JPH01169295A - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器

Info

Publication number
JPH01169295A
JPH01169295A JP62328118A JP32811887A JPH01169295A JP H01169295 A JPH01169295 A JP H01169295A JP 62328118 A JP62328118 A JP 62328118A JP 32811887 A JP32811887 A JP 32811887A JP H01169295 A JPH01169295 A JP H01169295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
small diameter
diameter pipes
thin
tubes
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62328118A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazu Igarashi
五十嵐 和
Genichi Ishibashi
源一 石橋
Masuhito Shimizu
益人 清水
Kuniaki Sato
邦昭 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP62328118A priority Critical patent/JPH01169295A/ja
Publication of JPH01169295A publication Critical patent/JPH01169295A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/053Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/34Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending obliquely
    • F28F1/36Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending obliquely the means being helically wound fins or wire spirals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2260/00Heat exchangers or heat exchange elements having special size, e.g. microstructures
    • F28F2260/02Heat exchangers or heat exchange elements having special size, e.g. microstructures having microchannels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、伝熱管にフィンを付設することなく熱交換
効率を高めることのできる細管により構成した熱交換器
に関する。
〔従来の技術〕
通常、加熱流体と被加熱流体との間の熱交換を行う熱交
換器においては、その熱交換効率を向上させるために、
受熱部もしくは放熱部を形成する多数の伝熱管に多数の
伝熱フィンを設けることが一般に行われている。
そして、このような従来の伝熱フィン付熱交換器として
は、例えば第8図に示すような板状フィンを改良した提
案(特開昭59−147995号公報)や第9図に示す
ような網状フィンを改良した提案(実開昭60−218
6号公報)等がなされている。
第8図に示したものは板状フィン11に多数のルーバ板
15を切り起こして開口部16を設け、ルーバ状に形成
し、この板状フィン11に伝熱管12を嵌挿するととも
に隣り合う板状フィン11の、流体の流れ方向Xに対し
てその前端部13同士及び後端部14同士を図示の如く
に閉じて構成したものである。
また、第9図に示したものは、細線を編組して形成した
網状フィン21に伝熱管22を同図(b)に示す如く嵌
挿するとともに、隣り合う網状フィン21の、流体の流
れ方向Xに対してその前端部21a同士及びその後端部
21b同士を同図(a)に示す如く閉じて蛇行状に形成
したものである。
しかし、上記第8図、第9図に示したものは、いずれも
フィンの形状が複雑で製作上、多大の工数と時間とを要
し高価な製品となるという問題があった。
そこで本発明者らは、さきに内径5.5 璽mφ、外径
が6龍φ以下の極細管熱交換器において、第5図に示す
ように流通抵抗体を細管にむしろ状に編組して性能向上
を図った装置を提案した(特開昭61−153388号
公報参照)。
この熱交換器は、第5図において、供給ヘッダ2と排出
へフグ3とが、多数の平面的に並列した細管1を介して
連通ずる如く構成し、さらに多数の細線からなる流通抵
抗体5を緯とし細管1を経とする如く両者をむしろ編み
状に編組して熱交換部を構成したものである。そして、
このような構成とすることによって、細管1の外側を通
過する加熱流体又は被加熱流体の流れ(矢印4で示す)
は、流通抵抗体5の抵抗によりその向きを変え、細管1
の表面に接触しつつその軸方向および周方向に沿って流
れることにより、上記流体の細管1との接触面積及び時
間を多くして熱交換効率を向上せしめる装置としたもの
である。
また、第6図、第7図は、流体の流れ(矢印4で示す)
の抵抗を少なくして性能向上を図るために、並列した伝
熱管1を、第6図のものは格子状をなすごとく2段に、
第7図のものは各伝熱管群を独立に3段に並存せしめる
ように、伝熱管群が複数段からなる装置を提案したもの
である(特開昭61−153383号公報参照)。
〔発明が解決しようとする問題点] しかしながら、第5図の特開昭61−153388号に
提案した装置は、流通抵抗体の設置によって流体の流れ
が抵抗を受けることにより流体が流れにくくなって効率
が向上しないという欠点があり、また第6図、第7図の
特開昭61−153383号に提案した装置は、伝熱管
が複数段となるために装置が立体的に大型になるという
欠点があった。
この発明は、このような従来の問題点にかんがみてなさ
れたものであって、複数の細管群を格子状に層成する等
により、上記問題点を解決することを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は、非直線状の流体の供給ヘッダ及び排出へフ
グと、平面状に多数の細管をほぼ同間隔に並列してなる
複数の細管群とを備え、且つ該細管群の一方の管端を前
記供給ヘッダに連通ずるとともに他方の管端を前記排出
ヘッダに連通してなる熱交換器であって、前記複数の細
管群はその細管の向きが一方向のものと、これに交差す
る他方向のものとが交互に層成されて格子状をなすとと
もに、前記他方向の細管群を介して隣り合う前記一方向
の細管群同士は、細管の並列ピッチが互いに約1/2ず
つずれて配設されている熱交換器としたものである。
〔作用〕
この発明は上記のような構成としたので、複数層に格子
状に層成された細管群は、極めて表面積、すなわち伝熱
面積が大きくなるとともに、この細管群を通過する流体
は複雑にその流路を変更しながら且つ細管群を構成する
すべての細管とその周方向及び軸方向に接触するため一
定流速でありながら細管との接触時間が長いため、熱交
換効率が従来に比して大きく向上し、また熱交換を行う
部分は細管群によりコンパクトに構成されているため、
小型化した装置となる。
〔実施例〕
以下この発明を図面に基づいて説明する。第1図〜第4
図はこの発明の一実施例を説明する図である。
本実施例においては、非直線状の流体の供給ヘッダ及び
排出ヘッダとして共にL字形に形成した例について説明
する。
図において、32はL字形を成す流体の供給ヘッダで長
辺32aと短辺32b及び流体の供給口32cとからな
り、33は供給ヘッダ32と対称形をなす流体の排出ヘ
ッダであって、長辺33aと短辺33b及び流体の排出
口33cとからなる。
そしてこの供給ヘッダ32と排出ヘッダ33とは第1図
に示す如く組付けられて四角形を形成している。
31A、31B、31Cは第1図のn−n断面図及びそ
の部分詳細図である第3図に示す如く、多数の細管31
がピッチL、の間隔で平面状に並列して形成された細管
群であって、それぞれ一方の管端は供給ヘッダ32の短
辺32bと連通し、他方の管端は排出ヘッダ33の短辺
33bと連通している。
34A、34Bは第1図〜第3図に示す如く、多数の細
管34がピッチL2の間隔で平面状に並列して形成され
た細管群であって、それぞれ一方の管端は供給ヘッダ3
2の長辺32aに連通し、他方の管端は排出ヘッダ33
の長辺33aに連通している。
また細管31はすべてA−A方向に配列され、細管34
はすべてB−B方向に配列されていて、これらより成る
細管群は、例えば31Aの下に34八が、34Aの下に
31Bが、31Bの下に34Bが、34Bの下に3IC
がそれぞれ互いに格子状をなす如く層状に配設されてい
る。
また、第2図、第3図に示すように、細管群31Aの配
置に対して細管群31Bは、31Bの細管31が31A
の細管31のピッチL、のほぼ中間に存在するように配
置される。これは細管群34Aと34Bとにおいても上
記と同様な関係位置に配置される。
L3は細管31と細管34との配設ピッチを示す(第3
図)。
以上の構成によって、第2図に矢印4で示した流体の流
れは、細管群31C→34B→31B→34A→31A
の順に接触しつつ通過することによって、複雑にその流
路を変更しながら、且つ上記細管群を構成するすべての
細管とその周方向及び軸方向に接触するため、一定流速
を保ちつつも多数の細管との接触時間が長いため、熱交
換効率が従来に比して大きく向上し、また熱交換を行う
要部は細管群によりコンパクトに構成されている ゛た
め、小型化可能な装置となる。
また本実施例においては、供給5ツダ及び排出ヘッダを
L字形としたが、本発明はこの形状に限定するものでは
なく、例えば半円形、半楕円形。
半画形その他、非直線形であればすべて適用できるもの
である。
なお、本実施例を次に示すような条件で行った実験結果
を以下に示す。
流体は常温空気、細管内液体は80℃温水、細管径は外
径D=2m、内径= 1.8 amの実験条件において
、最低限必要な熱通過率(W / m・”C)として2
000W/n?・°Cを確保するためには、交差する細
管の距離(L3)÷細管径(D)=2.0〜5.0(第
4図参照)であり、且つ異方向の細管群を挟んだ上下の
同方向細管群、例えば第3図において31Aと31Bと
は、L、/2だけ図において左右方向にずれた位置に配
設することにより、伝熱効率である熱通過率を最も高め
ることができる結果を得た。
なお、前記実施例では、細管内液体として温水を、細管
に接触させる流体を空気とした例について説明したが、
これらをそれぞれ排ガス、高温気体、高温流体、冷媒な
ど、冷却側、被冷却側のいずれにも設備及び目的に応じ
て同様に適用できることはいうまでもない。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明に係る熱交換器によれば、
従来のように製作に多大の手間と費用を要するフィンを
取付けることもな(、また流通抵抗体のような流体の通
過を妨害するような障害物がないため圧力損失も小さく
、しかも熱交換効率の高い小型で安価な熱交換器を得る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る実施例の斜視図、第2図は第1図
におけるn−n断面図、第3図は第2図における部分拡
大説明図、第4図は実施例の効果を示すグラフ、第5図
は細線を編組した従来例の斜視図、第6図は伝熱管群を
上下2段に使用した従来例の斜視図、第7図は伝熱管群
を3段に使用した従来例の斜視図、第8図はルーバ状フ
ィンを使用した従来例の部分断面図、第9図(a)は網
状フィンを使用した従来例の部分図、同図(b)は同図
(alのIX−IX断面図である。 2・・・・・・流体の供給ヘッダ、3・・・・・・流体
の排出ヘッダ、31.34・・・・・・細管、31A、
31B、31C,34A、34B・・・・・・細管群、
L、、L、・・・・・・ピッチ。 特許出願人  川崎製鉄株式会社 代理人 弁理士 森   哲 也 代理人 弁理士 内 藤 嘉 昭 代理人 弁理士 清 水   正 熱通過率(W/m”・C)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  非直線状の流体の供給ヘッダ及び排出ヘッダと、平面
    状に多数の細管をほぼ同間隔に並列してなる複数の細管
    群とを備え、且つ該細管群の一方の管端を前記供給ヘッ
    ダに連通するとともに他方の管端を前記排出ヘッダに連
    通してなる熱交換器であって、前記複数の細管群はその
    細管の向きが一方向のものと、これに交差する他方向の
    ものとが交互に層成されて格子状をなすとともに、前記
    他方向の細管群を介して隣り合う前記一方向の細管群同
    士は、細管の並列ピッチが互いに約1/2ずつずれて配
    設されたことを特徴とする熱交換器。
JP62328118A 1987-12-24 1987-12-24 熱交換器 Pending JPH01169295A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62328118A JPH01169295A (ja) 1987-12-24 1987-12-24 熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62328118A JPH01169295A (ja) 1987-12-24 1987-12-24 熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01169295A true JPH01169295A (ja) 1989-07-04

Family

ID=18206687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62328118A Pending JPH01169295A (ja) 1987-12-24 1987-12-24 熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01169295A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0566073A1 (en) 1992-04-17 1993-10-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Zoom lens assembly
EP0802383A2 (en) * 1996-04-18 1997-10-22 Sanden Corporation Multitubular heat exchanger having an appropriate tube arrangement pattern
US6802364B1 (en) * 1999-02-19 2004-10-12 Iowa State University Research Foundation, Inc. Method and means for miniaturization of binary-fluid heat and mass exchangers
JP2005337548A (ja) * 2004-05-25 2005-12-08 Daikin Ind Ltd 熱交換器
JP2005337545A (ja) * 2004-05-25 2005-12-08 Daikin Ind Ltd 熱交換器
JP2008537088A (ja) * 2005-04-01 2008-09-11 フィウィヘックス・ベスローテン・フェンノートシャップ 熱交換器およびその適用
US8240365B2 (en) 2006-03-23 2012-08-14 Rolls-Royce Plc Heat exchanger

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0566073A1 (en) 1992-04-17 1993-10-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Zoom lens assembly
EP0802383A2 (en) * 1996-04-18 1997-10-22 Sanden Corporation Multitubular heat exchanger having an appropriate tube arrangement pattern
EP0802383A3 (en) * 1996-04-18 1998-10-07 Sanden Corporation Multitubular heat exchanger having an appropriate tube arrangement pattern
US6802364B1 (en) * 1999-02-19 2004-10-12 Iowa State University Research Foundation, Inc. Method and means for miniaturization of binary-fluid heat and mass exchangers
JP2005337548A (ja) * 2004-05-25 2005-12-08 Daikin Ind Ltd 熱交換器
JP2005337545A (ja) * 2004-05-25 2005-12-08 Daikin Ind Ltd 熱交換器
JP4547991B2 (ja) * 2004-05-25 2010-09-22 ダイキン工業株式会社 熱交換器
JP2008537088A (ja) * 2005-04-01 2008-09-11 フィウィヘックス・ベスローテン・フェンノートシャップ 熱交換器およびその適用
US8240365B2 (en) 2006-03-23 2012-08-14 Rolls-Royce Plc Heat exchanger

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6017047B2 (ja) 熱交換器、空調機、冷凍サイクル装置及び熱交換器の製造方法
JP3945208B2 (ja) 熱交換用チューブ及び熱交換器
US4285397A (en) Heat-exchangers with plate-like heat exchange elements
JP2020094791A5 (ja)
US3991823A (en) Multi-pass heat exchanger having finned conduits of polygonal configuration in cross-section
JPH04187991A (ja) 熱交換器
JPH01169295A (ja) 熱交換器
JPH11294973A (ja) 吸収冷温水機の熱交換器
JP3700481B2 (ja) 熱交換装置
JP7484074B2 (ja) 熱交換器およびこれを備えた温水装置
JP2007505282A (ja) 熱交換器
JP2002107091A (ja) 熱交換器
US3814171A (en) Stationary heat exchanger
US5727625A (en) Heat exchanger having fins with air conducting slits formed therein
JPH01169294A (ja) 熱交換装置
JPH02213694A (ja) フィンチューブ型熱交換器
CN206973945U (zh) 换热器和具有其的制冷***
JPS6321494A (ja) 積層型熱交換器
JPH03169482A (ja) 熱交換器の製造方法
JP4328411B2 (ja) 熱交換器
JPH024139A (ja) 空気調和機
JPS5886390A (ja) ヒ−トパイプを組み込んだ熱交換器
JPH0714753Y2 (ja) 空気調和機
JP2532684B2 (ja) 積層式熱交換器
JPS63197893A (ja) 積層型熱交換器