JPH01155020A - エンジンの排熱回収装置 - Google Patents

エンジンの排熱回収装置

Info

Publication number
JPH01155020A
JPH01155020A JP62314998A JP31499887A JPH01155020A JP H01155020 A JPH01155020 A JP H01155020A JP 62314998 A JP62314998 A JP 62314998A JP 31499887 A JP31499887 A JP 31499887A JP H01155020 A JPH01155020 A JP H01155020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
radiator
engine
exhaust heat
cooling water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62314998A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Yamashita
文男 山下
Tsugunori Hata
畑 継徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP62314998A priority Critical patent/JPH01155020A/ja
Publication of JPH01155020A publication Critical patent/JPH01155020A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/14Combined heat and power generation [CHP]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はエンジンの排熱回収装置に関する。
(従来の技術) 従来上記装置としては、第4図に示すようにエンジン1
の冷却水が、エンジン1のウォータジャケット3でエン
ジン本体熱を吸収し、排気熱吸収器4で排気熱を吸収し
、排熱回収器5で放熱し、ラジェータ6で冷却された後
、ウォータジャケット3に戻されて循環するように構成
し、ラジェータ6を電動ファン13で冷却するように構
成したエンジンの排熱回収装置が知られている。
上記従来装置においては、図示のように、エンジン排気
熱吸収器4とエンジン排熱回収器5との間にサーモ三方
弁10を設け、エンジン排気熱吸収器4を出したエンジ
ン冷却水の温度が設定温度(例えば70℃)より低いと
エンジン冷却水を排熱回収器5に供給することなくつオ
ータジャケット3に短絡循環させ、又、ラジェータ6へ
の入口側水路18と出口側水路j7とをつなぐバイパス
路19を設けるとともに、このバイパス路1つと入口側
流路18に夫々電磁開閉弁25・26を設けて制御装置
27に接続し、エンジン排熱回収器5から出たエンジン
冷却水の温度を検出するセンサ28を設けて前記制御装
置27に接続し、センサ28で検出した冷却水温度が設
定温度(例えば85°C)よりも高い時には電磁開閉弁
25を閉じるとともに、電磁開閉弁26を開いてラジェ
ータ6にエンジン冷却水を導き、かつ、電動ファン13
を駆動し、又、センサ28で検出した冷却水温度が設定
温度より下がると電磁開閉弁25を開くとともに電磁開
閉弁26を閉じてラジェータ6を介しての放熱を停止す
るようにし、もって、つオータジャケット3に戻す冷却
水の温度が不当に低下することがないようにしていた。
(発明が解決しようとする問題点) 上記従来装置においては、ラジェータによる放熱のオン
・オフでウォータジャケットに戻されるエンジン冷却水
の温度を制御するものであったために、ラジェータ放熱
のオン・オフに対する冷却水温度の変化の時間遅れ、及
びエンジン排熱回収器での受熱変動によって、つオータ
ジャケットに戻される冷却水の温度変化が相当大外く、
必ずしも最適温度条件でエンジンが効率よく運転されて
いるとは限らないものであった。
本発明は、従来装置に見られた上記不具合を解消するこ
とを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するための本発明特徴構成は、エンジン
の冷却水が、エンジンのつオータジャケノトでエンジン
本体熱を吸収し、排気熱吸収器で徘気熱を吸収し、排熱
回収器で放熱し、ラジェータで冷却された後、つオータ
ジャケントに戻されて循環するように構成し、ラジェー
タを電動ファンで冷却するように構成したエンジンの排
熱回収装置において、冷却水を排熱回収器からラジェー
タへ案内するラジェータ入口側水路とラジェータからつ
オータジャケットへ案内するラジエータ入口側水路との
少なくとも一方に温度センサを設け、温度センサが冷却
水の温度を検出することに基づき、ファン制御装置を介
して電動ファンの運転を制御するように構成し、温度セ
ンサの検出温度が設定温度以下の低温検出状態では電動
ファンを停止させるとともに、設定温度以上の高温検出
状態では回転駆動させるように構成し、かつ、高温検出
状態では検出温度が高いほど回転駆動速度を速めるよう
に回転制御することにより、ラジエータ入口側水路を流
れる冷却水の温度を所定の温度に安定させるように構成
した点にある。
(作 用) 上記構成によると、温度センサで検出された工=4− ンノン冷却水温度が設定温度以下のと外は電動ファンを
停止してラジェータによる放熱を停止することでつオー
タノヤケントに戻るエンジン冷却水の不当な温度低下を
抑える。又、温度センサで検出されたエンジン冷却水温
度が設定温度より高い範囲では電動ファンを駆動してラ
ジェータによる放熱を行うとともに、検出温度が高いほ
ど電動ファンを高速駆動して放熱を強力に行い、もって
、つオータノヤケットに戻るエンジン冷却水の温度の設
定化が図られる。
(発明の効果) 従って本発明によれば、エンジン排熱吸収器の熱負荷変
動に起因するエンジン冷却水の温度変化、換言すれば余
剰熱量の増減に対応してラジェータによる放熱能力を比
例的に制御することかでと、その結果、エンジンを常に
好適な温度条件で効率よく運転することができるよにな
った。
(実 施 例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図に本発明に係るエンジンの排熱回収装置の系統図
が示されている。水冷エンジン1の冷却水は、エンジン
1に備えられたウォータポンプ2によって、エンジン1
のつオータノヤケット3、エンジン排気熱吸収器4、エ
ンジン排熱回収器5、ラジェータ6の順に強制循環され
るよう構成されており、エンジン冷却水がつオータノヤ
ケット3でエンジン排熱を吸収したのちエンジン排気熱
吸収器4で排気熱を吸収して昇温し、エンジン排熱回収
器5でここを通る排熱回収液体に放熱し、ラジェータ6
で冷却されたのち再びつオークジャケント3に戻される
ようになっている。そして、排熱回収器5で受熱した排
熱回収液体を給湯もしくは暖房用の貯湯タンク7にポン
プ8で循環させるとともに、ポンプ8を貯湯温度センサ
9の検出、結果に基づいてオン・オフ制御して設定温度
の貯湯を行うように構成されている。
又、エンジン排気熱吸収器4とエンジン排熱回収器5と
の開の冷却水通路にはサーモ三方弁10が設けられてお
り、エンジン排気熱吸収器4から出た冷却水の温度が設
定温度(例えば70℃)より低い場合には、エンジン冷
却水を排熱回収器5に供給することなくバイパス流路1
1を介してつオークジャケント3に短絡循環してエンジ
ン1が過冷却されないようになっている。尚、図中の1
2は77ラーである。
以上の構成は特に従来と変わるところはなく、本発明に
おいては更に次のような構成を付加してエンジン冷却水
の温度の安定化が図られている。
前記ラジエータ6の電動ファン13を駆動するモータ1
4として、制御装置15によって回転速度制御されるイ
ンバータモータが用いられるとともに、この制御装置1
5に接続された温度センサ16がラジェータ6の出口側
水路17に設けられ、又、ラジェータ6の入口側水路1
8と出口側水路17とを短絡するバイパス流路1つに、
制御装置15に接続された電磁開閉弁20が設けられて
いる。
そして、温度センサ16によって検出されたエンジン冷
却水温度が設定温度(例えば80℃)以下であれば、電
磁開閉弁20が閉しられるとともにモータ14が停止さ
れて、エンジン排熱回収器5を出たエンジン冷却水はラ
ジェータ6で冷却されることなく短絡流動され、又、検
出したエンジン冷却水温度が設定温度より高い場合は、
電磁開閉弁20が閉じられてエンジン冷却水がラジェー
タ6に送られるとともに、モータ14が駆動されて電動
ファン13による冷却が行われる。かつ、このラジェー
タ6による冷却運転状態では、検出温度が高いほど電動
ファン13の回転駆動速度が速められるようにモータ1
4が回転速度制御され、この上う1こすることでつオー
クジャケント3に戻されるエンジン冷却水の温度の安定
化が図られているのである。
尚、前記温度センサ16はラジェータ6の入口側水路1
8に設けてもよい。
第2図は、エンジン1で発電m、21を駆動するよう構
成したエンジン発電機に上記排熱回収装置を装備した具
体例を示しており、この場合、電動ファン6はパラケー
ン22内の換気冷却ファンとしても機能している。尚、
第3図に示すように、エンジン排熱回収器5を、エンジ
ン冷却水が供給される筒状ケース23の内部に排熱回収
液体が通る熱交換パイプ24を設けた多管式熱交換器に
構成するとともに、筒状ケース23を7ツバタンタとす
るようにラジェータ6を直結すると、コンパクトな排熱
回収及び放熱部が行なわれる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るエンジンの排熱回収装置を示す系
統図、第2図は本発明装置を備えたエンジン発電機の縦
断面図、第3図は熱交換部の一例を示す側面図、又第4
図は従来装置の系統図である。 1・・・エンジン、  3・・・つオークジャケント、
4・・・排気熱吸収器、 5・・・排熱回収器、6・・
・ラジェータ、  13・・・電動ファン、15・・・
ファン制御装置、  16・・・温度センサ、17・・
・出口側水路、  18・・・入口側水路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、エンジン1の冷却水が、エンジン1のウォータジャ
    ケット3でエンジン本体熱を吸収し、排気熱吸収器4で
    排気熱を吸収し、排熱回収器5で放熱し、ラジエータ6
    で冷却された後、ウォータジャケット3に戻されて循環
    するように構成し、ラジエータ6を電動ファン13で冷
    却するように構成したエンジンの排熱回収装置において
    、冷却水を排熱回収器5からラジエータ6へ案内するラ
    ジエータ入口側水路18とラジエータ6からウォータジ
    ャケット3へ案内するラジエータ出口側水路17との少
    なくとも一方に温度センサ16を設け、温度センサ16
    が冷却水の温度を検出することに基づき、ファン制御装
    置15を介して電動ファン13の運転を制御するように
    構成し、温度センサ16の検出温度が設定温度以下の低
    温検出状態では電動7アン13を停止させるとともに、
    設定温度以上の高温検出状態では回転駆動させるように
    構成し、かつ、高温検出状態では検出温度が高いほど回
    転駆動速度を速めるように回転制御することにより、ラ
    ジエータ出口側水路17を流れる冷却水の温度を所定の
    温度に安定させるように構成した事を特徴とするエンジ
    ンの排熱回収装置
JP62314998A 1987-12-11 1987-12-11 エンジンの排熱回収装置 Pending JPH01155020A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62314998A JPH01155020A (ja) 1987-12-11 1987-12-11 エンジンの排熱回収装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62314998A JPH01155020A (ja) 1987-12-11 1987-12-11 エンジンの排熱回収装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01155020A true JPH01155020A (ja) 1989-06-16

Family

ID=18060178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62314998A Pending JPH01155020A (ja) 1987-12-11 1987-12-11 エンジンの排熱回収装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01155020A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0321549U (ja) * 1989-07-13 1991-03-04
JP2002228294A (ja) * 2001-01-30 2002-08-14 Sanyo Electric Co Ltd エンジン冷却方法及び装置並びに冷凍装置
JP2006348948A (ja) * 2006-09-26 2006-12-28 Sanyo Electric Co Ltd コージェネレーションシステム
US8136488B2 (en) 2005-07-28 2012-03-20 Audi Ag Cooling system for a vehicle, and method for the operation of a cooling system
WO2015146342A1 (ja) * 2014-03-26 2015-10-01 ヤンマー株式会社 パッケージ収納型エンジン発電機

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0321549U (ja) * 1989-07-13 1991-03-04
JP2002228294A (ja) * 2001-01-30 2002-08-14 Sanyo Electric Co Ltd エンジン冷却方法及び装置並びに冷凍装置
US8136488B2 (en) 2005-07-28 2012-03-20 Audi Ag Cooling system for a vehicle, and method for the operation of a cooling system
JP2006348948A (ja) * 2006-09-26 2006-12-28 Sanyo Electric Co Ltd コージェネレーションシステム
WO2015146342A1 (ja) * 2014-03-26 2015-10-01 ヤンマー株式会社 パッケージ収納型エンジン発電機
EA033317B1 (ru) * 2014-03-26 2019-09-30 Янмар Ко., Лтд. Двигатель-генератор контейнерного типа

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940010453A (ko) 전기 자동차의 냉각 시스템 및 이것에 이용되는 전기 모터
SE449769B (sv) Sluten vetskekrets for termisk reglering av ett motorfordon
CN109578126A (zh) 用于混合动力车辆的高低温双循环冷却***
JPH01155020A (ja) エンジンの排熱回収装置
JPS591998A (ja) 排熱回収装置の熱媒体圧力制御装置
JPH11200858A (ja) ハイブリッド電気自動車の冷却装置
JPS63120814A (ja) エンジン冷却システム
JP3319662B2 (ja) 蓄熱式冷暖房装置およびその制御方法
JPH0742856B2 (ja) 水冷エンジンの排熱回収装置
JP3292217B2 (ja) 車両用油温制御装置
JP2582301B2 (ja) エンジンの排熱回収装置
JPH05157006A (ja) エンジンの排熱回収装置
JP2000012926A (ja) レーザ発振器用冷却装置及びレーザ発振器の冷却方法
JP2005147028A (ja) ハイブリッド車の冷却装置及び冷却方法
EP0343785A2 (en) Cooling systems
JPS621844B2 (ja)
JPH074758A (ja) 冷却装置
JPS60248945A (ja) 給湯装置
JP2002188443A (ja) 内燃機関の冷却装置
JP3681785B2 (ja) コージェネレーションシステム
KR19980040941U (ko) 수소엔진의 수소연료 저장탱크의 가열수 순환 가열장치
JP2654009B2 (ja) 吸収冷凍機
JP2571723Y2 (ja) 熱供給発電システムの排熱交換制御装置
JPS58110807A (ja) 内燃機関の冷却装置
KR970044478A (ko) 전기 자동차의 수냉식 냉각장치