JPH01166815A - 圧延材の制御冷却方法 - Google Patents

圧延材の制御冷却方法

Info

Publication number
JPH01166815A
JPH01166815A JP32763887A JP32763887A JPH01166815A JP H01166815 A JPH01166815 A JP H01166815A JP 32763887 A JP32763887 A JP 32763887A JP 32763887 A JP32763887 A JP 32763887A JP H01166815 A JPH01166815 A JP H01166815A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolled material
rolled stock
rolled
rolling
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32763887A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Yanagiya
柳谷 敏夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP32763887A priority Critical patent/JPH01166815A/ja
Publication of JPH01166815A publication Critical patent/JPH01166815A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatments In General, Especially Conveying And Cooling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は圧延材の制御冷却方法に係り、更に具体的には
圧延材の冷却速度を制御することにより、同圧延材の特
性をコントロールする方法に関する。
〔従来の技術〕
一般に圧延材は切断行程を経た後、冷却床にて自然冷却
されるのであるが、同圧延材の特性はその冷却条件によ
って一律に決定され、任意の硬度に設定することが困麺
であることにより、ユーザー側において二次加工を行な
う場合において、例えば冷間鍛造する場合には鍛造行程
の前行程として焼鈍等の熱処理行程を設ける必要があっ
た。
そこで、圧延材の特性をコントロールし、同圧延材に対
して使用目的に適合する性質を付与する手段の一つとし
て、制御圧延方法或いは制御冷却方法が提案されいる0
例えば制御冷却方法にあっては、加熱行程を経て圧延さ
れる圧延材の温度が未だ十分に高いことに着目して、同
圧延材を冷却床にて自然冷却する際に、同圧延材を徐冷
フードによって被覆してその冷却速度(冷却時間)をコ
ントロールすることにより、同圧延材において所望の金
属組織を得る様に設けられる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかして上記の様な圧延材の制御冷却方法にあっては、
徐冷フード内において圧延材を徐々に自然冷却している
ことにより、第4図に表わす様に徐冷フードを用いない
場合(A線)と比較して。
同圧延材の冷却速度を遅くすることが出来るという効果
(B線)は一応待られるものの、圧延材が長手方向両端
部から中間部にかけて徐々に冷却されることにより、換
言すれば同圧延材において両端部と中間部の冷却速度が
均一とならずに相違することにより、同圧延材において
両端部と中間部の金属組織の相違を来たし、−枚の圧延
材において部分的に硬度が相違するという不具合を生ず
ることに加えて、同圧延材を二次加工を行なうユーザー
が必要とする鋼材の硬さに任意に設定することが困難で
ある点に問題点を有する。
本発明は上記の様な問題点を解決するためにその改善を
試みたものであって、圧延材を全長に亘って均一に冷却
すると共に、冷却速度を高精度にコントロールすること
が出来る様にする点にその解決すべき問題点を有する。
即ち1本発明は圧延後に通電加熱若しくは高周波誘導加
熱を行なうことにより、上記問題点を解決し、全長に亘
って均一で、かつ、任意の特性を有する圧延材を得るこ
とが出来る様にしたことを特徴とするものであって、そ
の具体的な手段は次の通りである。
〔問題点を解決するための手段〕
圧延後に圧延材を冷却するに際して1通電加熱若しくは
高周波誘導加熱を施し乍ら同圧延材を冷却する。
〔実施例〕
以下に本発明の具体的な実施例を例示の図面について説
明する。
第1図において、1′は加熱行程1を構成する加熱炉で
あって、同加熱炉1′において素材が圧延可能温度まで
加熱される。そして同加熱炉1′において圧延可能温度
まで加熱された素材は次行程である処の圧延行程2に搬
送され、同圧延行程2において上下一対の圧延ローラー
3,3による圧延作用を介して一定の厚さ寸法の圧延材
4に圧延される。この様に圧延行程2において一定の厚
さ寸法に圧延された圧延材4は切断行程5に搬送され、
同切断行程5においてシャー6.6の切断作用を介して
一定長さ寸法に切断される。この様に一定長さ寸法に切
断された圧延材4は、更に冷却行程7へと搬送され、同
冷却行程7において、各一対の通電加熱電極による通電
加熱作用を介して任意の熱処理パターンを存して徐々に
冷却される。更に具体的には、同通電加熱電極は固定電
極8と、同固定電極8と対向配設する可動電極8′より
成り、同可動電極8′は固定電極8方向に進退自在に設
けられる。そして同可動電極8′の進退操作を介して画
電極8,8′間に上記圧延材4の長手方向両端部を把持
した状態にて画電極8゜8′間に電流を流すことにより
、画電極8,8′が圧延材4を通電加熱する作用が得ら
れる。従来の徐冷ラードによる冷却方法にあっては前述
する様に時間の経過と共に温度が徐々に下降する一方で
あった(第4図参照)のであるが、上記の様に画電極8
,8′によって圧延材4を通電加熱することにより、第
3図に表わす様に圧延材4の温度を時間の経過に伴って
上下動させたり、冷却速度を遅くしたりする等任意の熱
処理パターンを設定することが出来る。そしてこの様に
任意に熱処理パターンを設定することが出来ることによ
り、フェライト、パーライト等の形成を介して圧延材4
の金属組織を任意に設定することが出来る。・又、従来
の徐冷フードによる冷却方法にあっては前述の様に圧延
材4の両端部と中間部における冷却速度の相違に起因し
て同圧延材4において部分的に金属組織が相違するとい
う不具合を生じていたのであるが、上記の様に圧延材4
に通電加熱を施すことにより、同圧延材4を全長に亘っ
て均一に冷却させ、同圧延材4全体として均一な金属組
織を得ることが出来る。
尚1本実施例においては圧延後、圧延材4に対して通電
加熱を施すことにより、任意の熱処理パターンを得る様
にしているが、これに限定されることなく同圧延材4に
対して高周波誘導加熱を施しても同効である。即ち、上
記通電加熱電極に代えて、コイル状に捲回形成する加熱
コイルを設け、同加熱コイル内に圧延材4を挿通させる
ことにより、同加熱コイルによる交番磁界の電磁誘導作
用を介して圧延材4自体に渦電流を発生させて発熱させ
、同圧延材4の冷却速度を任意に変化させることが出来
る。
〔発明の効果〕
本発明は以上の様に構成されるものであって、上記の様
に圧延後に、圧延材に対して通電加熱若しくは高周波誘
導加熱を施し、同圧延材の冷却速度をコントロールする
様にしたことにより、同圧延材を全長に亘って均一に冷
却し、圧延材の全体を均一な金属組織を存して形成する
ことが出来ることに加えて1通電加熱若しくは高周波誘
導加熱による精密な温度コントロールを介して任意に熱
処理パターンを設定すること、即ち、任意の金属組織を
得ることが可能となり、圧延材に対して使用目的に適合
した性質を付与させることが出°来るに至った。そして
この様に圧延材に対して使用目的に適合した性質を付与
させることが可能となったことにより、例えばユーザー
の要望に応じて圧延材の硬度を調整し、ユーザー側にお
いて従来行なわれていた処の焼鈍等の熱処理を省略する
ことが出来るに至った。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る圧延材の制御冷却方法を表わす行
程説明図、第2図は冷却行程を表わす図面であって、複
数の通電加熱電極を平行に配設する状態を表わす平面図
、第3図は冷却行程における圧延材の熱処理パターンを
表わすグラフである。 又、第4図は従来の制御冷却方法(徐冷フードによる方
法)を表わす図面であって、冷却行程における圧延材の
熱処理パターンを表わすグラフである。 1・・・加熱行程、1′・・・加熱炉、2・・・圧延行
程、3・・・圧延ローラー、4・・・圧延材、5・・・
切断行程、6・・・シャー、7・・・冷却行程、8・・
・固定電極、8′・・・可動電極。 特許出願人 大同特殊鋼 株式会社 第3図 TIME 第4図 IME

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 圧延材の冷却行程において、同圧延材に対して通電加熱
    若しくは高周波誘導加熱を施し乍ら冷却することを特徴
    とする圧延材の制御冷却方法。
JP32763887A 1987-12-24 1987-12-24 圧延材の制御冷却方法 Pending JPH01166815A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32763887A JPH01166815A (ja) 1987-12-24 1987-12-24 圧延材の制御冷却方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32763887A JPH01166815A (ja) 1987-12-24 1987-12-24 圧延材の制御冷却方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01166815A true JPH01166815A (ja) 1989-06-30

Family

ID=18201286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32763887A Pending JPH01166815A (ja) 1987-12-24 1987-12-24 圧延材の制御冷却方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01166815A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180036909A (ko) * 2016-09-30 2018-04-10 주식회사 케이티 커버리지 확장을 위한 상향링크 데이터 채널 송수신 방법 및 장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180036909A (ko) * 2016-09-30 2018-04-10 주식회사 케이티 커버리지 확장을 위한 상향링크 데이터 채널 송수신 방법 및 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190030584A1 (en) Heating method, heating apparatus, and hot press molding method for plate workpiece
US10537931B2 (en) Heating method, heating apparatus and method for manufacturing press-molded article
US4405386A (en) Process and apparatus for improving cold rollability and/or strip annealability of metals and metal alloys
US2349569A (en) Processing of metal strip
JP5026175B2 (ja) ワークの製造方法
JPH01166815A (ja) 圧延材の制御冷却方法
JP6173873B2 (ja) 鋼板の加熱方法
JP4066652B2 (ja) 鋼材の熱処理方法およびその装置
JP4066603B2 (ja) 鋼材の熱処理方法
JP2001347301A (ja) 異形断面ダブルテーパばね鋼線とその製造方法
JPS63274713A (ja) 棒状部品類の熱処理方法
JP4018331B2 (ja) ダブルテーパ鋼線と、その連続熱処理方法および装置
JP3820974B2 (ja) 鋼材の熱処理方法および熱処理装置
JP2003082412A5 (ja)
JPH04183822A (ja) 金属線材の連続加熱方法
US3522116A (en) Method of heat treating edges
JPH11290931A (ja) ストリップエッジの誘導加熱装置の加熱電力制御方法および加熱電力制御装置
US4621794A (en) Apparatus for producing a grain-oriented electromagnetic steel strip or sheet
JPS5938329A (ja) ばねの焼入れ方法
JPS58113325A (ja) 金属帯の加熱方法
JPS59166626A (ja) 棒鋼の連続球状化熱処理方法
JP2002146433A5 (ja)
JP2003073746A (ja) 鋼板の熱処理方法およびその装置
US4124416A (en) Process for the heat treatment of coils of metallic strip, preferably of aluminum and aluminum alloys
JPS5811742A (ja) 冷間圧延用ワ−クロ−ルの熱処理加熱方法