JPH01127044A - 排気浄化用触媒 - Google Patents

排気浄化用触媒

Info

Publication number
JPH01127044A
JPH01127044A JP62284480A JP28448087A JPH01127044A JP H01127044 A JPH01127044 A JP H01127044A JP 62284480 A JP62284480 A JP 62284480A JP 28448087 A JP28448087 A JP 28448087A JP H01127044 A JPH01127044 A JP H01127044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
catalyst layer
zeolite
alumina
carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62284480A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Muraki
村木 秀昭
Shiro Kondo
近藤 四郎
Shinichi Matsumoto
伸一 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Toyota Central R&D Labs Inc
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Toyota Central R&D Labs Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, Toyota Central R&D Labs Inc filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP62284480A priority Critical patent/JPH01127044A/ja
Publication of JPH01127044A publication Critical patent/JPH01127044A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は、内燃機関の排気中の有害成分を除去するだめ
の排気浄化用三元触媒に関する。
〔従来技術〕
近年、内燃機関、特に自動車用内燃機関の排気浄化用触
媒は、耐久性、浄化性能等につき極めて高度な性能が要
求されている。この排気浄化用触媒としてはモノリス触
媒や粒状触媒等が用いられている。
しかして、その触媒成分としては、白金(PL)、ロジ
ウム(Rh)、パラジウム(Pd)等の貴金属の一種又
は二種以上を用い、これを担体に担持したものが多用さ
れている。そして、これらの触媒を充填した触媒コンバ
ータに排気を送入することにより、排気中の有害物質で
ある炭化水素(HC)、−酸化線素(CO)および窒素
酸化物(NOx)を酸化または還元して浄化する。排気
中の有害物質として主なものは、上記HC,CO,NO
xの3成分であり、この3成分を一度に浄化処理できる
触媒を三元触媒と呼んでいる。
従来、三元触媒として触媒特性の向上を狙った自動車用
触媒が提案されている0例えば、USP4.128,5
06号に記載の触媒は、ペレット形状をなし、担体上に
触媒成分を層状に分離担持したものである。そして触媒
成分としてPt(!:Rhとを用いたものである。
また、特公昭57−20013号に記載の触媒は、耐熱
性セラミックス担体上に触媒成分を含有させたアルミナ
又はジルコニアの焼結体層の2Nを設け、かつ上層には
Pt−Rhを、下層にはPd又はPd−PLを担持した
酸化触媒である。
〔解決すべき問題点〕
しかしながら、従来の三元触媒においては、排気中の酸
素濃度が理論値(排気中の未燃焼成分を完全に酸化する
のに必要な最少酸素濃度)より太き(なった場合(これ
を、リーン・バーンと称する)には、排気中のNOxを
還元除去することができない欠点がある。
本発明は、上記従来技術の問題点を解決するためになさ
れたもので、リーン・バーン雰囲気においても効率よ<
NOx、Co、HCを浄化することができる三元触媒を
提供しようとするものである。
〔問題点の解決手段〕
本発明は、内燃機関の排気中の炭化水素、一酸化炭素及
び窒素酸化物を浄化するための触媒であって、担体上に
酸化反応に有効な触媒成分からなる第1触媒層を設け、
更に該第1触媒層の上に銅とゼオライトとからなる第2
触媒層を設けてなることを特徴とする排気浄化用触媒に
ある。
本発明にかかる触媒は、酸化反応に有効な触媒成分から
なる第1触媒層と、銅(Cu)とゼオライトからなる第
2触媒層を有する。そして1両触媒層は、担体上に第1
触媒層を、更にその上に第2触媒層を設けるものである
しかして、上記第1触媒層に用いる触媒成分としては、
Pt、Pd、Rh等の貴金属、セリア(CeOz)、酸
化ランタン(LazO3)などの希土類酸化物、酸化ジ
ルコニウムなどがあり。
これらを1種又は2種以上用いる。
また、上記第2触媒層に用いる触媒成分としてのCuは
、金属Cu又は酸化銅(CIJO)の状態いずれでも良
い。また、Cuと共に用いるゼオライトは、沸石とも呼
ばれ、化学組成は長石類または准長石頻に類似し、一般
式WmZn0zn−s H2O〔ここに、WはNa、C
a、に、Ba又はSL、ZはSi+AA (Si :A
e>1)、sは一定しない]で示される含水珪酸塩であ
る。しかして、該第2触媒層は、ゼオライトとCuとを
混合すること或いはゼオライトにCuをイオン交換担持
すること等により調製する。このイオン交換担持は、実
施例にも示すごとく、酢酸銅、硝酸銅等の銅水溶液中に
ゼオライト層を漬浸、乾燥することなどにより行う。こ
れにより、ゼオライト中のNa、或いはアルカリなどの
元素がCuとイオン交換する。また、このときのイオン
交換率は50ないし100%とすることが好ましい。5
0%未満では2本発明の効果が得られ難いからである。
ここに、Cuのイオン交換率とは、−価のCuがゼオラ
イト中のNa或いはアルカリ等の元素と交換した量をい
う。
次に、第1触媒層を担持させる担体としては。
コーディエライト、アルミナ、シリカ・アルミナ。
スポジュメン等の多孔質焼結体等がある。また。
担体の形状としては1粒状、ハニカム状体等任意である
が、排気との接触を向上させ、浄化率を向上させるため
には、ハニカム状体等の一体型担体とすることが好まし
い。また、該担体は例えば−体型担体であるコーディエ
ライト担体の表面に。
更にアルミナ等の粉末を付着、焼成して、該アルミナ等
の多孔質体を形成することにより構成することもできる
また、担体上への第1触媒層の担持量は、担体11に対
して0.1〜Logとすることが好ましい、該担持量が
、0.1g未満では本発明の効果を得難<、10gを越
えても担持量に見合うだけの効果を得難い。
次に、前記第1触媒層の上に第2触媒層を設ける方法と
しては1例えば先ず前記第1触媒層を形成した担体上に
ゼオライト耕゛末の多孔質体層をコーティングし、その
後、これらを酢酸銅等の銅水溶液中に漬浸しCuをイオ
ン交換担持することなどにより行う。しかして、 18
体に対する第2触媒層の担持量としては、担体12に対
して0. 1〜20gとすることが好ましい。0.1g
未満では。
本発明の効果を得難<、20gを越えてもそれに見合う
効果を得難い。
なお9本発明にかかる排気浄化用触媒は200〜800
℃において用いることが好ましい。また。
触媒層へ導入する排気の空間速度としては、GH3V1
万〜12万/時とすることが好ましい。
また、後述するごとく1本発明にかかる触媒を用いる場
合には、排気中のNOxは主としてHCと反応して浄化
される。このHCは、排気中に残留するものでよいが、
HCが上記反応を起なわせるのに必要な量よりも不足し
ている場合には、排気中に外部よりHCを添加するのが
良い、また。
上記反応に必要な量以上のHCが存在する方が。
上記反応がより促進する。
〔作用及び効果〕
本発明においては、担体上に第1触媒層を設け。
更にその上に第2触媒層を設けて触媒を構成しているの
で、従来困難と思われていたリーン・バーン雰囲気、つ
まり酸素過剰雰囲気下においても。
効率良<NOxを浄化することができると共にCO,H
Cも効率良(浄化することができる。したがって、−優
れた三元触媒を従供することができる。
本発明の触媒がかかる優れた効果を発揮する理由は明ら
かではないが、大路次のようであると考えられる。
即ち、排気が上記触媒と接触したとき、まずガス中のN
OxがCuとゼオライトからなる第2触媒層によって、
同じくガス中のHCと選択的に反応する。このときの反
応は1次式のようであると考えられる。
aHc+bNOx−+cH2’O+dCOzしたがって
、これによりNOxは無害物質に浄化される。
また、上記NOxと反応しなかった残りのHC。
及びCOは1本触媒の第1触媒層によって排気中の酸素
と反応して、H,O,Co□となり無害物質に浄化され
る。
上記のごとく9本発明の触媒においては、主として、第
2触媒層によって選択的にNOxを、第1触媒層によっ
てHC,Coをそれぞれ浄化するので、酸素過剰雰囲気
においても効率良<NOxを、更にはHC,Coを浄化
することができる。
〔実施例] 第1実施例 コーディエライト製一体型担体上にアルミナをコーティ
ングして担体となし、これに第1触媒層としてのPdを
担持し、更にその上に第2触媒層としてのCu−ゼオラ
イトを担持して1本発明にかかる触媒を調製した。
次いで、該触媒について、エンジン排気を用いた浄化活
性評価を行った。また、比較触媒についても同様の活性
評価を行った。
本発明触媒(Nα1.Nα2)の調製;アルミナ100
部と硝酸アルミニウム水溶液14部とを水及び硝酸と共
にボールミリングすることによりウォッシュコートスラ
リーを生成させた。
そして、断面積1in”当り約400の流路を含む容積
1.3Lのコーディエライト製一体型担体を、上記ウォ
ッシュコートスラリー中に漬浸した。
続いて、圧縮空気により過剰液を吹き去り、この一体化
物を乾燥して遊離の水を除去した後、700°Cで1時
間焼成し、一体性型担体上に厚み約25μmのアルミナ
をコーティングした。
続いて、該担体を0.009mo l/Lの濃度のジニ
トロジアンミンパラジウムの硝酸酸性水溶液に漬浸し、
乾燥後、200°Cで1時間焼成して。
担体上に担体ILに対し1.5g/Lのパラジウム(P
d)を担持した。
次に、ゼオライト100部とシリカゾル80部とを水及
び硝酸と共にボールミリングすることによりウォッシュ
コートスラリーを生成させ、その中に上記Pd担持物を
漬浸し、上記アルミナの場合と同様にして厚み約25μ
mのゼオライトをコーティングした。
続いて、このものを0.02mol/Lの酢酸銅水溶液
に24時間漬浸し、Cuをイオン交換担持した。その際
のCuのイオン交換率は89%であった。また、Cuの
担持量は担体ILに対して20 g/Lであった。
これにより、第1触媒層としてPdを、第2触媒層とし
てCu−ゼオライトを用い、Cuイ尤ノン交換率89%
前記本発明にかかる触媒層1を調製した。
また、上記酢酸銅水溶液の濃度を0.01m。
1/Lとした外は、上記と同条件により、Cuイオン交
換率が60%でその外は前記NG、1触媒と同様の1本
発明にかかる触媒Nα2を調製した。
比較触媒(隘C1,隘C2,隘C3)の調製;上記Nα
1触媒におけるゼオライト及びCuの担持は行わず、他
は上記−1触媒と同様にして、触媒成分としてPdのみ
を担持した触媒を調製した。
即ち、この触媒は前記コーディエライト一体型担体の上
にアルミナをコーティングし、更にその上に上記と同様
に1.5g/LのPdを担持したものである。この触媒
をkclとする。
次に、上記Nα工触媒の調製において、アルミナのコー
ティング及びPd担持の工程と、ゼオライト及びCuの
担持の工程を逆に行い、その他は同様の条件により、比
較触媒NaC2を調製した。該kc2触媒は1本発明に
かかる前記Nα1触媒とは逆に、前記コーディエライト
一体型担体の上にゼオライトとCuとからなる触媒層を
、更にその上にアルミナとPdとからなる触媒層を形成
したものである。
また、上記阻1触媒の場合と同様にして、まずコーディ
エライト製一体型担体の表面に厚み約50IImのアル
ミナをコーティングして担体を作製した。次いで、該担
体を、硝酸セリウム2.5mo1/Lの水溶液に漬浸し
、乾燥後600°Cで3時間、空気中で焼成し、該担体
上に酸化セリウム(Cent )0.3mo I/Lを
担持した。更に。
このものを塩化ロジウム0.OQ 2mo l/Lの水
溶液に漬浸し、乾燥後、200°Cで1時間焼成し、該
担体上にロジウム(Rh)0.3g/Lを担持した。更
に、このものを0.005mol/Lの濃度のジニトロ
ジアンミン白金の硝酸酸性水溶液に浸漬し、乾燥後、2
00°Cで1時間焼成して上記担体上に1.5g/Lの
白金(pt)を担持した。これにより、コーディエライ
ト一体型担体とその表面に形成したアルミナとからなる
担体上に、触媒成分としてのPt  Pd  Cent
を度持した触媒N[lC3を調製した。
浄化活性評価; 上記5種の触媒を、排気It、6Lエンジンの排気系に
装着して触媒活性を調べた。その隙、排気の触媒層入口
の温度を400°Cと500°Cの2通りに代えて各々
の浄化率を測定した。なお、エンジンの空燃比(A/F
)は酸素過剰下(即ち。
リーン・バーン)の18とした。また、排気の空間速度
GH3Vは約6万/時であった。その測定結果を第1表
に示す。
第1表から明らかなように2本発明にかかる排気浄化用
触媒は、酸素過剰下においても極めて高い浄化活性を示
すことが分かる。即ち1本発明の触媒N(kl、2は共
に、HC,Coに対しては95〜98%という高い浄化
率を、またNOxに対しては400°Cでは35〜45
%、500°Cでは62〜70%という浄化率を示して
いる。
そして、特に注意すべきことは1本発明触媒は比較触媒
NllCl〜C3に比してNOxに関して極めて高い浄
化率を発揮していることである。
上記のごとく1本発明の排気浄化用触媒は優れた三元触
媒であることが分かる。
第2実施例 第1触媒層としてPt  Rh  Centを、第2触
媒層としてCu−ゼオライトを担持し、他は前記阻1触
媒と同様の本発明にかかる触媒を調製し、浄化活性の評
価を行った。
本発明触媒(阻3.隘4)の調製; 安定化アルミナ100部と硝酸アルミニウム水溶液14
部とを水及び硝酸と共にボールミリングすることにより
ウォッシュコートスラリーを生成させた。そして、その
中に断面積1in!当り約400の流路を含む容積35
ccのコーディエライトの一体型担体を浸漬した。次い
でNα1触媒と同様に、700″Cで1時間焼成し、該
一体型担体上に厚み約25μmのアルミナをコーティン
グした。
なお、上記安定化アルミナは次のようにして作製したも
のである。即ち1表面積が160rrr/gであるアル
ミナ粉末に硝酸ランタンの水溶液を。
アルミナに対し1.3mo1%のランタン含有量となる
ような割合において、含浸させた。その後。
このものを乾燥させ、水分を取り除いた後、600°C
0空気中、3時間にて焼成し、アルミナにランタンを含
有させた。更に、該アルミナを870°C9空気中、3
時間にて焼成し、安定化されたアルミナを調製した。該
安定化アルミナは、振動ミルにより平均粒径10μmの
粉末となし、上記コーティングに供した。
しかして、上記安定化アルミナをコーティングした担体
を用い、その表面に上記比較触媒Nα3の場合と同様に
して、第1触媒層としてのPtl。
5g/L、Rh0.3g/L、Ce0.0.3mof/
Lを1旦持した。
次いで、第1触媒層の上に前記阻1触媒と同様にしてゼ
オライトをコーティングした。続いて。
このものを0.02mol/Lの酢酸銅水溶液に24時
間浸漬し、この操作を2回繰り返すことにより、ゼオラ
イトに対してCuをイオン交換担持した。その際のCu
のイオン交換率は98%であった。また、Cuの担持量
は担体に対して25g/Lであった。
これにより、第1触媒層としてPt−Rh−Ce0□を
、第2触媒層としてCu−ゼオライトを用い、イオン交
換率98%の前記本発明にかかる触媒Nα3を調製した
また、酢酸銅水溶液の濃度をO,O1mol/Lとした
外は上記と同条件により、Cuイオン交換率が70%で
ある外は前記Nα3触媒と同様の。
発明にかかる触媒Nα4を11製した。
比較触媒(NIIC4、N11C5)の調製;まず、触
媒成分としてCuとゼオライトのみを有する触媒No、
C4を調製した。該触媒No、C4は。
前記本発°明にかかる触媒No、3を調製する際に、第
1触媒層を形成することなく、コーディエライト一体型
担体の表面にゼオライトをコーティングし。
次いでCuを担持させたものである。その条件は前記N
α3触媒の場合と同様である。
次に、上記随3触媒の調製において、安定化アルミナの
コーティング及びPt  Rh’Ce0zの担持工程と
、ゼオライト及びCuの担持工程とを逆に行い、その他
は同様の条件により、比較触媒kC5を調製した。21
 k C5触媒は、上記本発明にがかるNαC3触媒と
は逆に、前記コーディエライト一体型担体の上にゼオラ
イトとCuとからなる触媒層を、更にその上に安定化ア
ルミナとPL−Rh−CeO,とからなる触媒層を形成
したものである。
浄化活性評価; 上記触媒を実験用コンバータに充填し、これに排気モデ
ルガスを導入し、浄化活性を測定した。
このモデルガスは0.3%C0,0,1%H2゜3.2
%02 1600 p pmca Hb  (THC(
全炭化水素)として:l 、  1200 p p m
NOx、10%Co、、10%HzO,残部N、からな
るものである。また、このガスは酸素過剰下の。
空燃比(A/F)1Bのエンジン排気に相当するもので
ある。
しかして、上記ガスは400°Cに加熱して、前記コン
バータ内に送入した。触媒中の空間速度GH5vは10
万/時であった。その結果を第2表に示す。
第2表から明らかなように2本発明の触媒は、比較触媒
に比して、酸素過剰下においても優れた浄化活性を示し
ていることが分かる。
特に1本発明のドα3,4触媒は、NOxに対しても高
い浄化率を示している。これに比して、CUとゼオライ
トのみを触媒成分とするN11C4は。
NOxに対しては若干高い浄化率を示すが、)IC。
COの浄化率が低い。また1本発明の第1触媒層と第2
触媒層とを逆転形成させたものに相当するN(LC5触
媒は、HC,Coに対しては高い浄化率を示すが、NO
xに対しては低い浄化率しか示さない。
上記のごとく1本発明の排気浄化用触媒は優れた三元触
媒であることが分かる。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内燃機関の排気中の炭化水素、一酸化炭素及び窒
    素酸化物を浄化するための触媒であって、担体上に酸化
    反応に有効な触媒成分からなる第1触媒層を設け、更に
    該第1触媒層の上に銅とゼオライトとからなる第2触媒
    層を設けてなることを特徴とする排気浄化用触媒。
  2. (2)第1触媒層は、アルミナに貴金属を担持した触媒
    であることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の
    排気浄化用触媒。
  3. (3)第2触媒層は、ゼオライトに銅をイオン交換担持
    した触媒であることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    に記載の排気浄化用触媒。
  4. (4)第1触媒層は、アルミナに希土類酸化物を担持し
    た触媒であることを特徴とする特許請求の範囲第1項に
    記載の排気浄化用触媒。
  5. (5)貴金属は、白金、パラジウム、ロジウムの1種又
    は2種以上であることを特徴とする特許請求の範囲第2
    項に記載の排気浄化用触媒。
  6. (6)希土類酸化物は、酸化ランタンまたは酸化セリウ
    ムであることを特徴とする特許請求の範囲第4項に記載
    の排気浄化用触媒。
  7. (7)銅のイオン交換率は、50〜100%であること
    を特徴とする特許請求の範囲第3項に記載の排気浄化用
    触媒。
  8. (8)担体は、一体型担体であることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項に記載の排気浄化用触媒。
JP62284480A 1987-11-11 1987-11-11 排気浄化用触媒 Pending JPH01127044A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62284480A JPH01127044A (ja) 1987-11-11 1987-11-11 排気浄化用触媒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62284480A JPH01127044A (ja) 1987-11-11 1987-11-11 排気浄化用触媒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01127044A true JPH01127044A (ja) 1989-05-19

Family

ID=17679064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62284480A Pending JPH01127044A (ja) 1987-11-11 1987-11-11 排気浄化用触媒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01127044A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5164350A (en) * 1990-11-09 1992-11-17 Ngk Insulators, Ltd. Catalyst composition for purification of exhaust gas, catalyst for purification of exhaust gas, and process for producing said catalyst
EP0559021A2 (de) * 1992-03-04 1993-09-08 Degussa Aktiengesellschaft NOx-Verminderung im mageren Abgas von Kraftfahrzeugmotoren
US5427989A (en) * 1993-03-11 1995-06-27 Nissan Motor Co., Ltd. Catalysts for the purification of exhaust gas
US5681788A (en) * 1995-04-11 1997-10-28 Nissan Motor Co., Ltd. Catalysts for the purification of exhaust gas
EP0935055A2 (en) 1998-02-05 1999-08-11 Nissan Motor Company, Limited Device for purifying oxygen rich exhaust gas
WO1999042202A1 (en) * 1998-02-20 1999-08-26 Johnson Matthey Public Limited Company Exhaust gas catalyst for two-stroke engines
WO2006109849A1 (ja) * 2005-04-11 2006-10-19 Valtion Teknillinen Tutkimuskeskus 窒素酸化物を接触還元するための触媒、触媒構造体及び窒素酸化物を接触還元するための方法
JP2006314989A (ja) * 2005-04-11 2006-11-24 Valtion Teknillinen Tutkimuskeskus 窒素酸化物を接触還元するための触媒及び触媒構造体
WO2007137675A1 (de) * 2006-05-31 2007-12-06 Umicore Ag & Co. Kg Katalysator zur verminderung stickstoff-haltiger schadgase aus dem abgas von dieselmotoren
JP2008279352A (ja) * 2007-05-10 2008-11-20 Asahi Kasei Corp リーンバーン自動車排NOx用浄化触媒
WO2009057650A1 (ja) * 2007-10-29 2009-05-07 Ict Co., Ltd. 窒素酸化物除去用触媒およびそれを用いた窒素酸化物除去方法
WO2012137937A1 (ja) * 2011-04-08 2012-10-11 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化用触媒
KR20190087626A (ko) * 2016-12-05 2019-07-24 바스프 코포레이션 NO의 산화, 탄화수소의 산화, NH₃의 산화 및 NOx의 선택적 접촉 환원을 위한 4-작용성 촉매

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5164350A (en) * 1990-11-09 1992-11-17 Ngk Insulators, Ltd. Catalyst composition for purification of exhaust gas, catalyst for purification of exhaust gas, and process for producing said catalyst
EP0559021A2 (de) * 1992-03-04 1993-09-08 Degussa Aktiengesellschaft NOx-Verminderung im mageren Abgas von Kraftfahrzeugmotoren
AU651517B2 (en) * 1992-03-04 1994-07-21 Degussa A.G. Reduction in the quantity of NO in lean exhaust gas of motor vehicle engines
US5354720A (en) * 1992-03-04 1994-10-11 Degussa Aktiengesellschaft Reduction in the quantity of NOx in lean exhaust gas of motor vehicle engines
TR26500A (tr) * 1992-03-04 1995-03-15 Degussa Motorlu tasit motorlarinin zayif egzos gazindaki nox miktarinin azaltilmasi.
US5427989A (en) * 1993-03-11 1995-06-27 Nissan Motor Co., Ltd. Catalysts for the purification of exhaust gas
US5681788A (en) * 1995-04-11 1997-10-28 Nissan Motor Co., Ltd. Catalysts for the purification of exhaust gas
EP0935055A2 (en) 1998-02-05 1999-08-11 Nissan Motor Company, Limited Device for purifying oxygen rich exhaust gas
WO1999042202A1 (en) * 1998-02-20 1999-08-26 Johnson Matthey Public Limited Company Exhaust gas catalyst for two-stroke engines
US6488904B1 (en) 1998-02-20 2002-12-03 Johnson Matthey Public Limited Company Method of controlling emissions in exhaust gases from a two-stroke gasoline engine
WO2006109849A1 (ja) * 2005-04-11 2006-10-19 Valtion Teknillinen Tutkimuskeskus 窒素酸化物を接触還元するための触媒、触媒構造体及び窒素酸化物を接触還元するための方法
JP2006314989A (ja) * 2005-04-11 2006-11-24 Valtion Teknillinen Tutkimuskeskus 窒素酸化物を接触還元するための触媒及び触媒構造体
WO2007137675A1 (de) * 2006-05-31 2007-12-06 Umicore Ag & Co. Kg Katalysator zur verminderung stickstoff-haltiger schadgase aus dem abgas von dieselmotoren
JP2008279352A (ja) * 2007-05-10 2008-11-20 Asahi Kasei Corp リーンバーン自動車排NOx用浄化触媒
WO2009057650A1 (ja) * 2007-10-29 2009-05-07 Ict Co., Ltd. 窒素酸化物除去用触媒およびそれを用いた窒素酸化物除去方法
EP2213371A1 (en) * 2007-10-29 2010-08-04 ICT Co., Ltd. Catalyst for the removal of nitrogen oxides and method for the removal of nitrogen oxides with the same
US20100260652A1 (en) * 2007-10-29 2010-10-14 Ict Co., Ltd. Catalyst for the removal of nitrogen oxides and method for the removal of nitrogen oxides with the same
EP2213371A4 (en) * 2007-10-29 2011-08-24 Ict Co Ltd CATALYST FOR REMOVING NITROGEN OXIDES AND METHOD FOR REMOVING NITROGEN OXIDES THEREWITH
US8318630B2 (en) 2007-10-29 2012-11-27 Ict Co., Ltd. Catalyst for removing nitrogen oxides and method for removing nitrogen oxides using the same
JP5652848B2 (ja) * 2007-10-29 2015-01-14 ユミコア日本触媒株式会社 窒素酸化物除去用触媒およびそれを用いた窒素酸化物除去方法
WO2012137937A1 (ja) * 2011-04-08 2012-10-11 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化用触媒
KR20190087626A (ko) * 2016-12-05 2019-07-24 바스프 코포레이션 NO의 산화, 탄화수소의 산화, NH₃의 산화 및 NOx의 선택적 접촉 환원을 위한 4-작용성 촉매
JP2020513300A (ja) * 2016-12-05 2020-05-14 ビーエーエスエフ コーポレーション NOの酸化、炭化水素の酸化、NH3の酸化およびNOxの選択触媒還元のための四機能性触媒

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3185448B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
EP1048341B1 (en) Catalyst made from a mixture of particles of platinum on alumina and manganese-zirconium composite oxide
KR100879965B1 (ko) 배기가스정화용 촉매
JPH0910594A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP4012320B2 (ja) 希薄燃焼エンジン用排気ガス浄化用触媒
EP3848564B1 (en) Catalyst
JPH01127044A (ja) 排気浄化用触媒
JPH04193345A (ja) 排気ガス浄化方法
JPH01139145A (ja) 排気浄化用触媒
JP4716087B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JPS59127649A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH11276907A (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JPH06378A (ja) 排ガス浄化用触媒
JPH08150339A (ja) 排ガスを浄化する触媒及びその製造方法
KR100494543B1 (ko) 저 백금-팔라듐-로듐 함량의 삼원촉매 제조방법
WO2002055194A1 (fr) Catalyseur destine a la clarification d'oxydes d'azote
JPH11226414A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH0523593A (ja) 排気ガス浄化システム
JPH04334548A (ja) 排ガス浄化用触媒
JPH0859236A (ja) 高耐熱性銅−アルミナ複合酸化物及び排気ガス浄化方法
JP3447513B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒および排気ガス浄化方法
JPH04197446A (ja) 排気浄化用触媒
JP2848175B2 (ja) 自動車排気浄化装置
JP2993297B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH05285391A (ja) 排気ガス浄化用触媒