JPH01185671A - 画像記録装置 - Google Patents

画像記録装置

Info

Publication number
JPH01185671A
JPH01185671A JP63009285A JP928588A JPH01185671A JP H01185671 A JPH01185671 A JP H01185671A JP 63009285 A JP63009285 A JP 63009285A JP 928588 A JP928588 A JP 928588A JP H01185671 A JPH01185671 A JP H01185671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoreceptor drum
unit
transfer
toner
recorder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63009285A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2558309B2 (ja
Inventor
Hiromi Takada
高田 博巳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP63009285A priority Critical patent/JP2558309B2/ja
Publication of JPH01185671A publication Critical patent/JPH01185671A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2558309B2 publication Critical patent/JP2558309B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、画像記録装置に係り、特に、画像情報信号に
応じた光線で光学書込みユニットを介して感光体ドラム
に光書込みを行なうようにした画像記録装置に関する。
(従来技術) レザープリンターやファクシミリ等の各種画像記録装置
では、画像情報信号に応じてレーザー光線が発光制御あ
るいは変調され、その画像情報光線で光学書込みユニッ
トを介して潜像担持体としての感光体ドラムに光書込み
が行なわれ、これにより上記感光体ドラム上に静電潜像
が形成されるようになっている。この静電潜像は、現像
ユニットにより現像されてトナー像になされ、さらにこ
のトナー像は、転写チャージャーの作用のもとに給紙ユ
ニットから給紙された転写紙に転写された後、定着ユニ
ットにより定着が行なわれる。トナー像の転写後に感光
体ドラムに残留するトナーはクリーニングユニットによ
り除去され、感光体ドラムが初期化されるようになって
いる。
ところで、従来のこの種の記録装置においては、光学書
込みユニットは感光体ドラムの上方位置に設けられてお
り、光書込み動作は感光体ドラムの上部側で行なわれる
のが一般的である。さらに、現像ユニットは感光体ドラ
ムの側部に設けられるともに、転写チャージャーは感光
体ドラムの下方位置に配置されており、この転写チャー
ジャーと感光体ドラムとの間に形成される転写部に対し
て転写紙が、その転写面を上に向けて給紙されるように
なっているのが通常である。
そして給紙部は、上記現像ユニットのさらに側方に突出
するように配置されるか、あるいは転写チャージャーの
さらに下方に配置されることとなっている。給紙部が現
像ユニットの側方に突出するように配貨される場合には
、装置全体が長尺状に構成されざるを得す、また、給紙
部が転写チャージャーの下方に配置される場合には、転
写紙を無理なくUターンさせるために十分なスペースを
とることから装置全体の高さが大きくなってしまうとい
う問題がある。
また上記従来装置では、転写紙が転写部あるいは給紙経
路中でジャム状態となった場合に、そのジャム状態の用
紙を除去するために、光学書込みユニットのみならず、
現像ユニットおよび感光体ドラムを収容するユニットの
全体を上方側に開くことが必要となり、操作性に難点が
ある。
これを解消するため本願発明者らは、光学書込みユニッ
トを感光体ドラムおよび現像ユニットの下方位置に配置
するとともに、転写チャージャーを感光体ドラムの上方
位置に配置し、さらに転写チャージャーおよび感光体ド
ラムを機外上方側に向かって開放可能に設けるようにし
た画像記録装置をすでに提案している。この提案装置に
おける現像ユニットおよびクリーニングユニットは、感
光体ドラムの側方位置すなわち光学書込みユニットの上
方側かつ転写部の下方側に互いに対向するようにそれぞ
れ配置されている。そして感光体ドラムは、現像ユニッ
トとクリーニングユニットとの間に形成される開口部を
通して開放移動されるようになっている。
ところがこのような構成を有する装置では、感光体ドラ
ムの開放移動を行なうと、それにともなって現像ユニッ
トとクリーニングユニットとの間に形成される開口部が
外部に向かって開放されることとなり、その開口部から
トナー飛散を生じやすくなるという問題がある。例えば
現像ユニットとクリーニングユニットとを一体で交換す
る時などにおいて、感光体ドラムを開放した上で現像ユ
ニットおよびクリーニングユニットを動かすと、感光体
ドラムの開放移動にともなって外方に開口される現像ユ
ニットとクリーニングユニットとの間の開口部からトナ
ー飛散が生じることが多く、機内汚染の原因になる。特
に、その飛散トナーは、下方側に配置されている光学書
込みユニットに流入しやすく、光学書込みユニットがト
ナーに汚染されると画像形成に大きな影響を及ぼしてし
まうことどなる。
(目  的) そこで本発明は、装置の小型化および操作性の向上を図
るとともに、現像ユニットあるいはクリーニングユニッ
トからのトナー飛散を同時に防止することにより、装置
の信頼性を向上させることができるようにした画像記録
装置を提供することを目的とする。
(構  成) 上記目的を達成するため、本発明は、画像情報信号に応
じた光線で感光体ドラム上に光書込みを行ない静電潜像
を形成する光学書込みユニットを、前記感光体ドラムの
下方位置に配置するとともに、上記静電潜像を現像して
得られるトナー像を転写紙に転写せしめる転写部を感光
体ドラムの上方位1に配置し、さらに静電潜像の現像を
行なう現像ユニットおよび転写後感光体ドラム上に残留
するトナーを除去するクリーニングユニットを、゛上記
光学書込みユニットの上方側かつ転写部の下方側にて感
光体ドラムの両側に対向するようにそれぞれ配置してな
る画像形成装置において、上記転写部および感光体ドラ
ムを機外上方側に向かって開放移動可能に設けるととも
に、この転写部および感光体ドラムの開放移動にともな
って上記現像ユニットとクリーニングユニットとの間に
形成される開口部を閉塞せしめるように、トナー飛散防
止用のカバーを付設してなる構成を有している。
このような構成を有する装置においては、まず、感光体
ドラムを機外上方側に向かって開放することにより現像
ユニットおよびクリーニングユニットを容易に露出させ
ることができ、これによって現像ユニットおよびクリー
ニングユニットの操作が容易化されるとともに、感光体
ドラムの開放移動にともなって外部に開放される現像ユ
ニットとクリーニングユニットとの間の開口部が、感光
体ドラムの開放動作に連動するように設けられたトナー
飛散防止用のカバーにより閉塞されるようになっている
以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
第1図には、本発明をレーザープリンタに適用した実施
例が示されている。本装置における感光体ドラム1の周
囲には、矢印で示すその回転方向に沿って感光体ドラム
1を一様帯電せしめる帯電器2、静電潜像の現像を行な
う現像ユニット3、現像により得られたトナー像を転写
紙に転写せしめる転写チャージャー4、転写後に感光体
ドラム1上に残留するトナーを除去するクリーニングユ
ニット5等が順次配置されているとともに、上記帯電器
2と現像ユニット3との間の位置6で上記感光体ドラム
1に書込み光線が入射されて露光されるように光学書込
みユニット7が設けられている。
この実施例では、上記帯電器2および光線書込み位置6
は、感光体ドラム1の下側に配置されており、光学書込
みユニット7は、感光体ドラム1の下方位置に配設され
ている。また転写チャージャーS4は、感光体ドラム1
の上方位置に配置されているとともに、現像ユニット3
およびクリーニングユニット5は、上記光学書込みユニ
ット7の上方側かつ転写チャージャー4の下方側にて感
光体ドラム1の両側に互いに対向するようにそれぞれ配
置されている。さらに、上記転写チャージャー4と感光
体ドラム1との間に形成される転写部に転写紙を給紙す
る給紙カセット8は、上記光学書込みユニット7のさら
に下部側に設けられている。そして転写紙は、フィード
ローラ9とこれに圧接されるフリクションバット1oに
より重送が分離されて1枚づつ送り出され、現像ユニッ
ト3の側方で大きくUターンされ、現像ユニット3の上
方に設けられたレジストローラ対11.12により感光
体ドラム1上に形成された画像と位置が整合されるよう
にタイミングを合わせて転写部に給紙される。クリーニ
ングユニット5の上部側に形成されている転写後の転写
紙経路には、定着ユニット13が配置されており、さら
にこの定着ユニット13の排出側には、排紙トレイ14
が設けられている。
光学書込みユニット7においては、第1図、第2図およ
び第3図に示されるように、レーザーユニット21から
発された画像情報信号に応じて点滅される光線は、第1
ミラー22で反射された後、スキャナーモータ23の軸
に一体に取り付けられた偏光ミラー24に入射され、一
定の角度範囲にわたって繰り返し偏向されるようになっ
ている。
偏向光は、fθレンズ25により感光体ドラム1上の入
射位置6で直線上に結像され、等速度で投影点が移動さ
れるように補正される。そして、第2ミラー26、シリ
ンドリカルレンズ27を介して感光体ドラム1に入射さ
れ、この入射光の偏光により主走査が行なわれるととも
に、感光体ドラム1の回転により副走査が行なわれ、画
像情報信号に応じた画像が書き込まれて静電潜像が形成
されるようになっている。光学書込みユニット7の構成
要素は、装置のベースカバー28に直接取り付けられて
いる。なお符号29は、同期検知センサを示している。
前記感光体ドラム1上に形成された静電潜像は、現像ユ
ニット3により現像されて可視化され、これによりトナ
ー像が得られるようになっている。
一方転写紙は、レジストローラ対11.12により転写
部に給紙され、そこで転写チャージャー4の作用により
上記トナー像が転写される。転写後、感光体ドラム1よ
り分離された転写紙は、定着ユニット13により定着さ
れ、排紙トレイ14に排出される。
転写後、感光体ドラム1上に残留されたトナーは、クリ
ーニングユニット5によりクリーニングされ、つぎの作
像に備えられる。
この装置は、以上のように光学書込みユニット7が感光
体ドラム1および現像ユニット3の下方位置に設けられ
、さらにその下に自動給紙ユニット8が配置され、転写
部4およびレジストローラ対11.12が感光体ドラム
1の上方位置に設けられているので、大きなスペースを
とることなく給紙ユニット8から送り出された転写紙を
現像ユニット3の外側をUターンさせてレジストローラ
対11.12に送り込むことができ、装置を小型化する
ことができる。
装置本体の上カバーの一部30は、装置の第1図右端部
に設けられた軸31を中心にして回動可能に設置されて
おり、上方側に跳ね上げるようにして開放することがで
きるようになっている。また、転写チャージャー4およ
びレジストローラ対の上ローラ11も、上記上カバーの
一部30と一体になって移動するように設けられている
。一方、感光体ドラム1およびレジストローラ対の下ロ
ーラ12は、上カバーの一部30を開いたときに装置本
体側に残るようにすることも、上カバー側と一体的に持
ち上げられることも可能なように選択可能に支持されて
いる。したがって転写部またはレジストローラ対11.
12で転写紙のジャム状態が生じたときには、第4図に
示されるように、上カバーの一部30に転写チャージャ
ー4およびレジストローラ対の上ローラ11を一体に付
けて開放すれば、転写紙の搬送経路は完全に開放され、
ジャム紙を簡単に除去することができる。上カバーの一
部30は、例えば図示を省略したスプリングにより掛止
め部材を外すことによって自動的に開放される構成を採
用すれば、操作性が高めることができる。
また第5図に示されるように、感光体ドラム1およびレ
ジストローラ対の下ローラ12も、上記上カバーの一部
30と一体的に移動可能となるようにすれば、クリーニ
ングユニット5および現像ユニット3等の交換時におけ
る操作が容易化されることとなる。感光体ドラム1は、
現像ユニット3とクリーニングユニット5との間に形成
される空間部分に収容されるようになっており、感光体
ドラム1が上述のように開放された場合には、現像ユニ
ット3とクリーニングユニット5との間に開口部50が
形成されるようになっている。
つぎに、クリーニングユニット5の上部側には、転写後
の転写紙経路中にある転写紙を定着ユニット13に案内
する用紙ガイド51が設けられている。この用紙ガイド
51は、細長状の板状部材から形成されており、感光体
ドラム1側に対向する端縁部が、クリーニングユニット
5の上面部において感光体ドラム1の軸方向に延在され
る回動軸52の回りに回動自在に設置されている。これ
によって上記用紙ガイド51は、第1図に示す位置と第
5図に示す位置との間で回動されるようになっている。
用紙ガイド51は、第1図に示す位置にある場合には搬
送経路を構成し、転写紙の案内機能を備えるとともに、
第5図の位置にある場合には、回動側の先端部分が現像
ユニツ、ト3の上面部に当接されてクリーニングユニッ
ト5と現像ユニット3との間に掛は渡され、両ユニット
5.3の間の開口部50を覆って閉塞する機能を備えて
いる。
さらに第6図に示すように、用紙ガイド51の回動軸5
2の少なくとも一端部には、駆動歯車53が固定されて
いる。この駆動歯車53は、上記回動軸52と一体的に
形成することができる。
また上記駆動歯車53には、前記上カバーの一部30お
よび感光体ドラム1の開放動作に連動して往復移動され
るラック歯車54が噛み合わされている。このラック歯
車54は、上下方向に延在されており、上方側に向かう
付勢力を与えるコイルスプリング55が付設されている
。そして、第1図のように上カバーの一部30が閉じら
れている状態では、上記ラック歯車54はコイルスプリ
ング55の上方付勢力に抗して下方側位置に押し付けら
れた状態に維持されるとともに、第5図に示すように上
カバーの一部30および感光体ドラム1が上方側に跳ね
上げられている状態では、上記ラック歯車54はコイル
スプリング55の上方付勢力によって上方側位置に押し
出され、用紙ガイド51の回動動作が行なわれるように
なされている。
このような実施例では、第1図のように上カバーの一部
30が閉じられている状態においては、ラック歯車54
はコイルスプリング55の上方付勢力に抗して下方側位
置に押し付けられた状態に維持され、したがって用紙ガ
イド51は、クリーニングユニット5の上部側に位置さ
れて搬送経路を構成し、転写後の転写紙を定着ユニット
13まで案内する機能を果すこととなる。一方、第1図
に示す状態から第5図に示すように上カバーの一部30
および感光体ドラム1が上方側に跳ね上げられると、現
像ユニット3およびクリーニングユニット5が外部に露
出され、これにより現像ユニット3に対する操作を容易
に行なうことができることとなる。
またこのとき、上カバーの一部30および感光体ドラム
1の上方側跳ね上げ動作に連動し、ラック歯車54はコ
イルスプリング55の上方付勢力によって上方側位置に
押し出され、用紙ガイド51の回動動作が行なわれる。
その結果、用紙ガイド51の回動側先端部分は現像ユニ
ット3の上面部に当接され、用紙ガイド51はクリーニ
ングユニット5と現像ユニット3との間に掛は渡される
。これにより両ユニット5.3の間の開口部50が用紙
ガイド51により覆われて閉塞される。
このように開口部50が用紙ガイド51によって閉塞さ
れていると、現像ユニット3あるいはクリーニングユニ
ット5内にあるトナーは、開口部50から流出しないこ
ととなり、その結果、現像ユニット3あるいはクリーニ
ングユニット5からのトナー飛散により機内が汚染され
ることが防止される。
(効  果) 以上述べたように本発明は、現像ユニットとクリーニン
グユニットとの間の開口部を開閉するトナー飛散防止用
のカバーを付設し、このカバーにより感光体ドラムの開
放移動にともなって外部に開口される上記開口部を閉塞
するようにしたから、感光体ドラムの開放時における現
像ユニットあるいはクリーニングユニットからのトナー
飛散を防止し、機内のトナー汚染を回避することができ
、画像記録装置の信頼性を良好に維持することができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるレーザープリンタの
全体を表わした概略的側面断面図、第2図は第1図中の
I−I線に沿う断面図、第3図は光学書込みユニットの
構成を示す外観斜視図、第4図および第5図は第1図に
示した装置の動作を示した概略的側面断面図、第6図は
用紙ガイドの開閉駆動機構を示した概略構成斜視図であ
る。 1・・・感光体ドラム、3・・・現像ユニット、5・・
・クリーニングユニット、30・・・カバー、50・・
・開口部、51・・・用紙ガイド、52・・・回動軸、
53・・・駆動歯車、54・・・ラック歯車、55・・
・コイルスプリング。 (外 1 名) 最σ圀

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  画像情報信号に応じた光線で感光体ドラム上に光書込
    みを行ない静電潜像を形成する光学書込みユニットを、
    前記感光体ドラムの下方位置に配置するとともに、上記
    静電潜像を現像して得られるトナー像を転写紙に転写せ
    しめる転写部を感光体ドラムの上方位置に配置し、さら
    に静電潜像の現像を行なう現像ユニットおよび転写後に
    感光体ドラム上に残留するトナーを除去するクリーニン
    グユニットを、上記光学書込みユニットの上方側かつ転
    写部の下方側にて感光体ドラムの両側に対向するように
    それぞれ配置してなる画像形成装置において、上記転写
    部および感光体ドラムを機外上方側に向かって開放移動
    可能に設けるとともに、この転写部および感光体ドラム
    の開放移動にともなって上記現像ユニットとクリーニン
    グユニットとの間に形成される開口部を閉塞せしめるよ
    うに、トナー飛散防止用のカバーを付設してなることを
    特徴とする画像記録装置。
JP63009285A 1988-01-19 1988-01-19 画像記録装置 Expired - Lifetime JP2558309B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63009285A JP2558309B2 (ja) 1988-01-19 1988-01-19 画像記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63009285A JP2558309B2 (ja) 1988-01-19 1988-01-19 画像記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01185671A true JPH01185671A (ja) 1989-07-25
JP2558309B2 JP2558309B2 (ja) 1996-11-27

Family

ID=11716204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63009285A Expired - Lifetime JP2558309B2 (ja) 1988-01-19 1988-01-19 画像記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2558309B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH086474A (ja) * 1994-06-24 1996-01-12 Nec Corp Epカートリッジ
JPH08114959A (ja) * 1994-10-14 1996-05-07 Nec Corp 画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH086474A (ja) * 1994-06-24 1996-01-12 Nec Corp Epカートリッジ
JPH08114959A (ja) * 1994-10-14 1996-05-07 Nec Corp 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2558309B2 (ja) 1996-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930006449B1 (ko) 화상형성장치
US4750016A (en) Apparatus for the formation of images
US4673956A (en) Reduced vibration in a two part assembly for an image recording apparatus
JPH01308357A (ja) 作像装置
JP4723004B2 (ja) 光走査装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2007144951A (ja) 画像形成装置
JPH0483277A (ja) レーザプリンタ
US4970552A (en) Toner contamination preventive means
JPH01315770A (ja) 画像記録装置
JP2000231321A (ja) 画像形成装置
JPH01185671A (ja) 画像記録装置
JPH03229272A (ja) 電子写真記録装置
US5062003A (en) Image forming apparatus
JPS62151871A (ja) 電子写真装置
JP2558307B2 (ja) 画像記録装置
JP2549129B2 (ja) 画像記録装置
US5812180A (en) Laser recording apparatus which maintains the laser recording unit in a horizontal position
JPH01185670A (ja) 画像記録装置
JPH0657462B2 (ja) 電子写真装置
JPH09230653A (ja) 記録装置
JPS63244064A (ja) 開放可能な画像形成装置
JPH01575A (ja) 画像記録装置
JPH0335253A (ja) 現像装置
JP2539187B2 (ja) 画像記録装置
JPH0822705B2 (ja) 画像生成装置