JPH01143741A - 連続鋳造用鋳型 - Google Patents

連続鋳造用鋳型

Info

Publication number
JPH01143741A
JPH01143741A JP30090087A JP30090087A JPH01143741A JP H01143741 A JPH01143741 A JP H01143741A JP 30090087 A JP30090087 A JP 30090087A JP 30090087 A JP30090087 A JP 30090087A JP H01143741 A JPH01143741 A JP H01143741A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating layer
layer
mold
hardness
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30090087A
Other languages
English (en)
Inventor
Toku Tatsuguchi
竜口 得
Toshiaki Oba
大庭 敏明
Yasuro Hisayoshi
久芳 康郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mishima Kosan Co Ltd
Original Assignee
Mishima Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mishima Kosan Co Ltd filed Critical Mishima Kosan Co Ltd
Priority to JP30090087A priority Critical patent/JPH01143741A/ja
Publication of JPH01143741A publication Critical patent/JPH01143741A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/04Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into open-ended moulds
    • B22D11/059Mould materials or platings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は連続鋳造用の鋳型に関するものである。
〈従来の技術〉 連続鋳造用鋳型に関しては、鋳型自体が耐久性に富み、
しかも得られる鋳片は高品質な物であるという梁柱を満
たすという方向からこれまでに多数の技術が開発されて
いる。それらは一般的に鋳型本体の表面により耐摩耗性
に擾れた例えばN!等のコーティング層を設けたもので
あるが、このコーティング層は鋳型本体よ怜も熱伝導率
が悪いのでメニスカス部近傍ではさほど厚く出来ないと
いう制約があるか蓋しメニスカス部近傍抜熱性に富んで
なければならず、かつ又この部所は溶湯と直接的に接し
たり離れたりするので、過大な熱衝撃を受ける為にあま
り厚くするとヒートクラックが生起するからである。従
ってこのコーティング層の厚さを鋳型の上部から下部に
向け次第に増大させる所謂テーパー状コーティング層と
した形態の鋳型がある。本件出願人もその様な所謂テー
パー状鋳型を長年使用して来たが、例えば上端で0.4
鴎下端で1.5m+a厚のNiメッキ層を設け、更にそ
の上面に溶湯不着防止の為に0.03閣のCrメッキ層
を設けた鋳型でも、3001−ン/chで800チヤー
ジ使用後には、下端部に於いて鋼本体が露出した為に補
修が必要であるという状況であった。この様な不都合を
ある程度解消するであろうと考えられるのに、例えば特
公昭61−52238号公報で示されている様に鋳型の
上半部と下半部とでNiメッキ層の厚さを段違い的に変
え、上端部で0.3〜0.5m厚、下端部で2.0〜5
.0m厚とし、最上層に0.03−程度のCrメッキ層
を施した物があり、この鋳型は下端部の摩耗が大きくな
ると鋳片の内部割れを惹起する為に、片側1.5m程度
の摩耗で、−担全面の改削を実施し、下端の厚内Ni層
をある程度残したまま元の寸法にまで復帰させる方法が
採用される。しかるにこの種鋳型にあっても上半部と下
半部との境界部の強度が弱い為にワンキャンペーン当り
の寿命はさほど長くはないのが現状である。
〈発明が解決しようとする問題点〉 本発明は、上記従来の鋳型の有する諸問題を解決し、鋳
型の耐摩耗性を高める為に施すコーティング層に工夫を
こらし、鋳型本体との結合力は大で、しかもヒートクラ
ックも生じる事なく、全体として鋳型の耐久性を大幅に
向上出来る様な連続鋳造用鋳型を提供する事を目的とす
る物である。
く問題点を解決する為の手段〉 上記本発明の目的は次の如き手段を採用する事により達
成できる。即ち銅若しくは銅合金製鋳型本体の溶湯と接
する側の表面に、上記鋳型本体を構成する素材よりも耐
摩耗性に優れ、かつ鋳型本体との結合力が大なる純金属
若しくは合金から成る第1メッキ層が施され、該第1メ
ッキ層の上面に第1メッキ層が純金である場合にはそれ
に他の合金化により硬さを高める元素を、又第1メッキ
層が合金である場合には該合金構成元素あるいはそれと
は別の合金化に増大せしめ最高硬さ部を形成せしめ、該
最高硬さ部からは逆に表面に至るまでは上記添加元素の
量を順次減少させ表面硬さが上記第1メッキ層と上記最
高硬さ部の間となる様な第2メッキ層が施されているこ
とを特徴とする連続鋳造用鋳型である。
なお、本発明に於いても溶湯の付着を防止する為に、最
上面に薄いCr層を設ける事はあるが、それは上半部の
メニスカス部を含む部位のみにしておいた方がよい。蓋
し、連続鋳造法ではフートスプレーによる高温高圧の水
蒸気が鋳型内へ侵入し、メッキ層が電解腐食する現象が
認められ、この腐食はCr層の存在により著しく増幅さ
れるという事が確められたからである。
〈作用〉 本発明の連続鋳造用鋳型は、上記した2つの従来例やそ
の他従来からの鋳型と比べ、鋳型本体表面に施されてい
る耐摩耗性向上の為のコーティング層(最上層のCr層
を除()が、従来例の様に異種金属2合金の多層あるい
は、上下段違い的ではなく、あたかも一種類のコーティ
ング層が設けられているという所に大きな特徴がある。
更に詳述すれば、鋳型本体に直接接合されるのは、該鋳
型本体と強固に結合する金属A1あるいは僅かに異種金
属Bを含む合金層から成る第1メッキ層であり、その上
層たる第2メッキ層には上記金属Aに異種金属Bを添加
した合金か、あるいは異種金属Bの量を序々に増し、そ
の硬さを序々に高めた合金層であり、いずれの場合にも
第2メッキ層の最下部は、第1メッキ層と近似した組成
で、第1メッキ層と強固に結合し、第2メッキ層内で序
々に硬さを増やし、最高硬さ部となり、その後は逆に序
々に硬さをやや戻す様な組成を有している。従ってコー
ティング層は全体としてあたかも一層を呈する様な状態
となり、コーティング層のどこに於いても急激な組成変
化は無い為に結合力が大で、かつ最上面の硬さをやや落
としているのでヒートクラックに対しても耐久性に富む
ものである。
更に本発明鋳型は、その製造に際しても、後述実施例の
所で述べる様に、コーティング層があたかも一種である
が為に、連続したメッキ工程を採用する事が出来るので
作業効率を向上させる事も出来るのである。
〈実施例〉 以下本発明の実施例を図面を参酌し乍ら詳述する。
この実施例は、第1図に示す様に、Cu製鋳型本体(1
)の表面を、予めその下半部を約1.0譲位の厚さ割落
し、その上面全域に純旧暦(2)を厚さ0.5−位に電
着し、次いで下半部のみにNi−Fe合金層(3)を厚
さ1.5閣位に電着した形態をなし、該旧−Fe合金層
(3)中のFeの割合を第2図に示す様に変化させたも
のである。
なお、第1図中(4)は、上半部のみに設けたCr層を
示す。この実施例の鋳型のNi−Fe合金層(3)の電
着法は、まず金属Ni80〜85g/J 、ホウ酸30
〜40g/I 、 PH3,6〜4,3、液温45〜6
0℃、電流密度6〜8 人/drn”の条件に、金属F
eを序々に増加する方向に添加し、かつ電流密度を序々
に減少し乍ら合金層を付着せしめ、該合金層の厚さが約
0.5mとなった時点で、金属N−をTO〜75g/l
、金属Feを0.5〜1.0g/l、電流密度2〜4人
/dmとなし、その後はこの一定条件下で約0.5■厚
の合金層を付着し、引続き金属Feを序々に減少し、電
流密度を序々に減少させ乍ら約0.5−の合金層が付着
される時で、金属Ni70〜75g/’ 、金属FeO
,2〜0.4g/ 4 、電流密度4〜6 A/drn
’の条件下となる様にする。
この様にして得た鋳型のコーティング層の各部位の硬さ
は第2図中に併記する如くであった。
上記実施例の鋳型を用いて実操業試験を行った結果ハ、
300)ンレードル、2ストランドマシンに於いて12
00チヤ一ジ迄十分に使用出来た。
〈発明の効果〉 以上述べて来た如(、本発明の連続鋳造用鋳型によれば
、Cr層以外のコーティング層があたかも1種類の素材
から成る如き形態である為に、そして最下層は例えばN
iやその合金(添加元素は少ない)の如く、鋳型本体と
結合力が大なる素材から成っている為に、鋳型本体とも
、又該コーティング層の内部でも結合力が大である為に
剥離がなく、しかも該コーティング層の最上部はそれよ
りもやや内部(下部)よりも硬さをやや落としめにして
いるので耐ヒートクラツク性にも優れ、全体として耐久
性に富むものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の要部斜視図、第2図は同Ni−
Fe合金層の形態を説明するグラフ。 図中、(1) °Cu製鋳型本体 (2):純旧暦 (3) Ni−Fe合金層 (4):Cr層

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、銅若しくは銅合金製鋳型本体の溶湯と接する側の表
    面に、上記鋳型本体を構成する素材よりも耐摩耗性に優
    れ、かつ鋳型本体との結合力が大なる純金属若しくは合
    金から成る第1メッキ層が施され、該第1メッキ層の上
    面に第1メッキ層が純金属である場合にはそれに他の合
    金化により硬さを高める元素を、又第1メッキ層が合金
    である場合には該合金構成元素あるいはそれとは別の合
    金化により硬さを高める元素を、それらの添加元素が硬
    さを高める範囲内の量で下層から上層へ向け順次増大せ
    しめ最高硬さ部を形成せしめ、該最高硬さ部からは逆に
    表面に至るまでは上記添加元素の量を順次減少させ表面
    硬さが上記第1メッキ層と上記最高硬さ部の間となる様
    な第2メッキ層が施されていることを特徴とする連続鋳
    造用鋳型。 2、第1メッキ層がニッケルであることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の連続鋳造用鋳型。 3、第1メッキ層がニッケル−鉄合金であることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の連続鋳造用鋳型。 4、第2メッキ層に於ける添加元素が鉄であることを特
    徴とする特許請求の範囲第2項記載の連続鋳造用鋳型。
JP30090087A 1987-11-28 1987-11-28 連続鋳造用鋳型 Pending JPH01143741A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30090087A JPH01143741A (ja) 1987-11-28 1987-11-28 連続鋳造用鋳型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30090087A JPH01143741A (ja) 1987-11-28 1987-11-28 連続鋳造用鋳型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01143741A true JPH01143741A (ja) 1989-06-06

Family

ID=17890478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30090087A Pending JPH01143741A (ja) 1987-11-28 1987-11-28 連続鋳造用鋳型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01143741A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60145247A (ja) * 1983-12-29 1985-07-31 Kawasaki Steel Corp 連続鋳造用鋳型とその製造方法
JPS6411053A (en) * 1987-07-03 1989-01-13 Kobe Steel Ltd Mold for continuous casting

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60145247A (ja) * 1983-12-29 1985-07-31 Kawasaki Steel Corp 連続鋳造用鋳型とその製造方法
JPS6411053A (en) * 1987-07-03 1989-01-13 Kobe Steel Ltd Mold for continuous casting

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1097024A (en) Molds for continuous casting of metals
US4144993A (en) Method of producing a continuous casting mold
US4688320A (en) Method for producing dissimilar coating for continuous casting mold
US3921701A (en) Method for improving bond between transplanted coating and die-casting
US20200346293A1 (en) Peripheral coating process of the copper conductive bar for the manufacture of anodes, used in the processes of electro-obtaining or electro-refining of metals
JPH02160145A (ja) 急冷薄帯製造用の冷却ロール及びその製造方法
JPH01143741A (ja) 連続鋳造用鋳型
US3948309A (en) Composite rotor housing with wear-resistant coating
JPS60145247A (ja) 連続鋳造用鋳型とその製造方法
EP0383934B1 (en) Mold for continuously casting steel
JPS58212840A (ja) 連続鋳造用鋳型
US5172749A (en) Continuous steel casting mold
JPH01170549A (ja) 連続鋳造用鋳型
JP5161842B2 (ja) 連続鋳造用鋳型
JPS6352747A (ja) ビレット用鋳型
JP2895100B2 (ja) 連続鋳造用鋳型
JPS6115782B2 (ja)
JPH0691352A (ja) 連続鋳造用鋳型
RU219436U1 (ru) Заготовка для изготовления монеты
JP2002226992A (ja) 連続鋳造用鋳型
JPH0156860B2 (ja)
JPH0741373B2 (ja) 連続鋳造用鋳型
JP3634422B2 (ja) 連続鋳造用鋳型
JPS58141834A (ja) 連続鋳造用鋳型銅板の被覆方法
JPH01233047A (ja) 連続鋳造用鋳型の製造方法