JPH01121217A - 5−リポキシゲナーゼ作用阻害剤 - Google Patents

5−リポキシゲナーゼ作用阻害剤

Info

Publication number
JPH01121217A
JPH01121217A JP27828387A JP27828387A JPH01121217A JP H01121217 A JPH01121217 A JP H01121217A JP 27828387 A JP27828387 A JP 27828387A JP 27828387 A JP27828387 A JP 27828387A JP H01121217 A JPH01121217 A JP H01121217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
allergic
formula
lipoxygenase
family
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27828387A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiro Aoshima
青島 次郎
Junichiro Arai
潤一郎 新井
Kazuhiro Izumi
出水 一弘
Shinichiro Kusunoki
楠 慎一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advance Co Ltd
Original Assignee
Advance Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advance Co Ltd filed Critical Advance Co Ltd
Priority to JP27828387A priority Critical patent/JPH01121217A/ja
Publication of JPH01121217A publication Critical patent/JPH01121217A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はロスマリン酸及びその誘導体、そしてこれらを
有効成分として含有する5−リポキシゲナーゼ作用阻害
剤に関する。より詳しくは、ロスマリン酸及びその誘導
体の5−リポキシゲナーゼ活性抑制作用に着目した抗ア
レルギー剤、もしくは抗アレルギー食品としての利用に
関する。
近年アラキドン酸より5−リポキシゲナーゼを介して生
成されるロイコトリエンが生体内において炎症、及びア
レルギー反応に重要な働きをすることが明らかになった
。(サイエンス1983、 vol 220. P 5
68)例えば、気管支喘息の原因として考えられていた
肥満細胞などから放出されるSR3−A(slow  
ireacting 5ubstance of an
aphylaxis)の本体がロイコトリエンC,,D
、、E、であることが明らかにされ、これらの物質には
気管支平滑筋及び肺末梢気道に対する強い収縮作用、又
、極めて強い血管透過性亢進作用等があり、アレルギー
において重要な役割を果たしていることが解明された。
又、ロイコトリエンB4は、好中球やマクロファージで
主に産生され、白血球の遊走、浸潤、凝集や血管透過性
亢進等、炎症と深い係わりを持つ作用の他に、末梢気道
の収縮をトロンボキサンを介して行う。
本発明においてロスマリン酸又はその誘導体として、天
然物から抽出単離されたものでも、合成されたもの、半
合成されたものでも、いずれも好適に使用できる。有効
成分は下記の一般式(1)及び(II)で示される化合
物及びその薬学的に許容し得る酸付加塩である。
上記式中、RIは−H,−Ac、R,は−H1M e (Acはアセチル基、Meはメチル基)から選択される
基を示す。
ロイコトリエン生成□により生じる病態は数多く、この
ロイコトリ千ン生成の初発酵素である5−リポキンゲナ
ーゼの阻害剤がそれらの病態の治療薬となり得ることが
ら有効な薬剤の出現が強く望まれている。
上記に鑑み本発明者らは、副作用の少ない新規5−リポ
キシゲナーゼ阻害剤の発明につとめ、シソ科植物に特徴
的な成分として知られるロスマリン酸に、従来全く知ら
れる事のなかった5−リポキシゲナーゼの阻害作用を発
見するに至った。
シソ科(Labiatae)植物は、中国、ヨーロッパ
等で薬用に供せられるものが多いが、日本でも蘇葉、蘇
子等の漢方生薬として、又食用としても古くから広く用
いられている。
このロスマリン酸の5−リポキシゲナーゼ阻害活性は、
既知阻害剤に比し、極めて強力とは言えないが、カフェ
イン酸相当のIC5Q値を有する。
又、ロスマリン酸はシソ科の広範な属において新鮮葉1
〜2%と極めて高い含有量を示しく薬学雑誌vo1.1
06.1108−1111P 、 1986年)、これ
ら植物から効率良く抽出することも可能であるという大
きな利点を持つ。
即ち、本発明は、ロスマリン酸もしくはその誘導体を有
効成分として含有する5−リポキシゲナーゼ阻害剤、あ
るいはアレルギー疾患にかかわる多くの病態からの体質
改善を目的とした抗アレルギー食品に係る。
生理学的性質 これら化合物は以下に示す生理学的性質を有する。
1.5−リポキシゲナーゼ阻害活性 後記試験例に示す通り、本発明はアラキドン酸から5−
HPETE及び5−HETEを産生する5−リポキシゲ
ナーゼ活性を極めて効果的にあるいは特異的に阻害した
2、毒性 経口投与におけるLD、。値は、後記試験例に示す通り
1 g/kg体重以上であり、実質的に無毒性である。
使用態様 本発明の化合物は単独又は通常の方法で製担体あるいは
賦形剤と混合され、錠剤、糖衣錠、散剤、カプセル剤、
顆粒剤、懸濁剤、乳剤、注射液等に製剤化された形態で
使用できる。
又、抗アレルギー食品とするには、通常摂取者がロスマ
リン酸類を喫食できるような任意の食品形態とすればよ
く、例えば散剤、或いは清涼飲料水、菓子、主食、パン
、飴、キャンデイなどが例示できる。
以下実験例を示し、本発明を更に具体的に説明するが、
本発明はこれらの実験例によって何ら限定されるもので
はない。
実験例15−リポキシゲナーゼ阻害活性5−リポキシゲ
ナーゼ促進活性の測定はKoshiharaらの方法を
一部改変した。(Y、 Koshiharaet al
、、F E B S  Letters、 14313
(1,982))マウス由来マストサイトーマ細胞株P
 −815(2E6)を5 X 10’/m(!濃度で
培養液1.000mρに希釈する。希釈液を500md
用丸底フラスコに分注し、COs 5%濃度の空気中3
7°C12Orpmで振盪培養する。48時間後に細胞
濃度I X 106/m(に増殖した細胞を、2×10
5/mQで培養液5,000m(2に希釈する。希釈液
に最終濃度1mMになるようにsodium n−bu
tyrateを加え、1,000m(!用丸底フラスコ
に分注し、0025%濃度の空気中37℃12Orpm
で振盪培養する。40時間後に培養液を水冷し遠心分離
で細胞を集める。0.05Mリン酸バッフy −250
+N2に再浮遊し、細胞濃度2 X 107/m12と
する。投げ込み式の超音波細胞破砕機を使って細胞をホ
モシナイスし、10.OOOxg 10m1nの遠心上
清の細胞可溶性画分を酵素液とする。
アラキドン酸(2mM)20μρ、インドメタシン(2
+nM)10μρ、薬剤溶液20μρを共栓付試験管に
入れ、窒素ガス下で有機溶媒を除去する。この試験管に
酵素液225u (l CaC12−(8mM )25
μ(1を加え、37℃で5分間酵素反応を行う。水冷後
IN塩酸20μρを反応液に加え反応を止め、内部標準
となる13−OHリノール酸(0,15mM )20μ
σとエチルアセテート2m12を加えて抽出する。
エチルアセテート層を濃縮後、逆相カラムクロマトグラ
フイーにて測定する。阻害活性の定量は5−HPETE
及び5−HETEのピークの面積を測定することによっ
て行う。
この結果、ロスマリン酸(前記一般式Iにおいて、R,
: −H,R,: −Hの化合物)は、濃度に依存して
、5−リポキシゲナーゼ活性を阻害し、そのIC,。値
は約27μMであった。又、前記一般式Iで示されるそ
の他の化合物についても同程度の阻害活性が認められた
実験例2 毒性試験 ICR系マウス−群10頭を使用し、前記各種化合物の
生理的食塩水0.5mρ懸濁液を経口投与し、14日間
マウスの生死を観察し、Ijtchf 1eld&  
Wilcoxon法に従って算出したLDso値は、1
 、000mg/kg体重以上であり、無毒性であった
特許出願人 株式会社アドバンス

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式( I )で表される化合物を有効成分とす
    る5−リポキシゲナーゼ阻害剤。 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・( I ) 上記式中、R_1は−H、−Ac、R_2は−H、−M
    e(Acはアセチル基、Meはメチル基)から選択され
    る基を示す。
  2. (2)式(II)で表される化合物を有効成分とする5−
    リポキシゲナーゼ阻害剤。 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・(II)
JP27828387A 1987-11-05 1987-11-05 5−リポキシゲナーゼ作用阻害剤 Pending JPH01121217A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27828387A JPH01121217A (ja) 1987-11-05 1987-11-05 5−リポキシゲナーゼ作用阻害剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27828387A JPH01121217A (ja) 1987-11-05 1987-11-05 5−リポキシゲナーゼ作用阻害剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01121217A true JPH01121217A (ja) 1989-05-12

Family

ID=17595192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27828387A Pending JPH01121217A (ja) 1987-11-05 1987-11-05 5−リポキシゲナーゼ作用阻害剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01121217A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2652001A1 (fr) * 1989-09-20 1991-03-22 Andary Claude Composition dermato-cosmetique a base d'acide rosmarinique presentant des proprietes de filtre solaire et d'agent anti-inflammatoire.
WO2000039248A1 (en) * 1998-12-24 2000-07-06 Rad Natural Technologies Ltd. Method for protecting a substance liable to oxidative deterioration
US6383543B1 (en) 1998-12-24 2002-05-07 Rad Natural Technologies Ltd. Process for the extraction of an organic salt from plants, the salt, and other similar salts
WO2002062365A1 (fr) * 2001-02-01 2002-08-15 Meiji Seika Kaisha, Ltd. Procede de production d'un extrait vegetal de lamiacee contenant des phenols, et utilisation de ce dernier
US6884442B2 (en) 2001-10-26 2005-04-26 Herb Road Company Anti-inflammatory agent and foods and drinks containing the same
JP2005272362A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Meiji Seika Kaisha Ltd 抗炎症活性を有する新規ロスマリン酸誘導体
US7384656B2 (en) 2004-02-05 2008-06-10 Access Business Group International Llc Anti-allergy composition and related method
WO2009095993A1 (ja) 2008-01-29 2009-08-06 Nakamori Pharmaceutical Co., Ltd. 医薬組成物
US7709032B2 (en) 2003-12-05 2010-05-04 Toyo R&D Inc. Anti-allergic agent containing both ground lotus and/or extract and lactic acid bacterium

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JOURNAL OF NATURAL PRODUCTS=1987 *

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2652001A1 (fr) * 1989-09-20 1991-03-22 Andary Claude Composition dermato-cosmetique a base d'acide rosmarinique presentant des proprietes de filtre solaire et d'agent anti-inflammatoire.
WO2000039248A1 (en) * 1998-12-24 2000-07-06 Rad Natural Technologies Ltd. Method for protecting a substance liable to oxidative deterioration
US6383543B1 (en) 1998-12-24 2002-05-07 Rad Natural Technologies Ltd. Process for the extraction of an organic salt from plants, the salt, and other similar salts
WO2002062365A1 (fr) * 2001-02-01 2002-08-15 Meiji Seika Kaisha, Ltd. Procede de production d'un extrait vegetal de lamiacee contenant des phenols, et utilisation de ce dernier
JPWO2002062365A1 (ja) * 2001-02-01 2004-06-03 明治製菓株式会社 フェノール類含有シソ科植物エキスの製造法及びその用途
US6884442B2 (en) 2001-10-26 2005-04-26 Herb Road Company Anti-inflammatory agent and foods and drinks containing the same
US7709032B2 (en) 2003-12-05 2010-05-04 Toyo R&D Inc. Anti-allergic agent containing both ground lotus and/or extract and lactic acid bacterium
US7384656B2 (en) 2004-02-05 2008-06-10 Access Business Group International Llc Anti-allergy composition and related method
US7384654B2 (en) 2004-02-05 2008-06-10 Access Business Group International Llc Anti-Allergy composition and related method
JP2005272362A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Meiji Seika Kaisha Ltd 抗炎症活性を有する新規ロスマリン酸誘導体
WO2009095993A1 (ja) 2008-01-29 2009-08-06 Nakamori Pharmaceutical Co., Ltd. 医薬組成物
US8597690B2 (en) 2008-01-29 2013-12-03 Nakamori Pharmaceutical Co., Ltd. Pharmaceutical composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4956440B2 (ja) リグナン系化合物の炎症性疾患の治療又は予防のための使用
EP0987027B1 (en) Ethyl acetate extract from Indigo plant
US5945106A (en) Montoxic extract of Larrea tridentata and method of making the same
JPH10245337A (ja) 薬学的組成物
WO2020253835A1 (zh) 含有硝酸盐和维生素的组合物、其制备方法、制剂及其用途
WO2009093255A2 (en) A new nutraceutical composition from garcinia mangostana
JPH01121217A (ja) 5−リポキシゲナーゼ作用阻害剤
KR100579752B1 (ko) 리그난계 화합물을 함유하는 염증성 질환의 치료 또는예방용 약학적 조성물
JP4817087B2 (ja) 生理活性抽出物
TWI394565B (zh) 萘二酮化合物
HUE028681T2 (en) Amorphous crystalline structure containing a dehydrated fermented material
JP4537024B2 (ja) 炎症疾患予防・治療剤
JP3228534B2 (ja) 血中アルコール濃度低下用組成物
JP2004315409A (ja) 雲南苦丁茶成分を含有する組成物
AU2011270971B2 (en) Composition and method of treating lipid encapsulated virus infections
JP4560864B2 (ja) 新規なカプサイシノイド様物質を含有する鎮痛剤、食品及び飼料
WO2021124316A1 (en) High cbd cannabis sativa lines and extracts with anti-inflammatory potencies for oral and gut health
JP2006016340A (ja) ザクロ抽出物を有効成分とする、血中尿酸値低下剤
JP3461628B2 (ja) 健康食品
JP2009067679A (ja) 抗ヒスタミン作用を有する医薬
CN107295795A (zh) 水杨酸酯化合物组合物
KR20030024745A (ko) 지방산 합성효소의 활성을 억제할 수 있는 비만 억제용조성물
JP2014047154A (ja) ペルオキシナイトライト生成抑制剤
KR101769828B1 (ko) 아크릴아마이드계 화합물을 유효성분으로 함유하는 항비만 조성물
JP4714438B2 (ja) 抗疲労剤およびそれを含む飲食品