JPH01176167A - 情報信号記録システム - Google Patents

情報信号記録システム

Info

Publication number
JPH01176167A
JPH01176167A JP62335341A JP33534187A JPH01176167A JP H01176167 A JPH01176167 A JP H01176167A JP 62335341 A JP62335341 A JP 62335341A JP 33534187 A JP33534187 A JP 33534187A JP H01176167 A JPH01176167 A JP H01176167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
information signal
circuit
analog
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62335341A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Mimura
敏彦 三村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP62335341A priority Critical patent/JPH01176167A/ja
Publication of JPH01176167A publication Critical patent/JPH01176167A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、情報信号を記録する情報信号記録システムに
関する。
[従来の技術] 従来、CCD (Charge Coupled De
vice)やMO3形固体イメージセンサ−などのイメ
ージ・センサにより撮影した静止画像を記録媒体に記録
する装置として電子スチル・カメラが知られている。
この種の電子スチル・カメラはイメージ・センサから得
られた静止画像信号をFM変調し、小型磁気フロッピー
・ディスクに記録するという装置である。
しかし、この電子スチル・カメラは回転する小型磁気デ
ィスクに静止画像信号を記録する方式であるため、どう
しても機械的な機構を要し、カメラ本体の振動、衝撃に
対する信頼性にある程度の限界があり、また磁気記録で
あるので磁気ヘッド、磁気フロッピーの摩耗により長時
間にわたる記録・再生の際には信号劣化を生ずる。また
、機械的機構を小さくするにも限度があり、カメラを小
型化するのに限界が生じる。
ところが、最近のICメモリの進歩にともない、磁気フ
ロッピーを使用せず、前記ICメモリに画像信号を記録
する画像信号記録装置が提案されている(特公昭62−
43393号公報”カメラ”参照)。この画像信号記録
装置は、CCDやMO8形イメージセンサ等のイメージ
・センサから得られた静止画像信号をアナロタ・ディジ
タル(A/D)変換器によりディジタル信号に変換し、
ICカード等のICメモリがハイブリッド化された記録
媒体に前述の様にディジタル化された静止画像信号をデ
ィジタル・データとして記録するものであり、前述の磁
気フロッピーによる電子スチル・カメラに対し以下のよ
うな優位点を有するものである。
(1)撮像部および記録部のハイブリッド化およびLS
I化が可能であり、装置の小型化、軽量化が可能である
(2)静止画像信号をディジタル化して記録している事
により記録・再生や度重なるダビング等においても信号
劣化を生じない。
(3)装置内に複雑な機械的機構を含まないため、振動
や、衝撃に対しても信頼度が高い。
なお、上述した画像信号記録装置はディジタル化された
静止画像信号を形成するカメラ部と、該ディジタル化さ
れた静止画像信号を記録する為のICメモリにより構成
され、前記カメラ部に対して着脱自在のメモリ部とによ
り構成されている。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、従来のこの種の画像信号記録装置は、メ
モリ部にカメラ部からディジタル静止画像信号を供給す
る必要があり、例えば、ディジタル静止画像信号をパラ
レルに供給する為にはカメラ部とメモリ部との間に複数
の接点を具えたコネクタ部を設けなければならなかった
。しかしながら、接点が複数個ある従来の装置ではメモ
リ部の着脱動作に対して耐久性あるいは信頼性に欠ける
という欠点があった。
また、ディジタル静止画像信号をシリアルに伝送する事
により、接点の数を削減することは可能であるが、その
代わりディジタル静止画像信号の供給速度を従来と同じ
にした場合、供給時間が従来の供給時間×1サンプル当
たりのビット数となり遅くなってしまう。
本発明の目的は、上述したような従来の欠点を除去し、
耐久性および信頼性に優れた情報信号記録システムを提
供することにある。
[問題点を解決するための手段] 本発明の情報信号記録システムは被写体像を撮像し、撮
像された被写体像に対応したアナログ撮像情報信号を発
生する撮像情報信号発生部と、前記撮像情報信号発生部
と一体的に設けられ、アナログ音声情報信号を発生する
音声情報信号発生部とミ前記撮像情報信号発生部および
音声情報信号発生部に対して着脱可能に設けられ、前記
撮像情報信号発生部より発生されるアナログ撮像情報信
号、前記音声情報信号発生部より発生されるアナログ音
声情報信号のうち少なくとも一方のアナログ情報信号を
ディジタル情報信号に変換し、出力するアナログ・ディ
ジタル変換部と、前記アナログ・ディジタル変換部と一
体的に設けられ、前記アナログ・ディジタル変換部より
出力されるディジタル情報信号を記憶する記憶部とを具
備したものである。
[作 用コ 上述の構成によれば撮像情報信号、音声情報信号はアナ
ログ信号によって供給される為、供給に用いられるコネ
クタの接点数を削減する事ができ、耐久性、信頼性を高
める事ができる様になる。
[実施例] 以下、本発明を本発明の一実施例に基づいて詳細かつ具
体的に説明する。
第1図は本発明の一実施例としての情報信号記録システ
ムの概略構成を示すブロック図である。
本実施例の情報信号記録システムは基本的に撮像部10
0および記憶部200とからなり、該記憶部200は撮
像部100に対して着脱自在である。また、本実施例の
情報信号記録システムは静止画像信号の他に音声信号も
記録可能で静止画像信号とそれに対応する音声信号を記
録する音声付き静止画記録モードと、静止画像信号のみ
を記録する音声無し静止画記録モードとを有している。
撮像部100において、101はレンズ、102はレン
ズ101により結像される光学画像を撮像し、電気信号
に変換し、出力する撮像素子で、例えばCCD (Ch
arge Coupled Device)やMO3形
イメージセンサ等の半導体素子により構成されている。
103は撮像素子102より出力される画像信号を記録
に適した信号に加工する画像信号記1!処理回路、10
4は画像信号記録処理回路103にて加工された記録画
像信号の供給を制御するためのゲート回路である。
また、105は音声を電気信号に変換し、出力するマイ
クロフォンで、106はマイクロフォン105より出力
される音声信号を記録に通した信号に加工する音声信号
記録処理回路、107は音声信号記録処理回路105に
て加工された記録音声信号の供給を制御するためのゲー
ト回路である。
108は各種同期信号を発生する同期信号発生回路、1
09は同期信号発生回路108より出力されるクロック
信号Ckに応じて、前記撮像素子102を駆動する撮像
素子駆動回路、110は前記同期信号発生回路108よ
り出力される垂直同期信号V。に同期して装置の動作を
制御するシステムコントローラ、111は電源スィッチ
、112は音声付き静止画像記録モードか、音声無し静
止画像記録モートかを設定しシステムコントローラ11
0に指示するモートスイッチ、113は記録動作の開始
をシステムコントローラ110に指示するレリーズスイ
ッチ、114は再生動作の開始をシステムコントローラ
110に指示する再生指示スイッチ、120は記録時あ
るいは再生時にメモリ回路203上の書き込みあるいは
読み出しエリアを指定するエリア指定スイッチである。
115は電源回路で、前記電源スィッチ111をON状
態にする事により各回路に電力を供給するものである。
11Bは後述する記憶部200より出力される再生音声
信号を元の音声信号に復元処理する音声信号再生処理回
路、117は音声信号の出力端子である。
また、118は後述する記憶部200より出力される再
生画像信号を元の画像信号に復元処理する画像信号再生
処理回路、119は画像信号の出力端子である。
記憶部200において、201は撮像部100より接点
301を介して供給されるアナログの記録画像信号をデ
ィジタルの記録画像信号に変換し、出力するアナログ・
ディジタル(A/D)変換器、202は撮像部100よ
り接点302を介して供給されるアナログの記録音声信
号をディジタルの記録音声信号に変換し、出力するA/
D変換器、203は前記A/D変換器201より出力さ
れるディジタルの記録画像信号あるいは前記A/D変換
器202より出力されるディジタルの記録音声信号を記
憶するメそり回路、204は前記メモリ回路203にお
けるディジタルの記録画像信号あるいは記録音声信号の
書き込みおよび読み出し動作を制御するメモリ制御回路
、205は前記メモリ回路203より読み出されたディ
ジタルの記録画像信号をアナログの再生画像信号に変換
し、接点303を介して、前記画像信号再生処理回路1
18に供給するディジタル・アナログ(D/A)変換回
路、206は前記メモリ回路203より読み出されたデ
ィジタルの記録音声信号をアナログの再生音声信号に変
換し、接点304を介して前記音声信号再生処理回路1
16に供給するD/A変換回路、207は記憶部200
を撮像部100から取り外した状態の時、メモリ回路2
03にバックアップ用の電力を供給するバッテリー回路
、208は撮像部100に記憶部200を装着した時に
は記憶部200内の各回路に撮像部100の電源回路1
15から接点305を介して電力を供給し、撮像部10
0から記憶部200を取り外した時には記憶部200内
の各回路に記憶部200のバッテリー回路207から電
力を供給する様に切換える切換えスイッチ、306は撮
像部100の同期信号発生回路108から出力される画
像サンプリングクロック信号SVを記憶部200内のA
/D変換器201 、 D/A変換器205に供給する
為の接点、307は撮像部100の同期信号発生回路1
08から出力される音声サンプリングクロック信号SA
を記憶部200内のA/D変換器202 、D/A変換
器206に供給するための接点、308は撮像部100
のシステムコントローラ110からのメモリ制御用の各
種指示信号を記憶部200内のメモリ制御回路204に
供給する為の接点である。
本実施例における情報信号記録システムは上述の様に構
成されており、まずその記録動作を第2図に示す動作フ
ローチャートを参照しながら説明する。
まず記憶部200を撮像部100に装着すると撮像部1
00に設けた突起部100aにより切換えスイッチ20
8が図中のA側からB側に切換えられ、撮像部100の
電源回路115と記憶部200内の各回路が接点305
を介して電気的に接続される。
次に第2図に示す様にステップ#lで電源スィッチ11
1がON状態になると、撮像部100および記憶部20
0の各回路に電源回路115から電力が供給されると共
に、バッテリー回路207には充電が行なわれる。そし
て、装置に設けられた不図示の光学ファインダーにより
被写体をとらえ、撮像素子102の撮像面に、レンズ1
01によって、前記被写体の像を結像させる事により、
撮像素子102からは該被写体像に対応した画像信号が
出力され、画像信号記録処理回路103に供給される。
そして、前記画像信号記録処理回路103では供給され
た画像信号に記録の為の各種変換処理および補正処理を
施した後、ゲート回路104に供給される。なお、撮像
素子102は撮像素子駆動回路109により同期信号発
生回路108から出力されるクロック信号Ckに同期し
て駆動されている。なお、前記クロック信号Ckはやは
り同期信号発生回路108より発生されている垂直同期
信号VDと同期しており、撮像素子102からは垂直同
期信号VDの立下りから次の立下りの間に1フイ一ルド
分の画像信号が出力される事になる(第4図参照)。
また、音声はマイクロフォン105によって音声信号に
変換され音声信号記録処理回路106に供給され、ここ
で、記録の為の時間軸圧縮処理を含む各種変換処理およ
び補正処理を施した後、ゲート回路107に供給される
一方、システムコントローラ110には同期信号発生回
路108より垂直同期信号V。が供給されており、さら
に記憶部200内のA/D変換回路201゜202には
同期信号発生回路108より画像サンプリングクロック
信号Sv、音声サンプリングクロック信号SAが接点3
06 、307を介して供給されている。
ここで、第2図のステップ#2に示す様にレリーズスイ
ッチ113がON状態になると、システムコントローラ
110は記録モードスイッチ112により設定されてい
る記録モードを検出し、該記録モードスイッチ112が
音声付き静止画記録モードに設定されている場合にはゲ
ート回路104 、107をON状態にし、また音声無
し静止画記録モードに設定されている場合にはゲート回
路104のみをON状態にする(ステップ#3.#4.
#5)。
また、システムコントローラ110は上述のステップ#
3〜#5の動作と共に、ステップ#6において、エリア
指定スイッチ120により指定されているメモリ回路2
03上の書き込みエリアに対応した書き込みアドレスを
設定する為、システムコントローラ110からメモリ制
御回路204にエリア指定信号が接点308を介して供
給され、メモリ制御回路204には書き込みアドレスが
設定される。そして、ステップ#7.#8において、同
期信号発生回路108より供給される垂直同期信号VD
の立下りタイミングにてメモリ制御回路204に書き込
み開始指示信号を接点308を介して供給し、メモリ制
御回路204を書き込み動作開始状態にする。
そして、記録画像信号、記録再生信号がゲート回路10
4,107 、接点301,302を介して記憶部20
0に供給され、A/D変換器201,202によりディ
ジタル化された後、メモリ回路203に供給され、メモ
リ制御回路204の制御により前記エリア指定スイッチ
120の操作によって指定されたメモリ回路203上の
メモリエリアに記録されて行く。
そして、ステップ#9.#10において、システムコン
トローラ110は同期信号発生回路108より供給され
る垂直同期信号V。の次の立下りタイミングにて、メモ
リ制御回路204に接点308を介して書き込み動作終
了指示信号を供給し、メモリ制御回路204はメモリ回
路203における書き込み動作を終了させる。
なお、上記の様に1垂直間期期間すなわち1フイ一ルド
期間の静止画像信号およびそれに対応した音声信号がメ
モリ回路203に記憶される。
以下、ステップ#11に示す如く、レリーズスイッチ1
13をON状態となる毎に上述の動作が縁り返され、記
憶部200のメモリ回路203には複数フィールド分の
静止画像信号とそれに対応する音声信号とが記憶される
事になる。
次に再生時の動作について第3図の動作フローチャート
を参照しながら説明する。
記録時と同様に記憶部200を撮像部100に装着する
と撮像部100に設けられた突起部100aにより切換
えスイッチ208が図中のA側からB側に切換わり、撮
像部100および記憶部200内の各回路が電源回路1
15と電気的に接続される。また、この時、記憶部20
0内のバッテリー回路207も電源回路115 と電気
的に接続される様になっている。そして、第3図のステ
ップ#12に示す様に電源スイチイ111がON状態に
なると、撮像部100および記憶部200内の各回路に
電源回路115から電力が供給されると共にバッテリー
回路207の充電が開始される。
次に上述の様に電源スィッチ111がON状態になると
、システムコントローラ110の動作が開始され、第2
図のステップ#13に示す様に再生指示スイッチ114
がON状態であるか否かを確認し、ON状態であれば装
置は再生モードとなる。
なお、上述の再生モード時には、ステップ#14に示す
様にメモリ回路203に記憶されている複数フィールド
分の画像信号のうち、再生したい画面の画像信号を再生
する為に、エリア指定スイッチ120により指定し、シ
ステムコントローラ110は前記エリア指定スイッチ1
20により指定される画像信号をメモリ回路203から
読み出す様に、メモリ制御回路204に対して、メモリ
回路203の読み出しアドレスを指定する読み出しアド
レス指定信号を接点308を介してメモリ制御回路20
4に供給する。
次に、システムコントローラ110は同期信号発生回路
108から供給されている垂直同期信号V。の立下りタ
イミングにて、メモリ制御回路204に対して、メモリ
回路203からの画像信号読み出し動作開始指示信号を
接点308を介して供給し、メモリ制御回路204によ
りメモリ回路203からの画像信号の読み出し動作を開
始させる(ステップ#15゜#16)。
そして、メモリ回路203より読み出されたディジタル
の画像信号はD/A変換器205に供給され、同期信号
発生回路108から供給されている画像サンプリングク
ロック信号Svに同期して、アナログの画像信号に変換
し、接点303を介して画像信号再生処理回路118に
供給される。
画像信号再生処理回路118では再生の為のスキュー補
償を含む各種変換処理および補正処理を施し再生画像信
号とされた後、再生画像信号出力端子119より出力さ
れる。また、メモリ回路203より読み出される画像信
号に対して対応する音声信号が存在する場合には該音声
信号は画像信号と同時にメモリ回路203より読み出さ
れ、同期信号発生回路108より音声サンプリングクロ
ック信号が供給されているD/A変換器206において
、ディジタルからアナログの音声信号に変換された後、
接点304を介して音声信号再生処理回路116に供給
される。そして音声信号再生処理回路116では再生の
為の時間軸伸長を含む各種変換処理および補正処理を施
し、再生音声信号とされた後、再生音声信号出力端子1
17より出力される。
なお、以上の再生動作はステップ#17に示す様に前記
再生指示スイッチ114がOFF状態になるまで、くり
返し行なわれる。
そして、システムコントローラ110は再生指示スイッ
チ114が粁F状態になった事を検出すると、同期信号
発生回路108より発生されている垂直同期信号V。の
立下りタイミングにて、メモリ制御回路204に読み出
し動作終了指示信号を接点308を介して供給し、メモ
リ回路203からの読み出し動作を中止し、装置の再生
動作を終了する(ステップ#18.#19)。
なお、本実施例の情報信号記録システムは上述の様に静
止画像信号、音声信号を記録する装置に限らず、他の情
報データを記録する装置にも通用できる。
また、本実施例では静止画像信号を1フイ一ルド車位で
記録する様にしているが、これに限らず、1フレーム(
2フイールド)単位で記録する様にしてもよい。なお、
この様にする事により再生時のスキュー補償処理は必要
なくなり構成が簡単になる。
本実施例に示した様に本実施例の情報信号記録システム
は記憶部内にA/D変換器、D/A変換器を設け、撮像
部とはアナログの信号形態にて情報信号のやりとりを行
なう様にしている為、該記憶部と撮像部とを接続する為
の接点の数を減少させる事ができるものである。
[発明の効果] 以上、説明してきた様に、本発明により、耐久性および
信頼性に優れた情報信号記録システムを提供する事がで
きる様になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例としての情報信号記録システム
の概略構成を示した図、 第2図は第1図に示したシステムの記録時の動作フロー
チャートを示した図、 第3図は第1図に示したシステムの再生時の動作フロー
チャートを示した図、 第4図は第1図の同期信号発生回路より出力される垂直
同期信号の波形図を示したものである。 100・・・撮像部、 200−・・記憶部、 201.202・・・アナログ・ディジタル変換器、2
03・・・メモリ回路、 204・・・メモリ制御回路、 205.206・・・ディジタル・アナログ変換器、2
07・・・バッテリー回路、 208・・・切換スイッチ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)被写体像を撮像し、撮像された被写体像に対応した
    アナログ撮像情報信号を発生する撮像情報信号発生部と
    、 前記撮像情報信号発生部と一体的に設けられ、アナログ
    音声情報信号を発生する音声情報信号発生部と、 前記撮像情報信号発生部および音声情報信号発生部に対
    して着脱可能に設けられ、前記撮像情報信号発生部より
    発生されるアナログ撮像情報信号、前記音声情報信号発
    生部より発生されるアナログ音声情報信号のうち少なく
    とも一方のアナログ情報信号をディジタル情報信号に変
    換し、出力するアナログ・ディジタル変換部と、 前記アナログ・ディジタル変換部と一体的に設けられ、
    前記アナログ・ディジタル変換部より出力されるディジ
    タル情報信号を記憶する記憶部とを具備した事を特徴と
    する情報信号記録システム。
JP62335341A 1987-12-29 1987-12-29 情報信号記録システム Pending JPH01176167A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62335341A JPH01176167A (ja) 1987-12-29 1987-12-29 情報信号記録システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62335341A JPH01176167A (ja) 1987-12-29 1987-12-29 情報信号記録システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01176167A true JPH01176167A (ja) 1989-07-12

Family

ID=18287433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62335341A Pending JPH01176167A (ja) 1987-12-29 1987-12-29 情報信号記録システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01176167A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100499988B1 (ko) * 1998-08-24 2005-07-07 가부시키가이샤 다부치 수도꼭지기구
JP2005253056A (ja) * 2004-02-06 2005-09-15 Canon Inc 撮像装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6133329A (ja) * 1984-07-26 1986-02-17 Toyoda Autom Loom Works Ltd 車両の前後進切換時における燃料カツト制御装置
JPS6262676A (ja) * 1985-09-13 1987-03-19 Canon Inc 電子カメラ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6133329A (ja) * 1984-07-26 1986-02-17 Toyoda Autom Loom Works Ltd 車両の前後進切換時における燃料カツト制御装置
JPS6262676A (ja) * 1985-09-13 1987-03-19 Canon Inc 電子カメラ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100499988B1 (ko) * 1998-08-24 2005-07-07 가부시키가이샤 다부치 수도꼭지기구
JP2005253056A (ja) * 2004-02-06 2005-09-15 Canon Inc 撮像装置
JP4500694B2 (ja) * 2004-02-06 2010-07-14 キヤノン株式会社 撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4901160A (en) Electronic camera
US5170262A (en) Electronic camera
US4897732A (en) Electronic camera
US5155584A (en) Image recording reproducing apparatus switching image sensor signals or reproduced signals to an A/D converter
US5260776A (en) Image recording/reproducing apparatus wherein digital color processing means includes a ROM for storing processor programs
JPH0822041B2 (ja) 電子カメラ
JP4200551B2 (ja) 撮像装置、画像処理装置、撮像方法、及び画像処理方法
JPH01176167A (ja) 情報信号記録システム
JP2658236B2 (ja) 情報処理装置
JPH0537896A (ja) 記録装置
JP2525385B2 (ja) 撮像装置
JPH07322195A (ja) 画像記録再生装置及び画像・音声記録再生装置
JPH0822042B2 (ja) 電子カメラ
JPH0822043B2 (ja) 電子カメラ
JP2684698B2 (ja) 情報処理装置
KR100261594B1 (ko) 컴펙트프래쉬카드를이용한디지탈스틸카메라
JP2692800B2 (ja) データ記憶装置
JP4478228B2 (ja) 撮像装置
JP2718918B2 (ja) 画像処理方法
JPH11313239A (ja) 撮像装置
JPH01176191A (ja) 画像信号記録システム
JPH03209984A (ja) 映像・音声デジタル記録装置及びその再生装置
JPH0422279A (ja) 画像記録再生装置
JP2003061018A (ja) 撮像システム、撮像装置、撮像装置の制御方法、制御プログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JPS63305683A (ja) 電子カメラ