JP7513292B2 - Control system, control method, and program - Google Patents

Control system, control method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP7513292B2
JP7513292B2 JP2022041421A JP2022041421A JP7513292B2 JP 7513292 B2 JP7513292 B2 JP 7513292B2 JP 2022041421 A JP2022041421 A JP 2022041421A JP 2022041421 A JP2022041421 A JP 2022041421A JP 7513292 B2 JP7513292 B2 JP 7513292B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
controlled device
robot
image
task
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022041421A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2023136024A (en
Inventor
太貴 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC Platforms Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Platforms Ltd filed Critical NEC Platforms Ltd
Priority to JP2022041421A priority Critical patent/JP7513292B2/en
Publication of JP2023136024A publication Critical patent/JP2023136024A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7513292B2 publication Critical patent/JP7513292B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Numerical Control (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Description

本発明は、制御システム、制御方法およびプログラムに関する。 The present invention relates to a control system, a control method, and a program.

ロボットの遠隔操作など制御対象機器の操作を行う操作者の負担を軽減する方法の1つとして、制御対象機器にタスクを実行させるなど、制御対象機器の制御が自動または半自動で行われる場合がある(例えば、特許文献1参照)。タスクでは、制御対象機器が行う一連の動作が設定されており、操作者は詳細な操作を行う必要が無い。 One method for reducing the burden on an operator who operates a controlled device, such as remotely controlling a robot, is to automatically or semi-automatically control the controlled device, such as by having the controlled device execute a task (see, for example, Patent Document 1). In a task, a series of operations to be performed by the controlled device is set, and the operator does not need to perform detailed operations.

特開昭64-58484号公報Japanese Patent Application Laid-Open No. 64-58484

制御対象機器に行わせる動作を全てタスク化することはできない場合など、制御対象機器に対する自動制御と手動操作との切替が行われる場合が考えられる。この場合、制御対象機器に対する自動制御の実行によって、操作者の負担がより確実に軽減されることが好ましい。 In cases where it is not possible to turn all of the operations to be performed by the controlled device into tasks, there may be cases where the controlled device is switched between automatic control and manual operation. In such cases, it is preferable to more reliably reduce the burden on the operator by executing automatic control of the controlled device.

本発明の目的の一例は、上述の課題を解決することのできる制御システム、制御方法およびプログラムを提供することである。 One example of the objective of the present invention is to provide a control system, a control method, and a program that can solve the above-mentioned problems.

本発明の第1の態様によれば、制御システムは、制御対象機器の制御の自動モードと手動モードとを切り替えるモード切替手段と、前記自動モードでは、表示画面における前記制御対象機器の画像の表示を前記自動モード開始時の画像に固定にし、前記制御対象機器の自動制御を行い、前記手動モードでは、表示画面における前記制御対象機器の画像の表示の固定を解除し、操作者の操作に従って前記制御対象機器を動作させ、動作する前記制御対象機器の画像を前記表示画面に表示し、前記自動モードから手動モードに切り替わる際、前記制御対象機器の状態を、前記自動モードでの動作後の状態から、前記自動モード開始時の前記制御対象機器の状態にした後、表示画面における前記制御対象機器の画像の表示の固定を解除して、操作者の操作に従って動作する前記制御対象機器の画像を前記表示画面に表示する、モード対応手段と、を備える。 According to a first aspect of the present invention, a control system comprises a mode switching means for switching between an automatic mode and a manual mode for controlling a controlled device, and a mode response means for, in the automatic mode, fixing the display of an image of the controlled device on the display screen to an image at the start of the automatic mode and automatically controlling the controlled device, and for, in the manual mode, releasing the fixation of the display of the image of the controlled device on the display screen, operating the controlled device in accordance with an operator's operation , and displaying an image of the operating controlled device on the display screen, and when switching from the automatic mode to the manual mode, changing the state of the controlled device from the state after operation in the automatic mode to the state of the controlled device at the start of the automatic mode, and then releasing the fixation of the display of the image of the controlled device on the display screen, and displaying an image of the controlled device operating in accordance with the operator's operation on the display screen .

本発明の第2の態様によれば、制御方法は、コンピュータが、制御対象機器の制御の自動モードと手動モードとを切り替え、前記自動モードでは、表示画面における前記制御対象機器の画像の表示を前記自動モード開始時の画像に固定にし、前記制御対象機器の自動制御を行い、前記手動モードでは、表示画面における前記制御対象機器の画像の表示の固定を解除し、操作者の操作に従って前記制御対象機器を動作させ、動作する前記制御対象機器の画像を前記表示画面に表示し、前記自動モードから手動モードに切り替わる際、前記制御対象機器の状態を、前記自動モードでの動作後の状態から、前記自動モード開始時の前記制御対象機器の状態にした後、表示画面における前記制御対象機器の画像の表示の固定を解除して、操作者の操作に従って動作する前記制御対象機器の画像を前記表示画面に表示する、ことを含む。 According to a second aspect of the present invention, a control method includes a computer switching between an automatic mode and a manual mode for controlling a controlled device, and in the automatic mode, fixing the display of an image of the controlled device on a display screen to an image at the start of the automatic mode and automatically controlling the controlled device, and in the manual mode, releasing the fixation of the display of the image of the controlled device on the display screen, operating the controlled device in accordance with an operator's operation , and displaying an image of the operating controlled device on the display screen, and when switching from the automatic mode to the manual mode, changing a state of the controlled device from a state after operation in the automatic mode to the state of the controlled device at the start of the automatic mode, and then releasing the fixation of the display of the image of the controlled device on the display screen, and displaying an image of the controlled device operating in accordance with an operator's operation on the display screen .

本発明の第3の態様によれば、プログラムは、コンピュータに、制御対象機器の制御の自動モードと手動モードとを切り替えることと、前記自動モードでは、表示画面における前記制御対象機器の画像の表示を前記自動モード開始時の画像に固定にし、前記制御対象機器の自動制御を行い、前記手動モードでは、表示画面における前記制御対象機器の画像の表示の固定を解除し、操作者の操作に従って前記制御対象機器を動作させ、動作する前記制御対象機器の画像を前記表示画面に表示し、前記自動モードから手動モードに切り替わる際、前記制御対象機器の状態を、前記自動モードでの動作後の状態から、前記自動モード開始時の前記制御対象機器の状態にした後、表示画面における前記制御対象機器の画像の表示の固定を解除して、操作者の操作に従って動作する前記制御対象機器の画像を前記表示画面に表示することと、を実行させるためのプログラムである。
According to a third aspect of the present invention, a program causes a computer to switch between an automatic mode and a manual mode for controlling a controlled device; in the automatic mode, fix the display of an image of the controlled device on the display screen to an image at the start of the automatic mode and automatically control the controlled device; and in the manual mode, release the fixation of the display of the image of the controlled device on the display screen, operate the controlled device in accordance with an operator's operation , and display an image of the operating controlled device on the display screen; and when switching from the automatic mode to the manual mode, change the state of the controlled device from the state after operation in the automatic mode to the state of the controlled device at the start of the automatic mode, and then release the fixation of the display of the image of the controlled device on the display screen and display an image of the controlled device operating in accordance with the operator's operation on the display screen .

本発明によれば、制御対象機器に対する自動制御の実行によって、操作者の負担がより確実に軽減されることが期待される。 The present invention is expected to more reliably reduce the burden on operators by executing automatic control of controlled devices.

実施形態に係るロボットシステムの構成の例を示す図である。FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a configuration of a robot system according to an embodiment. 実施形態に係るロボットの例を示す図である。FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a robot according to an embodiment. 実施形態に係るロボットの構成の例を示す図である。FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a configuration of a robot according to an embodiment. 実施形態に係る制御システムの構成の例を示す図である。FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a configuration of a control system according to an embodiment. 実施形態に係る表示部による表示の例を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing an example of a display by a display unit according to the embodiment. 実施形態に係るモード切替部によるモード切替の例を示す図である。11A to 11C are diagrams illustrating an example of mode switching by a mode switching unit according to an embodiment. 実施形態に係る表示部による表示の変化の例を示す図である。6A to 6C are diagrams illustrating an example of a change in display by a display unit according to an embodiment. 実施形態に係るロボットシステムが行う処理の第1の例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a first example of a process performed by a robot system according to an embodiment. 実施形態に係るロボットシステムが行う処理の第2の例を示す図である。FIG. 11 is a diagram illustrating a second example of a process performed by the robot system according to the embodiment. 実施形態に係る制御システムの構成のもう1つの例を示す図である。FIG. 11 is a diagram illustrating another example of the configuration of the control system according to the embodiment. 実施形態に係る制御方法における処理の手順の例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a processing procedure in a control method according to the embodiment. 少なくとも1つの実施形態に係るコンピュータの構成を示す概略ブロック図である。FIG. 1 is a schematic block diagram illustrating a configuration of a computer according to at least one embodiment.

以下、本発明の実施形態を説明するが、以下の実施形態は請求の範囲にかかる発明を限定するものではない。また、実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。
図1は、実施形態に係るロボットシステムの構成の例を示す図である。図1に示す構成で、ロボットシステム1は、制御システム100と、ロボット200とを備える。
The following describes embodiments of the present invention, but the following embodiments do not limit the scope of the invention. Furthermore, not all of the combinations of features described in the embodiments are necessarily essential to the solution of the invention.
1 is a diagram showing an example of the configuration of a robot system according to an embodiment. In the configuration shown in FIG. 1, the robot system 1 includes a control system 100 and a robot 200.

ロボットシステム1では、ロボット200が制御システム100の制御に従って動作する。特に、ロボットシステム1では、ロボット200に対する自動制御と手動操作との切替が可能である。ここでの自動制御は、ロボット200の動作実行時に、操作者による操作を必要としないことである。また、手動操作では操作者が、制御システム100が有する表示画面に表示されるロボット200の画像を見ながら操作を行うものとする。この場合のロボット200の画像は、ロボット200の全体の画像であってもよいし一部の画像であってもよい。 In the robot system 1, the robot 200 operates according to the control of the control system 100. In particular, the robot system 1 allows switching between automatic control and manual operation of the robot 200. The automatic control here means that no operation by an operator is required when the robot 200 operates. In manual operation, the operator operates the robot 200 while viewing an image of the robot 200 displayed on a display screen of the control system 100. In this case, the image of the robot 200 may be an image of the entire robot 200 or an image of a portion of the robot 200.

操作者がロボット200の画像を見ながら操作を行う場合は、特定の場合に限定されない。例えば、遠隔操作など、操作者がロボット200を直接見ることができないか、または、見づらい場合であってもよい。あるいは、操作者が拡大画像を見ながらロボット200を用いて精密作業を行う場合であってもよい。あるいは、温度など操作者が直接見ることができない情報を参照する場合であってもよい。 The cases in which the operator operates the robot 200 while viewing an image of the robot 200 are not limited to specific cases. For example, it may be a case in which the operator cannot or has difficulty viewing the robot 200 directly, such as remote operation. Or, it may be a case in which the operator performs precision work using the robot 200 while viewing an enlarged image. Or, it may be a case in which the operator refers to information that the operator cannot view directly, such as temperature.

実施形態では、ロボット200がマニピュレータ(Manipulator)である場合を例に説明する。ただし、制御システム100が対象とする制御対象機器は、マニピュレータに限定されず、さらには、ロボットに限定されない。制御対象機器の位置および姿勢など制御対象の状態を、自動制御または手動操作の何れでも制御可能であり、遠隔操作などで制御対象機器の画像を見ながら操作が行われる、いろいろな制御対象機器を、制御システム100の対象とすることができる。 In the embodiment, an example will be described in which the robot 200 is a manipulator. However, the controlled devices targeted by the control system 100 are not limited to manipulators, and are not limited to robots. The state of the controlled device, such as the position and posture, can be controlled either automatically or manually, and various controlled devices can be targeted by the control system 100, in which operation is performed while viewing an image of the controlled device, such as by remote control.

また、以下では、ロボット200にタスクを実行させる際に、ロボット200の自動制御が行われるものとする。ここでいうタスクとは、何らかの目的達成のためにロボットなどの制御対象機器に行わせる動作である。タスクが、一連の手続(サブタスク)を一纏めにしたものとして定められていてもよい。 In the following description, it is assumed that the robot 200 is automatically controlled when the robot 200 is made to execute a task. A task here refers to an operation that is performed by a controlled device such as a robot in order to achieve some purpose. A task may be defined as a set of procedures (subtasks).

制御システム100は、ロボットにタスクを実行させるタスク実行モードと、操作者によるロボット200の操作を受け付ける通常モードとの切替を行うものとする。
タスク実行モードでも、操作者がロボット200を操作する場合があってもよい。例えば制御システム100が、タスク実行開始条件が成立しているか否かを判定するようにしてもよい。そして、制御システム100が、タスク実行開始条件が成立していると判定した場合は、ロボット200にタスクを実行させ、タスク実行開始条件が成立してないと判定した場合は、タスク実行開始条件が成立するまで操作者による操作を受け付けるようにしてもよい。
The control system 100 switches between a task execution mode in which the robot executes a task and a normal mode in which the robot 200 is operated by an operator.
Even in the task execution mode, there may be cases where the operator operates the robot 200. For example, the control system 100 may be configured to determine whether or not a task execution start condition is satisfied. If the control system 100 determines that the task execution start condition is satisfied, the control system 100 may cause the robot 200 to execute the task, and if the control system 100 determines that the task execution start condition is not satisfied, the control system 100 may accept operations by the operator until the task execution start condition is satisfied.

図2は、ロボット200の例を示す図である。図2では、部材を把持しているロボット200が示されている。
また、図2では、ロボット200がピックアンドプレース(Pick And Place)のタスクを実行して部材の自動補充を行う場合の例が示されている。ピックアンドプレースは、ロボットアーム等で物を持ち上げ、所定の位置まで移動させることである。図2の例では、ロボット200は、部材置き場から部材補充スペースへ部材を移動させる。
Fig. 2 is a diagram showing an example of a robot 200. In Fig. 2, the robot 200 is shown gripping a part.
2 also shows an example in which the robot 200 executes a pick and place task to automatically replenish components. Pick and place refers to lifting an object with a robot arm or the like and moving it to a predetermined position. In the example of FIG. 2, the robot 200 moves a component from a component storage area to a component replenishment space.

図3は、ロボット200の構成の例を示す図である。図3に示す構成で、ロボット200は、ロボット側通信部210と、センサ220と、駆動装置230と、ロボット側記憶部270と、ロボット側処理部280とを備える。
ロボット側処理部280は、操作メッセージ取得部281と、ロボット制御部282とを備える。ロボット制御部282は、センサ情報出力部283を備える。
Fig. 3 is a diagram showing an example of the configuration of the robot 200. In the configuration shown in Fig. 3, the robot 200 includes a robot communication unit 210, a sensor 220, a driving device 230, a robot storage unit 270, and a robot processing unit 280.
The robot side processing unit 280 includes an operation message acquisition unit 281 and a robot control unit 282. The robot control unit 282 includes a sensor information output unit 283.

ロボット側通信部210は、他の装置と通信を行う。特にロボット側通信部210は、制御システム100と通信をおこなって、手動操作によるロボット200の動作の指令を示す操作メッセージ、または、ロボット200にタスクの実行を指示するタスク実行メッセージ等の制御指令を取得する。また、ロボット側通信部210は、センサ220によるセンサデータを制御システム100へ送信する。 The robot communication unit 210 communicates with other devices. In particular, the robot communication unit 210 communicates with the control system 100 to obtain control commands such as operation messages indicating commands for manually operating the robot 200 or task execution messages instructing the robot 200 to execute a task. The robot communication unit 210 also transmits sensor data from the sensor 220 to the control system 100.

センサ220は、ロボット200の各部の姿勢および位置変化速度など、ロボット200の状態を示すデータの測定を行い、得られるセンサデータをロボット側処理部280へ出力する。センサ220に、ロボット200の動作環境を測定するセンサを含んでいてもよい。 The sensor 220 measures data indicating the state of the robot 200, such as the posture and speed of position change of each part of the robot 200, and outputs the obtained sensor data to the robot side processing unit 280. The sensor 220 may also include a sensor that measures the operating environment of the robot 200.

駆動装置230は、ロボット制御部282の制御に従ってロボット200の各部を動作させる。駆動装置230は、例えばモータなど複数のアクチュエータ(Actuator)を含んで構成される。
ロボット側記憶部270は、各種情報を記憶する。
ロボット側処理部280は、ロボット200の各部を制御して、ロボット200を動作させるなど各種処理を行う。
The driving device 230 operates each part of the robot 200 under the control of the robot control unit 282. The driving device 230 includes a plurality of actuators such as motors.
The robot-side memory unit 270 stores various types of information.
The robot side processing unit 280 controls each part of the robot 200 to perform various processes such as operating the robot 200 .

操作メッセージ取得部281は、ロボット側通信部210が制御システム100から受信した受信データから、操作メッセージおよびタスク実行メッセージなどの制御指令を抽出する。操作メッセージ取得部281は、抽出した操作指令をロボット制御部282へ出力する。 The operation message acquisition unit 281 extracts control commands such as operation messages and task execution messages from the received data received by the robot side communication unit 210 from the control system 100. The operation message acquisition unit 281 outputs the extracted operation commands to the robot control unit 282.

ロボット制御部282は、操作メッセージ取得部281が出力する制御指令に従って駆動装置230を駆動させ、ロボット200を動作させる。制御システム100によるロボット200に対する制御は、上位制御に該当する。ロボット制御部282によるロボット200の制御は、上位制御に従って行われる下位制御に該当する。 The robot control unit 282 drives the driving device 230 in accordance with the control command output by the operation message acquisition unit 281, and operates the robot 200. The control of the robot 200 by the control system 100 corresponds to higher-level control. The control of the robot 200 by the robot control unit 282 corresponds to lower-level control that is performed in accordance with the higher-level control.

ロボット制御部282が、タスク終了時に、ロボット200の状態(ロボット200の姿勢)をタスク実行開始時の状態などタスク実行前の状態に戻すようにしてもよい。これにより、操作者は、タスクの実行によるロボット200の状態変化を気にせずにロボット200の操作を再開することができ、この点で、操作者が違和感なくロボット200の操作を再開できることが期待される。 The robot control unit 282 may return the state of the robot 200 (the posture of the robot 200) to the state before the task is executed, such as the state at the start of the task execution, when the task is completed. This allows the operator to resume the operation of the robot 200 without worrying about the change in the state of the robot 200 due to the execution of the task, and in this respect, it is expected that the operator will be able to resume the operation of the robot 200 without feeling any discomfort.

センサ情報出力部283は、所定のステップ時間の間ロボット200を動作させた後、センサ220から取得するセンサデータを、ロボット側通信部210を介して制御システム100へ送信する。 After operating the robot 200 for a predetermined step time, the sensor information output unit 283 transmits the sensor data acquired from the sensor 220 to the control system 100 via the robot side communication unit 210.

図4は、制御システム100の構成の例を示す図である。図4に示す構成で、制御システム100は、制御側通信部110と、表示部120と、操作入力部130と、制御側記憶部170と、制御側処理部180とを備える。
操作入力部130は、コントローラ131と、マウス132と、キーボード133とを備える。
制御側処理部180は、ユーザインタフェース部181と、姿勢情報取得部185と、タスク処理部186と、モード切替部187と、操作メッセージ出力部188とを備える。ユーザインタフェース部181は、シミュレータ描画部182と、操作インタフェース部183と、タスクアイコン処理部184とを備える。
Fig. 4 is a diagram showing an example of the configuration of the control system 100. In the configuration shown in Fig. 4, the control system 100 includes a control-side communication unit 110, a display unit 120, an operation input unit 130, a control-side storage unit 170, and a control-side processing unit 180.
The operation input unit 130 includes a controller 131 , a mouse 132 , and a keyboard 133 .
The control side processing unit 180 includes a user interface unit 181, a posture information acquisition unit 185, a task processing unit 186, a mode switching unit 187, and an operation message output unit 188. The user interface unit 181 includes a simulator drawing unit 182, an operation interface unit 183, and a task icon processing unit 184.

制御側通信部110は、他の装置と通信を行う。特に、制御側通信部110は、ロボット200へ制御指令を送信する。また、制御側通信部110は、ロボット200からセンサデータを取得する。
表示部120は、例えば液晶パネルまたはLED(Light Emitting Diode、発光ダイオード)パネルなどの表示画面を有し、各種画像を表示する。特に、表示部120は、ロボット200の画像、および、タスクアイコンを表示する。タスクアイコンは、タスクの種類および実行状況を示し、また、タスク実行と手動操作とを切り替えるユーザ操作を受け付けるアイコンである。
The control communication unit 110 communicates with other devices. In particular, the control communication unit 110 transmits control commands to the robot 200. The control communication unit 110 also acquires sensor data from the robot 200.
The display unit 120 has a display screen, such as a liquid crystal panel or an LED (Light Emitting Diode) panel, and displays various images. In particular, the display unit 120 displays an image of the robot 200 and task icons. The task icons indicate the type and execution status of a task, and also accept user operations to switch between task execution and manual operation.

図5は、表示部120による表示の例を示す図である。 Figure 5 shows an example of a display by the display unit 120.

図5は、表示部120による表示画像の例を示す図である。
図5の例で、表示部120の表示画面に、ロボット200の表示領域A11と、タスクアイコンの表示領域A12とが設けられている。操作者がロボット200の操作を行うときは、表示部120が、ロボット200のリアルタイムの画像を表示する。以下では、表示部120が、シミュレーションによるロボット200の画像を表示する場合の例を説明するが、実際のロボット200の画像を取得可能な場合は、表示部120が、実際のロボット200の画像を表示するようにしてもよい。
操作者がタスクアイコンに対して例えばマウスクリック等の操作を行うと、制御システム100は、ロボット200の制御のモードを通常モードからタスク実行モードに切り替える。
FIG. 5 is a diagram showing an example of an image displayed by the display unit 120. As shown in FIG.
5, a display area A11 for the robot 200 and a display area A12 for task icons are provided on the display screen of the display unit 120. When the operator operates the robot 200, the display unit 120 displays a real-time image of the robot 200. In the following, an example will be described in which the display unit 120 displays an image of the robot 200 obtained by simulation, but when an image of the actual robot 200 can be acquired, the display unit 120 may display an image of the actual robot 200.
When the operator performs an operation such as clicking the mouse on the task icon, the control system 100 switches the control mode of the robot 200 from the normal mode to the task execution mode.

図5は、ロボット200がピックアンドプレースによる部材補充タスクを実行する場合の例を示しており、タスクアイコンには、ロボット200が移動させる部材の画像と、タスクの準備として操作者が用意すべき部材の残数とが示されている。
操作者が、ロボット200を操作して、あるいはそれ以外の何らかの方法で、部材を所定の部材置き場に置くたびに、タスクアイコンに書かれている部材の残数が1つ減る。タスクアイコンに書かれている部材の残数が0になると、部材補充タスクが自動実施され、ロボット200は部材を補充する。例えば図2の場合、ロボット200は、部材置き場にある部材を持ち上げて、部材補充スペースに整列して並べる。
FIG. 5 shows an example of the robot 200 performing a component replenishment task by pick-and-place, where the task icon shows an image of the component that the robot 200 will move and the remaining number of components that the operator should prepare in preparation for the task.
Each time the operator places a component in a specified component storage area by operating the robot 200 or by some other method, the remaining number of components written in the task icon decreases by one. When the remaining number of components written in the task icon becomes zero, a component replenishment task is automatically performed, and the robot 200 replenishes components. For example, in the case of Fig. 2, the robot 200 lifts up the components in the component storage area and lines them up in the component replenishment space.

操作入力部130は、操作者による入力操作を受け付ける。
コントローラ131は、操作者がロボット200を手動操作する場合の操作を受け付ける。コントローラ131がジョイスティックを含んで構成されていてもよいが、これに限定されない。
マウス132およびキーボード133は、主に操作者が制御システム100に対して行う操作を受け付ける。例えば、上記のように操作者がマウス132でタスクアイコンをクリックすると、制御システム100は、ロボット200の制御のモードを通常モードからタスク実行モードに切り替える。
The operation input unit 130 accepts input operations by an operator.
The controller 131 accepts operations when an operator manually operates the robot 200. The controller 131 may be configured to include a joystick, but is not limited to this.
The mouse 132 and the keyboard 133 mainly receive operations performed by the operator on the control system 100. For example, when the operator clicks a task icon with the mouse 132 as described above, the control system 100 switches the control mode of the robot 200 from the normal mode to the task execution mode.

制御側記憶部170は、各種情報を記憶する。特に、制御側記憶部170は、ロボット200のタスク実行開始時の状態などタスク実行前の状態を記憶する。これにより、ロボット制御部282は、タスク終了時に、ロボット200の状態をタスク実行開始時の状態などタスク実行前の状態に戻すことができる。 The control side memory unit 170 stores various information. In particular, the control side memory unit 170 stores the state before task execution, such as the state of the robot 200 at the start of task execution. This allows the robot control unit 282 to return the state of the robot 200 to the state before task execution, such as the state at the start of task execution, when the task is completed.

制御側処理部180は、制御システム100の各部を制御して各種処理を行う。
ユーザインタフェース部181は、操作者に対するユーザインタフェースとして機能する。
シミュレータ描画部182は、シミュレーションによって操作対象のロボット200およびピックアンドプレース対象の部材を画面に描画する。例えば、シミュレータ描画部182は、制御システム100がロボット200へ送信する制御指令、および、制御システム100がロボット200から受信するセンサデータに基づいて、ロボット200のシミュレーションを行い、ロボット200および部材の描画を行う。
The control side processing unit 180 controls each unit of the control system 100 to perform various processes.
The user interface unit 181 functions as a user interface for the operator.
The simulator drawing unit 182 draws the robot 200 to be operated and the member to be picked and placed on the screen by simulation. For example, the simulator drawing unit 182 performs a simulation of the robot 200 based on a control command transmitted from the control system 100 to the robot 200 and sensor data received from the robot 200 by the control system 100, and draws the robot 200 and the member.

また、シミュレータ描画部182は、補充タスク実行中に「補充中」のメッセージをシミュレータ画面(ロボット200の画像)の上に重ねて表示する。具体的には、シミュレータ描画部182は、「補充中」のメッセージのウィンドウが、ロボット200の画像の少なくとも一部を隠すように、表示部120に表示させる。
補充タスク終了後、ロボット200の状態がタスク開始時の状態に戻ると、シミュレータ描画部182は、「補充中」のメッセージを非表示にする。
During the execution of the replenishment task, the simulator drawing unit 182 displays a message "replenishment in progress" by superimposing it on the simulator screen (the image of the robot 200). Specifically, the simulator drawing unit 182 causes the display unit 120 to display a window of the message "replenishment in progress" so as to hide at least a part of the image of the robot 200.
After the replenishment task is completed, when the state of the robot 200 returns to the state at the start of the task, the simulator drawing unit 182 hides the "replenishment in progress" message.

操作インタフェース部183は、コントローラ131のデバイスドライバとして機能する。操作インタフェース部183は、コントローラ131から入力されるユーザ操作データを取得し、取得したユーザ操作データを、操作メッセージ出力部188を経由してメッセージ送信部に出力する。 The operation interface unit 183 functions as a device driver for the controller 131. The operation interface unit 183 acquires user operation data input from the controller 131, and outputs the acquired user operation data to the message sending unit via the operation message output unit 188.

タスクアイコン処理部184は、図5に例示されるタスクアイコンを表示部120に表示させる。また、タスクアイコン処理部184は、タスクアイコンのマウスクリック、または、キーボード133のショートカットキーの押下など、タスクアイコンに対するユーザ操作が行われた場合、通常モードからタスク実行モードへの遷移をモード切替部187に指示する。 The task icon processing unit 184 causes the display unit 120 to display the task icon exemplified in FIG. 5. Furthermore, when a user operation is performed on a task icon, such as clicking the task icon with the mouse or pressing a shortcut key on the keyboard 133, the task icon processing unit 184 instructs the mode switching unit 187 to transition from the normal mode to the task execution mode.

姿勢情報取得部185は、制御側通信部110がロボット200から受信した受信データから、センサデータを抽出する。姿勢情報取得部185は、抽出したセンサデータをシミュレータ描画部182へ出力する。 The posture information acquisition unit 185 extracts sensor data from the received data received by the control side communication unit 110 from the robot 200. The posture information acquisition unit 185 outputs the extracted sensor data to the simulator drawing unit 182.

タスク処理部186は、ロボット200にタスクを実行させるための処理を行う。例えば、タスク処理部186は、ロボット200の制御のモードがタスク実行モードになると、タスク実行開始条件を設定する。タスク処理部186が、操作者が記述した設定ファイルを読み込み、読み込んだ設定ファイルから、タスク実行開始条件、および、ロボット200に実行させるタスクを読み取るようにしてもよい。本実施例では、設定ファイルに「部材の残数が0になった場合、部材補充タスクを実施する」と指定されているものとする。 The task processing unit 186 performs processing to cause the robot 200 to execute a task. For example, when the control mode of the robot 200 becomes a task execution mode, the task processing unit 186 sets the task execution start conditions. The task processing unit 186 may read a setting file written by the operator, and read the task execution start conditions and the tasks to be executed by the robot 200 from the read setting file. In this embodiment, it is assumed that the setting file specifies that "When the remaining number of parts becomes 0, execute a parts replenishment task."

タスク実行モードにて、タスク処理部186は、設定したタスク実行開始条件に基づいて、ロボット200にタスクを実行させるか否かを判定する。また、タスク処理部186は、タスク実行開始条件が成立しているか否かの判定のための部材の残数のカウンタ値を、例えば、シミュレータ描画部182が実行するロボット200のシミュレータのメモリ上で管理する。
タスク実行開始条件が成立していると判定した場合、タスク処理部186は、ロボット200にタスクを実行させる。一方、タスク実行開始条件が成立していないと判定した場合、タスク処理部186は、例えば操作者によるロボット200の操作によって、タスク実行開始条件が成立するのを待ち受ける。
In the task execution mode, the task processing unit 186 determines whether or not to cause the robot 200 to execute a task based on the set task execution start condition. The task processing unit 186 also manages a counter value of the remaining number of members for determining whether or not the task execution start condition is satisfied, for example, in the memory of the simulator of the robot 200 executed by the simulator drawing unit 182.
When it is determined that the task execution start condition is satisfied, the task processing unit 186 causes the robot 200 to execute the task. On the other hand, when it is determined that the task execution start condition is not satisfied, the task processing unit 186 waits for the task execution start condition to be satisfied, for example, by an operator operating the robot 200.

モード切替部187は、ロボット200の制御モードを切り替える。モード切替部187は、モード切替手段の例に該当する。
具体的には、モード切替部187は、ロボット200の制御モードの通常モードとタスク実行モードとを切り替える。
図6は、モード切替部187によるモード切替の例を示す図である。図6の例で、モード切替部187は、操作者がタスクアイコンをマウス132で左クリックするなどの操作が行われると、ロボット200の制御モードを通常モードからタスク実行モードに遷移させる。
The mode switching unit 187 switches the control mode of the robot 200. The mode switching unit 187 corresponds to an example of a mode switching means.
Specifically, the mode switching unit 187 switches the control mode of the robot 200 between a normal mode and a task execution mode.
Fig. 6 is a diagram showing an example of mode switching by the mode switching unit 187. In the example of Fig. 6, when the operator performs an operation such as left-clicking a task icon with the mouse 132, the mode switching unit 187 transitions the control mode of the robot 200 from the normal mode to the task execution mode.

また、モード切替部187は、タスクが終了すると、ロボット200の制御モードをタスク実行モードから通常モードに遷移させる。
あるいは、タスク処理部186が、ロボット200にタスクを繰り返し実行させるようにしてもよい。この場合、モード切替部187が、操作者がタスクアイコンをマウス132で右クリックするなどの操作が行われると、ロボット200の制御モードをタスク実行モードから通常モードに遷移させるようにしてもよい。
Furthermore, when the task is completed, the mode switching unit 187 transitions the control mode of the robot 200 from the task execution mode to the normal mode.
Alternatively, the task processing unit 186 may cause the robot 200 to repeatedly execute a task. In this case, the mode switching unit 187 may transition the control mode of the robot 200 from the task execution mode to the normal mode when the operator performs an operation such as right-clicking on a task icon with the mouse 132.

また、モード切替部187は、ロボット200の制御モードとして、自動制御モードと手動操作モードとの切替も行う。自動制御モードは、ロボット200は、タスク処理部186およびロボット制御部282の制御に従って、自動で動作する。ここでいう自動は、ロボット200が、ユーザ操作を必要とせずに動作することである。自動制御モードを自動モードとも称する。
一方、手動操作モードでは、ロボット200は、操作者の操作に従って動作する。手動操作モードを手動モードとも称する。
The mode switching unit 187 also switches between an automatic control mode and a manual operation mode as the control mode of the robot 200. In the automatic control mode, the robot 200 operates automatically according to the control of the task processing unit 186 and the robot control unit 282. "Automatic" here means that the robot 200 operates without requiring user operation. The automatic control mode is also referred to as the automatic mode.
On the other hand, in the manual operation mode, the robot 200 operates according to the operation of the operator. The manual operation mode is also called a manual mode.

通常モードでは、モード切替部187は、手動操作モードに設定する。
一方、タスク実行モードでは、モード切替部187が、自動制御モードに設定するようにしてもよいし、タスク実行モード内でさらに自動制御モードと手動操作モードとの切替を行うようにしてもよい。例えば、タスク実行モードで、タスク実行開始条件が成立するまでは、モード切替部187が手動操作モードに設定するようにし、タスク実行開始条件が成立すると、モード切替部187が、手動操作モードから自動制御モードに遷移させるようにしてもよい。
In the normal mode, the mode switching unit 187 sets the manual operation mode.
On the other hand, in the task execution mode, the mode switching unit 187 may set the automatic control mode, or may further switch between the automatic control mode and the manual operation mode within the task execution mode. For example, in the task execution mode, the mode switching unit 187 may set the manual operation mode until a task execution start condition is satisfied, and when the task execution start condition is satisfied, the mode switching unit 187 may transition from the manual operation mode to the automatic control mode.

操作メッセージ出力部188は、制御側通信部110を介してロボット200に制御指令を送信する。モード切替部187が自動制御モードに設定している場合、操作メッセージ出力部188は、操作インタフェース部183からの操作メッセージを制御指令としてロボット200に送信する。自動モードでは、操作メッセージ出力部188は、操作者の操作が前記制御対象の動作に反映されるようにする。
一方、モード切替部187が手動操作モードに設定している場合、操作メッセージ出力部188は、タスク処理部186からのタスク実行メッセージを制御指令としてロボット200に送信する。
また、タスク終了時に、操作メッセージ出力部188は、ロボット200の状態をタスク開始時の状態に戻すよう指示する操作メッセージをロボット200に送信する。
The operation message output unit 188 transmits a control command to the robot 200 via the control side communication unit 110. When the mode switching unit 187 is set to the automatic control mode, the operation message output unit 188 transmits an operation message from the operation interface unit 183 as a control command to the robot 200. In the automatic mode, the operation message output unit 188 causes the operation of the operator to be reflected in the behavior of the controlled object.
On the other hand, when the mode switching unit 187 is set to the manual operation mode, the operation message output unit 188 transmits a task execution message from the task processing unit 186 to the robot 200 as a control command.
Furthermore, when the task ends, the operation message output unit 188 transmits to the robot 200 an operation message instructing the robot 200 to return the state of the robot 200 to the state at the start of the task.

シミュレータ描画部182と、操作インタフェース部183と、タスク処理部186と、操作メッセージ出力部188との組み合わせは、モード対応手段の例に該当する。
自動モードでは、シミュレータ描画部182は、表示部120の表示画面におけるロボット200の表示を固定にする。そして、タスク処理部186は、ロボット200の自動制御を行う。
手動モードでは、シミュレータ描画部182は、表示部120の表示画面におけるロボット200の表示の固定を解除する。操作インタフェース部183は、操作者の操作に従ってロボット200を動作させる。
The combination of the simulator drawing section 182, the operation interface section 183, the task processing section 186, and the operation message output section 188 corresponds to an example of a mode response means.
In the automatic mode, the simulator drawing unit 182 fixes the display of the robot 200 on the display screen of the display unit 120. Then, the task processing unit 186 performs automatic control of the robot 200.
In the manual mode, the simulator drawing unit 182 releases the fixation of the display of the robot 200 on the display screen of the display unit 120. The operation interface unit 183 operates the robot 200 according to the operation of the operator.

また、自動モードでは、シミュレータ描画部182は、表示部120の表示画面におけるロボット200の表示の少なくとも一部を隠す態様で、自動モードであることを示す表示を、表示部120の表示画面に表示させる。操作メッセージ出力部188は、操作者の操作がロボット200の動作に反映されないようにする。
手動モードでは、シミュレータ描画部182は、自動モードであることを示す表示を終了させる。操作メッセージ出力部188は、操作者の操作が前記制御対象の動作に反映されるようにする。
In the automatic mode, the simulator drawing unit 182 displays a display indicating that the mode is automatic on the display screen of the display unit 120 in a manner that hides at least a part of the display of the robot 200 on the display screen of the display unit 120. The operation message output unit 188 prevents the operation of the operator from being reflected in the operation of the robot 200.
In the manual mode, the simulator drawing unit 182 terminates the display indicating that the automatic mode is selected. The operation message output unit 188 causes the operation of the operator to be reflected in the operation of the controlled object.

また、自動モードから手動モードに切り替わる際、操作メッセージ出力部188は、ロボット200の状態を、例えばタスク実行開始時の状態など、表示部120の表示画面に固定的に表示されている状態にする。その後、シミュレータ描画部182は、ロボット200の表示の固定を解除する。 When switching from automatic mode to manual mode, the operation message output unit 188 sets the state of the robot 200 to a state that is fixedly displayed on the display screen of the display unit 120, such as the state at the start of task execution. After that, the simulator drawing unit 182 releases the fixation of the display of the robot 200.

また、モード切替部187は、タスク実行モードと、通常モードとの切替を行う。タスク実行モードでは、タスク処理部186が、タスク実行開始条件が成立しているか否かを判定する。タスク実行開始条件が成立しているとタスク処理部186が判定した場合、モード切替部187は、自動モード/手動モードの区別を自動モードに設定することで、タスク処理部186にロボット200にタスクを実行させる制御を行わせる。 The mode switching unit 187 also switches between a task execution mode and a normal mode. In the task execution mode, the task processing unit 186 determines whether or not a task execution start condition is met. If the task processing unit 186 determines that the task execution start condition is met, the mode switching unit 187 sets the distinction between automatic mode and manual mode to automatic mode, thereby causing the task processing unit 186 to control the robot 200 to execute a task.

図7は、表示部120による表示の変化の例を示す図である。
図に向かって一番左の表示例は、手動操作モードの場合の例を示している。手動操作モードでは、表示部120は、ロボット200の画像をリアルタイムで表示する。
図に向かって左から2番目の表示例は、自動制御モード開始時の例を示している。表示部120は、自動制御モードの間、ロボット200の画像を例えば自動制御モード開始時の画像に固定する。
FIG. 7 is a diagram showing an example of a change in display on the display unit 120. In FIG.
The leftmost display example in the drawing shows an example in the manual operation mode, in which the display unit 120 displays an image of the robot 200 in real time.
The second display example from the left in the drawing shows an example at the start of the automatic control mode. During the automatic control mode, the display unit 120 fixes the image of the robot 200 to, for example, the image at the start of the automatic control mode.

図に向かって左から3番目の表示例は、自動制御モードの場合の例を示している。自動モードでは、表示部120は、上記のように例えば自動制御モード開始時の画像に固定されているロボット200の画像の上に重ねて、自動モードであることを示す画像を表示する。図7の例は、表示部120は、タスク実行によって部材を補充中であることを示す「補充中」のメッセージを、ロボット200の画像の上に重ねて表示している。 The third display example from the left in the figure shows an example in the automatic control mode. In the automatic mode, the display unit 120 displays an image indicating that it is in the automatic mode, superimposed on the image of the robot 200 that is fixed at the image at the start of the automatic control mode, as described above. In the example of Figure 7, the display unit 120 displays the message "Replenishing", indicating that parts are being replenished by executing a task, superimposed on the image of the robot 200.

図に向かって一番右の表示例は、自動制御モードの終了時の例を示している。自動制御モードの終了時に、操作メッセージ出力部188が、ロボット200の状態を、表示部120の表示画面に示されるロボット200の状態、すなわち、自動制御モード開始時のロボット200の状態に戻す。その後、シミュレータ描画部182は、表示部120の表示画面に表示するロボット200の画像の固定を解除する。自動制御モードが終わって手動操作モードに切り替わると、シミュレータ描画部182は、ロボット200の画像をリアルタイムで表示する。 The display example on the far right of the figure shows an example at the end of the automatic control mode. At the end of the automatic control mode, the operation message output unit 188 returns the state of the robot 200 to the state of the robot 200 shown on the display screen of the display unit 120, i.e., the state of the robot 200 at the start of the automatic control mode. The simulator drawing unit 182 then releases the fixation of the image of the robot 200 displayed on the display screen of the display unit 120. When the automatic control mode ends and switches to the manual operation mode, the simulator drawing unit 182 displays the image of the robot 200 in real time.

図8は、ロボットシステム1が行う処理の第1の例を示す図である。図8の処理の開始時には、手動操作モード/自動制御モードの区別は、手動操作モードに設定され、通常モード/タスク実行モードの区別は、通常モードに設定されているものとする。
図8の処理で、タスクアイコン処理部184は、タスクアイコンがマウス132で左クリックされたか否かを判定する(ステップS101)。
Fig. 8 is a diagram showing a first example of processing performed by the robot system 1. At the start of the processing in Fig. 8, the distinction between the manual operation mode and the automatic control mode is set to the manual operation mode, and the distinction between the normal mode and the task execution mode is set to the normal mode.
In the processing of FIG. 8, the task icon processing unit 184 determines whether or not a task icon has been left-clicked with the mouse 132 (step S101).

左クリックされたとタスクアイコン処理部184が判定した場合(ステップS101:YES)、モード切替部187は、通常モード/タスク実行モードの区別を、通常モードからタスク実行モードに遷移させる(ステップS111)。
次に、タスク処理部186は、指定されたタスクの実行開始条件が成立しているか否かを判定する(ステップS112)。例えば、ピックアンドプレースによる部材の補充のタスクの場合、タスク処理部186が、指定された個数の補充用のタスクが用意されているか否かを判定するようにしてもよい。
When the task icon processing unit 184 determines that a left click has been performed (step S101: YES), the mode switching unit 187 transitions the normal mode/task execution mode from the normal mode to the task execution mode (step S111).
Next, the task processing unit 186 determines whether or not a condition for starting execution of the specified task is satisfied (step S112). For example, in the case of a task for replenishing components by pick-and-place, the task processing unit 186 may determine whether or not a specified number of tasks for replenishing components are prepared.

タスク実行開始条件が成立していると判定した場合(ステップS112:YES)、制御側記憶部170が、タスク実行開始時のロボット200の姿勢(ロボット200の状態)を記憶する(ステップS121)。例えば、シミュレータ描画部182が、シミュレーションにて算出したタスク実行開始時のロボット200の姿勢を、制御側記憶部170に記憶させるようにしてもよい。 If it is determined that the task execution start condition is met (step S112: YES), the control side memory unit 170 stores the posture of the robot 200 (the state of the robot 200) at the start of task execution (step S121). For example, the simulator drawing unit 182 may store the posture of the robot 200 at the start of task execution calculated by simulation in the control side memory unit 170.

そして、シミュレータ描画部182は、表示部120に表示させるロボット200の画像をタスク実行開始時の画像に固定し、ロボット200の画像の上に重ねて、タスクを実行中であることを示す「補充中」のメッセージを表示させる(ステップS122)。
次に、タスク処理部186は、部材を補充するタスクをロボット200に実行させる(ステップS123)。
Then, the simulator drawing unit 182 fixes the image of the robot 200 to be displayed on the display unit 120 to the image at the start of task execution, and displays a "Replenishing" message over the image of the robot 200 to indicate that the task is being executed (step S122).
Next, the task processing unit 186 causes the robot 200 to execute a task of replenishing parts (step S123).

タスクが完了すると、タスク処理部186は、タスクを繰り返し実行するために操作者が用意すべき部材の残数を設定し、タスクアイコン処理部184は、設定された残数をタスクアイコンに表示する(ステップS124)。例えば、操作者が予め登録するタスクの設定ファイルに、操作者が用意すべき部材の個数が定数で記載されており、タスク処理部186が、その定数を、操作者が用意すべき部材の残数として設定するようにしてもよい。 When the task is completed, the task processing unit 186 sets the remaining number of parts that the operator should prepare in order to repeatedly execute the task, and the task icon processing unit 184 displays the set remaining number on the task icon (step S124). For example, the number of parts that the operator should prepare may be written as a constant in the setting file of the task that the operator registers in advance, and the task processing unit 186 may set the constant as the remaining number of parts that the operator should prepare.

次に、操作メッセージ出力部188は、制御側記憶部170が記憶しているタスク実行開始時のロボット200の姿勢を、ロボット200に復元させる(ステップS125)。
そして、シミュレータ描画部182は、ロボット200の表示の固定を解除し、タスクを実行中であることを示す表示を解除する(ステップS126)。具体的には、シミュレータ描画部182は、シミュレーションによるロボット200のリアルタイムの画像を表示部120に表示させ、また、タスクを実行中であることを示す「補充中」のメッセージの表示を消去させる。
Next, the operation message output unit 188 causes the robot 200 to restore the posture of the robot 200 at the start of task execution, which posture is stored in the control side storage unit 170 (step S125).
Then, the simulator drawing unit 182 releases the fixation of the display of the robot 200 and cancels the display indicating that the task is being executed (step S126). Specifically, the simulator drawing unit 182 causes the display unit 120 to display a real-time image of the robot 200 obtained by simulation, and also causes the display of the message "Replenishing" indicating that the task is being executed to be erased.

そして、モード切替部187は、タスク実行モードから通常モードに遷移させる(ステップS127)。
ステップS127の後、処理がステップS101へ戻る。
Then, the mode switching unit 187 transitions from the task execution mode to the normal mode (step S127).
After step S127, the process returns to step S101.

一方、ステップS101でタスクアイコンが左クリックされていないとタスクアイコン処理部184が判定した場合(ステップS101:NO)、制御システム100は、操作者によるロボット200の手動操作を受け付ける(ステップS131)。具体的には、操作インタフェース部183が、操作者によるロボット200の手動操作を受け付け、操作メッセージ出力部188は、操作者の操作に従ってロボット200を動作させるように、制御側通信部110を介して制御指令をロボット200に送信する。
ステップS131の後、処理がステップS101へ戻る。
On the other hand, if the task icon processing unit 184 determines in step S101 that the task icon has not been left-clicked (step S101: NO), the control system 100 accepts manual operation of the robot 200 by the operator (step S131). Specifically, the operation interface unit 183 accepts the manual operation of the robot 200 by the operator, and the operation message output unit 188 transmits a control command to the robot 200 via the control side communication unit 110 so as to operate the robot 200 in accordance with the operation of the operator.
After step S131, the process returns to step S101.

一方、ステップS112でタスク開始条件が成立していないとタスク処理部186が判定した場合(ステップS112:NO)、シミュレータ描画部182は、タスクを実行不可である旨のメッセージを、例えば一定時間表示する(ステップS141)。
ステップS141の後、処理がステップS127へ進む。
On the other hand, if the task processing unit 186 determines in step S112 that the task start condition is not met (step S112: NO), the simulator drawing unit 182 displays a message indicating that the task cannot be executed, for example, for a certain period of time (step S141).
After step S141, the process proceeds to step S127.

図9は、ロボットシステム1が行う処理の第2の例を示す図である。図9の処理の開始時には、手動操作モード/自動制御モードの区別は、手動操作モードに設定され、通常モード/タスク実行モードの区別は、通常モードに設定されているものとする。
図9の処理で、タスクアイコン処理部184は、タスクアイコンがマウス132で左クリックされたか否かを判定する(ステップS201)。
Fig. 9 is a diagram showing a second example of the processing performed by the robot system 1. At the start of the processing in Fig. 9, the distinction between the manual operation mode and the automatic control mode is set to the manual operation mode, and the distinction between the normal mode and the task execution mode is set to the normal mode.
In the process of FIG. 9, the task icon processing unit 184 determines whether or not a task icon has been left-clicked with the mouse 132 (step S201).

左クリックされたとタスクアイコン処理部184が判定した場合(ステップS201:YES)、モード切替部187は、通常モード/タスク実行モードの区別を、通常モードからタスク実行モードに遷移させる(ステップS211)。
次に、タスク処理部186は、部材を把持するタスクをロボット200に実行させる(ステップS212)。具体的には、タスク処理部186は、部材を把持するタスクの実行命令を、操作メッセージ出力部188および制御側通信部110を介してロボット200へ送信する。ロボット200は、タスクの実行命令に従って、部材を把持するタスクを実行する。ここでの部材は、ピックアンドプレースのタスクのために操作者が用意すべき部材である。
When the task icon processing unit 184 determines that a left click has been performed (step S201: YES), the mode switching unit 187 transitions the normal mode/task execution mode from the normal mode to the task execution mode (step S211).
Next, the task processing unit 186 causes the robot 200 to execute a task of gripping a member (step S212). Specifically, the task processing unit 186 transmits an execution command for the task of gripping a member to the robot 200 via the operation message output unit 188 and the control side communication unit 110. The robot 200 executes the task of gripping a member in accordance with the execution command for the task. The member in this case is a member that the operator should prepare for the pick-and-place task.

次に、操作インタフェース部183は、操作者によるロボット200の操作を受け付ける(ステップS213)。操作者は、ロボット200を操作して、ロボット200が把持している部材を所定の部材置き場に置かせる。
ロボット200が部材を部材置き場に置いて部材から手を離すと、タスク処理部186は、操作者が用意すべき部材の残数のカウンタ値を1減算する。
Next, the operation interface unit 183 accepts the operation of the robot 200 by the operator (step S213). The operator operates the robot 200 to place the member held by the robot 200 in a predetermined member storage area.
When the robot 200 places the component in the component storage area and releases the component, the task processing unit 186 subtracts one from the counter value indicating the remaining number of components that the operator needs to prepare.

次に、タスク処理部186は、タスク実行開始条件が成立しているか否かを判定する(ステップS215)。具体的には、タスク処理部186は、操作者が用意すべき部材の残数が0になっているか否かを判定する。
タスク実行開始条件が成立しているとタスク処理部186が判定した場合(ステップS215:YES)、制御側記憶部170が、タスク実行開始時のロボット200の姿勢(ロボット200の状態)を記憶する(ステップS221)。例えば、シミュレータ描画部182が、シミュレーションにて算出したタスク実行開始時のロボット200の姿勢を、制御側記憶部170に記憶させるようにしてもよい。
Next, the task processing unit 186 determines whether or not a task execution start condition is satisfied (step S215). Specifically, the task processing unit 186 determines whether or not the remaining number of parts that the operator should prepare is zero.
When the task processing unit 186 determines that the task execution start condition is satisfied (step S215: YES), the control side storage unit 170 stores the posture of the robot 200 (the state of the robot 200) at the start of task execution (step S221). For example, the simulator drawing unit 182 may store the posture of the robot 200 at the start of task execution calculated by simulation in the control side storage unit 170.

そして、シミュレータ描画部182は、表示部120に表示させるロボット200の画像をタスク実行開始時の画像に固定し、ロボット200の画像の上に重ねて、タスクを実行中であることを示す「補充中」のメッセージを表示させる(ステップS222)。
次に、タスク処理部186は、部材を補充するタスクをロボット200に実行させる(ステップS223)。
Then, the simulator drawing unit 182 fixes the image of the robot 200 to be displayed on the display unit 120 to the image at the start of task execution, and displays a "Replenishing" message over the image of the robot 200 to indicate that the task is being executed (step S222).
Next, the task processing unit 186 causes the robot 200 to execute a task of replenishing parts (step S223).

タスクが完了すると、タスク処理部186は、タスクを繰り返し実行するために操作者が用意すべき部材の残数を設定し、タスクアイコン処理部184は、設定された残数をタスクアイコンに表示する(ステップS224)。例えば、操作者が予め登録するタスクの設定ファイルに、操作者が用意すべき部材の個数が定数で記載されており、タスク処理部186が、その定数を、操作者が用意すべき部材の残数として設定するようにしてもよい。 When the task is completed, the task processing unit 186 sets the remaining number of parts that the operator should prepare in order to repeatedly execute the task, and the task icon processing unit 184 displays the set remaining number on the task icon (step S224). For example, the number of parts that the operator should prepare may be written as a constant in the setting file of the task that the operator registers in advance, and the task processing unit 186 may set the constant as the remaining number of parts that the operator should prepare.

次に、操作メッセージ出力部188は、制御側記憶部170が記憶しているタスク実行開始時のロボット200の姿勢を、ロボット200に復元させる(ステップS225)。
そして、シミュレータ描画部182は、ロボット200の表示の固定を解除し、タスクを実行中であることを示す表示を解除する(ステップS226)。具体的には、シミュレータ描画部182は、シミュレーションによるロボット200のリアルタイムの画像を表示部120に表示させ、また、タスクを実行中であることを示す「補充中」のメッセージの表示を消去させる。
ステップS226の後、処理がステップS212へ戻る。
なお、操作者がマウス132でタスクアイコンを右クリックすることによって、ロボットシステム1が図9の処理を終了し、モード切替部187がタスク実行モードから通常モードに遷移させるようにしてもよい。
Next, the operation message output unit 188 causes the robot 200 to restore the posture of the robot 200 at the start of task execution, which posture is stored in the control side storage unit 170 (step S225).
Then, the simulator drawing unit 182 releases the fixation of the display of the robot 200 and cancels the display indicating that the task is being executed (step S226). Specifically, the simulator drawing unit 182 causes the display unit 120 to display a real-time image of the robot 200 obtained by simulation, and also causes the display of the message "Replenishing" indicating that the task is being executed to be erased.
After step S226, the process returns to step S212.
Alternatively, the operator may right-click on the task icon with the mouse 132, causing the robot system 1 to end the processing of FIG. 9 and the mode switching unit 187 to transition from the task execution mode to the normal mode.

一方、ステップS201で、タスクアイコンが左クリックされていないとタスクアイコン処理部184が判定した場合(ステップS201:NO)、制御システム100は、操作者によるロボット200の手動操作を受け付ける(ステップS231)。具体的には、操作インタフェース部183が、操作者によるロボット200の手動操作を受け付け、操作メッセージ出力部188は、操作者の操作に従ってロボット200を動作させるように、制御側通信部110を介して制御指令をロボット200に送信する。
ステップS231の後、処理がステップS201へ戻る。
一方、ステップS215でタスク開始条件が成立していないとタスク処理部186が判定した場合(ステップS215:NO)、処理がステップS212へ戻る。
On the other hand, if the task icon processing unit 184 determines in step S201 that the task icon has not been left-clicked (step S201: NO), the control system 100 accepts manual operation of the robot 200 by the operator (step S231). Specifically, the operation interface unit 183 accepts the manual operation of the robot 200 by the operator, and the operation message output unit 188 transmits a control command to the robot 200 via the control side communication unit 110 so as to operate the robot 200 in accordance with the operation of the operator.
After step S231, the process returns to step S201.
On the other hand, if the task processing unit 186 determines in step S215 that the task start condition is not satisfied (step S215: NO), the process returns to step S212.

以上のように、モード切替部187は、ロボット200の制御の自動モードと手動モードとを切り替える。
自動モードでは、シミュレータ描画部182は、表示部120の表示画面におけるロボット200の表示を固定にする。そして、タスク処理部186は、ロボット200の自動制御を行う。
手動モードでは、シミュレータ描画部182は、表示部120の表示画面におけるロボット200の表示の固定を解除する。操作インタフェース部183は、操作者の操作に従ってロボット200を動作させる。
As described above, the mode switching unit 187 switches the control of the robot 200 between the automatic mode and the manual mode.
In the automatic mode, the simulator drawing unit 182 fixes the display of the robot 200 on the display screen of the display unit 120. Then, the task processing unit 186 performs automatic control of the robot 200.
In the manual mode, the simulator drawing unit 182 releases the fixation of the display of the robot 200 on the display screen of the display unit 120. The operation interface unit 183 operates the robot 200 according to the operation of the operator.

これにより、制御システム100では、ロボット200に対する自動制御の実行によって、操作者の負担がより確実に軽減されることが期待される。
ここで、遠隔操作など、操作者が画面に表示される制御対象機器(例えば、ロボット200)の画像を見ながら操作する場合、常に画面を見ながら操作を行うということは操作者にとって負担の大きい作業であることが考えられる。また、通信の遅延などにより、操作対象機器が細かな操作に従って動作を行うことが困難な場合が考えられる。そこで、制御対象機器にタスクを実行させるなど制御対象機器を自動制御することが考えられる。また、通信の遅延などにより制御対象機器の画像をリアルタイムで表示することが困難な場合は、シミュレータ上で制御対象機器の動作を模擬して制御対象機器の画像を表示することが考えられる。
As a result, it is expected that the control system 100 will more reliably reduce the burden on the operator by executing automatic control over the robot 200.
Here, when an operator operates a controlled device (e.g., the robot 200) while viewing an image of the controlled device displayed on a screen, such as in remote control, it is considered that performing the operation while constantly viewing the screen is a heavy burden on the operator. In addition, it is considered that it is difficult for the controlled device to perform an operation according to a detailed operation due to communication delays, etc. In this case, it is considered that the controlled device is automatically controlled, such as by having the controlled device execute a task. In addition, when it is difficult to display an image of the controlled device in real time due to communication delays, it is considered that the operation of the controlled device is simulated on a simulator and an image of the controlled device is displayed.

一方、制御対象機器に行わせる全ての動作をタスクとして予め用意しておくことは困難な場合が考えられる。また、例えば、絵を描くなど人間の思考や発想が重要な操作をする場合、制御対象機器の動作をあらかじめタスク化しておくことができない、または無意味であることが考えられる。 On the other hand, it may be difficult to prepare all the operations to be performed by the controlled device as tasks in advance. Also, for example, when performing operations in which human thought and imagination are important, such as drawing a picture, it may be impossible or meaningless to prepare the operations of the controlled device as tasks in advance.

そこで、制御対象機器に対する自動制御と、操作者による制御対象機器に対する手動操作とを切り替えて制御対象機器を動作させることが考えられる。
自動制御では操作者は操作を行わないこととする場合、自動制御の際の制御対象機器の動作は、操作者が見ている画面に表示されても意味のない情報である。なぜならば、手動で操作を行うことが目的である操作者が、自身が干渉することのできない制御対象を眺めていても意味がないからである。また、操作者の視点が不必要に制御対象機器の画像に向かってしまい、操作者本来の仕事の妨げとなってしまうことが考えられる。
In view of this, it may be possible to operate the controlled device by switching between automatic control of the controlled device and manual operation of the controlled device by an operator.
In the case of automatic control, when the operator is not supposed to operate the device, the operation of the controlled device during automatic control is meaningless information even if it is displayed on the screen that the operator is looking at. This is because there is no point for the operator, whose purpose is to operate the device manually, to look at a controlled object that he or she cannot interfere with. In addition, the operator's viewpoint may be unnecessarily directed toward the image of the controlled device, which may interfere with the operator's actual work.

また、タスクの実行では、タスクが正しく実行されたか否か(タスクに成功したか否か)の結果が重要であり、タスク実行中の制御対象機器の画像は必ずしも必要ない。これに対し、シミュレータを用いて制御対象機器の動作を模擬して制御対象機器の画像を描画する場合、制御対象機器の画像の描画がコンピュータ(例えば、制御システム100)に不要な負荷を与えてしまうことが考えられる。 In addition, when executing a task, the important thing is the result of whether the task was executed correctly (whether the task was successful or not), and an image of the controlled device during task execution is not necessarily required. In contrast, when using a simulator to simulate the operation of the controlled device and draw an image of the controlled device, it is conceivable that drawing the image of the controlled device places an unnecessary load on the computer (e.g., control system 100).

これに対し、制御システム100では、制御対象機器の自動制御の際に、制御対象機器の表示を固定にする。制御システム100によれば、この点で、操作者が、制御対象機器の画像に気をとられて視点が不必要に制御対象機器の画像に向かってしまい、操作者本来の仕事の妨げとなってしまうことを回避できると期待される。
また、制御システム100では、制御対象機器の自動制御の際に、制御対象機器の表示を固定にする点で、操作者が3D酔いする可能性を低減させることができる。
また、制御システム100では、制御対象機器の自動制御の際に、制御対象機器の表示を固定にする点で、コンピュータに不要な負荷を与えてしまうことを回避できると期待される。
In contrast, in the control system 100, the display of the controlled device is fixed during automatic control of the controlled device. In this respect, the control system 100 is expected to prevent the operator from being distracted by the image of the controlled device and unnecessarily directing his/her gaze toward the image of the controlled device, which would interfere with the operator's actual work.
Furthermore, in the control system 100, when the controlled device is automatically controlled, the display of the controlled device is fixed, thereby reducing the possibility that the operator will suffer from 3D motion sickness.
Furthermore, in the control system 100, when the controlled device is automatically controlled, the display of the controlled device is fixed, which is expected to prevent unnecessary load from being placed on the computer.

また、自動モードでは、シミュレータ描画部182は、表示部120の表示画面におけるロボット200の表示の少なくとも一部を隠す態様で、自動モードであることを示す表示を、表示部120の表示画面に表示させる。操作メッセージ出力部188は、操作者の操作がロボット200の動作に反映されないようにする。
手動モードでは、シミュレータ描画部182は、自動モードであることを示す表示を終了させる。操作メッセージ出力部188は、操作者の操作が前記制御対象の動作に反映されるようにする。
In the automatic mode, the simulator drawing unit 182 displays a display indicating that the mode is automatic on the display screen of the display unit 120 in a manner that hides at least a part of the display of the robot 200 on the display screen of the display unit 120. The operation message output unit 188 prevents the operation of the operator from being reflected in the operation of the robot 200.
In the manual mode, the simulator drawing unit 182 terminates the display indicating that the automatic mode is selected. The operation message output unit 188 causes the operation of the operator to be reflected in the operation of the controlled object.

制御システム100によれば、自動モードの際に、表示部120が自動モードであることを示す表示を行う点で、操作者は、自動モードであることを把握することができ、操作者がロボット200の制御に気をとられて操作者本来の仕事の妨げとなってしまうことを回避できると期待される。 When the control system 100 is in automatic mode, the display unit 120 displays an indication that the robot is in automatic mode, allowing the operator to understand that the robot is in automatic mode. This is expected to prevent the operator from being distracted by controlling the robot 200, which could interfere with the operator's actual work.

また、制御システム100によれば、自動モードの際に、表示部120が制御対象機器の表示の少なくとも一部を隠す態様で、自動モードであることを示す表示を行う点で、操作者が、ロボット200の画像を見ながら操作を行うことが困難である。これにより、操作者が、自動制御の際にロボット200に対する操作に気をとられて操作者本来の仕事の妨げとなってしまうことを回避できると期待される。 In addition, according to the control system 100, when in automatic mode, the display unit 120 displays an indication that the device is in automatic mode by hiding at least a portion of the display of the controlled device, making it difficult for the operator to operate the robot 200 while looking at the image of the robot. This is expected to prevent the operator from being distracted by operating the robot 200 during automatic control, which would interfere with the operator's actual work.

さらには、制御システム100によれば、自動モードの際に、操作メッセージ出力部188が、操作者の操作がロボット200の動作に反映されないようにする点で、操作者は、ロボット200に対する操作を行うことができない。この点でも、操作者が、自動制御の際ロボット200に対する操作に気をとられて操作者本来の仕事の妨げとなってしまうことを回避できると期待される。 Furthermore, according to the control system 100, in the automatic mode, the operation message output unit 188 prevents the operator's operations from being reflected in the operation of the robot 200, so that the operator cannot operate the robot 200. In this respect, it is expected that the operator can avoid being distracted by operating the robot 200 during automatic control, which would interfere with the operator's actual work.

また、自動モードから手動モードに切り替わる際、操作メッセージ出力部188は、ロボット200の状態を、例えばタスク実行開始時の状態など、表示部120の表示画面に固定的に表示されている状態にする。その後、シミュレータ描画部182は、ロボット200の表示の固定を解除する。
これにより、操作者は、前回の手動モード終了時のロボット200の状態からロボット200に対する操作を再開することができる。制御システム100によればこの点で、操作者が自動モードの際のロボット200の状態変化を把握していなくても、違和感なくロボット200の操作を行えると期待される。
Furthermore, when switching from the automatic mode to the manual mode, the operation message output unit 188 sets the state of the robot 200 to a state that is fixedly displayed on the display screen of the display unit 120, such as the state at the start of task execution. After that, the simulator drawing unit 182 releases the fixation of the display of the robot 200.
This allows the operator to resume operation of the robot 200 from the state of the robot 200 at the time the manual mode was previously ended. In this respect, the control system 100 is expected to enable the operator to operate the robot 200 without feeling uncomfortable even if the operator is not aware of the state changes of the robot 200 in the automatic mode.

また、モード切替部187は、タスク実行モードと、通常モードとの切替を行う。タスク実行モードでは、タスク処理部186が、タスク実行開始条件が成立しているか否かを判定する。タスク実行開始条件が成立しているとタスク処理部186が判定した場合、モード切替部187は、自動モード/手動モードの区別を自動モードに設定することで、タスク処理部186にロボット200にタスクを実行させる制御を行わせる。
制御システム100によれば、タスク実行開始条件が成立していない場合は、タスク実行開始条件の成立を待ってロボット200にタスクを実行させることができる。制御システム100によれば、この点で、より確実にロボット200にタスクを実行させることができる。
Furthermore, the mode switching unit 187 switches between a task execution mode and a normal mode. In the task execution mode, the task processing unit 186 determines whether or not a task execution start condition is satisfied. If the task processing unit 186 determines that the task execution start condition is satisfied, the mode switching unit 187 sets the distinction between the automatic mode and the manual mode to the automatic mode, thereby causing the task processing unit 186 to control the robot 200 to execute a task.
According to the control system 100, when the task execution start condition is not satisfied, it is possible to wait until the task execution start condition is satisfied and then have the robot 200 execute the task. In this respect, according to the control system 100, it is possible to more reliably cause the robot 200 to execute the task.

実施形態では、制御システム100がロボット200に実行させるタスクが、ピックアンドプレース時の部材自動補充のタスクである場合を例に説明しているが、制御システム100がロボット200に実行させるタスクは、特定のものに限定されない。例えば、ロボット200を用いた遠隔手術での操作道具の変更など、いろいろなタスクを、制御システム100がロボット200に実行させるタスクとすることができる。
また、本発明は、ロボット遠隔操作、仮想現実、および、メタバースなど、いろいろな分野に適用することが考えられる。
In the embodiment, the case is described in which the task that the control system 100 causes the robot 200 to execute is the task of automatically replenishing parts during pick-and-place, but the task that the control system 100 causes the robot 200 to execute is not limited to a specific one. For example, the task that the control system 100 causes the robot 200 to execute can be various tasks, such as changing an operating tool in remote surgery using the robot 200.
The present invention is also considered to be applicable to various fields such as robot remote control, virtual reality, and the metaverse.

図10は、実施形態に係る制御システムの構成のもう1つの例を示す図である。図10に示す構成で、制御システム610は、モード切替部611と、モード対応部612とを備える。
かかる構成で、モード切替部611は、制御対象機器の制御の自動モードと手動モードとを切り替える。モード対応部612は、自動モードでは、表示画面における制御対象機器の表示を固定にし、制御対象機器の自動制御を行い、手動モードでは、表示画面における制御対象機器の表示の固定を解除し、操作者の操作に従って制御対象機器を動作させる。
モード切替部611はモード切替手段の例に該当する。モード対応部612は、モード対応手段の例に該当する。
10 is a diagram showing another example of the configuration of the control system according to the embodiment. In the configuration shown in FIG. 10, a control system 610 includes a mode switching unit 611 and a mode correspondence unit 612.
In this configuration, the mode switching unit 611 switches between an automatic mode and a manual mode for controlling the controlled device. In the automatic mode, the mode support unit 612 fixes the display of the controlled device on the display screen and automatically controls the controlled device, and in the manual mode, the mode support unit 612 releases the fixation of the display of the controlled device on the display screen and operates the controlled device according to the operation of the operator.
The mode switching unit 611 corresponds to an example of a mode switching means, and the mode correspondence unit 612 corresponds to an example of a mode correspondence means.

制御システム610によれば、制御対象機器に対する自動制御の実行によって、操作者の負担がより確実に軽減されることが期待される。
特に、制御システム610では、制御対象機器の自動制御の際に、制御対象機器の表示を固定にする点で、操作者が、制御対象機器の画像に気をとられて視点が不必要に制御対象機器の画像に向かってしまい、操作者本来の仕事の妨げとなってしまうことを回避できると期待される。
According to the control system 610, it is expected that the burden on the operator will be more reliably reduced by executing automatic control over the controlled devices.
In particular, in the control system 610, when the controlled equipment is automatically controlled, the display of the controlled equipment is fixed, which is expected to prevent the operator from being distracted by the image of the controlled equipment and unnecessarily directing his/her gaze to the image of the controlled equipment, thereby preventing the operator from performing his/her actual work.

また、制御システム610では、制御対象機器の自動制御の際に、制御対象機器の表示を固定にする点で、操作者が3D酔いする可能性を低減させることができる。
また、制御システム610では、制御対象機器の自動制御の際に、制御対象機器の表示を固定にする点で、コンピュータに不要な負荷を与えてしまうことを回避できると期待される。
Furthermore, in the control system 610, when the controlled device is automatically controlled, the display of the controlled device is fixed, thereby reducing the possibility that the operator will suffer from 3D motion sickness.
Furthermore, in the control system 610, when the controlled device is automatically controlled, the display of the controlled device is fixed, which is expected to prevent unnecessary load on the computer.

図11は、実施形態に係る制御方法における処理の手順の例を示す図である。図11に示す制御方法は、モードを切り替えること(ステップS611)と、モード対応処理を行うこと(ステップS612)とを含む。
モードを切り替えること(ステップS611)では、コンピュータが、制御対象機器の制御の自動モードと手動モードとを切り替える。モード対応処理を行うこと(ステップS612)では、コンピュータが、自動モードでは、表示画面における制御対象機器の表示を固定にし、制御対象機器の自動制御を行い、手動モードでは、表示画面における制御対象機器の表示の固定を解除し、操作者の操作に従って制御対象機器を動作させる。
Fig. 11 is a diagram showing an example of a procedure of a process in a control method according to an embodiment. The control method shown in Fig. 11 includes switching a mode (step S611) and performing a mode corresponding process (step S612).
In the step of switching the mode (step S611), the computer switches between an automatic mode and a manual mode for controlling the controlled device. In the step of performing the mode corresponding process (step S612), in the automatic mode, the computer fixes the display of the controlled device on the display screen and automatically controls the controlled device, and in the manual mode, the computer releases the fixation of the display of the controlled device on the display screen and operates the controlled device according to the operation of the operator.

図11に示す制御方法によれば、制御対象機器に対する自動制御の実行によって、操作者の負担がより確実に軽減されることが期待される。
特に、図11に示す制御方法によれば、制御対象機器の自動制御の際に、制御対象機器の表示を固定にする点で、操作者が、制御対象機器の画像に気をとられて視点が不必要に制御対象機器の画像に向かってしまい、操作者本来の仕事の妨げとなってしまうことを回避できると期待される。
According to the control method shown in FIG. 11, it is expected that the burden on the operator will be more reliably reduced by executing automatic control over the controlled device.
In particular, according to the control method shown in FIG. 11, when the controlled equipment is automatically controlled, the display of the controlled equipment is fixed, and it is expected that it is possible to prevent the operator from being distracted by the image of the controlled equipment and unnecessarily directing his/her gaze toward the image of the controlled equipment, which would interfere with the operator's actual work.

また、図11に示す制御方法によれば、制御対象機器の自動制御の際に、制御対象機器の表示を固定にする点で、操作者が3D酔いする可能性を低減させることができる。
また、図11に示す制御方法によれば、制御対象機器の自動制御の際に、制御対象機器の表示を固定にする点で、コンピュータに不要な負荷を与えてしまうことを回避できると期待される。
Furthermore, according to the control method shown in FIG. 11, when the controlled device is automatically controlled, the display of the controlled device is fixed, thereby reducing the possibility that the operator will suffer from 3D motion sickness.
Furthermore, according to the control method shown in FIG. 11, when the controlled device is automatically controlled, the display of the controlled device is fixed, and it is expected that it will be possible to avoid placing an unnecessary load on the computer.

図12は、少なくとも1つの実施形態に係るコンピュータの構成を示す概略ブロック図である。
図9に示す構成で、コンピュータ700は、CPU710と、主記憶装置720と、補助記憶装置730と、インタフェース740と、不揮発性記録媒体750とを備える。
FIG. 12 is a schematic block diagram illustrating a configuration of a computer according to at least one embodiment.
In the configuration shown in FIG. 9, a computer 700 includes a CPU 710 , a main memory device 720 , an auxiliary memory device 730 , an interface 740 , and a non-volatile recording medium 750 .

上記の制御システム100、ロボット200(特に、ロボット側記憶部270、および、ロボット側処理部280)、および、制御システム610のうち何れか1つ以上またはその一部が、コンピュータ700に実装されてもよい。その場合、上述した各処理部の動作は、プログラムの形式で補助記憶装置730に記憶されている。CPU710は、プログラムを補助記憶装置730から読み出して主記憶装置720に展開し、当該プログラムに従って上記処理を実行する。また、CPU710は、プログラムに従って、上述した各記憶部に対応する記憶領域を主記憶装置720に確保する。各装置と他の装置との通信は、インタフェース740が通信機能を有し、CPU710の制御に従って通信を行うことで実行される。また、インタフェース740は、不揮発性記録媒体750用のポートを有し、不揮発性記録媒体750からの情報の読出、および、不揮発性記録媒体750への情報の書込を行う。 The above-mentioned control system 100, robot 200 (particularly, robot side storage unit 270 and robot side processing unit 280), and control system 610, or any part thereof, may be implemented in computer 700. In this case, the operation of each of the above-mentioned processing units is stored in the auxiliary storage device 730 in the form of a program. CPU 710 reads the program from the auxiliary storage device 730, expands it in the main storage device 720, and executes the above-mentioned processing according to the program. Also, CPU 710 secures a storage area corresponding to each of the above-mentioned storage units in the main storage device 720 according to the program. Communication between each device and other devices is executed by the interface 740 having a communication function and communicating according to the control of CPU 710. Also, interface 740 has a port for non-volatile recording medium 750, and reads information from non-volatile recording medium 750 and writes information to non-volatile recording medium 750.

制御システム100がコンピュータ700に実装される場合、制御側処理部180およびその各部の動作は、プログラムの形式で補助記憶装置730に記憶されている。CPU710は、プログラムを補助記憶装置730から読み出して主記憶装置720に展開し、当該プログラムに従って上記処理を実行する。 When the control system 100 is implemented in a computer 700, the operation of the control side processing unit 180 and each of its units is stored in the auxiliary storage device 730 in the form of a program. The CPU 710 reads the program from the auxiliary storage device 730, expands it into the main storage device 720, and executes the above-mentioned processing according to the program.

また、CPU710は、プログラムに従って、制御側記憶部170のための記憶領域を主記憶装置720に確保する。制御側通信部110による他の装置との通信は、インタフェース740が通信機能を有し、CPU710の制御に従って動作することで実行される。表示部120による画像の表示は、インタフェース740が表示装置を備え、CPU710の制御に従って各種画像の表示することで実行される。操作入力部130によるユーザ操作の受け付けは、インタフェース740が入力デバイスを備え、CPU710の制御に従ってユーザ操作を受け付けることで実行される。 The CPU 710 also reserves a memory area for the control side memory unit 170 in the main memory unit 720 according to the program. Communication with other devices by the control side communication unit 110 is performed by the interface 740 having a communication function and operating according to the control of the CPU 710. Display of images by the display unit 120 is performed by the interface 740 having a display device and displaying various images according to the control of the CPU 710. Reception of user operations by the operation input unit 130 is performed by the interface 740 having an input device and accepting user operations according to the control of the CPU 710.

ロボット200がコンピュータ700に実装される場合、ロボット側処理部280およびその各部の動作は、プログラムの形式で補助記憶装置730に記憶されている。CPU710は、プログラムを補助記憶装置730から読み出して主記憶装置720に展開し、当該プログラムに従って上記処理を実行する。 When the robot 200 is implemented in the computer 700, the operation of the robot side processing unit 280 and each of its units is stored in the auxiliary storage device 730 in the form of a program. The CPU 710 reads the program from the auxiliary storage device 730, expands it into the main storage device 720, and executes the above-mentioned processing according to the program.

また、CPU710は、プログラムに従って、ロボット側記憶部270のための記憶領域を主記憶装置720に確保する。ロボット側通信部210による他の装置との通信は、インタフェース740が通信機能を有し、CPU710の制御に従って動作することで実行される。センサ220によるセンサデータの取得は、インタフェース740がセンサを有し、CPU710の制御によって動作することで実行される。駆動装置230によるロボット200の本体の駆動は、インタフェース740が例えばサーボモータなど動力源を有し、CPU710の制御に従って動作することで実行される。 The CPU 710 also reserves a memory area for the robot side memory unit 270 in the main memory unit 720 according to the program. Communication with other devices by the robot side communication unit 210 is performed by the interface 740 having a communication function and operating under the control of the CPU 710. Acquisition of sensor data by the sensor 220 is performed by the interface 740 having a sensor and operating under the control of the CPU 710. Driving of the main body of the robot 200 by the drive unit 230 is performed by the interface 740 having a power source such as a servo motor and operating under the control of the CPU 710.

制御システム610がコンピュータ700に実装される場合、その各部の動作は、プログラムの形式で補助記憶装置730に記憶されている。CPU710は、プログラムを補助記憶装置730から読み出して主記憶装置720に展開し、当該プログラムに従って上記処理を実行する。 When the control system 610 is implemented in the computer 700, the operation of each part is stored in the auxiliary storage device 730 in the form of a program. The CPU 710 reads the program from the auxiliary storage device 730, expands it in the main storage device 720, and executes the above-mentioned processing according to the program.

また、CPU710は、プログラムに従って、制御システム610が処理を行うための記憶領域を主記憶装置720に確保する。制御システム610と他の装置との通信は、インタフェース740が通信機能を有し、CPU710の制御に従って動作することで実行される。制御システム610と操作者とのインタラクションは、インタフェース740が表示装置、コントローラ、マウス、および、キーボード等の入出力デバイスを備え、CPU710の制御に従って動作することで実行される。 The CPU 710 also allocates a storage area in the main memory device 720 for the control system 610 to perform processing according to the program. Communication between the control system 610 and other devices is performed by the interface 740, which has a communication function and operates according to the control of the CPU 710. Interaction between the control system 610 and an operator is performed by the interface 740, which has input/output devices such as a display device, a controller, a mouse, and a keyboard, and operates according to the control of the CPU 710.

上述したプログラムのうち何れか1つ以上が不揮発性記録媒体750に記録されていてもよい。この場合、インタフェース740が不揮発性記録媒体750からプログラムを読み出すようにしてもよい。そして、CPU710が、インタフェース740が読み出したプログラムを直接実行するか、あるいは、主記憶装置720または補助記憶装置730に一旦保存して実行するようにしてもよい。 One or more of the above-mentioned programs may be recorded in the non-volatile recording medium 750. In this case, the interface 740 may read the program from the non-volatile recording medium 750. The CPU 710 may then directly execute the program read by the interface 740, or may temporarily store the program in the main memory device 720 or the auxiliary memory device 730 and then execute it.

なお、制御システム100、ロボット200、および、制御システム610が行う処理の全部または一部を実行するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより各部の処理を行ってもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OS(Operating System)や周辺機器等のハードウェアを含むものとする。
また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM(Read Only Memory)、CD-ROM(Compact Disc Read Only Memory)等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。また上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであってもよく、さらに前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるものであってもよい。
Note that a program for executing all or part of the processing performed by the control system 100, the robot 200, and the control system 610 may be recorded on a computer-readable recording medium, and the program recorded on the recording medium may be read into a computer system and executed to perform processing of each part. Note that the term "computer system" here includes hardware such as an OS (Operating System) and peripheral devices.
Furthermore, the term "computer-readable recording medium" refers to portable media such as flexible disks, optical magnetic disks, ROMs (Read Only Memory), and CD-ROMs (Compact Disc Read Only Memory), as well as storage devices such as hard disks built into computer systems. The above-mentioned program may be for realizing part of the above-mentioned functions, or may be capable of realizing the above-mentioned functions in combination with a program already recorded in the computer system.

以上、この発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も含まれる。 The above describes an embodiment of the present invention in detail with reference to the drawings, but the specific configuration is not limited to this embodiment, and includes designs that do not deviate from the gist of the present invention.

1 ロボットシステム
100、610 制御システム
110 制御側通信部
120 表示部
130 操作入力部
131 コントローラ
132 マウス
133 キーボード
170 制御側記憶部
180 制御側処理部
181ユーザインタフェース部
182 シミュレータ描画部
183 操作インタフェース部
184 タスクアイコン処理部
185 姿勢情報取得部
186 タスク処理部
187、611 モード切替部
188 操作メッセージ出力部
200 ロボット
210 ロボット側通信部
220 センサ
230 駆動装置
270 ロボット側記憶部
280 ロボット側処理部
281 操作メッセージ取得部
282 ロボット制御部
283 センサ情報出力部
612 モード対応部
1 Robot system 100, 610 Control system 110 Control side communication unit 120 Display unit 130 Operation input unit 131 Controller 132 Mouse 133 Keyboard 170 Control side memory unit 180 Control side processing unit 181 User interface unit 182 Simulator drawing unit 183 Operation interface unit 184 Task icon processing unit 185 Posture information acquisition unit 186 Task processing unit 187, 611 Mode switching unit 188 Operation message output unit 200 Robot 210 Robot side communication unit 220 Sensor 230 Driving device 270 Robot side memory unit 280 Robot side processing unit 281 Operation message acquisition unit 282 Robot control unit 283 Sensor information output unit 612 Mode response unit

Claims (5)

制御対象機器の制御の自動モードと手動モードとを切り替えるモード切替手段と、
前記自動モードでは、表示画面における前記制御対象機器の画像の表示を前記自動モード開始時の画像に固定にし、前記制御対象機器の自動制御を行い、前記手動モードでは、表示画面における前記制御対象機器の画像の表示の固定を解除し、操作者の操作に従って前記制御対象機器を動作させ、動作する前記制御対象機器の画像を前記表示画面に表示し、前記自動モードから手動モードに切り替わる際、前記制御対象機器の状態を、前記自動モードでの動作後の状態から、前記自動モード開始時の前記制御対象機器の状態にした後、表示画面における前記制御対象機器の画像の表示の固定を解除して、操作者の操作に従って動作する前記制御対象機器の画像を前記表示画面に表示する、モード対応手段と、
を備える制御システム。
a mode switching means for switching between an automatic mode and a manual mode for controlling the controlled device;
a mode response means for, in the automatic mode, fixing the display of an image of the controlled device on the display screen to an image at the start of the automatic mode , and automatically controlling the controlled device, and, in the manual mode, releasing the fixation of the display of the image of the controlled device on the display screen, operating the controlled device in accordance with an operation by an operator , and displaying an image of the operating controlled device on the display screen, and, when switching from the automatic mode to the manual mode, changing a state of the controlled device from a state after operation in the automatic mode to a state of the controlled device at the start of the automatic mode, releasing the fixation of the display of the image of the controlled device on the display screen, and displaying an image of the controlled device operating in accordance with an operation by an operator on the display screen;
A control system comprising:
前記モード対応手段は、前記自動モードでは、前記自動モード開始時の画像に固定されている、前記表示画面における前記制御対象機器の画像の少なくとも一部を隠す態様で、自動モードであることを示す表示を前記表示画面に表示させてから制御対象機器を動作させ、操作者の操作が前記制御対象機器の動作に反映されないようにし、前記手動モードでは、前記自動モードであることを示す表示を終了させ、操作者の操作が前記制御対象機器の動作に反映されるようにする、
請求項1に記載の制御システム。
The mode response means, in the automatic mode, displays a display indicating that the mode is automatic on the display screen in a manner that hides at least a part of the image of the controlled device on the display screen, which is fixed to the image at the start of the automatic mode, and then operates the controlled device , so that the operation of the operator is not reflected in the operation of the controlled device, and, in the manual mode, ends the display indicating that the mode is automatic, so that the operation of the operator is reflected in the operation of the controlled device.
The control system of claim 1 .
前記モード切替手段は、前記モード対応手段が、前記制御対象機器の一連の動作が設定されたタスクを前記制御対象機器に実行させるタスク実行モードと、前記モード対応手段が操作者の操作に従って前記制御対象機器を動作させる通常モードとの切替を行い、前記タスク実行モードでは、タスク実行開始条件が成立している場合、前記自動モードにて、前記モード対応手段に、前記制御対象機器に前記タスクを実行させる制御を行わせる、
請求項1または請求項2に記載の制御システム。
The mode switching means switches between a task execution mode in which the mode response means causes the controlled device to execute a task in which a series of operations of the controlled device is set, and a normal mode in which the mode response means causes the controlled device to operate in accordance with an operation by an operator, and when a task execution start condition is satisfied in the task execution mode, causes the mode response means to control the controlled device to execute the task in the automatic mode.
A control system according to claim 1 or 2 .
コンピュータが、
制御対象機器の制御の自動モードと手動モードとを切り替え、
前記自動モードでは、表示画面における前記制御対象機器の画像の表示を前記自動モード開始時の画像に固定にし、前記制御対象機器の自動制御を行い、前記手動モードでは、表示画面における前記制御対象機器の画像の表示の固定を解除し、操作者の操作に従って前記制御対象機器を動作させ、動作する前記制御対象機器の画像を前記表示画面に表示し、前記自動モードから手動モードに切り替わる際、前記制御対象機器の状態を、前記自動モードでの動作後の状態から、前記自動モード開始時の前記制御対象機器の状態にした後、表示画面における前記制御対象機器の画像の表示の固定を解除して、操作者の操作に従って動作する前記制御対象機器の画像を前記表示画面に表示する、
ことを含む制御方法。
The computer
Switch between automatic and manual modes of control of the controlled device,
In the automatic mode, the display of the image of the controlled device on the display screen is fixed to the image at the start of the automatic mode , and automatic control of the controlled device is performed; in the manual mode, the fixation of the display of the image of the controlled device on the display screen is released, the controlled device is operated in accordance with an operation by an operator , and an image of the operating controlled device is displayed on the display screen; when switching from the automatic mode to the manual mode, the state of the controlled device is changed from the state after operation in the automatic mode to the state of the controlled device at the start of the automatic mode, and then the fixation of the display of the image of the controlled device on the display screen is released, and the image of the controlled device operating in accordance with the operation by the operator is displayed on the display screen.
The control method includes:
コンピュータに、
制御対象機器の制御の自動モードと手動モードとを切り替えることと、
前記自動モードでは、表示画面における前記制御対象機器の画像の表示を前記自動モード開始時の画像に固定にし、前記制御対象機器の自動制御を行い、前記手動モードでは、表示画面における前記制御対象機器の画像の表示の固定を解除し、操作者の操作に従って前記制御対象機器を動作させ、動作する前記制御対象機器の画像を前記表示画面に表示し、前記自動モードから手動モードに切り替わる際、前記制御対象機器の状態を、前記自動モードでの動作後の状態から、前記自動モード開始時の前記制御対象機器の状態にした後、表示画面における前記制御対象機器の画像の表示の固定を解除して、操作者の操作に従って動作する前記制御対象機器の画像を前記表示画面に表示することと、
を実行させるためのプログラム。
On the computer,
Switching between an automatic mode and a manual mode of control of the controlled device;
in the automatic mode, the display of an image of the controlled device on the display screen is fixed to an image at the start of the automatic mode , and automatic control of the controlled device is performed; in the manual mode, the display of the image of the controlled device on the display screen is released, the controlled device is operated in accordance with an operation by an operator , and an image of the operating controlled device is displayed on the display screen; when switching from the automatic mode to the manual mode, the state of the controlled device is changed from the state after operation in the automatic mode to the state of the controlled device at the start of the automatic mode, and then the display of the image of the controlled device on the display screen is released, and an image of the controlled device operating in accordance with the operation of the operator is displayed on the display screen ;
A program for executing the above.
JP2022041421A 2022-03-16 2022-03-16 Control system, control method, and program Active JP7513292B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022041421A JP7513292B2 (en) 2022-03-16 2022-03-16 Control system, control method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022041421A JP7513292B2 (en) 2022-03-16 2022-03-16 Control system, control method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023136024A JP2023136024A (en) 2023-09-29
JP7513292B2 true JP7513292B2 (en) 2024-07-09

Family

ID=88145498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022041421A Active JP7513292B2 (en) 2022-03-16 2022-03-16 Control system, control method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7513292B2 (en)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004334258A (en) 2003-04-30 2004-11-25 Nitto Seiko Co Ltd Robot control unit
JP2007095081A (en) 2006-10-12 2007-04-12 Jtekt Corp Operation control console panel
JP2010214572A (en) 2009-03-19 2010-09-30 Denso Wave Inc Robot control instruction input device
US20150321350A1 (en) 2012-12-06 2015-11-12 International Electronic Machines Corporation Human Augmentation of Robotic Work
WO2016051544A1 (en) 2014-09-30 2016-04-07 株式会社牧野フライス製作所 Control device for machine tool
WO2017033350A1 (en) 2015-08-25 2017-03-02 川崎重工業株式会社 Remote control robot system and operation method thereof
JP2020029221A (en) 2018-08-24 2020-02-27 日本精機株式会社 Display device

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004334258A (en) 2003-04-30 2004-11-25 Nitto Seiko Co Ltd Robot control unit
JP2007095081A (en) 2006-10-12 2007-04-12 Jtekt Corp Operation control console panel
JP2010214572A (en) 2009-03-19 2010-09-30 Denso Wave Inc Robot control instruction input device
US20150321350A1 (en) 2012-12-06 2015-11-12 International Electronic Machines Corporation Human Augmentation of Robotic Work
WO2016051544A1 (en) 2014-09-30 2016-04-07 株式会社牧野フライス製作所 Control device for machine tool
WO2017033350A1 (en) 2015-08-25 2017-03-02 川崎重工業株式会社 Remote control robot system and operation method thereof
JP2020029221A (en) 2018-08-24 2020-02-27 日本精機株式会社 Display device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023136024A (en) 2023-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102441640B1 (en) Virtual Reality Laparoscopic Tools
KR102376000B1 (en) Virtual Reality Training, Simulation, and Collaboration in Robotic Surgical Systems
US11007646B2 (en) Programming assistance apparatus, robot system, and method for generating program
KR102031232B1 (en) Robot system
US9387589B2 (en) Visual debugging of robotic tasks
US7194396B2 (en) Simulation device
CN107106245B (en) Interaction between user interface and master controller
EP1247623A2 (en) Robot information processing system
CN110612181B (en) Method for controlling an industrial robot during the guidance of the robot through programming and industrial robot
Zhang et al. A microsurgical robot research platform for robot-assisted microsurgery research and training
KR20120104493A (en) Ratcheting for master alignment of a teleoperated minimally-invasive surgical instrument
KR101010761B1 (en) Controller for robot having robot body and additional mechanism providing additional operation axes
Kumar An augmented steady hand system for precise micromanipulation
US20220226062A1 (en) Service life management for an instrument of a robotic surgery system
CN115519539A (en) Program creation device, program, and robot operation program
JP7513292B2 (en) Control system, control method, and program
KR100586533B1 (en) Haptic system using voice coil motor
CN106808476B (en) Working device and teaching method in working device
WO2023053174A1 (en) Robot system, robot device, robot controller, end effector, and end effector control method
US20230381950A1 (en) Robot control system
JPH10254344A (en) Cooperative object operating device
JPH06110545A (en) Programming method for teaching data
JP2001042907A (en) Sequence controller
JPH04286015A (en) Position instruction system using mouse
US20240111357A1 (en) Interaction between user-interface and master controller

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230707

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240227

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20240408

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240528

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240620