JPH0118559Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0118559Y2
JPH0118559Y2 JP1983040168U JP4016883U JPH0118559Y2 JP H0118559 Y2 JPH0118559 Y2 JP H0118559Y2 JP 1983040168 U JP1983040168 U JP 1983040168U JP 4016883 U JP4016883 U JP 4016883U JP H0118559 Y2 JPH0118559 Y2 JP H0118559Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piping
circuit
pipe
alarm
flip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983040168U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59147098U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4016883U priority Critical patent/JPS59147098U/ja
Publication of JPS59147098U publication Critical patent/JPS59147098U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0118559Y2 publication Critical patent/JPH0118559Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、給油装置に関するもので、さらにく
わしくは、貯留タンクと吸込ポンプとの間の配管
の漏れを瞬時に検出して警報するようにしたもの
に関する。
(従来技術) 従来、タンクからの油の漏洩があつたときには
タンク内の油量を検知することによりタンクの洩
れを検知するようにしているが、このタンクと吸
込ポンプとを連通する配管の洩れは、通常地中に
設置されるため検知しにくく気付かれないまま放
置されることが多い。そのめに、ガソリンのよう
な危険流体が外部に洩れ出ることもあつて危険を
およぼすこととなり、問題となつている。
(考案の目的) 本考案は、上記問題点に鑑みてなされたもの
で、その目的とするところは、配管からの洩れを
検知して警報を発することができるようにした給
油装置を提供することにある。
(目的達成のための手段) 上記目的達成のため、本考案にあつては、油を
貯留する貯留タンクと給油ノズルが取付けられた
給油ホースとを配管で接続し、該配管の途中に前
記貯留タンク内の油を前記給油ノズルに送るため
の吸込ポンプを設けてなる給油装置において、 前記配管の前記吸込ポンプの吸入側に逆流防止
弁を設け、該逆流防止弁と前記貯留タンクとの間
の配管に、該配管と連通する検出室と、該検出室
内に設けられ前記配管内の圧力が所定圧力より高
くなるとスイツチを切り換える圧力検知機構とか
らなり、該スイツチの切り換えにより検出信号を
出力する配管洩れ検出器を設け、該配管洩れ検出
器に、該配管洩れ検出器の検出信号を受けて配管
洩れ警報を発する警報装置を接続したことを特徴
とする。
そして、この構成によれば、貯留タンクと吸込
ポンプとの間の配管に洩れが生じたときに、そ配
管内の圧力が吸入ヘツドによる圧力(負圧)より
高くなることを利用し、配管内の圧力が大気圧に
近づいて所定圧力よりも高くなると、配管洩れ検
出器が検出信号を出力し、警報装置がその検出信
号に基づいて配管洩れ警報を発することにより配
管の洩れが検知される。
(実施例) 以下に、本考案に係る実施例を図面に基づいて
説明する。
第1図において、1は給油装置本体、2はその
給油ノズル3を有する給油ホース、4は給油量表
示器、5はノズル掛けで、このノズル掛け5に
は、給油ノズル3の掛け外しによりオンオフされ
るノズルスイツチ6が内装されている。7は地下
の貯油タンクであり、給油ホース2と貯油タンク
7とは、配管8により連通されている。
配管8には、吸込ポンプ9が設けられ、この吸
込ポンプ9の吐出側には、流量計10が設けられ
ている。この流量計10の流量値は、流量表示計
4により数値表示されるようになつている。11
は吸込ポンプ9の駆動用モータで、このモータ1
1は、ノズルスイツチ6により作動及び停止され
るものである。
吸込ポンプ9は、逆流防止弁12を有し、これ
により、給油停止中は、この逆流防止弁12が閉
成されて、配管8内は、吸込ヘツドHにより負圧
状態となつており、給油中には、貯油タンク7か
ら結油ノズル3への流体移動による流体損失が吸
込ヘツドHに付加された負圧状態となつている。
配管8には、その吸込ポンプ9の吸込側に接続
された側に配管洩れ検出器13が取り付けられて
いる。この配管洩れ検出器13は、配管8内の圧
力が吸込ヘツドHによる圧力以上で大気圧以下の
範囲内に設定された所定圧力よりも高くなつたと
き、これを配管8の洩れを発生として検出するも
ので、第2図及び第3図に示すように、配管8に
連通する検出室17と、検出室17内に設けら
れ、検出室17内の圧力に応じてスイツチ16の
開閉を行なうためのダイヤフラム14とコイルバ
ネ15とからなる圧力検知機構と、から構成され
るものである。この配管8と検出室17との連通
部には、ポンプによるウオータハンマ現象に係る
配管洩れ検出器13の誤動作防止用の絞り17′
が設けられている。
ダイヤフラム14は、その湾曲によりスイツチ
16を開閉するもので、コイルバネ15によりス
イツチ16を閉成する方向に付勢されている。こ
れにより、洩れの非発生時には、配管8内が吸込
ヘツドHにより生じる負圧によつて、コイルバネ
15の付勢力に抗してスイツチ16をオフする方
向にダイヤフラム14は吸引され、スイツチ16
は開成されている状態となるようにされている。
また、洩れの発生時には、配管8内の圧力が大気
圧に近づいて所定圧力よりも高くなるとコイルバ
ネ15によつてダイヤフラム14が押圧付勢され
て、スイツチ16が閉成されるようになつてい
る。
18は警報制御装置、19は警報表示灯であ
り、警報制御装置18は、配管洩れ検出器13か
らのそのスイツチ16の閉成による検出信号を受
けて、警報表示灯19に配管洩れ警報を発生させ
るものである。この警報制御装置18と警報表示
灯19とで警報装置を構成している。尚、警報表
示灯19の光による表示の他に、ベル、ブザー等
で音によつて警報を発しても良い。
この警報制御装置18は、第4図に示すよう
に、リセツト優先の2つのフリツプフロツプ回路
20,21とノツト回路22とアンド回路23と
から構成されており、ここでは、フリツプフロツ
プ回路20,21としてはRSフリツプフロツプ
が使用されている。
また、同図において、24は駆動回路、25は
モータ11の3相電源、26は給油制御装置、2
7は流量パルス発振器である。
給油制御装置26はノズルスイツチ6からの開
閉信号(ノズル5が掛けられ開のときローレベ
ル、ノズル5が外され閉のときはハイレベル)に
基づいて駆動回路24に対して駆動信号または停
止信号を出力しポンプ9のモータ11をオンオフ
制御するもので、ノズルスイツチ6よりローレベ
ル信号を受けたときには、ポンプ停止信号として
ローレベル信号を、ノズルスイツチ6よりハイレ
ベル信号を受けたときにはポンプ駆動信号として
ハイレベル信号を、アンド回路23を介して駆動
回路24に出力するものである。また、この給油
制御装置26には、流量計10に付設され単位流
量毎の流れに比例した流量パルスを発生する流量
パルス発振器27が接続されており、この流量パ
ルスを計数し給油量を演算して、給油量表示器4
に給油量を表示するようになつている。
フリツプフロツプ回路20は、セツト端子S1
リセツト端子R1と背定出力端子Q1と否定出力端
1とを有し、セツト端子S1には、配管洩れ検
出器13からの出力信号が入力されている。この
セツト端子S1には、洩れの非検出時にはローレベ
ル、洩れの検出時にはハイレベルの信号が入力さ
れるようになつている。
フリツプフロツプ回路20の背定出力端子Q1
は、警報表示灯19に接続されており、配管洩れ
検出器13から検出信号としてハイレベル信号を
受けたときに、警報表示灯19に対して警報信号
としてハイレベル信号を出力し、燈火させるよう
になつている。
フリツプフロツプ回路20の否定出力端子1
は、アンド回路23の入力側に接続されている。
アンド回路23は、フリツプフロツプ20の否
定出力端子1の出力をゲート信号として給液制
御装置26から出力されるポンプ駆動信号を駆動
回路24に対して出力制御するもので、フリツプ
フロツプ回路20と給油制御装置26との両者か
らハイレベル信号を受けたときに、ハイレベル信
号を出力するものである。このアンド回路23の
出力信号は、駆動回路24に入力され、この駆動
回路24は、ハイレベル信号を受けたときにモー
タ11を作動させるものである。これにより、配
管洩れ検出器13が、洩れを検出してハイレベル
信号を出力したときには、フリツプフロツプ回路
20からアンド回路23に対してローレベル信号
が出力されて、ノズル3の掛け外しにかかわりな
くポンプ10のモータ11は停止されるようにな
つている。
28は復帰スイツチであつて、この復帰スイツ
チ28は、配管8の修理等が終了されて、給油装
置を再び元の正常運転に復帰させるためのもので
ある。
フリツプフロツプ回路21は、セツト端子S2
リセツト端子R2と肯定出力端子Q2とを有してお
り、セツト端子S2は、復帰スイツチ28に接続さ
れ、背定出力端子Q2は、フリツプフロツプ回路
20のリセツト端子R1に接続されている。フリ
ツプフロツプ回路21のリセツト端子R2には、
ノツト回路22を介して配管洩れ検出器13から
の反転出力が入力されるようになつている。
次に、作用を説明する。
正常時には、配管洩れ検出器13からのローレ
ベル信号が出力されているから、フリツプフロツ
プ回路20の背定出力端子Q1からはローレベル
信号が出力され、否定出力端子1からはハイレ
ベル信号が出力されている。すなわち、警報表示
灯19は作動されておらず、アンド回路23には
ゲート信号としてハイレベル信号が入力されてい
るから、ノズルスイツチ6の開閉によりモータ1
1は作動、停止される。なお、配管洩れ検出器1
3からのローレベル信号は、ノツト回路22によ
つて反転されてハイレベル信号とされ、フリツプ
フロツプ回路21のリセツト端子R2にも入力さ
れているから、フリツプフロツプ回路21はリセ
ツトされている。
配管8に洩れが発生し、配管洩れ検出器13に
よつてこれが検出され検出信号としてハイレベル
信号が出力されると、フリツプフロツプ回路20
のセツト端子S1には、このハイレベル信号が入力
される。すると、フリツプフロツプ回路20の肯
定出力端子Q1からは警報信号としてハイレベル
信号が出力され、否定出力端子1からはローレ
ベル信号が出力される。すなわち、警報表示器1
9は警報信号が供給され、警報表示器19は燈火
される。また同時にアンド回路23にはローレベ
ル信号が入力されるから、このアンド回路23の
出力はローレベルとなる。これにより、ノズルス
イツチ6の閉成にかかわらず駆動回路24はポン
プ駆動信号が入力されずモータ11は停止される
こととなる。尚、このときフリツプフロツプ21
のリセツト端子R2にはローレベルの信号が入力
されるから、このフリツプフロツプ回路21のリ
セツトは解除され、復帰スイツチ28の操作が有
効な状態となる。
その後、配管8の修理を行つた後復帰スイツチ
28が閉成されて、フリツプフロツプ回路21の
セツト端子S2にハイレベルの信号が入力される
と、肯定出力端子Q2からフリツプフロツプ回路
20のリセツト端子R1に向つてハイレベル信号
の出力がなされる。すると、フリツプフロツプ回
路20の洩れ発生時の状態がリセツトされ、アン
ド回路23にはゲート信号としてハイレベル信号
が配管洩れ検出器13の検出信号にかかわらず入
力されるようになる。従つて、警報表示器19は
消灯し、ノズル5を外してノズルスイツチ6が開
成することにより給油制御装置26から出力され
るポンプ駆動信号としてのハイレベル信号は駆動
回路24に供給され、モータ11を作動する。そ
して配管8のヘツド圧が正常の負圧状態に戻ると
ノツト回路22を介してフリツプフロツプ回路2
3のリセツト端子にハイレベル信号が入力され、
警報制御装置18は新たな配管洩れに際して備え
られる。尚、警報制御装置18及び給油制御装置
26はマイクロコンピユータにより一体として構
成されるものでもよく、これにより、従来の配管
にも配管洩れ検出器13を取り付けるのみで、あ
とはマイコン制御となるので、取り付けのための
大きな工事も必要とせず、簡単に適用することが
できる。
第5図は本考案に係る警報装置の変形例を示す
もので、配管8の洩れ発生後の修理が良好に行な
われたかどうかを確認できるとともに、修理が良
好に行なわれず配管8にまだ洩れ箇所がある場合
には復帰動作を中断するようにしたものである。
そのため、ここでは、ノツト回路22を介して
入力される配管洩れ検出器13の出力信号がオア
回路29を介してフリツプフロツプ回路21のリ
セツト端子R2に入力されるようにするとともに、
配管洩れ検出器13の出力信号をアンド回路30
に入力させ、このアンド回路30の入力側とアン
ド回路23の出力側との間にポンプ駆動信号がア
ンド回路23を介して駆動回路24に出力された
後一定時間経過後ハイレベルのトリガパルスを出
力するタイマー31を設けて、アンド回路23の
出力信号をタイマー31を介してアンド回路30
に入力させるようにし、このアンド回路30の出
力信号をオア回路29に入力させるようにしたこ
とを特徴とする。
タイマー31はアンド回路23からのハイレベ
ル信号の出力と同時に作動させるものである。
次に作用を説明する。
復帰スイツチ28を閉成操作する前の回路の状
態は、次の様になつている。配管洩れ検出器13
の出力はハイレベル、フリツプフロツプ回路20
の肯定出力端子Q1の出力はハイレベル、否定出
力端子1の出力はローレベル、オア回路29の
出力はローレベルである。
まず、ノズルスイツチ6を閉成状態として復帰
スイツチ28を閉成させると、フリツプフロツプ
回路20の否定出力端子1からハイレベルの出
力がアンド回路23に向つてなされる。するとア
ンド回路23からタイマー31に向つてハイレベ
ル出力がなされタイマーは作動する。なお復帰ス
イツチ28の閉成操作後は、すみやかにノズルス
イツチ6と復帰スイツチ28とを開成させる。
フリツプフロツプ回路20の肯定出力端子Q1
からはローレベル出力がなされて警報表示灯19
は消燈される。
タイマー31は所定時間経過後、アンド回路3
0に向つてハイレベル信号を出力する。このと
き、タイマー31のハイレベル信号の出力前に配
管8の内部の圧力が正常の吸込ヘツド圧に回復し
ていれば、既にフリツプフロツプ回路21はリセ
ツトされているから、警報表示燈19に点燈せ
ず、配管8の修理は、良好に行なわれたこととな
る。また、タイマー31がハイレベル信号を出力
したとき配管8内の圧力が正常の吸込ヘツド圧に
回復していなかつたとすれば、まずタイマ31か
らのハイレベル信号がアンド回路30、オア回路
29を介してフリツプフロツプ回路21のリセツ
ト端子R2に入力されフリツプフロツプ回路21
がリセツトされる。するとフリツプフロツプ回路
20のリセツトが解除されて、配管洩れ検出器1
3の検出信号としてハイレベル信号によりフリツ
プフロツプ回路20はセツトされ警報表示灯19
にハイレベル出力がなされて、再び警報表示灯1
9が燈火される。これにより、再度、配管8を点
検する必要があることを確認することができるこ
ととなる。
本実施例によれば、第1実施例のもののよう
に、復帰スイツチ28の閉成によりまだ洩れがあ
るにもかかわらずモータ11を駆動しつづけるこ
とはないものであるから、復帰スイツチ28が閉
成され復帰動作中において配管8の修理が不完全
であつても、フリツプフロツプ回路20はリセツ
トされていることとなり、配管洩れ検出器13が
洩れを検出したとしても、警報表示燈19は燈火
されず、モータ11も停止されなくなつてしま
い、配管洩れ検出器13があるにもかかわらず、
用をなさないものとなつてしまうということが、
防止できるという効果のあるものである。
(考案の効果) 以上述べたことから明らかなように、本考案に
よれば、貯留タンクと吸込ポンプとの間の配管の
洩れを検知して警報を発することができ、ガソリ
ン等の危険流体が外部に洩れることによる危険を
未然に防止することができるという効果を奏す
る。
また、スタンドの非営業時間等で給油装置が作
動していない場合であつても、配管内の圧力変化
による洩れの検出であるから、洩れ流体を直接目
視しなくとも、洩れを検出することができるとい
う効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案に係る給油装置の概略構成
図、第2図及び第3図は、本考案に係る検出器の
構造を示すもので、これらの図のうち第2図は、
配管内の吸込ヘツド圧が正常な状態となつている
ときの検出器の状態を示す図、第3図は、検出器
が閉成作動した状態を示す図。第4図は、本考案
に係る警報装置の第1実施例を示す回路図。第5
図は、考案に係る警報装置の第2実施例を示す回
路図。 2……給油ホース、3……給油ノズル、7……
貯留タンク、8……配管、9……吸込ポンプ、1
3……配管洩れ検出器、[14……ダイヤフラム、
15……コイルバネ]圧力検知機構、16……ス
イツチ、17……検出室、{18……制御装置、
19……警報表示燈}警報装置。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 油を貯留する貯留タンクと給油ノズルが取付け
    られた給油ホースとを配管で接続し、該配管の途
    中に前記貯留タンク内の油を前記給油ノズルに送
    るための吸込ポンプを設けてなる給油装置におい
    て、 前記配管の前記吸込ポンプの吸入側に逆流防止
    弁を設け、該逆流防止弁と前記貯留タンクとの間
    の配管に、該配管と連通する検出室と、該検出室
    内に設けられ前記配管内の圧力が所定圧力より高
    くなるとスイツチを切り換える圧力検知機構とか
    らなり、該スイツチの切り換えにより検出信号を
    出力する配管洩れ検出器を設け、該配管洩れ検出
    器に、該配管洩れ検出器の検出信号を受けて配管
    洩れ警報を発する警報装置を接続したことを特徴
    とする給油装置。
JP4016883U 1983-03-19 1983-03-19 給油装置 Granted JPS59147098U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4016883U JPS59147098U (ja) 1983-03-19 1983-03-19 給油装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4016883U JPS59147098U (ja) 1983-03-19 1983-03-19 給油装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59147098U JPS59147098U (ja) 1984-10-01
JPH0118559Y2 true JPH0118559Y2 (ja) 1989-05-30

Family

ID=30170794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4016883U Granted JPS59147098U (ja) 1983-03-19 1983-03-19 給油装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59147098U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS571099A (en) * 1980-05-28 1982-01-06 Tominaga Oil Pump Lubricating device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS571099A (en) * 1980-05-28 1982-01-06 Tominaga Oil Pump Lubricating device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59147098U (ja) 1984-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5251653A (en) Control system for automatic fluid shut-off
US3485262A (en) Automatic safety device for tanks
JPS62502558A (ja) 圧力管の漏れ防止装置
JPH0118559Y2 (ja)
JPH08271297A (ja) ガス漏洩検知装置
JPH0723186B2 (ja) ガスセンサー付給油装置およびガスセンサー付給油装置における油種判定方法
JPH08128914A (ja) 漏洩検知装置
JP3387640B2 (ja) 給油装置
JPS624100A (ja) 給油装置
KR20030041303A (ko) 연료증발누설제어장치
JPS622066Y2 (ja)
CN215931216U (zh) 防漏保护器及其净水设备
JP2507191B2 (ja) 給油装置
JP2002122298A (ja) 燃料充填装置
JPH08199654A (ja) 漏水検知装置
JP3463472B2 (ja) 給油装置
JPH0114114B2 (ja)
JPH0333680Y2 (ja)
JP3518182B2 (ja) 給油装置
JPH0678118B2 (ja) 給油ノズル
JP2578989Y2 (ja) 給油装置
JPH0231439Y2 (ja)
JPH063280Y2 (ja) 供給液体遮断装置
JP3166794B2 (ja) 誤油種補給報知装置
JP2576920B2 (ja) ガス漏洩検知装置