JPH01127168A - 金属溶湯用濾材の製造方法 - Google Patents

金属溶湯用濾材の製造方法

Info

Publication number
JPH01127168A
JPH01127168A JP62284581A JP28458187A JPH01127168A JP H01127168 A JPH01127168 A JP H01127168A JP 62284581 A JP62284581 A JP 62284581A JP 28458187 A JP28458187 A JP 28458187A JP H01127168 A JPH01127168 A JP H01127168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inorganic binder
molten metal
binder
raw material
filter material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62284581A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2523707B2 (ja
Inventor
Tatsuji Suzuki
鈴木 辰司
Osamu Yamakawa
治 山川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Yogyo Kk
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
Fuji Yogyo Kk
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Yogyo Kk, NGK Insulators Ltd filed Critical Fuji Yogyo Kk
Priority to JP62284581A priority Critical patent/JP2523707B2/ja
Publication of JPH01127168A publication Critical patent/JPH01127168A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2523707B2 publication Critical patent/JP2523707B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D43/00Mechanical cleaning, e.g. skimming of molten metals
    • B22D43/001Retaining slag during pouring molten metal
    • B22D43/004Retaining slag during pouring molten metal by using filtering means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業−にの利用分野) 本発明は金属溶湯中から固形不純物を濾過するための金
属溶湯用濾材の製造方法に関する。
(従来の技術) 金属の薄板や箔は金属溶湯をインゴットに鋳造し、これ
を圧延して製造される。ところが、金属溶湯に含まれる
金属酸化物や耐火物の微小破片等の固形不純物がそのま
まインゴット中に混入すると゛、これを圧延して薄板や
箔等を製造する過程でピンホールや表面欠陥が発生する
ことがある。これを防ぐには、溶湯中から固形不純物を
除去する必要があり、そのために、従来、多孔質セラミ
ックによりバイブ状に成形した濾過バイブを例えば炭化
珪素製の鏡板間に段数本固定してカートリッジ化し、こ
れを金属溶湯内に配置する構成の濾過装置が使用されて
いる。そして、このための金属溶湯用濾材は、従来、例
えば炭化珪素、窒化珪素或はアルミナ等の骨材粒子を無
機質結合材原料と混練して中空バイブ状に成形し、その
後所定温度にまで加熱して冷却することにより製造され
ていた。この製造方法によれば、ガラス化した無機質結
合材により骨材粒子が互いに結合させられ、骨材粒子間
に無数の微細連続気孔を有する構成となる。
(発1″す1が解決しようとする問題点)しかしながら
上述の製造方法により製造した濾過パイプでは、常温か
ら使用温度まで昇温させたときの濾過パイプの伸び率が
0.5%以上と比較的大きいため大゛きな熱応力が発生
し、ときには濾過パイプや鏡板が破損したり、クラック
が発生したりするという問題があった。このようなりラ
ックが発生すれば、そのクラックに固形不純物を含んだ
金属溶湯が集中的に通過するため濾過不良を生じ、また
濾過パイプや鏡板の破損が生じたときにはカートリッジ
の交換及び金属溶湯の再濾過のために多大な損失が生ず
る。
斯かる不具合を解決せんとする試みとして、例えば実開
昭59−68663号公報或は実開昭59−69959
号公報に示されているように、濾過パイプと鏡板との間
に耐熱性のパツキンを介装する構成も考えられているが
、これではパツキンを通して金属溶湯の漏れが発生し易
い上、濾過パイプの固定の安定性に欠けてカートリッジ
の輸送・取扱い時に濾過パイプが外れて破損し易い等の
欠点がある。
また、濾過パイプ即ち濾材の熱膨脹を極力抑えるために
、その骨材粒子をアルミナよりも熱膨張率が小さな炭化
珪素や窒化珪素とすることも試みられているが、これら
の材料はアルミナに比べて金属溶湯との濡れ性が悪く、
このため濾過効率が大きく低ドするという問題を生じて
しまう。
本発明はL記事情に鑑みてなされたもので、従ってその
目的は、金属溶湯の濾過効率を十分に確保しながら、熱
膨脹を小さくでき、もって鏡板間に配置した状態でも熱
応力による破損やクラックの発生を未然に防市し得、し
かも金属溶湯の漏れを確実に防11−できる等の効果を
奏する金属溶湯用濾材の製造方法を提供するにある。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明に係る金属溶湯用濾材の製造方法は、骨祠拉子を
アルミナとすると共に、その100ffiQ部に対して
8〜20重量部の無機質結合材を配し、且つ無機質結合
材の原料組成を B20315〜80%、Al2032
〜60%、Ca OO〜30%及び!11y05〜50
%とし、骨材粒子と無機質結合材原料とを混合して成形
・乾燥した後1200℃〜1400℃まで加熱して無機
質結合材原料を溶融させ、その後、800℃までを1時
間当り30℃〜70℃の冷却速度にて徐冷することによ
り無機質結合材を結晶化させるところに特徴を有するも
のである。
(作用) 」−記手段により製造された金属溶湯用濾材によれば、
骨祠拉子が金属溶湯に対し濡れ性に優れるアルミナであ
るから、金属溶湯が骨材粒子間の気孔を通過し易く、濾
過効率に優れる。また、骨材粒子を互いに結合させてい
る無機質結合材は結晶化しているから、金属溶湯に対す
る濡れ性に優れてはいるものの熱膨張率が比較的大きい
という問題があるアルミナを骨材粒子としていても、無
機質結合材がガラス質である従来の金属溶湯用濾材に比
べて使用時における全体の熱膨脹を小さくすることがで
きる。更に、無機質結合材はA1□o3・ B203 
 ・Ca0−kO系であるから、金属溶湯に対する耐蝕
性にも優れる。
ここで、骨材粒子と無機質結合材原料とを混合して成形
・乾燥した後、1200℃〜1400℃まで加熱して無
機質結合材原料を溶融させ、その後、800℃までを1
時間当り30℃〜70℃の冷却速度にて徐冷することか
、無機質結合材を結晶化させるに最も重要な条件である
。尚、800℃までで結晶化はほとんど完了するから、
その温度以下における冷却条件は問わない。
また、無機質結合材の原料組成を B2O,15〜80
%、Al2O,2〜60%、Ca OO〜30 %及び
附05〜50%とするのは、この範囲の組成とすると無
機質結合材原料が1200℃〜1400℃の温度で溶融
可能となってその後の結晶化が適切に行われるからであ
る。即ち、 B203  は金属溶融、特にアルミニウ
ム溶湯に対する耐蝕性を向上させる観点から15%以上
含まれることが必要で、溶融温度を適切な程度にまで高
める観点から80%以下であることが必要である。また
、Al2O3を2〜60%、CaOを0〜30%及び附
0を5〜50%とする意味は主として溶融温度を適切な
範囲内に納めるためで、特に各々の上限を越えるときに
は溶融温度を過剰に高めなくてはならず、 B2 o3
  の飛散という問題を生ずる。
更に、骨材粒子100重量部に対し無機質結合材を8〜
20重量部とするのは、それが8重量部未満では骨材粒
子の相対量が増大するため、アルミナの熱膨張が寄与し
て全体の熱膨張が大きくなってしまい、20重量部を越
えると骨材粒子間の空隙を無機質結合材が埋める傾向と
なって濾過効率が低ドするからである。尚、無機質結合
材の最適な添加量は上述の範囲内で骨材粒径に応じて異
なる。また、骨材粒子は電融アルミナ又は焼結アルミナ
のいずれも使用することができる。
(実施例) 以下、本発明をいくつかの実施例及び比較例を参照して
具体的に述べる。
全ての実施例及び比較例において骨材粒子は14〜28
メツシユのアルミナを使用している。無機質結合材原料
は次の6表に示す組成となるように配合し、骨材粒子、
有機バインダー及び水と共に混練し、この後、所定形状
に成形して乾燥し、6表に示す最高温度まで加熱した後
、各冷却速度で冷却した。焼成後、常温から800℃に
まで昇温させたときの伸び率と通気量とを測定し、総合
評価を与えた。
(1)800℃までの冷却速度について第1表乃至?5
4表は適切な冷却速度の範囲を示唆する。同一の表内の
各実施例及び比較例は、無機質結合材組成及びその添加
量並びに焼成最高温度は同一であるが、800℃までの
冷却速度が1時間当り20.30,50,70.80℃
の5種類に異なる。
冷却速度を1時間当り20℃或は80℃とした比較例1
〜8では、伸び率が0.40%以上と比較的大き〈従来
例に近いが、冷却速度を1時間当り30℃〜70℃とし
た実施例1〜12では伸び率を0.45%以下に抑える
ことができた。従って、伸び率を0.45%以下に抑え
るために適切な冷却速度の範囲は1時間当り30℃〜7
0℃の範囲にあると考えられる。
(2)無機質結合材組成及びその添加量について第5表
は無機質結合材の適切な組成及びその添加はを示唆して
いる。比較例9〜11は無機質結合材の原料組成にいず
れも八203を含まない。
このような配合の場合、最高焼成温度や冷却速度を異な
らせても、伸び率が前記実施例1〜12に比べて著しく
大きくなる。その理由は、このような配合では無機質結
合材原料を一旦溶融させて徐冷しても、適当な鉱物相を
生成せずに結晶化が行われないためと考えられる。また
、実験結果を掲げてはいないが、無機質結合材の原料組
成がB2O215〜80%、Alt032〜60%、C
aO0〜30%及びM905〜50%の範囲を逸脱する
と、比較例9〜11と同様に伸び率が著しく大きくなる
結果が得られた。従って、適切な結晶化が可能になる無
機質結合材の原料組成は、上述の範囲にあると考えられ
る。
))s比較例12.13は、無機質結合材の組成及び焼
成条件については第2表に示した実施例5と同様である
が、その添加量を骨材粒子100重凱二定対し6重工部
及び22重二部としたものである。比較例12では伸び
率が0.52%と従来例よりも大きくなる。これは熱膨
張率が比較的大きいアルミナ骨材粒子の相対量が増大す
るため、無機質結合材が結晶化してその部分の熱膨張は
小さくなっても、アルミナの熱膨張の寄与により全体と
しての伸び率が大きくなっているものと考えられる。ま
た、比較例13では通気量が低ドする。
これは、無機質結合材の割合いが過剰であるため、骨材
粒子間の隙間が無機質結合Hにより埋められて11詰ま
り状態となるからと考えられる。従って、これらの比較
例12.13及び掲載を省略した他の実験結果から、骨
材粒子100弔礒部に対し無機質結合材の適切な添加量
は伸び率を極力抑える観点から8i″r+′瓜部以上で
あって、通気量を確保する観点から20重二部以下が望
ましいと判明した。
第  1  表 第  2  表 第  3  表 第  4  表 第  5  表 さて、第1図は本発明方法により製造した金属溶湯用濾
材の使用例を示している。ここで、1は一対の鏡板であ
って、Si O2結合の炭化珪素製である。2は鏡板1
,1間に挟まれた濾過パイプで、一端を閉塞した中空円
筒状をなし、両端部が各鏡板1に形成した四部1a内に
嵌め込まれている。
濾過パイプ2の各端部と凹部1aの底との間にはそれぞ
れ約7順の余裕があり、ここに耐熱性モルタル3が埋め
込まれて濾過パイプ1が鏡板2に固定されている。この
)濾過パイプ2は本発明ノブ法により製造され、具体的
には次の通りである。即ち、無機質結合材の原料組成は
八20340%、B2O325%、Ca020%、MS
F015%とし、これをアルミナ骨材粒子100ffi
、H部に対し14゜3重量部添加して有機バインダー及
び水と共にミキサーで混練し、所定形状に成形する。そ
して、乾燥後、最高温度1350℃まで加熱し、1時間
当り50℃の冷却速度で冷却した。
斯かる構成の濾過装置はアルミニウム溶湯が供給される
濾過槽内に配置され、濾過パイプ2の無数の連続気孔内
をアルミニウム溶湯が通過することにより、濾過パイプ
2内から固形不純物が除去されたアルミニウム溶湯が流
出するようになる。
この場合、鏡板1や濾過パイプ2の温度は約700℃〜
800℃となるが、上記濾過パイプ2が常温から800
℃に加熱されたときの伸び率は0゜43%に11−まる
から、濾過パイプ2は使用状態では常温よりも4 n+
+a弱伸びることになる。しかし、濾過槽自体の膨脹及
びモルタルの収縮を考慮すると実際には4 mn+以下
の膨脹には十分耐えることができるから、熱応力により
濾過パイプ2や鏡板1にクラックが発生したり、破損し
たりすることは確実に防止することができる。また、こ
のように熱膨張によるクラックの発生や破損を考慮する
必・冴かないから、パツキンを用いることなく濾過パイ
プ2を鏡板1にモルタル3により確実に同定して輸送時
や取扱い時の安全を図ることもnJ能になる。史に、骨
44粒子をアルミナとしているから、濾過パイプ2内の
連続気孔に金属溶湯が通り易く、濾過効率に優れるもの
であった。尚、第2図に本発明に係る濾過パイプ2、従
来の濾過パイプ、鏡板1及びアルミナの常温から昇温さ
れたときの伸び率を夫々示した。同図からも明らかなよ
うに、従来の濾過パイプにあっては800℃における伸
び串が0.57%程度あり、本発明に斯かる濾過パイプ
2に比べて大であることが明らかである。
[発明の効果〕 以1、述べたように、本発明の製造方法によれば、骨)
4粒子がアルミナであるから金属溶湯との濡れ性に優れ
て濾過効率が良く、しかもそれでいながら骨材粉子を結
合せる無機質結合材が結晶化して熱膨張が小さくなるた
め、熱応力によるクラックの発生や破損を防雨できると
いう優れた金属溶湯用(点材を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る金属溶湯用濾材の使用例を示す濾
過装置の縦断面図、第2図は本発明に係る濾過パイプ′
、りのW?m時の伸び率を示すグラフである。 図面中、1は鏡板、2は濾過パイプ、3は耐熱性モルタ
ルである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、骨材粒子を無機質結合材により結合させた金属溶湯
    用濾材を製造する濾材の製造方法であって、前記骨材粒
    子をアルミナとすると共に、その100重量部に対して
    8〜20重量部の無機質結合材を配し、且つ前記無機質
    結合材の原料組成をB_2O_315〜80%、Al_
    2O_32〜60%、CaO0〜30%及びMgO5〜
    50%とし、前記骨材粒子と前記無機質結合材原料とを
    混合して成形・乾燥した後1200℃〜1400℃まで
    加熱して無機質結合材原料を溶融させ、その後、800
    ℃までを1時間当り30℃〜70℃の冷却速度にて徐冷
    することにより前記無機質結合材を結晶化させることを
    特徴とする金属溶湯用濾材の製造方法。
JP62284581A 1987-11-11 1987-11-11 金属溶湯用濾材の製造方法 Expired - Lifetime JP2523707B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62284581A JP2523707B2 (ja) 1987-11-11 1987-11-11 金属溶湯用濾材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62284581A JP2523707B2 (ja) 1987-11-11 1987-11-11 金属溶湯用濾材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01127168A true JPH01127168A (ja) 1989-05-19
JP2523707B2 JP2523707B2 (ja) 1996-08-14

Family

ID=17680312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62284581A Expired - Lifetime JP2523707B2 (ja) 1987-11-11 1987-11-11 金属溶湯用濾材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2523707B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03285027A (ja) * 1990-03-30 1991-12-16 Ngk Insulators Ltd 金属溶湯用濾材
JPH0929423A (ja) * 1995-07-19 1997-02-04 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd アルミニウム溶湯濾過用フィルター
TWI657878B (zh) * 2018-11-01 2019-05-01 中國鋼鐵股份有限公司 高鋁鋼之鑄粉

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03285027A (ja) * 1990-03-30 1991-12-16 Ngk Insulators Ltd 金属溶湯用濾材
JPH0929423A (ja) * 1995-07-19 1997-02-04 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd アルミニウム溶湯濾過用フィルター
TWI657878B (zh) * 2018-11-01 2019-05-01 中國鋼鐵股份有限公司 高鋁鋼之鑄粉

Also Published As

Publication number Publication date
JP2523707B2 (ja) 1996-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1364930B1 (en) Honeycomb structure and method for preparation thereof
US4428895A (en) Composite inorganic structures and process of producing same
JPH0345030B2 (ja)
US4552800A (en) Composite inorganic structures
EP0086500B1 (en) A process for making a composite inorganic article
EP1428807B1 (en) Refractory system for glass melting furnaces
WO2001092183A1 (fr) Matiere refractaire coulee poreuse contenant beaucoup d'alumine et procede de production correspondant
US3634111A (en) Glass-ceramic cements comprising silicon carbide
EP0726234A2 (en) High-temperature ceramic filters, their manufacture and use
JP3667403B2 (ja) βアルミナ質電鋳耐火物
JPH01127168A (ja) 金属溶湯用濾材の製造方法
AU2010320042A1 (en) Refractory material, continuous casting nozzle using the refractory material, production method for the continuous casting nozzle, and continuous casting method using the continuous casting nozzle
JPH03254805A (ja) アルミニウム溶湯用濾材
EP0586102A1 (en) High-Temperature ceramic filter
JPH06305828A (ja) チタン酸アルミニウム複合材料及びその製造方法
JP2680841B2 (ja) アルミニウム溶湯濾過用フィルターカートリッジ及びそれを用いた濾過装置
US1760360A (en) Refractory product
US2889229A (en) Process for the manufacture of fire resistant material containing silicates
JPH10130066A (ja) アルミナ系の耐火物廃材を用いた流し込み材の製造方法
JP2823140B2 (ja) コーディエライト質多孔体の製造方法
CA1185081A (en) Process for freezing an inorganic particulate slurry or suspension
JPH0586460B2 (ja)
JPH04301040A (ja) 金属溶湯用濾材
JP2801948B2 (ja) 金属溶湯用濾材
JPH0421725A (ja) 金属溶湯用濾材

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080531

Year of fee payment: 12