JPH01174954A - 熱分析装置 - Google Patents

熱分析装置

Info

Publication number
JPH01174954A
JPH01174954A JP33249287A JP33249287A JPH01174954A JP H01174954 A JPH01174954 A JP H01174954A JP 33249287 A JP33249287 A JP 33249287A JP 33249287 A JP33249287 A JP 33249287A JP H01174954 A JPH01174954 A JP H01174954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
heating furnace
converter
function
sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33249287A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2651495B2 (ja
Inventor
Nobutaka Nakamura
信隆 中村
Haruo Takeda
武田 晴男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP62332492A priority Critical patent/JP2651495B2/ja
Publication of JPH01174954A publication Critical patent/JPH01174954A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2651495B2 publication Critical patent/JP2651495B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)
  • Control Of Temperature (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は材料の物性の温度依存性を測定する熱分析装置
に関するものである。
〔発明の概要〕
本発明は、測定すべき試料の温度を正確に所望の温度関
数に従って変化させることを目的とするため、温度関数
発生器と温度変換器と温度電圧変換器と加熱炉と比較演
算回路と比例電力発生器と測定部とから構成され、前記
温度変換器において、前記加熱炉と前記測定部に置かれ
た試料の間の温度ずれを補正する温度変換を行うことに
より、上記の目的を達成させたものである。
〔従来の技術〕
従来、この種の発明に関しては、前記温度変換器をもた
ないものや、前記温度変換器をもたず加熱炉温度の代わ
りに試料温度を前記比較演算回路に入力して加熱炉に供
給する電力を制御するものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術においては、前者の場合、加熱炉温度が所
望の温度関数に一致するように制御することは比較的容
易であるが、その際、試料温度は加熱炉温度よりも常に
低く、しかも、そのずれ幅は温度に依存するため、試料
温度を所望の温度関数に一致させることは極めて難しい
という欠点があった。また、後者の場合は試料温度を制
御信号として加熱炉制御を行うため、試料温度は所望の
温度関数に比較的一致しやすいが、制御対象である加熱
炉の温度変化が、制御信号(試料温度)の変化として検
出されるまでに時間遅れが発生するため、制御が不安定
で乱れやすくなるという欠点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記の欠点を無くするために開発されたもので
、その主たる構成要件は、温度関数発生器と温度変換器
と温度電圧変換器と加熱炉と比較演算回路と比例電圧発
生器と測定部とから成っている。
〔作用〕
上記構成の作用は、先ず温度関数発生器に所望の関数形
を入力すると、温度変換器において加熱炉温度と試料温
度の差に相当する温度骨が該関数に上乗せされるように
関数形が修正変換される。
加熱炉温度は修正された関数形により制御されるため、
最初入力された関数形より高めの温度に制御されるが、
この時、試料温度は加熱炉温度よりも温度勾配により低
くなり、結果的にほぼ所望の関数形に一致する。又、制
御対象である加熱炉の温度が直接制御信号となるため帰
還ループの時間遅れが小さく、制御は安定に行われる。
従って、測定すべき試料の温度を正確に所望の温度関数
に従って変化させるという目的を達成する。
〔実施例〕
以下、本発明を一実施例に示した図面に基づき詳細に説
明すると、図中1は温度関数発生器であり、温度関数発
生器1には温度変換器2が接続され、温度変換器2には
温度電圧変換器3が接続されている。4は加熱炉で、加
熱炉4と前記温度電圧変換器3とは比較演算回路5に接
続され、比較演算回路5は比例電力発生器6に接続され
、比例電力発生器6は前記加熱炉4に接続されている。
さらに、加熱炉4には測定すべき試料(図示せず)の温
度および物性値を計測する測定部7が接続されている。
先ず、温度関数発生器1に所望の関数形を入力すると、
温度変換器2では加熱炉4の温度と測定部7に置かれた
前記試料の温度との差を該関数に上乗せする形で関数形
が修正される。修正された温度関数は温度変換器2から
温度電圧変換器3に送られ温度関数から使用する温度検
出器の温度電圧特性に合わせた電圧関数へと変換される
。前記加熱炉4の中に配置された温度検出器(図示せず
)による温度検出信号と該電圧関数とは、比較演算回路
5に送られ信号差に対し比例積分微分制御演算を施され
た後、演算信号が比例電力発生器6に送られ、該演算信
号に比例した電力が、比例電力発生器6から加熱炉4に
供給され加熱炉4の温度制御が行われる。さらに加熱炉
4から測定部7に置かれた前記試料には伝導、対流ある
いは輻射による熱の伝達が生じ、測定部7では該試料の
温度および物性値測定信号を出力している。
温度変換器2における温度変換についてさらに詳しく説
明すると、先ず、加熱炉4を各温度で一定温度保持させ
るように温度関数発生器1に関数形を与え、この時の加
熱炉温度と試料温度との関係を、 加熱炉温度=f(試料温度) となるように多項式近似しておく。温度変換器2の働き
は、入力値に対して上記変換rを施して出力することに
ある。
こうして、前記温度関数発生器1に入力された関数は、
温度変換器2により加熱炉と試料の温度ずれを見込む形
で高めに修正され、最終的に試料温度は最初に入力され
た関数形にほぼ一致し、目的を達する。
なお、温度関数発生器1.温度変換器2.温度電圧変換
器3および比較演算回路5は、アナログ回路でも、デジ
タル回路でも構成することができるが、この選択が本発
明の内容を制限するものでないのは勿論のことである。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、温度関数発生器と温度電
圧変換器との間に温度変換器を設は制御対象である加熱
炉の温度と試料温度とのずれを常に補正するようにした
から、試料温度を所望の温度関数に従って変化させるこ
とができ、しかも測定者は、加熱炉温度と試料温度の間
のずれを意識する必要がない。さらに、制御対象である
加熱炉の温度を直接制御信号として利用するため、制御
帰還ループの時間遅れが小さく常に安定した制御が行わ
れるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すブロック図である。 1・・・温度関数発生器 2・・・温度変換器 3・・・温度電圧変換器 4・・・加熱炉 5・・・比較演算回路 6・・・比例電力発生器 7・・・測定部 以上 出願人 セイコー電子工業株式会社

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)温度関数発生器と、前記温度関数発生器に接続さ
    れた温度変換器と、前記温度変換器に接続された温度電
    圧変換器と、温度検出器を備え分析すべき試料の温度を
    変化させる加熱炉と、前記温度電圧変換器および前記加
    熱炉に接続され両者の信号値を比較する比較演算回路と
    、前記比較演算回路に接続され入力値に比例した電力を
    前記加熱炉に供給する比例電力発生器と、前記加熱炉に
    接続され分析すべき試料の温度および物性値を計測する
    測定部とを備え、前記温度変換器は前記加熱炉の温度と
    前記試料の温度の間のずれをオフセットとして加える変
    換を行うことを特徴とする熱分析装置。
  2. (2)前記加熱炉と試料の間の温度ずれは、加熱炉を各
    温度で一定温度保持することにより、あらかじめ設定し
    、温度変換器を動作させることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の熱分析装置。
JP62332492A 1987-12-29 1987-12-29 熱分析装置 Expired - Lifetime JP2651495B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62332492A JP2651495B2 (ja) 1987-12-29 1987-12-29 熱分析装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62332492A JP2651495B2 (ja) 1987-12-29 1987-12-29 熱分析装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01174954A true JPH01174954A (ja) 1989-07-11
JP2651495B2 JP2651495B2 (ja) 1997-09-10

Family

ID=18255548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62332492A Expired - Lifetime JP2651495B2 (ja) 1987-12-29 1987-12-29 熱分析装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2651495B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007322364A (ja) * 2006-06-05 2007-12-13 Sii Nanotechnology Inc 熱分析装置
CN107014859A (zh) * 2009-02-03 2017-08-04 梅特勒-托莱多有限公司 热分析仪
CN109031942A (zh) * 2018-07-31 2018-12-18 清华大学 一种利用传递函数修正量热仪量热过程延迟环节的方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55141059U (ja) * 1979-03-30 1980-10-08
JPS61110713A (ja) * 1984-11-06 1986-05-29 Toshiba Corp 焼鈍炉の温度制御方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55141059U (ja) * 1979-03-30 1980-10-08
JPS61110713A (ja) * 1984-11-06 1986-05-29 Toshiba Corp 焼鈍炉の温度制御方式

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007322364A (ja) * 2006-06-05 2007-12-13 Sii Nanotechnology Inc 熱分析装置
US7781703B2 (en) 2006-06-05 2010-08-24 Sii Nanotechnology Inc. Thermal analyzer
DE102007021323B4 (de) * 2006-06-05 2013-10-17 Sii Nano Technology Inc. Thermoanalysevorrichtung
CN107014859A (zh) * 2009-02-03 2017-08-04 梅特勒-托莱多有限公司 热分析仪
CN109031942A (zh) * 2018-07-31 2018-12-18 清华大学 一种利用传递函数修正量热仪量热过程延迟环节的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2651495B2 (ja) 1997-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6215818B2 (ja)
US5672289A (en) Heater control circuit
US4720623A (en) Power control device for a resistance heater in an oven
JPH01174954A (ja) 熱分析装置
EP1124169A2 (en) Heater control for infant warmer
JP2519928B2 (ja) レ−ザ加熱装置の熱量制御方法
JPH0750134B2 (ja) 熱電型交直流変換器の交直差比較装置
SU666444A1 (ru) Устройство дл измерени температуры
SU1469342A2 (ru) Устройство дл измерени динамических деформаций
RU2204159C2 (ru) Устройство для регулирования и стабилизации температуры
SU741286A1 (ru) Устройство дл решени обратных задач теории пол
JPH0328376A (ja) 温度制御方法
KR100218357B1 (ko) 온도조절장치
JPS60146308A (ja) クロマトグラフ
SU699514A1 (ru) Стабилизатор мощности
SU781783A1 (ru) Устройство дл термостабилизации
SU1168912A1 (ru) Способ программного регулировани температуры и устройство дл его осуществлени
JPS59202521A (ja) ランプ加熱電源による温度制御法
JPS6293926A (ja) 半導体ウエハの熱処理装置
SU1434415A1 (ru) Устройство дл регулировани температуры
JPS6360073A (ja) 半田付け装置
SU634121A1 (ru) Устройство дл измерени температуры
JPS594879A (ja) ペ−パ−ライナ−乾燥炉の温度制御装置
JPH05333947A (ja) 温度制御方法
SU682885A1 (ru) Термоэлектрический термостат

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080523

Year of fee payment: 11