JPH01126625A - カラー表示装置 - Google Patents

カラー表示装置

Info

Publication number
JPH01126625A
JPH01126625A JP62284573A JP28457387A JPH01126625A JP H01126625 A JPH01126625 A JP H01126625A JP 62284573 A JP62284573 A JP 62284573A JP 28457387 A JP28457387 A JP 28457387A JP H01126625 A JPH01126625 A JP H01126625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
color
red
green
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62284573A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2665913B2 (ja
Inventor
Hiroshi Watanabe
寛 渡辺
Yoichi Ikuta
陽一 生田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Futaba Corp
Original Assignee
Futaba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Futaba Corp filed Critical Futaba Corp
Priority to JP62284573A priority Critical patent/JP2665913B2/ja
Publication of JPH01126625A publication Critical patent/JPH01126625A/ja
Priority to US07/811,871 priority patent/US5142388A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2665913B2 publication Critical patent/JP2665913B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はカラー表示装置に係り、特に、蛍光表示装置を
利用したフィールド順次カラー表示装置に関する。
(従来の技術) 従来からカラー表示装置の一方式として、画像を発生す
る発光表示装置と透過光の波長を選択するためのカラー
偏光板および液晶シャッタとを組合せたフィールド順次
カラー表示装置がある(特開昭58−126515号参
照)、前記カラー表示装置は併置混色ではなくフィール
ド順次方式であるため。
表示分解能を向上させることが可能となる。その一方、
フルカラー化を図るためには、発光表示装置に広範な波
長領域にわたっての発光能力が要求される。したがって
1発光表示装置として蛍光表示装置を使用した場合、蛍
光体として最も広範な発光波長領域を有し、寿命等の諸
特性に優れたZnO:Znが使用される。しかしながら
、はぼ全可視領にわたる発光スペクトルを有するZnO
:Zn蛍光体においても赤色領域の発光輝度は低く、フ
ル力ラー化を図る上での障害となっている。
そこで、 ZnO:Zn蛍光体の近傍に赤色発光の蛍光
体を配設し、フィールド順次方式と併置混色法とを併用
することが考えられる。この表示装置の駆動は、青色、
緑色で表示する部分はZnO:Znを発光させ、赤色で
表示する部分は赤色発光蛍光体を発光させる。それに同
期して液晶シャッタを適宜駆動することにより、赤色表
示部、緑色表示部、青色表示部の順で1ラインごとの又
は1フイールドごとの表示がなされる。
(従来技術の問題点) 前記の如くして赤色の発光量を増すことによりフルカラ
ー化は可能である。しかしながら、赤色発光可能な蛍光
体としてLoss:Eu等があるが、これらの蛍光体の
発光効率は、ZnO:Znの約2%程度にすぎない、従
って、青色、緑色に比べて赤色の輝度が低く、表示むら
が生じるという欠点がある。
これを改善するために、赤色表示部、緑色表示部。
青色表示部の順に発光させるとともに赤色表示部の発光
時間を長くすることが考えられる。この方法でも、フレ
ーム周期は一定値であるため、赤色表示部の発光時間を
長くすれば、他の色の発光時間が短かくなり、全体とし
ての輝度が低下するという問題があった。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、第1.第2波長の光成分を含む特定波長領域
において所定値以上の輝度の光を発する第1発光部と第
3波長の光成分を含む光を発する第2発光部とを有する
蛍光表示部と、前記蛍光表示部からの光を透過する旋光
部と、前記旋光部を挟んで配設されたニュートラル偏光
板、前記第1゜第3波長の光を透過する第1カラー偏光
板および前記第2、第3波長の光を透過する第2カラー
偏光板と1表示部号に応じて前記第1、第2発光部を並
列駆動する表示駆動部と、前記駆動に同期して前記旋光
部の旋光特性を変える制御部とを備えている。
(作 用) 第1.第2波長光については時間的に直列に発光出力を
得、第3波長光については第1.第2波長光と並列に発
光出力を得るので、輝度の向上を図りつつフルカラー化
が可能となる。
(実施例) 第1図は本発明の概略構成を示す図である1表示部10
1の表示パターンに応じた出射光は、ニュートラル偏光
板102で偏光され、矢印C1方向に偏光した光のみが
液晶セル103に入射する。液晶セル103は2枚の透
明基板の対向面上に全面ベタ状の透明電極が設けられ、
その間に強誘電性液晶であるカイラルスメクチックC相
液晶が封入されている。液晶セル103を通った光は、
白色光を透過する偏光軸C8および赤色と青色の混色で
ある紫色光を透過する偏光軸C3を有するカラー偏光板
104と白色光を透過する偏光軸C6および緑色と赤色
の混色である黄色光を透過する偏光軸C1を有するカラ
ー偏光板105を介して所望色の光が出射される。
表示部101、液晶セル103は各々、表示駆動回路1
08、液晶駆動回路107により駆動される。前記駆動
はタイミング制御部1111106により同期制御され
る。
第2図(’a)、(b)は第1図の装置に使用する表示
部101の底断面図および部分正面図である。
第2図において、ガラス等の基板201上には帯状陽極
導体202が被着され、その上には第1、第2波長の光
成分を含む光を発する第1発光部となるZnO:Zn蛍
光体203と第3波長の光成分を含む光を廃する第25
1!光部となるY、O,S:Eu蛍光体204が交互に
被着されているs Y*OJ:Eu蛍光体の代わりに(
Zn、Cd)S : Ag、C悲蛍光体を用いてもよい
、その上方には、支持体205によって支持されたワイ
ヤ状制御電極206が張架配設されている。制御電極2
06の上方には交差する方向に線状カソード電極207
が設けられている。各電極は、基板201、側面板20
J1および前面板209により形成される外囲塁内に轟
空保持される0画素併択は各陽極電極202に並列に表
示信号を入力するとともに2本の隣接するワイヤ状制御
電極206を同時に選択しながらシフトすることにより
行う@ ZnO:Zn蛍光体203.  Y、O。
S:Eu蛍光体204を被着した各1本の陽極電極から
なる組を隣接する2本の制御電極ではさむ領域Pが一画
素となる。
第3図は、第1図のカラー表示装置の駆動タイミング図
である。又、第4図は同装置に使用するフィルタの透光
特性を示し、401.402は各々、カラー偏光板10
4,105の透光特性を示す。
以下、第1図及至第4図を参照しながら、その動作を説
明する。
まず所望のパターンを緑色で表示す・る場合を説。
明する0表示部101を時分割駆動し、ZnO:Zn蛍
光体203を所望パターンに発光駆動する。同時に液晶
セル103をオン状態とする。液晶セル103はオン状
態では入射光を旋光させず、入射光の偏光状態を保って
出力する。従って、表示部101からの光は、ニュート
ラル偏光板102で01方向に偏光された後、カラー偏
光板104.105の偏光軸c、、 c、に沿って偏光
した光が出力される。このときZnO:Znの発光に含
まれる赤色成分は極めて小さいのでほとんど緑色の光成
分のみが出力される。
次に青色パターン表示する場合には1表示部101のZ
nO: Znで所望パターンを表示するとともに、液晶
セル103をオフ状態とする。ニュートラル偏光板10
2で02方向に偏光された光は、液晶セル103によっ
て90°旋光された後出力される。液晶セル103の出
力光は、カラー偏光板104,105の偏光軸C,,C
,に沿って偏光した光が出力される5ZnO:Znの発
光に含まれる赤色成分は極めて小さいので、はとんど青
色の光成分のみが出力される。
次に赤色パターンを表示する場合には、前述した緑色お
よび青色の駆動と並列的に駆動がなされる。即ち、表示
部101のY、O,S:t!u蛍光体204を所望パタ
ーンで発光駆動すると、この出力光はニュートラル偏光
板102により01方向に偏光され、液晶セル103.
カラー偏光板104,105を介して出力される。この
場合、液晶セル103がオンのとき、カラー偏光板10
4,105の偏光軸C!、C4を介して出力され、液晶
セル103がオフのとき、カラー偏光板104.105
の偏光軸C3、C3を介して出力される。
従って、液晶セル103のオン、オフ状態にかかわりな
く、赤色の表示光が出力される。
赤色、緑色、青色の混色を行なう場合には、第3図に示
すように172フレ一ム期間ずつ緑色、青′色に相当す
る所望パターンのZnO:Zn蛍光体203を時間的に
直列に発光駆動するとともに液晶セル103をオン又は
オフ状態に駆動する。同時に、それと並行して第3図に
示すように赤色に相当する所望パターンのY、O,S:
Eu蛍光体204を発光駆動する。
これにより、緑色、青色についてはl/2フレ一ム期間
駆動され又、赤色については全フレーム期間駆動可能で
ある。したがって、緑色、青色、赤色の順で直列的に駆
動した場合に比べて良好に高輝度化、フルカラー化を図
ることが可能となる。尚。
本実施例のように青色、緑色に比べて赤色の輝度が低い
場合でも赤色の輝度向上を図りうるため、良好なフルカ
ラー化が可能となる。
カラー偏光板104,105の分光透過特性が悪い場合
に1±、第4図の一点鎖線403で示すような透過特性
の補助フィルタを使用することにより、緑色、青色の3
源色光を妨げずに色特性を向上できる。
本実施例では液晶セル103として強誘電性液晶セルを
用いたが、ツイストネマチック液晶、2周波駆動方式液
晶セル、πセル(特開昭59−219720号参照)等
の各種液晶セルをはじめとしてPLZT等の結晶性複屈
折材料も使用できる。
(発明の効果) 第1.第2波長光については時間的に直列に発光出力を
得又、第3波長光については第1、第2波長光と並列に
発光出力を得ているので、輝度の向上を図りつつフルカ
ラー化が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の概略構成図、第2図は本発明で使用す
る表示部の底断面図および部分正面図、第3図は第1図
の表示装置のタイミング図、第4図は本発明に使用する
フィルタの特性図である。 101:表示部、102:ニュートラル偏光板、103
:液晶セル、104.105:カラー偏光板特許出願人
   双葉電子工業株式会社第1図 第2図 (a)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1、第2波長の光成分を含む特定波長領域にお
    いて所定値以上の輝度の光を発する第1発光部と第3波
    長の光成分を含む光を発する第2発光部とを有する蛍光
    表示部と、前記蛍光表示部からの光を透過する旋光部と
    、前記旋光部を挟んで配設されたニュートラル偏光板、
    前記第1、第3波長の光を透過する第1カラー偏光板お
    よび前記第2、第3波長の光を透過する第2カラー偏光
    板と、表示信号に応じて前記第1、第2発光部を並列駆
    動する表示駆動部と、前記駆動に同期して前記旋光部の
    旋光特性を変える制御部とを備えて成るカラー表示装置
  2. (2)前記第1発光部はZnO:Zn蛍光体で形成され
    、前記第2発光部は(Zn、Cd)S:Ag、Cl若し
    くはV_2O_2S:Eu蛍光体で形成されたことを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載のカラー表示装置。
JP62284573A 1987-11-10 1987-11-11 カラー表示装置 Expired - Lifetime JP2665913B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62284573A JP2665913B2 (ja) 1987-11-11 1987-11-11 カラー表示装置
US07/811,871 US5142388A (en) 1987-11-10 1991-12-20 Color display device having liquid crystal cell and fluorescent display with two different luminous sections

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62284573A JP2665913B2 (ja) 1987-11-11 1987-11-11 カラー表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01126625A true JPH01126625A (ja) 1989-05-18
JP2665913B2 JP2665913B2 (ja) 1997-10-22

Family

ID=17680210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62284573A Expired - Lifetime JP2665913B2 (ja) 1987-11-10 1987-11-11 カラー表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2665913B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100322444B1 (ko) * 1994-11-22 2002-11-27 삼성에스디아이 주식회사 형광막층을이용한피.엘.제트.티.(plzt)표시장치
JP2004118133A (ja) * 2002-09-30 2004-04-15 Telecommunication Advancement Organization Of Japan 画像表示装置
WO2007097055A1 (ja) * 2006-02-27 2007-08-30 Sharp Kabushiki Kaisha 表示装置
JP2008506975A (ja) * 2004-07-02 2008-03-06 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ カラーディスプレイ
WO2008129722A1 (ja) * 2007-03-30 2008-10-30 Sharp Kabushiki Kaisha 表示装置、及び電気機器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60233625A (ja) * 1984-04-04 1985-11-20 テクトロニツクス・インコーポレイテツド カラー表示装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60233625A (ja) * 1984-04-04 1985-11-20 テクトロニツクス・インコーポレイテツド カラー表示装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100322444B1 (ko) * 1994-11-22 2002-11-27 삼성에스디아이 주식회사 형광막층을이용한피.엘.제트.티.(plzt)표시장치
JP2004118133A (ja) * 2002-09-30 2004-04-15 Telecommunication Advancement Organization Of Japan 画像表示装置
JP4611604B2 (ja) * 2002-09-30 2011-01-12 独立行政法人情報通信研究機構 画像表示装置
JP2008506975A (ja) * 2004-07-02 2008-03-06 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ カラーディスプレイ
WO2007097055A1 (ja) * 2006-02-27 2007-08-30 Sharp Kabushiki Kaisha 表示装置
WO2008129722A1 (ja) * 2007-03-30 2008-10-30 Sharp Kabushiki Kaisha 表示装置、及び電気機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2665913B2 (ja) 1997-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7679598B2 (en) Image display device
US5986628A (en) Field sequential color AMEL display
US5142388A (en) Color display device having liquid crystal cell and fluorescent display with two different luminous sections
EP0528797B1 (en) Field-sequential display system utilizing a backlit lcd pixel array and method for forming an image
US4772885A (en) Liquid crystal color display device
JP5023109B2 (ja) カラー液晶ディスプレイ装置およびその制御方法
JP2001264759A (ja) 液晶表示スクリーン
JP2001242459A (ja) 液晶カラー表示スクリーン
JP2004118133A (ja) 画像表示装置
JP2665913B2 (ja) カラー表示装置
JP2000089209A (ja) 表示装置
JPH0440188Y2 (ja)
JP2673348B2 (ja) 面状発光装置
JPH068621Y2 (ja) カラー表示装置
JP2515352B2 (ja) カラ―表示装置
JP3063254B2 (ja) 液晶表示装置
JPH01124826A (ja) カラー表示装置
JPS6037591A (ja) カラ−表示装置およびその駆動方法
EP0129867A1 (en) Multi-color flat display panel
JPS61103186A (ja) 照明用光源
JPS6191629A (ja) 液晶カラ−表示装置
JPS61103185A (ja) 液晶カラ−表示装置
JPS60131522A (ja) カラ−液晶表示装置
JPH0328418Y2 (ja)
JPS62127720A (ja) 液晶表示装置