JPH01143357A - 半導体装置およびその製法 - Google Patents

半導体装置およびその製法

Info

Publication number
JPH01143357A
JPH01143357A JP30020287A JP30020287A JPH01143357A JP H01143357 A JPH01143357 A JP H01143357A JP 30020287 A JP30020287 A JP 30020287A JP 30020287 A JP30020287 A JP 30020287A JP H01143357 A JPH01143357 A JP H01143357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
concentration impurity
gate
electrode
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30020287A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Hisamoto
大 久本
Ryuichi Izawa
井沢 龍一
Eiji Takeda
英次 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP30020287A priority Critical patent/JPH01143357A/ja
Publication of JPH01143357A publication Critical patent/JPH01143357A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は半導体装置に係り、特に良好な電気特性を有す
る絶縁ゲート型電界効果トランジスタに関する。
[従来の技術] LDD構造でゲートをソース・ドレイン電極層とオーバ
ーラツプさせる構造としては公開公報60−43863
等が知られている。これらはソース・ドレインといった
電極層とゲート電極間の電界等に着目したものであった
[発明が解決しようとする問題点] 上記従来技術は、基板内部に電界について考慮されてい
なかった。
本発明の目的は、オーバーラツプしたゲートが基板内部
の電界に及ぼす効果を利用し、良好な電気特性を得るこ
とを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 上記目的は、LDD構造のソース・ドレイン電極の高濃
度不純物層を基板内部に設けることにょり達成される。
[作用] ゲート電界効果によってソース・ドレイン電極での電界
の緩和されるため耐圧が向上し、短チヤネル効果を抑え
ることができる。
[実施例] 以下、本発明の実施例を図面を用いて説明する。
第1図は本発明の特徴をもっとも良く表わしている素子
断面図である。
第1図において、ソース・ドレイン電極は低濃度不純物
層30.30’および高濃度不純物層20.20’ に
よってつくられている。低濃度不純物層30.30’は
第1ゲート電極11の下側側面にはりだした第2ゲート
電極10によってオーバーラツプされている。
上記第1実施例は低濃度P型シリコン基板(もしくは基
板より高濃度のPウェル)上に厚さ0.2〜1μm程度
のフィールドfIAs膜を形成して活性領域を分離した
後、熱酸化により活性領域にゲート絶縁膜となる厚さ5
〜50nm程度の絶縁膜を形成する。ゲート電極となる
多結晶シリコン層10をCVD法により積み、導伝性を
もちかつ後にエツチングの際マドツバ−となる層例えば
薄い自然酸化膜をっけ、更に多結晶シリコン層11をつ
ける。M開維線層を上にのせてパターニングし、これを
マスクに先のエツチングストッパーの効く、例えば自然
酸化膜に対してマイクロ波を用いてエツチングしゲート
電極11の加工をおこなう。このエツチングにおいて酸
化膜と多結晶シリコンではエツチング速度が2ケタ程度
差があるため、下の層10はエツチングされることがな
い。(第2図(a)) ゲート11はおよび上の絶縁層をマスクに低濃度不純物
層30.30’ を1012cm−2程度の濃度のリン
を40KeV程度のエネルギーのイオン打込み法により
形成する。(第2図(b))CVD法によりSiO2の
絶縁層をつけ、等友釣なエツチングによりエツチングし
、このエツチング量を制御することにより、ゲート11
側面のスペーサ41となる層を所定の大きさに制御よく
残すこと=3− ができる。
これをマスクに1015cm−”程度の濃度のヒ素を1
80 KeV程度のエネルギーでイオン打込みをおこな
うことで、基板内約0.1μm程度の深い位置トこ分布
ピークをもった高濃度不純物層20を形成する。(第2
図(C))次いでスペーサ41をマスクにN10をエツ
チングしゲート10を加工する。この工程においてスペ
ーサ長を制御することにより低濃度不純物N30とのオ
ーバーラツプ量を制御することができる。
この実施例においてドレイン電極20.20’を高バイ
アスし、ゲート10.11およびソース電極20.30
を低バイアスした場合にも、トレイン側低濃度不純物層
30′は比較的低バイアスに保たれる。そのため、高濃
度不純物N2o′のチャネル側の電界も緩和される。よ
って、ゲート10からドレイン電極の高濃度不純物層2
0′との耐圧を増大させ、かつ基板内部におけるパンチ
スルーを抑えることができる。
この実施例においてゲート10の側部を部分酸化して絶
縁分離することができる。よって、この上に導伝層を設
けることにより、自己整合的にソース・ドレイン層とコ
ンタクトをとることができる。
ここではnチャネルのデバイスを用いて説明したが、P
チャネルデバイスにおいても同様である。
第3図に示すように、高濃度不純物層20のチャネル側
にパンチスルーストッパーとなる逆型不純物層50(例
えばnチャネルデバイスにおいてはP型不純物の高濃度
層)を設けることにより、よりパンチスルーに対する耐
性を増すことができる。
上記実施例においてスペーサ41は一層で設けていたが
、第4図に示すようにスペーサ41上に第2スペーサ4
2をつけることができる。
この場合、スペーサ42をマスクにイオン打込みをして
電極層35に高濃度不純物層を設けることでコンタクト
をとったとき電極における抵抗を下げることができる。
この実施例においても第5図に示すように例えばnチャ
ネルデバイスであればP型不純物層50を設けることに
よりパンチスルーをより抑えることができる。
第6図に示すように、ゲート10の側部に第2ゲート1
1を設けることにより、オーバーラツプ構造を実現する
ことができる。この場合においてもパンチスルーストッ
パ層50を設けることで短チヤネル効果をより抑えるこ
とができる。
[発明の効果] 本発明によれば、ゲーI・電極の電界効果によってソー
ス・ドレイン電極層での電界を緩和することができるた
め、耐圧等が向上し、良好な電気特性が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例の素子断面図、第2図は
、第1実施例の製法を示す図。第3図ないし第6図は他
実施例を示す断面図である。 10.11・・ゲート電極、 20.20’ 、35・・高濃度不純物層、30.30
’・・・低濃度不純物層、 41、.42・・・スペーサ、 50・・・パンチスルーストッパー層。 算之巳 芹31国 1o    。 3o               ”’’;、ト1.
ン””’       20’−z′\゛ $○ ふ     ゝ ノ○′

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、半導体基板上に設けられた高濃度不純物拡散層電極
    と低濃度不純物拡散層電極とこれら電極層とオーバーラ
    ップした構造を有するゲート電極から成る絶縁ゲート型
    電界効果トランジスタにおいて、少なくともドレイン側
    で高濃度不純物拡散層電極を基板内部に設けたことを特
    徴とする半導体装置。 2、半導体基板上に設けられた高濃度不純物拡散層電極
    と低濃度不純物拡散層電極とこれら電極層とオーバーラ
    ップした構造を有するゲート電極から成る絶縁ゲート型
    電界効果トランジスタにおいて、少なくともドレイン側
    で高濃度不純物拡散層電極を基板内部に設けたことを特
    徴とする半導体装置において、ゲート電極と不純物拡散
    層電極とのオーバラップ構造を自己整合的に設けること
    を特徴とする半導体装置の製法。
JP30020287A 1987-11-30 1987-11-30 半導体装置およびその製法 Pending JPH01143357A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30020287A JPH01143357A (ja) 1987-11-30 1987-11-30 半導体装置およびその製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30020287A JPH01143357A (ja) 1987-11-30 1987-11-30 半導体装置およびその製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01143357A true JPH01143357A (ja) 1989-06-05

Family

ID=17881957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30020287A Pending JPH01143357A (ja) 1987-11-30 1987-11-30 半導体装置およびその製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01143357A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03268434A (ja) * 1990-03-19 1991-11-29 Fujitsu Ltd 電界効果型トランジスタ及びその製造方法
KR100344818B1 (ko) * 1997-09-24 2002-11-18 주식회사 하이닉스반도체 반도체소자및그의제조방법
US7888198B1 (en) 1998-05-20 2011-02-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of fabricating a MOS transistor with double sidewall spacers in a peripheral region and single sidewall spacers in a cell region

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03268434A (ja) * 1990-03-19 1991-11-29 Fujitsu Ltd 電界効果型トランジスタ及びその製造方法
KR100344818B1 (ko) * 1997-09-24 2002-11-18 주식회사 하이닉스반도체 반도체소자및그의제조방법
US7888198B1 (en) 1998-05-20 2011-02-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of fabricating a MOS transistor with double sidewall spacers in a peripheral region and single sidewall spacers in a cell region

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920009745B1 (ko) 반도체장치의 제조방법
JP2508818B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0426542B2 (ja)
JPH02250331A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH04188633A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US4637128A (en) Method of producing semiconductor device
US5879995A (en) High-voltage transistor and manufacturing method therefor
JP2951893B2 (ja) 半導体素子のトランジスター製造方法
JPS59111359A (ja) 半導体構造体の製造方法
JPH06224216A (ja) トランジスター及びその製造方法
JPH01143357A (ja) 半導体装置およびその製法
JP2703883B2 (ja) Misトランジスタ及びその製造方法
JPH09135029A (ja) Mis型半導体装置及びその製造方法
JPS6126264A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2727590B2 (ja) Mis型半導体装置
US6534827B2 (en) MOS transistor
JPH09191106A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2007123519A (ja) 半導体装置の製造方法及び半導体装置
JPS61234077A (ja) Mis型電界効果トランジスタ
JPH067556B2 (ja) Mis型半導体装置
JP3038857B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0472770A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62132362A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02219237A (ja) Mis型半導体装置
JPH06275821A (ja) Mosトランジスタとその製造方法