JPH01100140A - アルデヒドの製造方法 - Google Patents

アルデヒドの製造方法

Info

Publication number
JPH01100140A
JPH01100140A JP63176834A JP17683488A JPH01100140A JP H01100140 A JPH01100140 A JP H01100140A JP 63176834 A JP63176834 A JP 63176834A JP 17683488 A JP17683488 A JP 17683488A JP H01100140 A JPH01100140 A JP H01100140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iodides
iodine
formula
alkyl
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63176834A
Other languages
English (en)
Inventor
Jean Cordier
ジャン・コルディエ
Bernard Dussart
ベルナール・デュサール
Yves Castanet
イブ・カスタネット
Serge Melloul
セルジュ・メルール
Francis Petit
フランシス・プティ
Andre Mortreux
アンドレ・モルトルー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sollac SA
Original Assignee
Sollac SA
Lorraine de Laminage Continu SA SOLLAC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sollac SA, Lorraine de Laminage Continu SA SOLLAC filed Critical Sollac SA
Publication of JPH01100140A publication Critical patent/JPH01100140A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/49Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reaction with carbon monoxide

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ギ酸アルキルエステルからアルデヒド類の製
法に関し、特に、ギ酸メチルからアセトアルデヒドの製
法に関する。
アセトアルデヒド(CB、CEO)を得るためのメタノ
ールのヒドロカルボニル化は周知の反応である。該反応
は、ER,型(E−P、Am、sh等、R−有機基)の
配位子によって非常に頻度高く配位される遷移金属(例
えばコバルト単独又は他の金属と相乗状態で等)により
触媒される。反応式は次の通りである。
CM、OR−4−CO+/I、 −〉CE、C11O−
4−Hρアセトアルデヒドに対する選択率を1決して完
全ではなく、変動性であるがしかし有意な部分が次の式
に従ってエタノールへ水素化される。
C1l、CHO+肯−−−−6−C113CII、OH
***特許第2026031号明細書に、特定割合のCo
%N(又はF−等の触媒及び、場合により、ハロゲン又
はハロゲン化物の存在下に、N−メチルピロリドンを含
む種々の溶媒中における、ギ酸アルキルエステルからの
カルボン酸の製法が記載されている。しかし、この製法
は、酢酸の生成を導く。更に、類似の製法が、米国特許
第4.194゜056号明細書に記載されている。この
製法は、クジ9ム塩を触媒として使用する。反応は、好
ましくハ、溶媒の不存在下で実施され、そして酢酸の生
成を導く。
本発明の目的は、ギ酸アルキルエステルと、主にCOか
ら構成されるガスとの反応によって、良好な選択率を有
するアルデヒドの製法を提供することにある。
従って、本発明の目的は、式 (式中、RはC8〜C7のアルキル基である。)のアル
デヒドの製造法であって、式 %式% (式中、Rは上記の定義の通りである。)のギ酸アルキ
ルエステルと主にCOから構成されるガスとを: a)ギ酸アルキルエステル1モルに対して10−”乃至
lO″″4〜モルの割合の、Rh、 R襲、Ir。
これらの混合物;及び亀及び/又はRs及び/又はIt
とCO%N(又はF−との混合物;の中から選択される
金属に基づく触媒: b)ギ酸アルキルエステル1モルに対して次に述べるヨ
ウ化物又はヨウ素の共有結合性化合物が4 X 10−
”乃至0.25 X l O−” *モ、+1/の割合
で存在する、アルカリ金属及びアルカリ土類金属のヨウ
化物、第四級アンモニウムヨウ化物若しくはホスホニウ
ムヨウ化物、並びにヨウ素の共有結合性化合物と式PR
’、 (式中、R′はアルキル基又はアリール基である
。)のホスフィ/との混合物若しくはヨウ素の共有結合
性化合物と式HHtt、 (式中、R〃はアルキル基で
ある。)の第三級アミンとの混合1モルの割合の、環状
N−(C,−、C・のアルキル)アミドからなる溶媒:
の存在下で反応させることからなる。
反応を、150°〜230℃、好ましくは、160〜2
00℃で、少なくともIMPα、好ましくは、少なくと
も5AiPαのCO正圧下有利に実施する。
実際は、使用する圧力を5〜lOMPAで変化させる。
触媒は、好ましくは、ロジクム、ルテニウム又はイリジ
ウムを基礎とする。触媒の例として、RhCt、−3H
,0、RhtCtt(CO)4、RhC0C1CPPh
s )t 、Rh6<CO)、、 、 RhBr5、R
ルls%RsCAs 、RxO,、I rc 4等を挙
げることができる。
既に示したように、反応を、ヨウ素含有助触媒の存在下
で実施する。この助触媒には、アルカリ金属ヨワ化物(
Lイ1. Kl、Nal )(場合により、ヘキサカル
ボニルクロムとIM、@される)、アルカリ土類金属ヨ
ウ化物、ホスホニクムヨウ化物(PPル、R”’I )
又はア/モニタムヨク化物(NR4” I (式中、R
″′はC1〜C6のアルキル基である。))等がある。
ヨウ素含有助触媒は、ヨウ素の共有結合性化合物とホス
フィン又は第三級アミンとの混合物であってもよい。ヨ
ウ素の共有化合物は、特に、ヨウ素又はC8〜C4のフ
ルキルヨウ化物若しくはヨウ化水素酸であることができ
る。ホスフィンには、トリアリールホスフィン又は例え
ばトリフェニルホスフィy等のトリアリールホスフィン
等がある。
ホスフィ/又は第三級アミンのモル濃度は、ヨウ素の共
有結合性化合物のモル濃度と少なくとも等しいことが有
利である。
更に、反応を、環状N−(C1〜C6のアルキル)アミ
ドからなる溶媒の存在下で達成する。環状N−(01〜
C6のアルキル)アミドの例として、N−メチルビロリ
ド7N−エチルピロリド/及びN、N−ジメチルイミダ
ゾリジノ/を挙げることができる。
溶媒の種類が極め工重犬であるということが強真される
べきである。事実、y−メチルピロリドン中又は他の環
状N−アルキルアミド中で非常に満足のいく結果が得ら
れたが、しかし、ピロリドンの存在下では反応が起こら
ず、この場合、CO中にギ酸エステル分解とメタノール
が観察さnるという驚くべき観察がなされた。同様に、
アセトアルデヒドに対する反応性と選択性がその他の通
常の溶媒(トルエ/、DMF等)よりも低い。
本発明の方法では、主にCOかも構成されるガスとして
、製鋼工場から排出されるガス(又は転炉ガス)を使用
することにより実施できる。従って、このことは、かか
るガスの使用を効率的に活用する機会を与える。製鋼中
に生成されるガスは、例えば次のような組成を有する。
モルチ CO74,5% C0,14,1% H,2,0チ 0、       0.2% N、        8.3% H,S       3pp惰 CO537、、惜 次に、本発明の方法の実施例を示す。
実施例1゜ 0.0295 F (1,2,10−’モル)のRhC
t、。
3H20,0,125F(9,3,IO″′4モル)の
L i I  及び50cm”のN−メチルピロリドン
(NMP)KmW4させた5 t (87,10−’モ
ル)のギ酸メチルを、予め不活性ガスで充たした100
1:11!3のオートクレーブに入れた。
オートクレーブを180℃に加熱し、温度が安定したと
ころで、COを5MPαの圧力で導入し、混合物を撹拌
した。ギ酸メチルの変換を、定期的に採取した試料のガ
スクロマトグラフィーによってモニターした。零時間は
撹拌を開始した時と1゜た。
6時間後、撹拌を停止し、オートクレーブを急冷した。
液相及び気相を、ガスクロマトグラフィーで分析した。
久の結果が得られた。
液相: メタノ−/l’:2.75%、アセトアルデヒド:42
.7%、ギ酸メチル:49%、エタノール:1.1%、
アセトン:3.4%、ブタノール二0.9%気相: CO,−11,7%、C114−4,2%、CO−65
%実施例1で得られた結果を、他の結果(実施例1と同
じ実験手順を使用することにょっ℃得られた実施例2〜
17の結果)と共に以下の表夏に示す。溶媒として各々
トルエン及びピロリドンを使用して実施した比較例1及
び2で得られた結果と更にその他の変更を加えた比較例
3〜6の結果も示す。
比較例1は、溶媒の種類がいかに重要であるかを示す。
更に、助触媒としてHlを使用してなされた試実験は、
ppA、の不存在下(比較例3.4及び5)では、反応
性が(1’Ph5(実施例11)の存在下で有意である
のに)非常に低いことを示す。これらの試実験は、pp
 h、の不存在下でかつ111の高濃度での存在下(比
較例5)で得られる生成物は実質的にl!rll’酸で
あることも示す(***特許第2026031 ++朗粗
細1指摘されているように)。
最後圧、比較例6は、低濃度のN−メチルピロリドンで
を工主に酢酸メチルと酢酸を生成し、アセトアルデヒド
を主に生成しないことを示す。
実施例18゜ 次の条件下である以外は実施例1と同様の実験手順を使
用した。条件:ギ酸メチル−5c!n’(87ミリモル
)、A)ルー0.12ミリモル、L i I −3ミリ
%、It/、PCO−8MPQ、反応時間=3時間アセ
トアルデヒドのモルチの濃度を、温度の関数として検討
した。結果を第1図に示す。この図表は、温度の重大な
影響と、アセトアルデヒドへの高変換度が約180℃で
達成されるという事実を示す。
同じ条件下で高温での反応では、アセトアルデヒドが縮
合反応を受ける結果として副産物としてブタナールを生
成した(表ri参照)。
表   1 総変換率(ODC)及び選択率における温度の影響条件
: Pc、(、−s#Pa : L iノー1.9ミリ
モル; 、/< hCls、3”zO−0,125ミリ
モル、lIC0U(、’11..67ミリモル、IVM
P−50m
【図面の簡単な説明】
第1図はアセトアルデヒドの変換率における温度の影響
な示す図表である。1中、縦軸はアセトアルデヒドへの
変換率(%)を、横軸は温度(”C)を示す。 (外4名) ■発明者   セルシュ・メルール  フランス共和1
@発明者   アンドレφモルトルー  フランス共和
1国59000  リル、ビ・リュー・デスケルメ59
650  ビルヌープ・ダスク、アレ・リエール 13

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式 R−CHO (式中、Rはアルキル基である。) のアルデヒドの製造法であつて、式 H−COOR (式中、上記の定義の通りである。) のギ酸アルキルエステルと、主にCOから構成されるガ
    スとを: a)ギ酸アルキルエステル1モルに対して10^−^2
    〜10^−^4モルの割合の、Rh、Ru、I_r、こ
    れらの混合物;及びRh及び/又はRu及び/又はIr
    とCo、Ni若しくはFeとの混合物;の中から選択さ
    れる金属に基づく触媒; b)ギ酸アルキルエステル1モルに対して、次に述べる
    ヨウ化物又はヨウ素の共有結合性化合物が4×10^−
    ^2〜0.25×10^−^2モルの割合で存在する、
    アルカリ金属及びアルカリ土類金属のヨウ化物;第四級
    アンモニウムヨウ化物;ホスホニウムヨウ化物;ヨウ素
    の共有結合性化合物と式pR′s(式中、R′はアルキ
    ル基又はアリール基である。)のホスフインとの混合物
    ;及びヨウ素の共有結合性化合物と式NR″s(式中、
    R″はアルキル基である。)の第三級アミンとの混合物
    ;の中から選択される助触媒;及び c)ギ酸アルキルエステル1モルに対して少なくとも1
    モル割合の環状(C_1〜C_4アルキル)アミドから
    なる溶媒: の存在下で反応させることからなる前記製造法。 2、反応温度が150〜230℃である特許請求の範囲
    第1項記載の方法。 3、反応温度が160〜200℃である特許請求の範囲
    第2項記載の方法。 4、CO圧が少なくとも1MPaである特許請求の範囲
    第1項〜第3項のいずれかに記載の方法。 5、CO圧が少なくとも5MPaである特許請求の範囲
    第4項記載の方法。 6、触媒がRh、Ru、Ir及びこれらの混合物から選
    択される金属に基づくものである特許請求の範囲第1項
    〜第5項のいずれかに記載の方法。 7、助触媒がアルカリ金属ヨウ化物、アルカリ土類金属
    ヨウ化物、第四級アンモニウムヨウ化物及びホスホニウ
    ムヨウ化物から選択される特許請求の範囲第1項〜第6
    項のいずれかに記載の方法。 8、助触媒がアルカリ金属ヨウ化物とヘキサカルボニル
    クロム混合物である特許請求の範囲第1項〜第6項のい
    ずれかに記載の方法。 9、助触媒がヨウ素、及びC_1〜C_4アルキルヨウ
    化物若しくはヨウ化水素酸から選択されるヨウ素の共有
    結合性化合物とホスフィン若しくは第三級アミンとの混
    合物である特許請求の範囲第1項〜第6項のいずれかに
    記載の方法。 10、トリフエニルホスフインのモル濃度がヨウ素の共
    有結合性化合物のモル濃度に少なくとも等しい特許請求
    の範囲第9項記載の方法。 11、主にCOから構成されるガスが製鋼工場から排出
    されるガスである特許請求の範囲第1項〜第10項のい
    ずれかに記載の方法。
JP63176834A 1987-07-16 1988-07-15 アルデヒドの製造方法 Pending JPH01100140A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8710044A FR2618147B1 (fr) 1987-07-16 1987-07-16 Procede de preparation d'aldehydes
FR8710044 1987-07-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01100140A true JPH01100140A (ja) 1989-04-18

Family

ID=9353197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63176834A Pending JPH01100140A (ja) 1987-07-16 1988-07-15 アルデヒドの製造方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4892976A (ja)
EP (1) EP0299873B1 (ja)
JP (1) JPH01100140A (ja)
AT (1) ATE85792T1 (ja)
AU (1) AU615925B2 (ja)
BR (1) BR8803566A (ja)
CA (1) CA1308739C (ja)
DE (1) DE3878497D1 (ja)
FR (1) FR2618147B1 (ja)
NZ (1) NZ225418A (ja)
RU (1) RU1801106C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7392009B2 (en) 2003-06-30 2008-06-24 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Feeding device for an image reading apparatus
WO2011013430A1 (ja) * 2009-07-31 2011-02-03 日立化成工業株式会社 エステル化合物の製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR46128E (fr) * 1934-11-28 1936-03-05 Perfectionnements aux appareils vibrateurs, notamment utilisables à la vibration du béton
FR2488251A1 (fr) * 1980-08-07 1982-02-12 Rhone Poulenc Ind Procede d'hydrocarbonylation et/ou de carbonylation de carboxylates d'alkyles
JPS58144340A (ja) * 1982-02-18 1983-08-27 Kuraray Co Ltd アセトアルデヒドの製造方法
JPS5913745A (ja) * 1982-07-12 1984-01-24 Kuraray Co Ltd アセトアルデヒドの製造法
US4477685A (en) * 1982-08-20 1984-10-16 Monsanto Company Hydroformylation process to prepare glycolaldehydes
JPS59104329A (ja) * 1982-12-06 1984-06-16 Mitsubishi Gas Chem Co Inc エタノ−ル及びアセトアルデヒドの製造法
US4511741A (en) * 1983-12-02 1985-04-16 Union Carbide Corporation Production of aldehydes from organic acid esters
US4513151A (en) * 1983-12-02 1985-04-23 Union Carbide Corporation Acetaldehyde process

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7392009B2 (en) 2003-06-30 2008-06-24 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Feeding device for an image reading apparatus
WO2011013430A1 (ja) * 2009-07-31 2011-02-03 日立化成工業株式会社 エステル化合物の製造方法
JP5604431B2 (ja) * 2009-07-31 2014-10-08 日立化成株式会社 エステル化合物の製造方法
US9295981B2 (en) 2009-07-31 2016-03-29 Hitachi Chemical Company, Ltd. Method for producing ester compound by reacting an unsaturated organic compound and a formic acid ester in the presence of a catalyst system containing a ruthenium compound, a cobalt compound and a halide salt

Also Published As

Publication number Publication date
EP0299873B1 (fr) 1993-02-17
ATE85792T1 (de) 1993-03-15
BR8803566A (pt) 1989-02-08
FR2618147A1 (fr) 1989-01-20
CA1308739C (en) 1992-10-13
DE3878497D1 (de) 1993-03-25
NZ225418A (en) 1989-12-21
AU1907488A (en) 1989-01-19
EP0299873A1 (fr) 1989-01-18
RU1801106C (ru) 1993-03-07
FR2618147B1 (fr) 1989-11-10
US4892976A (en) 1990-01-09
AU615925B2 (en) 1991-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5826831A (ja) エタノ−ルの製造方法
JPS5824415B2 (ja) アリ−ルサクサン ノ セイホウ
JPS6344135B2 (ja)
US4990658A (en) Process for preparing ibuprofen and its alkyl esters
TWI548626B (zh) γ-丁內酯之製造方法
JP3073961B2 (ja) シクロアルカンの酸化法
JPH01100140A (ja) アルデヒドの製造方法
EP0131998B1 (en) Process for the preparation of ethanol and/or ethyl acetate
US5214205A (en) Process for the preparation of acetic anhydride from methyl formate
JPS58121226A (ja) エチレン・グリコ−ル及び低級1価アルコ−ルの製造方法
JPH03500883A (ja) 芳香族カルボン酸エステル及び沃化アルキルの共製造方法
JPH10245359A (ja) カルボン酸およびエステルの製造方法
JPS5835976B2 (ja) カルボニル化によるカルボン酸無水物の製造方法
EP0251728B1 (en) Carboalkoxylation of butadiene to form dialkyl adipate
US6339157B1 (en) Synthesis of carboxamides from the catalyzed reaction of aldehydes and amines
DE68902175T2 (de) Herstellungsverfahren von methylacetat aus methylformiat.
JPS5911568B2 (ja) エチレングリコ−ルの製造方法
JPS62273939A (ja) Dl−アラニンの製造方法
JPS58159441A (ja) カルボン酸の低級アルキル・エステルの製造方法
JPH0623056B2 (ja) ルテニウムカルボニル錯体類の製造方法
JPH0437056B2 (ja)
JPS6139292B2 (ja)
JPS59170022A (ja) 含酸素有機化合物の製造方法
JPS61122252A (ja) グリシンの合成方法
JPH0429654B2 (ja)