JPH01128364A - 溶融炭酸塩型燃料電池の発電装置 - Google Patents

溶融炭酸塩型燃料電池の発電装置

Info

Publication number
JPH01128364A
JPH01128364A JP62285405A JP28540587A JPH01128364A JP H01128364 A JPH01128364 A JP H01128364A JP 62285405 A JP62285405 A JP 62285405A JP 28540587 A JP28540587 A JP 28540587A JP H01128364 A JPH01128364 A JP H01128364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
cathode
reformer
anode
combustion chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62285405A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2595579B2 (ja
Inventor
Toshiaki Yoshida
敏明 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP62285405A priority Critical patent/JP2595579B2/ja
Publication of JPH01128364A publication Critical patent/JPH01128364A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2595579B2 publication Critical patent/JP2595579B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0606Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
    • H01M8/0612Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は燃料の有する化学エネルギーを直接電気エネル
ギーに変換させるエネルギ一部門で用いる燃料電池のう
ち、特に、溶融炭酸塩型燃料電池のカソードとアノード
との間で生じる差圧を零にするための系統を有する溶融
炭酸塩型燃料電池の発電装置に関するものである。
[従来の技術] 現在までに提案されている溶融炭酸塩型燃料電池は、溶
融炭酸塩を電解質として多孔質物質にしみ込ませてなる
電解質板(タイル)を、カソード(酸素穫)とアノード
(燃料極)で両面から挟み、カソード側に酸化ガスを供
給すると共にアノード側に燃料ガスを供給することによ
りカソードとアノードとの間で発生する電位差により発
電が行われるようにしたものを1セルとし、各セルをセ
パレータを介して多層に積層した構成のものとしである
上記溶融炭酸塩型燃料電池では、アノード側で H2+ CO3−−→H20+ C02+ 2 e−の
反応が行われ、カソード側で の反応が行われるため、アノード側で得られるC 02
をカソード側に送る°ようにする必要が必る。
従来提案されている天然ガスを燃料ガスとして用いる天
然ガス改質溶融炭酸塩型燃料電池の発電システムにおい
ては、上記アノード側で得られるCO2をカソード側に
送ることができるように、第2図に概略を示す如き系統
としである。
すなわち、燃料電池1のカソード2には、酸化ガスを供
給するため、空気Aをブロワ4で圧縮した後、空気予熱
器(図示せず)で予熱し、ライン5によりカソード2に
供給すると共に、−部を改質器6に分岐ライン7により
供給するようにし、上記カソード2から排出されたガス
は、ライン8を通り上記空気予熱器を通し排出させるよ
うにしである。一方、燃料電池1のアノード3に供給さ
れる天然ガスNGは、ライン9により改質器6内に導入
され、ここで改質されてアノード3に供給されるように
し、該アノード3から排出された未燃ガスは、改質器用
燃料とするため上記改質器6に導入される天然ガスNG
を予熱するための予熱器(図示せず)等を通して改質器
6に導くようにし、更に、改質器6から排出された炭酸
ガスを含むガスを、CO2回収ライン10より前記ライ
ン5に導き、空気とともにカソード2に供給するように
して、炭酸ガスをカソード2側へ回収するようにしてい
る。
[発明が解決しようとする問題点] ところが、上記従来の発電システムでは、燃料電池のカ
ソード2と7ノード3の間でガスの圧力差が生じ易く、
差圧が生じると、電解質板の割れ等を生じさせるおそれ
があるため、出来るだけカソードとアノード間で差圧を
生じないようにする必要があり、そのために、図示の如
くカソード2とアノード3の出口側(入口側でも良い)
の間に差圧計11を設け、且つアノード3の出口側にバ
ルブ12を設け、バルブ12の開度を調節して7ノード
3とカソード2の差圧が8′[言値内におさまるように
する差圧制御機構の設置が必要であった。
そこで、本発明は、上記従来方式にあける如き差圧制御
機構を設けなくてもアノードとカソード間の差圧を零に
することができるようにしようとするものである。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、上記目的を達成するために、燃料電池のアノ
ードから排出されるガスと同様にカソードから排出され
る排ガスを改質器の燃焼室内に導入させるように配管す
ると共に、該カソードからの排ガスの一部をバイパスさ
せて排出させるようにし、且つ上記改質器から排出され
る炭酸ガスを含むガス中の炭酸ガスを回収して上記カソ
ードに供給させるよう配管し、上記アノードには天然ガ
スを上記改質器で改質して供給させるよう配管した構成
とする。
[作  用] 改質器の燃焼室側を燃料電池のアノードとカソードの共
通ヘッダ化することによりアノードとカソード間の差圧
が零になり、従来の如き差圧制御のための機構を別個に
設ける必要がない。
又、アノードでの反応で得られた炭酸ガスと水を改質器
の燃焼室出口より取り出して、そのうちカソードに必要
な炭酸ガスはカソードへの空気供給ラインよりカソード
に送られる。カソードから排出された排ガスの仝母を改
質器の燃焼室に入れると、該排ガスには不活性ガス等が
含まれているため改質反応に必要な温度まで燃焼温度を
上げることができないことになるが、排ガスの一部をバ
イパスすることにより、かかる問題を回避することがで
きる。
[実 施 例] 以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すもので、天然ガスNG
を、天然ガス予熱器13、脱硫器14を経てライン9に
より改質器6内に導入し、ここで改質してライン15に
より上記天然ガス予熱器13を通した後、燃料電池1の
7ノード3に供給するようにすると共に、該アノード3
から排出されたガスは、上記改質器6の燃焼室内へ排出
側ライン16により導入されるようにし、一方、燃料電
池1のカソード2に酸化ガスを供給するために、空気△
をブロワ4で圧縮した後、空気予熱器7を通してライン
5によりカソード2に全量供給するようにすると共に、
該カソード2から排出されたガスを、本発明の特徴であ
るライン18により上記改質器6の燃焼室内へそのまま
導入させるようにして、改質器6の燃焼室側をカソード
側ガス及びアノード側ガスの共通ヘッダとして使用させ
るようにし、且つ上記ライン18の途中に分岐ライン1
9を接続し、カソード2から排出されるガスの一部を分
岐ライン19によりバイパスさせ、上記空気予熱器17
を通して排出させるようにする。又、上記のように改質
器6の燃焼室側を、アノード3、カソード2からの各排
出ガスの共通ヘッダ化することから、カソード2で必要
とする炭酸ガス(CO2)をアノード3側からカソード
2側へ送るために、前記改質器6から排出されるガス(
アノードで得られた炭酸ガスと水が含まれている)中の
炭酸ガスを回収するために、ライン20により蒸気発生
器21、熱回収用熱交換器22を経て気水分離器23へ
導き、該気水分離器23で水から分離された炭酸ガス(
CO2)を含むガスは、燃料電池1のカソード2へ送る
ために、上記気水分離器23よりC02回収ライン24
により前記空気予熱器17の入口側に導入させるように
し、一方、上記気水分離器23てガスから分離された水
(I(20)は、ライン25により蒸気発生器21に導
き、ここから蒸気として天然カスのライン9に導くよう
にし、天然ガスとともに改質器6に入れられるようにす
る。
従来の溶融炭酸塩型燃料電池の発電システムでは、カソ
ード2から排出されたガスは熱回収した後に排出させて
いたが、本発明では、カソード側からの排ガスを、アノ
ード3から排出されるガスと同様に改質器6の燃焼室内
へ導入させるようにして、該改質器6の燃焼室側を、7
ノードからのガスとカソードからのガスの共通ヘッダと
したので、アノード3とカソード2との間の差圧は原理
的に零となる。したがって、別個に差圧制御機構を設置
することを省略することができる。この際、カソード2
から排出されるガスには、燃料電池内の冷却用空気が多
く含まれている(冷却用空気は反応に必要な空気の7〜
8倍)ので、カソード2からの排ガスの全量を改質器6
の燃焼室に導入すると、改質反応に必要な温度まで燃焼
温度を上げることができなくなるが、分岐ライン19に
よりカソード2からの排ガスの一部をバイパスさせてい
るので、改質に必要な温度は確保できる。この場合、上
記排ガスには冷却用ガスが多く含まれているので、バイ
パスされる空気も多くなる。
一方、改質器6の燃焼室出口から取り出されたガスには
、アノード3で得られたCO2と820が含まれている
が、このガスは熱回収された後に気水分離器23で炭酸
ガスを含むガスと水とに分離され、水は改質反応に必要
な蒸気として天然ガスに混入して回収され、炭酸ガスは
空気とともにカソード2へ供給されることによって回収
される。この際、改質器6の燃焼室から取り出したガス
を気水分離してそのまま回収するので、7ノード3での
反応で出来たC 02と820を出来るだけ稀釈しない
で回収することができる。
なお、本発明は上記実施例のみに限定されるものではな
く、たとえば、熱回収用の熱交換器を省略する等、本発
明の要旨を逸脱しない範囲内で種々変更を加え1qるこ
とは勿論である。
[発明の効果] 以上述べた如く本発明によれば、溶融炭酸塩型燃料電池
のカソードから排出されたガスを改質器の燃焼室内に直
接導入するようにして、改質器の燃焼室側を、カソード
からのガスとアノードからのガスの共通ヘッダとして使
用するようにしたので、原理的にアノードとカソード間
の差圧を零にすることができ、差圧を制御する機構を設
置する必要性をなくすことができ、又、改質器の燃焼室
出口から取り出したCO2、H2Oを含むガスを気水分
離して回収するので、アノードでできたCO2と820
を出来るだけ稀釈させないで回収できる、等の優れた効
果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す系統図、第2図は従来
の溶融炭酸塩型燃料電池の発電システムの概略を示す図
である。 1・・・燃料電池、2・・・カソード、3・・・アノー
ド、6・・・改質器、17・・・空気予熱器、18・・
・ライン、19・・・分岐ライン、23・・・気水分離
器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)溶融炭酸塩型燃料電池のアノードから排出されるガ
    スを改質器の燃焼室に導入させると共に、カソードから
    排出されるガスを、一部をバイパスさせて残りを上記改
    質器の燃焼室へ直接導入させるよう各々配管し、且つ上
    記改質器の燃焼室出口からのガス中の炭酸ガスを回収し
    て上記カソードに供給させ、上記アノードには天然ガス
    を上記改質器で改質して供給させるよう各々配管したこ
    とを特徴とする溶融炭酸塩型燃料電池の発電装置。
JP62285405A 1987-11-13 1987-11-13 溶融炭酸塩型燃料電池の発電装置 Expired - Lifetime JP2595579B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62285405A JP2595579B2 (ja) 1987-11-13 1987-11-13 溶融炭酸塩型燃料電池の発電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62285405A JP2595579B2 (ja) 1987-11-13 1987-11-13 溶融炭酸塩型燃料電池の発電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01128364A true JPH01128364A (ja) 1989-05-22
JP2595579B2 JP2595579B2 (ja) 1997-04-02

Family

ID=17691095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62285405A Expired - Lifetime JP2595579B2 (ja) 1987-11-13 1987-11-13 溶融炭酸塩型燃料電池の発電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2595579B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0418864A2 (en) * 1989-09-19 1991-03-27 Ishikawajima-Harima Heavy Industries Co., Ltd. Method of and apparatus for utilizing and recovering carbondioxide in combustion exhaust gas
EP0456848A1 (en) * 1989-01-09 1991-11-21 Ishikawajima-Harima Heavy Industries Co., Ltd. Electric power producing system using molten carbonate type fuel cell
US5208114A (en) * 1991-01-21 1993-05-04 Ishikawajima-Harima Heavy Industries Co., Ltd. Power generation system using molten carbonate fuel cells
EP0642184A2 (en) * 1993-07-09 1995-03-08 Ishikawajima-Harima Heavy Industries Co., Ltd. Differential pressure controlling method for plate reformer of fuel cell power generation system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62237677A (ja) * 1986-04-07 1987-10-17 Mitsubishi Electric Corp 溶融炭酸塩型燃料電池用改質触媒
JPS63126173A (ja) * 1986-11-14 1988-05-30 Japan Fuel Technol Corp 溶融炭酸塩型燃料電池発電システム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62237677A (ja) * 1986-04-07 1987-10-17 Mitsubishi Electric Corp 溶融炭酸塩型燃料電池用改質触媒
JPS63126173A (ja) * 1986-11-14 1988-05-30 Japan Fuel Technol Corp 溶融炭酸塩型燃料電池発電システム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0456848A1 (en) * 1989-01-09 1991-11-21 Ishikawajima-Harima Heavy Industries Co., Ltd. Electric power producing system using molten carbonate type fuel cell
EP0418864A2 (en) * 1989-09-19 1991-03-27 Ishikawajima-Harima Heavy Industries Co., Ltd. Method of and apparatus for utilizing and recovering carbondioxide in combustion exhaust gas
US5232793A (en) * 1989-09-19 1993-08-03 Ishikawajima-Harima Heavy Industries Co., Ltd. Method of and apparatus for utilizing and recovering co2 in combustion exhaust gas
US5208114A (en) * 1991-01-21 1993-05-04 Ishikawajima-Harima Heavy Industries Co., Ltd. Power generation system using molten carbonate fuel cells
EP0642184A2 (en) * 1993-07-09 1995-03-08 Ishikawajima-Harima Heavy Industries Co., Ltd. Differential pressure controlling method for plate reformer of fuel cell power generation system
EP0642184A3 (en) * 1993-07-09 1995-05-17 Ishikawajima Harima Heavy Ind Differential pressure control method for plate reformer of a current generating fuel cell system.

Also Published As

Publication number Publication date
JP2595579B2 (ja) 1997-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6277508B1 (en) Fuel cell power supply with exhaust recycling for improved water management
JP2819730B2 (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池の運転方法
US8062799B2 (en) High-efficiency dual-stack molten carbonate fuel cell system
JPS61114478A (ja) 燃料電池装置
JPH02183967A (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池発電システム
JP2007128680A (ja) 燃料電池システム
JP2002319428A (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池発電設備
JPH01128364A (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池の発電装置
JP2001023668A (ja) 燃料電池発電装置
JP3079317B2 (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池発電装置
JP3575650B2 (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池
JP3246515B2 (ja) 燃料電池システム
JPH0547393A (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池発電方法
JPH0665060B2 (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池発電システム
JP6993488B1 (ja) 燃料電池発電システム、及び、燃料電池発電システムの制御方法
JPH03216964A (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池の発電方法
JPS6280970A (ja) 燃料電池の発電方法
JPH0828233B2 (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池を用いる発電プラント
JP2832640B2 (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池発電装置
JP2751526B2 (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池発電装置
JP4656286B2 (ja) 燃料電池システム
JPH11233130A (ja) 燃料電池発電装置
JPH06314570A (ja) 燃料電池のマニホールド構造
JP3240785B2 (ja) 内部改質燃料電池
JPS63190257A (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池の発電方法