鋼板で積層
された固定鉄心、(3)は固定鉄心(2)に対向配置さ
れ これと同じくケイ素鋼板で積層された可動鉄心、(
4)は可動鉄心(3)と固定鉄心(2)とを引き外しバ
ネ(図示省略)に抗して吸着させる駆動力を付与する操
作コイル、(5)はプラスチックで形成され角窓を有す
るクロスバ−で、その下端には可動鉄心(3)が保持さ
れている。(6)は上記クロスバ−(5)の角窓に挿入
されて押しバネ(7)により保持されている可動接触子
、(6a)は可動接触子(6)に設けられた可動接点、
(8)は上記可動接触子(6)と対向して設けられ、電
流の通電を行う固定接触子、(8a)はこの固定接触子
(8)に設けられた固定接点、(8b)は同じくこの固
定接触子(8)の端子部を示す。(9)は電磁接触器本
体を外部回路と接続するための端子ねじ、(10)は固
定接触子(8)を取り付けるベース、(11)は電磁接
触器上面を覆うカバーでその内部には固定接点(8a)
と可動接点(6a)との間に生じるアーク(12)を消
弧するため視磁性体の金属消弧板(13)を設けてあり
、消弧室となっている。この金属消弧板(13)は図よ
り明らかなように、可動接触子(6)と対向させ、固定
接触子(8)上方にこれと平行してかつ互いに所定間隔
を隔てて累積併設されている。第7図はこの金属消弧板
(13)の上面図を示すもので、この金属消弧板(13
)には7字状溝(13a)が設けられている。この7字
状溝(13a)はアーク(12)を吸引し易くするため
のものであ−る。
従来の開閉器は以上のような構成を有しており、その作
用について以下に説明する。
第6図に示す電磁接触器において、操作コイル(4)を
消磁すると、図示を省略した引外しばねにより可動鉄心
(3)が固定鉄心(2)よりrji11ftシ、クロス
バ−(5)も同図に示す上位を占め、固定接点(8a)
と可動接点(6a)とがrfi1!tシて固定接点(8
a)と可動接点(6a)との間にアーク(12)が生じ
るが、このアーク(12)は第7図に示される金属消弧
板(13)の7字状溝(13a)に吸引され、第6図に
示されるようにアーク(12a)のようになり、金属消
弧板(13)により冷却されて消弧され、電流が遮断さ
れる。
次に、アーク(12)が金属消弧板(13)の間に入っ
てからの動作を詳しく説明する。金属消弧板(13)の
両面には 第8図の動作説明図に示すように二つの短ア
ーク(12c)、(12d)を生じる。アーク(12c
)は第8図における金属消弧板(13)に向かって手前
側に生じたアークを示し、アーク(12d)は反手前側
に生じたアークを示す。
アーク(12)が金属消弧板(13)の間に入って短ア
ーク(12c)、(12d)に分割された時、短アーク
(12c)(12d)の位置が第8図に示すようにずれ
る。金属消弧板(13)には■で示す電流が流れ、この
電流■によフて短アーク(12c)はF+で示す力を受
けて駆動され、短アーク(12d)はF2で示す力を受
けて駆動され、第9図の動作説明図のようになる。第9
図において短アーク(12c)は電流IによってFlて
示す力を受けるが、この力F1はF3とF4に分解され
、F4成分によって金属消弧板(13)の−点(13b
)に向かって駆動される。短アーク(12d)は電流■
によって F2で示す力を受けるが、この力F2はF5
とF6に分解され、F6成分によフて金属消弧板(13
)の−点(13c)に向かって駆動され、第10図の動
作説明図のようになる。第1O図のようになると、短ア
ーク(12d)により 加熱された導電性を帯びたガス
が固定接点(8a)と可動接点(6a)との間に大量に
流れるので 固定接点(8a)と可動接点(6a)との
間で絶縁破壊が生じ、金属消弧板(13)の間にあった
短アーク(12c)(12d)は消滅するので、アー従
来の開閉器は以上のように構成されて動作するので、遮
断性能が低下するという問題点があフた。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、遮断性能が優れた開閉器を得Lmを解決Tる
ための手段」 この発明のrfAri4器は、少なくとも一方が可動で
接離可能な接点、及び上記両接点間の開離空間に向けて
形成された溝を有する金属消弧板を備えるもので、上記
金属消弧板の上記溝が形成された端面と対向する端面に
上記溝に向かって切り欠きを設けたものである。
[作用] この発明における開閉器は、金属消弧仮に設けた切り欠
きにより、電流パスを変えて、短アークが接点側に駆動
される現象を防止できるので、遮断性能を向上できる。
[実施例] 以下、この発明の一実施例を図について説明する。金属
消弧板を除き第6図に示す従来の開閉器と同一であるの
で、金属消弧板の形状のみ第1図の上面図に示す。第1
図において、(13)は金属消弧板、(13a)は金属
消弧板(13)に設けられた7字状溝、(13d)は金
属消弧板(13)の7字状溝(13a)が形成された端
面と対向する端面に7字状溝(13a)に向かって設け
られた切り欠きである。
次に、動作について説明する。なお、第6図に示す従来
の開閉器と異なる点についてのみ説明する。第2図の動
作説明図において、短アーク(12c)(12d)は金
属消弧板(13)に流れる電流Iによって、それぞれF
 +、F 2の力を受は駆動され 第3図の動作説明図
のようになる。第3図のようになフた短アーク(12c
)、(12d)は依然金属消弧板(13)に流れる電流
Iによりて、それぞれFl、F2の力を受けさらに駆動
され、第4図の動作説明図のように金属消弧板(■3)
の最奥部まで駆動され、電流零点において消弧される。
このように、この発明では短アークが接点側に駆動され
ないので、可動接点と固定接点での絶縁破壊が防止され
る。従って、遮断性能を高めることができる。
第5図はこの発明の他の実施例を示す部分断面図で、(
lla)は金属消弧板(I3)を取り囲む消弧室壁、こ
こではカバー(11)の切欠き(13d)対向部に設け
た導電性アークドガス放出用の小孔、(20)は金属消
弧板(13)とアークカバー(11)の間に設けられた
小さなギャップである。
この実施例では、金属消弧板(13)に近接して導電性
アークドガス放出用の小孔(lla)が設けられている
ので、ここから導電性アークドガスが消弧室外に放出さ
れ、消弧室内における導電性アークドガスの密度が低下
するので、遮断性能を一層高めることができる。また、
金属消弧板(13)がアークカバー(11)に密接する
ことなく、小さなギャップ(20)が設けられているの
で、導電性アークドガスが流動しやすく遮断性能を向上
できる。
なお、上記実施例では金属消弧板の溝として7字状の溝
について説明しなか、どんな形状のものにも適用でき、
また切欠きの形状も上記実施例に限るものではなく、ど
んな形状でもよく同様の効果を奏する。
さらに、上記実施例では電磁接触器のような開閉器に適
用した場合について述べたが、例えば配線用遮断器のよ
うな他の開閉器に適用できることは明白である。
[発明の効果] 以上のように、この発明によれば、少なくとも一方が可
動で接離可能な接点、及び上記両接点間の開離空間に向
けて形成された溝を有する金属消弧板を備えるものにお
いて、上記金属消弧板の上記溝が形成された端面と対向
する端面に上記溝に向かって切り欠きを設けることによ
り、遮断性能の優れた開閉器を得ることができる。
4、  If!1面の簡単な説明 第1図はこの発明の一実施例に係わる金属消弧板の上面
図、第2図〜第4図はこの発明の一実施例の動作説明図
、第5図はこの発明の他の実施例の開閉器を示す部分断
面図、第6図は従来の開閉器を示す部分断面図、第7図
は第6図の金属消弧板の上面図、第8図〜第10図は従
来の動作説明図である。
図において、(6a)は可動接点、(8a)は固定接点
、(13)は金属消弧板、(13a)は金属消弧板(1
3)に設けられた溝、(13b)は金属消弧板(13)
に設けられた切欠きである。
なお、図中、同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも一方が可動で接離可能な接点、及び上
    記両接点間の開離空間に向けて形成された溝を有する金
    属消弧板を備えるものにおいて、上記金属消弧板の上記
    溝が形成された端面と対向する端面に上記溝に向かって
    切り欠きを設けたことを特徴とする開閉器。(2)第1
    項記載の開閉器において、金属消弧板を取り囲む消弧室
    壁の切り欠き対向部に導電性アークドガス放出用の孔を
    設けたことを特徴とする開閉器。
JP1805588A 1988-01-28 1988-01-28 開閉器 Pending JPH01194221A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1805588A JPH01194221A (ja) 1988-01-28 1988-01-28 開閉器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1805588A JPH01194221A (ja) 1988-01-28 1988-01-28 開閉器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01194221A true JPH01194221A (ja) 1989-08-04

Family

ID=11961013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1805588A Pending JPH01194221A (ja) 1988-01-28 1988-01-28 開閉器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01194221A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008127491A1 (en) * 2007-04-11 2008-10-23 Siemens Energy & Automation, Inc. Devices, systems, and methods for dissipating energy from an arc

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008127491A1 (en) * 2007-04-11 2008-10-23 Siemens Energy & Automation, Inc. Devices, systems, and methods for dissipating energy from an arc

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01194221A (ja) 開閉器
JPH0116257Y2 (ja)
JPH0339362B2 (ja)
JPS61193312A (ja) 開閉器
JPS5998419A (ja) 電力開閉器
JP2562867B2 (ja) 開閉器
JPH0230130B2 (ja) Denryokukaiheisochi
JPH03230434A (ja) 開閉器
JPS62208515A (ja) 電力開閉器
JPS63108622A (ja) 開閉器
JPH02239524A (ja) 開閉器
JP2589119B2 (ja) 開閉器
JPH03266318A (ja) 開閉器
JPS61232518A (ja) 開閉器
JPH0524099Y2 (ja)
JPS5987714A (ja) 開閉器
JPS63200423A (ja) 開閉器
JPS62206715A (ja) 開閉器
JPS61193311A (ja) 開閉器
JPS63108623A (ja) 開閉器
JPH02220315A (ja) 電力開閉器
JPH03230435A (ja) 開閉器
JPS59103224A (ja) 開閉器
JPH058536B2 (ja)
JPS59117020A (ja) 電力開閉器