JPH01114193A - 自動車の遠隔操作装置 - Google Patents

自動車の遠隔操作装置

Info

Publication number
JPH01114193A
JPH01114193A JP62270955A JP27095587A JPH01114193A JP H01114193 A JPH01114193 A JP H01114193A JP 62270955 A JP62270955 A JP 62270955A JP 27095587 A JP27095587 A JP 27095587A JP H01114193 A JPH01114193 A JP H01114193A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
voice
transmitter
code
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62270955A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomosuke Takada
友介 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP62270955A priority Critical patent/JPH01114193A/ja
Publication of JPH01114193A publication Critical patent/JPH01114193A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、自動車の遠隔操作装置などに使用される通信
装置に係り、使用者特有のキー信号となる音声に基づい
て自動車のドアの開閉等の操作が行われるようにされた
セキュリティ機能を有する自動車の遠隔操作装置に関す
る。
〔発明の背景〕
最近、第6図に示すような自動車の遠隔操作装置が開発
されている。この装置では、運転者が所持する送信器1
のスイッチ11が押されると、自動車の車体2に設けら
れたアンテナによって受信され、車体内の受信器3なら
びにコントローラ4とが作動される。そして、コントロ
ーラ4の制御によって、ドアロックの解除や車内灯の点
灯が行なわれるようになる。
この種の技術に関しては、例えば特願昭62.−069
564号に記載されている。
この先願の発明は、固有のIDコードを含む信号を発す
る送信器と、送信器からの信号を受信する受信回路と、
受信口、路によって受けられた信号から送信器固有のI
Dコードを判別するコードメモリならびに判別回路と、
送信器の操作スイッチ11によって発せらえる動作モー
ドを記憶する動作モードメモリと、この各動作モードに
対応し、自動車に対して所定の操作を施す駆動機構とか
らなるものである。
この装置では、運転車が自動車に接近したときに、送信
器の操作スイッチを押すと、送信器固有のIDコードな
らびに動作モード信号とを含む信号が発せられ、これが
車体内の受信器によって受信される。この受信信号から
固有のIDコードが判別され、IDコードがコードメモ
リに記憶されているコードと一致していることが判別さ
れた場合に限り、動作モード信号による指令が実行され
、ドアロックの解除などが行なわれる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術は、セキュリティ機能としてIDコードと
発信周波数のみに依存している。したがって、発信器が
破壊されてIDコードが判別された場合には、容易にセ
キュリティ内容が解ってしまう。また誰が送信器を操作
しても自動車のドアロックの解除等が行えるため、送信
器の紛失、盗難等によって、第三者に悪用され、自動車
の所有者に不利益が及ぶ危険があった。
本発明の目的は、セキュリティ機能が充分に考慮され、
特定の人にしか動作させることができないようにした自
動車の遠隔操作装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための具体的な手段〕本発明による
自動車の遠距離操作装置は、キー信号となる音声入力用
のマイクとこのマイクから入力される音声信号をデジタ
ル信号に変換する手段と、自動車に対する所定の操作指
示信号を発する操作信号発信手段とを有している送信器
と、自動車に搭載されており、且つ上記送信器からの信
号を受信する受信回路と、 同じく自動車に搭載され且つ上記受信回路によって受信
された信号を解読する信号解読手段と、この信号解読手
段による解読結果に応じて自動車に対して所定の操作を
行なう駆動機構を含んだコントローラと、から成り、 上記送信器もしくは上記信号解読手段のうち少なくとも
一方に、上記キー信号となる音声が登録されているメモ
リが設けられ、上記マイクより入力されるキー信号とな
る音声が上記メモリに記憶されたものと一致する場合に
のみ、信号解読手段から上記駆動機構に自動車に対する
所定の操作を行なわせる操作信号が出力されることを特
徴とするものである。
〔作 用〕
上記した手段では、自動車の遠隔操作装置において、送
信器に対してキー信号となる音声入力用のマイク及び所
定の操作指示を行なう信号を発振させるための手段を設
けるとともに、受信回路によって受信された信号を解読
する信号解読手段もしくは送信器に対して、上記キー信
号となる音声が記憶されるメモリが設けられている。そ
して、上記マイクより人力されるキー信号となる音声が
メモリに記憶された音声と一致すると判定された場合に
のみ、駆動機構に所定の操作を行なう信号を出力するよ
うにすることにより、使用者のみが入力可能なキー信号
となる音声によって第三者による不正使用が防止でき、
セキュリティ機能が充分に考慮された自動車の遠隔操作
装置を提供するという上記目的を達成でiる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面によって説明する。
第1図は本発明による自動車の遠隔操作装置の第一実施
例を示す外観図、第2図は送信器の回路図、第3図は受
信器及びコントローラの回路図である。
第1図において、符号1は送信器、符号3は自動車の車
体2内に搭載される受信器、4は同じく車体2内に搭載
されるコントローラでアル。
第2図は送信器の構造を示すものであり、符号5はマイ
ク、符号6はアンプを示しており、マイク5より入力さ
れた音声はアンプ6によフて増幅されて音声認識LSI
20に出力される。
音声認識LSI20は、図示はしないがコンパレータ、
積分器等から構成されて、いる、コンパレータには例え
ば16KHzなる周波数を有するサンプリング信号が供
給されるとともに積分器からの信号が供給されるように
なっており、これによって同期がとれ、バンド幅の制限
されたデジタル信号が形成されるようになっている。
符号21はIDコードを設定するためのコード設定回路
を示しており、これは例えばダイオードマトリクス、E
 P ROM  (Erasable and Pro
grama−ble ROM)なさによって構成されて
おり、マトリクス上に配置されたダイオードの位置、あ
るいは記憶されているプログラムによって送信器1の固
有のIDコードが設定されるようになっている。操作ス
イッチ11は自動車のドアロックの解除等の操作を指示
するコードを設定するためのものである。
CPU8は操作スイッチ11からの入力信号をデコード
してこれに応じた所定のコード信号S1を出力するとと
もに、コード設定回路21より送り出される固有のID
コードを含んだコード信号S2を出力する。
また、CPU8には音声認識LSI20より出力される
使用者特有のデジタル化された音声信号S、が供給され
、CPU8は上記ドアロックの解除等の指示信号となる
コード信号S1%送信器1の固有のコードを含むコード
信号32%音声信号SSを振幅変調回路9に出力する。
符号9で示されているのはコード信号S1及びコード信
号32%デジタル化された音声信号S3によって例えば
UHF帯の高周波信号による搬送波を振幅変調するため
のものであり、変調されたRF傷信号RFアンプ10に
よって増幅され、ア、ンテナから出力される。
第3図は自動車に装備されている受信回路Aならびにコ
ントローラBの構造を示している。受信回路Aは、所定
の周波数帯域に同調させるための入力同調回路16、中
間周波数信号を形成するためのフロントエンド部30.
中間周波数信号を増幅するためのIFアンプ15を備え
ている。フロントエンド部30は入力同調回路16より
送り出される信号を増幅するためのRFアンプ12、中
間周波数fiを形成するため、受信周波数とfiだけ違
う周波数の信号を発生させるための局部発振器13、R
Fアンプ12より供給される受信周波数と発振器13よ
り供給される周波数との差の周波数を形成し出力するた
めの周波数混合器14とによって構成されている。
第3図において、二点鎖線Bで示すようにコントローラ
4には、マイクロコンピュータ31が設けられており、
受信器3のアンプ15より送り出されるドアロックの解
除等の指示信号となるコード信号S1及び送信器1の固
有のIDコードを含むコード信号S2、使用者特有のデ
ジタルパターンからなる音声信号S3を含んだ信号がこ
のマイクロコンピュータ31に供給される。また、コン
トローラB内には、使用者の音声が登録される音声登録
メモリ32、前記コード設定回路21によって設定され
た送信器1の固有のIDコードが記憶されるコードメモ
リ33が設けられている。
また、コントローラ4には、自動車のドアロックを解除
するためリレー34あるいは室内灯点灯用のスイッチな
どが設けられており、リレー34やスイッチなどはマイ
クロコンピュータ31によって制御されるようになって
いる。
なお、音声登録メモリ32に対する音声の登録は、送信
器1を音声送信状態にするとともに、マイクロコンピュ
ータ31によって音声登録メモリ32を書き込み状態に
した後、マイク5に使用者が適当な言語(音声)を入力
することによってなされる。
以下、動作について説明する。
送信器1を送信状態にして、マイク5より使用者が音声
登録メモリ32に登録された言語と同一の言語を入力す
る。また、操作スイッチ11をオン状態にしてドアロッ
クの解除などを指示するコード信号Slを送信する。
使用者によって発せられた音声(アナログ信号)は、ア
ンプ6によって増幅され、音声認識LSI20によって
使用者特有のパターンによって構成されるデジタル信号
(音声信号)S3に変換されてCPU8に供給される。
また、CPU8には操作スイッチ11の動作に基づいて
、コード設定回路21から送信器1の固有のIDコード
を含んだコード信号S2が供給されるとともに、ドアロ
ックの解除などを指示するコード信号SLが供給される
。CPU8はこれらのコード信号S1%S2、デジタル
信号S3を出力し、これらの信号は振幅変調回路9、R
Fアンプ10を介してアンテナより出力される。
アンテナより出力された信号は、車体2のアンテナから
受信器3によって受は取られると、フロントエンド部3
0によって中間周波数に変換された後、アンプ15によ
って増幅される。アンプ15によって増幅されたコード
信号Sl、S2、デジタル信号S、を含む信号がコント
ローラ4に供給されると、マイクロコンピュータ31に
よってコードメモリ33に記憶されたコードとコード信
号S2とが比較される。また、マイクロコンピュータ3
1によフて音声登録メモリ32に記憶された音声パター
ンとデジタル信号S、とが比較される。これらが全て一
致しているとマイクロコンピュータ31によって判定さ
れた場合は、ドアロック解除を指示するコード信号Sl
が有効にされ、マイクロコンピュータ31による制御に
よってリレー34などが駆動されて自動車のドアロック
の解除などが行なわれる。
一方、コードメモリ33に記憶されたコードとコード信
号S2、音声登録メモリ32に記憶された音声パターン
とデジタル信号S、との比較によって一方もしくは両方
が異なる場合、すなわち第3者による不正使用の場合は
ドアロックの解除を指示するコード信号SLは無効とさ
れ、自動車のドアはロック状態のままにされる。
次に本発明の第二実施例を第4図と第5図の図面によっ
て説明する。
第4図は送信器の回路図、第5図は受信器の回路図を示
している。
第4図において、マイク5、アンプ6、振幅変調回路9
、RFアンプ10は第一実施例のものと同じである。
音声認識LSI7には、図示はしないがコンパレータ、
積分器等が内蔵されている。コンパレータには、例えば
16KHzなる周波数を有するサンプリング信号が供給
されるとともに積分器からの信号が供給されるようにな
っており、これによって同期がとれ、バンド幅の制限さ
れたデジタル信号が形成されるようになっている。この
デジタル信号は、使用者(音声登録者)特有のパターン
からなるものである。符号15は単語登録用のメモリを
示し゛ており、上記コンパレータより出力される自動車
に対するドアロック解除等を意味するrABcJ等の暗
号データとしての音声と声紋データとしての音声が一体
となってデジタル信号が登録できるようにされている。
なお、音声認識LSI7の認識モード、登録モードはC
PU8によって設定されるようにされている。なお、認
識モードは、実際に音声認識を行うモードであり1、登
録モードは認識させたい単語を登録させるためのモード
である。CPU8によって、登録モードが設定され、使
用者が「ドアロック解除」を意味するrABCJなる音
声をマイク5を介して入力すると、アンプ6によって音
声が増幅されて音声認識LSI7に供給される。音声認
識LSI7に内蔵されたコンパレータは、入力された音
声をデジタル信号に変換する。そして、このようにして
形成されたデジタル信号は、単語登録用のメモリ15に
格納される。以上のようにして音声認識LSI7に対す
る音声の登録がなされる。この登録された音声は、使用
者特有の声紋データとキーデータとの2つの異った役割
りをもつものである。
すなわち、本実施例では、使用者特有の声紋データによ
る保護と、暗号データによる保護との二重の保護がなさ
れる。
CPU8では使用者がマイク5を介して入力された音声
、すなわち単語登録用メモリ15に格納されたデータに
対応づけられた特有のコードを含んだ信号が発せられる
CPU8からのコード出力は振幅変調回路9によって変
調され、この変調信号は、RFアンプ10によって増幅
されてアンテナから出力される。 第5図に受信回路及
びコントローラの回路図を示す、同図において二点鎖線
Aで囲まれた部分は受信回路を示しており、第一実施例
に示すものと同様のものである。二点鎖線Bで囲まれた
部分はコントローラを示しており、第一実施例における
コードメモリと音声登録用メモリは設けられておらず、
この点だけが第一実施例と異なっている。
次に動作について説明する。
以下に説明するのは、自動車のドアを開ける場合につい
てであり、予め自動車のドアを開ける操作を支持する「
ドアロック解除」というキーワードが使用者本人の声で
音声認識LSI7に登録されているものとする。まずC
PU8によって音声認識LSI7を認識モードにする。
その後、使用者が送信器1のマイク5を介して「ドアロ
ック解除」を意味するrABcJなる音声を人力する。
入力された音声に基づいたアナログ信号はアンプ6を介
して音声認識LSI7に供給される。この信号は、コン
パレータによってデジタル信号に変換され、この変換さ
れたデジタル信号は単語゛翌録用メモリ15に格納され
たデータとパターンマツチングによって比較される。こ
の場合、′単語登録用メモリ15に格納された「ドアを
開ける」という操作を指示するデータとの一致が音声認
識LSI7によって認識され、認識結果をCPU8に出
力する。CPU8は「ドアを開ける」という特有のコー
ドを含んだ信号を出力し、このコード信号は振幅変調回
路9、RFアンプ10を介して受信器3に出力される。
この信号は、受信器3によって増幅され、且つ振幅変調
回路13により変調される。
このコード信号がコントローラ4に入力されるとコント
ローラ4内のCPU (図示省略)よりリレー34を駆
動する指令が出されリレー34が駆動されてドアロック
が解除される。
なお、第三者が送信器1を不正入手して「ドアロック解
除」という音声を入力しても、rABCJなる暗号と異
なるため、音声認識LSI7は単語登録用メモリ15内
に格納されたデータとの一致を確認せず、ドアロックは
解除されない。一方、第3者がrABCJなる暗号を知
ってrABcJなる音声を入力しても声紋が異なるため
、音声認識LSI7は声紋の一致を認識せず、CPU8
からは、「ドアを開ける」という特有のコードを含んだ
信号は出力されず、自動車のドアロックの解除はなされ
ない。
上記実施例では、第3図もしくは第5図に示すように受
信器3には局部発振器13、周波数混合器14とが設け
られ、これらによって高周波を中間周波数に変換した後
に検波するスーパーヘテロダイン方式を採用しているが
、高周波を直接検波するいわゆるダイレクト検波方式を
採用してもよい。さらに、受信器3を周波数帯域に応じ
てスーパーヘテロダイン方式とダイレクト検波方式を交
互に切換えて採用できるような構成にしてもよい。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、自動車の遠隔操作装置に
おいて、送信器もしくは信号解読手段に音声登録メモリ
を設け、送信器のマイクより入力された音声が、音声登
録メモリに予め登録された使用者特有の音声と一致した
場合にのみ、自動車に対して所定の操作を行なう駆動機
構を駆動するようにしているため、セキュリティ機能が
充分に発揮され、第3者の不正使用の防止が充分に図れ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係る自動車の遠隔操作装置を
示す外観図、第2図は本発明の第一実施例の送信器の回
路図、第3図は本発明の第一実施例に係る受信器及びコ
ントローラの回路図である。第4図は本発明の第二実施
例に係る送信器の回路図、第5図は本発明の第二実施例
に係る受信器及びコントローラの回路図、第6図は従来
の自動車の遠隔操作装置を示す外観図である。 1・・・送信器、3・・・受信器、4・・・コントロー
ラ、5・・・マイク、6.15−・・アンプ、フ・・・
音声認識LSI、8・・−CPU、9・・・据幅変調回
路、10゜12・・−RFアンプ、11・・・操作スイ
ッチ、13・・・発振器、14・・・周波数混合器、1
6・・・入力同調回路、20・・・音声認識LSI、2
1・・・コード設定回路、31・・・マイクロコンピュ
ータ、32・・・音声登録メモリ、33・・・コードメ
モリ、34・・・リレー。 第1図 第2図 3・・・&Itrh            4・・ 
コニトO−ラ第4図 1コ         b 第6図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)キー信号となる音声入力用のマイクとこのマイク
    から入力される音声信号をデジタル信号に変換する手段
    と、自動車に対する所定の操作指示信号を発する操作信
    号発信手段とを有している送信器と、 自動車に搭載されており、且つ上記送信器からの信号を
    受信する受信回路と、 同じく自動車に搭載され且つ上記受信回路によって受信
    された信号を解読する信号解読手段と、この信号解読手
    段による解読結果に応じて自動車に対して所定の操作を
    行なう駆動機構を含んだコントローラと、から成り、 上記送信器もしくは上記信号解読手段のうち少なくとも
    一方に、上記キー信号となる音声が登録されているメモ
    リが設けられ、上記マイクより入力されるキー信号とな
    る音声が上記メモリに記憶されたものと一致する場合に
    のみ、信号解読手段から上記駆動機構に自動車に対する
    所定の操作を行なわせる操作信号が出力されることを特
    徴とする自動車の遠隔操作装置。
  2. (2)送信器に設けられた操作信号発信手段は、複数の
    操作スイッチである特許請求の範囲第1項記載の自動車
    の遠隔操作装置。
  3. (3)送信器に設けられた操作信号発信手段は、複数の
    操作指令の音声を登録する単語登録メモリと、このメモ
    リの記憶内容とマイクから入力された音声とを比較する
    比較判別手段とから成るものである特許請求の範囲第1
    項記載の自動車の遠隔操作装置。
JP62270955A 1987-10-27 1987-10-27 自動車の遠隔操作装置 Pending JPH01114193A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62270955A JPH01114193A (ja) 1987-10-27 1987-10-27 自動車の遠隔操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62270955A JPH01114193A (ja) 1987-10-27 1987-10-27 自動車の遠隔操作装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01114193A true JPH01114193A (ja) 1989-05-02

Family

ID=17493348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62270955A Pending JPH01114193A (ja) 1987-10-27 1987-10-27 自動車の遠隔操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01114193A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2722461A1 (fr) * 1994-07-13 1996-01-19 Siemens Ag Systeme de protection contre le vol pour un vehicule automobile
FR2772958A1 (fr) * 1997-12-24 1999-06-25 Sgs Thomson Microelectronics Systeme de securite, notamment pour vehicule automobile
EP0950784A3 (en) * 1998-04-16 2001-11-14 James P. Burgess Keyless entry system for vehicles in particular
KR100441665B1 (ko) * 2002-02-28 2004-07-27 배복한 음성인식을 이용한 도어 개폐 장치 및 방법
US7228122B2 (en) 2001-08-07 2007-06-05 Omron Corporation Cellular phone unit, control system of vehicle-mounted device, control method of cellular phone unit, control method of vehicle-mounted device, control program of cellular phone unit, control prgram of vehicle-mounted device, and recording medium recording the program
WO2015155875A1 (ja) * 2014-04-10 2015-10-15 三菱電機株式会社 携帯機器、車両遠隔操作システム、車両遠隔操作方法およびプログラム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2722461A1 (fr) * 1994-07-13 1996-01-19 Siemens Ag Systeme de protection contre le vol pour un vehicule automobile
FR2772958A1 (fr) * 1997-12-24 1999-06-25 Sgs Thomson Microelectronics Systeme de securite, notamment pour vehicule automobile
EP0926305A1 (fr) * 1997-12-24 1999-06-30 STMicroelectronics S.A. Système de sécurité, Notamment pour véhicule automobile
US6164403A (en) * 1997-12-24 2000-12-26 Stmicroelectronics S.A. Security system
EP0950784A3 (en) * 1998-04-16 2001-11-14 James P. Burgess Keyless entry system for vehicles in particular
US7228122B2 (en) 2001-08-07 2007-06-05 Omron Corporation Cellular phone unit, control system of vehicle-mounted device, control method of cellular phone unit, control method of vehicle-mounted device, control program of cellular phone unit, control prgram of vehicle-mounted device, and recording medium recording the program
KR100441665B1 (ko) * 2002-02-28 2004-07-27 배복한 음성인식을 이용한 도어 개폐 장치 및 방법
WO2015155875A1 (ja) * 2014-04-10 2015-10-15 三菱電機株式会社 携帯機器、車両遠隔操作システム、車両遠隔操作方法およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6496107B1 (en) Voice-controlled vehicle control system
JP2000080828A (ja) 車両制御装置
US6127922A (en) Vehicle security system with remote systems control
US20030122652A1 (en) Voice-controlled security with proximity detector
US20040222899A1 (en) Key fob with remote control functions
US20040145491A1 (en) Key fob communicator
US20070030119A1 (en) Communication apparatus for vehicle
JP4130335B2 (ja) 車両用遠隔制御システム及び車両遠隔制御システム用携帯機
JP2004064563A (ja) ディジタル信号処理受信装置
JP2003301764A (ja) エンジン起動装置
JPH01114193A (ja) 自動車の遠隔操作装置
JP2004278050A (ja) パッシブキーレスエントリ装置及び方法
JP2001241229A (ja) キーレスエントリーシステム
KR102540913B1 (ko) 스마트키를 이용한 차체 제어 시스템 및 그 방법
US20070080779A1 (en) System and method for remotely controlling a function
JP2000314259A (ja) 自動車用のハンドフリーアクセス装置
JP3106125B2 (ja) 音声信号を用いた無鍵乗車システム
JPH11245770A (ja) 車両用遠隔制御システム、車両側装置及び携帯機
JPS62203854A (ja) 自動車用カ−ドシステム
JPS63145150A (ja) ワイヤレス・リモ−トコントロ−ル・システム
JPH09256702A (ja) 自動車用idシステム
JP2006207138A (ja) スマートキーレスエントリーシステム
JP2005273329A (ja) 無線式ドア施解錠装置及び方法
JP4105500B2 (ja) 施解錠制御装置
JP2619411B2 (ja) 自動車用ドアロックの解除方法