JPH01162517A - レベラー設備 - Google Patents

レベラー設備

Info

Publication number
JPH01162517A
JPH01162517A JP32038987A JP32038987A JPH01162517A JP H01162517 A JPH01162517 A JP H01162517A JP 32038987 A JP32038987 A JP 32038987A JP 32038987 A JP32038987 A JP 32038987A JP H01162517 A JPH01162517 A JP H01162517A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
metal strip
leveler
flatness
actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32038987A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Honjo
恒 本城
Yasumasa Hirata
泰昌 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP32038987A priority Critical patent/JPH01162517A/ja
Publication of JPH01162517A publication Critical patent/JPH01162517A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Straightening Metal Sheet-Like Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、金属帯板に生じた局部伸び或いは0反りによ
る形状不良を自動的に矯正し得るようにしたレベラー設
備に関するものである。
[従来の技術] 圧延により金属帯板に生じた耳伸び、中伸び等の局部伸
び及び金属帯板幅方向に生じるC反りといった形状不良
は、従来からレベラー設備によって矯正されている。而
して、形状不良やC反りの矯正時には、矯正後の金属帯
板の一部をサンプリングして作業員が目視により金属帯
板の状態を検査し、その結果によりレベラー設備の前後
にあるプライドルロールの駆動モータに伸率修正信号を
与えてその速度差を調整したり、或いはアンチキャンバ
−ロールを昇降させてそのインターメツシュ増減を行っ
ている。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、駆動モータの速度差の調整及ヒアンチキ
ャンバーロールのインターメツシュ増減は、作業員の勘
と経験により行っているため、良好な形状矯正を行うの
が困難であり、又余分な作業員が必要なため省人化を図
ることができない、等の問題がある。
本発明は、上述の実情に鑑み、金属帯板に生じる局部伸
び或いはC反りによる形状不良を作業員の勘や経験に頼
らずに自動的に行い得るようにすることを目的としてな
したものである。
[問題点を解決するための手段] 第1の発明は、伸長ロール及びアクチュエータにより昇
降するアンチキャンバ−ロールを備えたレベラー本体と
、該レベラー本体の金属帯板進行方向上流側及び下流側
に配設された張力修正用ロールと、レベラー本体下流側
に配設され金属帯板の平坦度を検出する平坦度検出器と
、該平坦度検出器からの信号により金属帯板に局部伸び
或いは板幅方向のC反りが生じているか否かを弁別し局
部伸びが生じている場合には前記張力修正用ロールの駆
動装置に伸率修正信号を与えC反りが生じている場合に
は前記アクチュエータに昇降指令信号を与える演算制御
装置を設けたものであり、第2の発明は、伸長ロール及
びアクチュエータにより昇降するアンチキャンバ−ロー
ルを備えたレベラー本体と、該レベラー本体の金属帯板
進行方向上流側及び下流側に配設された張力修正用ロー
ルと、レベラー本体下流側に配設され金属帯板の平坦度
を検出する平坦度検出器と、レベラー本体下流側に配設
され金属帯板幅方向の張力分布を検出する形状検出ロー
ルと、形状検出ロール及び平坦度検出器からの信号によ
り金属帯板に局部伸び或いは板幅方向のC反りが生じて
いるか否かを弁別し局部伸びが生じている場合には前記
張力修正用ロールの駆動装置に伸率修正信号を与えC反
りが生じている場合には前記アクチュエータに昇降指令
信号を与える演算制御装置を設けたものである。
[作   用コ 第1の発明では、平坦度検出器により検出された信号を
基に局部伸び及びC反りが検出され、局部伸びの場合は
レベラー本体の金属帯板進行方向上流側及び下流側の張
力調整用ロール駆動用の駆動装置に伸率修正指令が与え
られ、駆動装置の速度差が修正されて金属帯板の張力が
制御され、C反りの場合は、アンチキャンバ−ロールの
アクチュエータに指令が与えられてアンチキャンバ−ロ
ールが昇降し、インターメツシュの増減が行われ、文箱
2の発明では平坦度検出器により検出された信号を基に
局部伸びが検出されると共に形状検出ロールにより金属
帯板の幅方向張力分布が検出され、局部伸びの場合はレ
ベラー本体の金属帯板進行方向上流側及び下流側の張力
調整用ロール駆動用の駆動装置に伸率修正指令が与えら
れ、駆動装置の速度差が修正されて金属帯板の張力が制
御され、C反りの場合はアンチキャンバ−ロールのアク
チュエータに指令が与えられてアンチキャンバ−ロール
が昇降し、インターメツシュの増減が行われる。
[実 施 例] 以下、本発明の実施例を添付図面を参照しつつ説明する
第1図〜第4図は本発明の一実施例で、圧延ライン中に
配設したレベラー本体1は、複数の上下ロール2.3か
ら成る伸長ロール4、流体圧シリンダ或いはラック・ビ
ニオン若しくはウォ−ムジャッキ等のアクチュエータ5
により昇降しインターメツシュを増減し得るようにした
アンチキャンバ−ロール6、デフレクタロール7等を備
えている。
レベラー本体1の金属帯板S進行方向上流側及び下流側
には、プライドルロール8.9.10.11が配設され
、プライドルロール8.11は駆動モータ12,13に
より駆動し得るようになっている。
プライドルロール11の下流側には、金属帯板Sの進行
方向を水平方向から垂直方向に変更するデフレクタロー
ル14及び垂直方向から水平方向に変更するデフレクタ
ロール15が配設され、デフレクタロール14.15間
には、レベラー本体1で形状矯正された金属帯板Sの平
坦度を検出する平坦度検出器16が金属帯板Sの幅方向
へ所要の間隔で複数個(本実施例では3個)配設されて
いる。平坦度検出器16としては超音波式、渦電流式等
の非接触式センサーが望ましい。
平坦度検出器16で検出した信号は演算制御装置17へ
与え得るようになっており、演算制御装置17では金属
帯板Sの平坦度を求め、該平坦度から局部伸びやC反り
を求め、駆動モーター2゜13及びアクチュエータ5に
指令信号を与え得るようになっている。
平坦度検出器16で検出された検出器16先端から金属
帯板S表面までの距離y++  Y2+  Y3の信号
は演算制御装置17へ送られ、該演算制御装置17でy
 ”yl −士(y2+y3)の演算が行われる。ここ
で、y は金属帯板Sの代表形状である。
例えば、金属帯板Sに局部伸びがある場合には、代表形
状y を所定の時間間隔でグラフに「 表わすと、第3図の曲線イに示すようになる。
そこで、この場合には、平均値y からのずれfil y を標準偏差としてとれば、凹凸の振幅が分子e る。
一方、操業時には駆動モーター3の回転速度を駆動モー
ター2の回転速度よりも高速とし、プライドルロール8
.9と10.11の間で金属帯板Sに所定の張力(伸率
)を与えて形状矯正を行うが、その際の駆動モーター2
と13に与える速度差の初期設定値をe とすると、金
属帯板Sに上述のようにy の標準偏差がある場合には
、修正速e 度差eはe−e  +αy により求められる。
0       「e 従って、演算制御装置17からはe−e  −αyre
が金属帯板Sの伸率修正信号として駆動モータ12.1
3に与えられ、駆動モーター3と12の速度差が大きく
なるよう、駆動モーター2.13か制御される。これに
より、金属帯板Sに作用する張力が局部伸びに対応して
大きくなり、厚さの厚い部分が大きい張力で引張られて
金属帯板S長手方向へ伸ばされるため局部伸びが減少す
る。なお、αは伸率修正係数である。
例えば、金属帯板SにC反りがある場合には、代表形状
y を所定の時間間隔でグラフに表わすと、第4図の線
口に示すようになる。そこで、この場合には、予め定め
た基準値y と代表形O 状y の差y か求められ、S −βy がアr   
     rc              c   
     rcレンチャンバーロール6のインターメツ
シュ増減の信号として求められる。このS は演算側御
装置17からアクチュエータ5に指令信号として与えら
れ、アクチュエータ5が作動してアンチキャンバ−ロー
ル6が昇降しインターメツシュが増減される結果、C反
りが減少させられる。
ここで、βはC反り修正係数である。
第5図は本発明の他の実施例で、前記実施例と異なると
ころは、局部伸びの検出に、例えば特願昭59−942
79号明細書に示すような形状検出ロール18を使用し
ている点である。形状検出ロール18は第1図のデフレ
クタロール15の部分に設けられる。
金属帯板Sの幅方向所定位置の張力F  (n=1゜2
・・・)は形状検出ロール18により検出されて演算制
御装置17に送られ、幅方向の張力分布Fが求められる
。張力分布が求められれば、金属帯板Sに局部伸びが生
じているか否かが分り、局部伸びが生じている場合には
、第3図のグラフに示すy がy =γFとして求めら
れるから、re     re 後は前述の実施例と同様にして局部伸びの制御が行われ
る。ここで、γは伸率修正係数である。
又C反りの制御は前述の実施例と全く同じに行われる。
なお、本発明は上述の実施例に限定されるものではなく
、プライドルロールのかわりにピンチロールを使用する
こともできること、その他、本発明の要旨を逸脱しない
範囲内を種々変更を加え得ることは勿論である。
[発明の効果] 本発明のレベラー設備によれば、金属帯板の局部伸び或
いはC反りを作業員の勘や経験に頼ることなく、自動的
に調整できるため、形状矯正を容易に行い得ると共に省
人化にも貢献できる、等種々の優れた効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のレベラー設備の一実施例の説明図、第
2図は本発明のレベラー設備に用いる平坦度検出器の配
置状況の説明図、第3図は金属帯板に局部伸びが生じて
いる場合の代表形状と時間の関係を表わすグラフ、第4
図は金属帯板にC反りが生じている場合の代表形状と時
間の関係を表わすグラフ、第5図は本発明のレベラー設
備の他の実施例の説明図、第6図は第5図のレベラー設
備に使用する形状検出ロールの説明図である。 図中1はレベラー本体、4は伸長ロール、5はアクチュ
エータ、6はアンチキャンバ−ロール、8.9.1O,
11はプライドルロール、12.13は駆動モータ、1
6は平坦度検出器、17は演算制御装置、18は形状検
出ロールを示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)伸長ロール及びアクチュエータにより昇降するアン
    チキャンバーロールを備えたレベラー本体と、該レベラ
    ー本体の金属帯板進行方向上流側及び下流側に配設され
    た張力修正用ロールと、レベラー本体下流側に配設され
    金属帯板の平坦度を検出する平坦度検出器と、該平坦度
    検出器からの信号により金属帯板に局部伸び或いは板幅
    方向のC反りが生じているか否かを弁別し局部伸びが生
    じている場合には前記張力修正用ロールの駆動装置に伸
    率修正信号を与えC反りが生じている場合には前記アク
    チュエータに昇降指令信号を与える演算制御装置を設け
    たことを特徴とするレベラー設備。 2)伸長ロール及びアクチュエータにより昇降するアン
    チキャンバーロールを備えたレベラー本体と、該レベラ
    ー本体の金属帯板進行方向上流側及び下流側に配設され
    た張力修正用ロールと、レベラー本体下流側に配設され
    金属帯板の平坦度を検出する平坦度検出器と、レベラー
    本体下流側に配設され金属帯板幅方向の張力分布を検出
    する形状検出ロールと、形状検出ロール及び平坦度検出
    器からの信号により金属帯板に局部伸び或いは板幅方向
    のC反りが生じているか否かを弁別し局部伸びが生じて
    いる場合には前記張力修正用ロールの駆動装置に伸率修
    正信号を与えC反りが生じている場合には前記アクチュ
    エータに昇降指令信号を与える演算制御装置を設けたこ
    とを特徴とするレベラー設備。
JP32038987A 1987-12-18 1987-12-18 レベラー設備 Pending JPH01162517A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32038987A JPH01162517A (ja) 1987-12-18 1987-12-18 レベラー設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32038987A JPH01162517A (ja) 1987-12-18 1987-12-18 レベラー設備

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01162517A true JPH01162517A (ja) 1989-06-27

Family

ID=18120923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32038987A Pending JPH01162517A (ja) 1987-12-18 1987-12-18 レベラー設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01162517A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002322572A (ja) * 2001-04-23 2002-11-08 Nippon Steel Corp 鋼板の外観むら抑制方法及び装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002322572A (ja) * 2001-04-23 2002-11-08 Nippon Steel Corp 鋼板の外観むら抑制方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01162517A (ja) レベラー設備
JPH01202314A (ja) レベラ
JP2005254287A (ja) 被圧延材の先端反り抑制方法
JP2653128B2 (ja) 冷間タンデム圧延機の制御方法
JPH0373370B2 (ja)
KR100953621B1 (ko) 연속 열간 사상압연기의 사상압연방법
JP3117913B2 (ja) 調質圧延における形状制御方法及び調質圧延機
JPH03243205A (ja) 冷間圧延におけるl反り低減方法
JP2680252B2 (ja) 多段圧延機の形状制御方法
JPS6210724B2 (ja)
JP2774070B2 (ja) 形鋼の寸法・形状制御方法
JPH0586290B2 (ja)
JP2003136106A (ja) 溶接部情報を用いた溶接部圧延方法
JPH05177226A (ja) H形鋼の形状制御装置
JPH07204722A (ja) 自動レベル調整装置によるストリップ位置制御方法
JPS63180326A (ja) 厚板熱間矯正方法
JPH09253724A (ja) 板厚制御装置
JPS59110410A (ja) 連続熱間圧延機における圧延材張力及びル−パ位置制御方法並びにその装置
JPH07164034A (ja) 圧延板の形状制御方法
JPH10263654A (ja) タンデム圧延機のルーパー制御方法
JP2696005B2 (ja) スキンパスミルにおける鋼帯位置のオシレーション制御装置
JPH02290926A (ja) カテナリ型熱処理炉のたるみ制御方法
JP2545672B2 (ja) 形鋼の圧延用ガイド装置
JPH0144403B2 (ja)
JPH01210121A (ja) テンションレベラの運転方法