JP7502407B1 - Saddle-type vehicle - Google Patents

Saddle-type vehicle Download PDF

Info

Publication number
JP7502407B1
JP7502407B1 JP2022209945A JP2022209945A JP7502407B1 JP 7502407 B1 JP7502407 B1 JP 7502407B1 JP 2022209945 A JP2022209945 A JP 2022209945A JP 2022209945 A JP2022209945 A JP 2022209945A JP 7502407 B1 JP7502407 B1 JP 7502407B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
damper
front block
clutch hub
state
saddle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022209945A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2024093514A (en
Inventor
仁 香島
健太 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP2022209945A priority Critical patent/JP7502407B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7502407B1 publication Critical patent/JP7502407B1/en
Publication of JP2024093514A publication Critical patent/JP2024093514A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

【課題】鞍乗型車両の振動を小さくする鞍乗型車両を提供する。【解決手段】鞍乗型車両1は、クラッチハブ31とダンパ51とリアホイール61を備える。鞍乗型車両11が前方に移動するとき、クラッチハブ31は、正転方向D1に回転する。ダンパ51は、クラッチハブ31と接触する。リアホイール61は、ダンパ51を支持する。クラッチハブ31は、第1爪41aと第2爪41bを備える。ダンパ51は、第1前ブロック53aと第2前ブロック53bを備える。第1前ブロック53aは、正転方向D1において第1爪41aの前方に配置される。第2前ブロック53bは、正転方向D1において第2爪41bの前方に配置される。第2前ブロック53bは、第1前ブロック53aよりも小さい。【選択図】図11[Problem] To provide a saddle-ride type vehicle that reduces vibrations of the saddle-ride type vehicle. [Solution] A saddle-ride type vehicle (1) includes a clutch hub (31), a damper (51), and a rear wheel (61). When the saddle-ride type vehicle (11) moves forward, the clutch hub (31) rotates in the forward rotation direction (D1). The damper (51) comes into contact with the clutch hub (31). The rear wheel (61) supports the damper (51). The clutch hub (31) includes a first claw (41a) and a second claw (41b). The damper (51) includes a first front block (53a) and a second front block (53b). The first front block (53a) is disposed in front of the first claw (41a) in the forward rotation direction (D1). The second front block (53b) is disposed in front of the second claw (41b) in the forward rotation direction (D1). The second front block (53b) is smaller than the first front block (53a). [Selected Figure] Fig. 11

Description

本発明は、鞍乗型車両に関する。 The present invention relates to a saddle-type vehicle.

特許文献1は自動二輪車を開示する。特許文献1の自動二輪車は、ストリート型の車両に分類される。以下の説明では、特許文献1に記載される符号を、括弧書きで表記する。 Patent Document 1 discloses a motorcycle. The motorcycle in Patent Document 1 is classified as a street-type vehicle. In the following description, the symbols described in Patent Document 1 are written in parentheses.

特許文献1の自動二輪車は、車体フレーム(F)とエンジンユニット(EU)と後車軸(23)とドリブンスプロケット(29)とチェーン(30)とクラッチハブ(54)とダンパとホイール(31)を備える。エンジンユニット(EU)は、車体フレーム(F)に固定される。エンジンユニット(EU)は、リジッドマウントエンジンに分類される。エンジンユニット(EU)は、車体フレーム(F)に対して揺動しない。エンジンユニット(EU)は、ユニットスイングエンジンに分類されない。後車軸(23)は、自動二輪車の幅方向に延びる。ドリブンスプロケット(29)は、後車軸(23)に支持される。ドリブンスプロケット(29)は、後車軸(23)回りに回転可能である。チェーン(30)は、エンジンユニット(EU)とドリブンスプロケット(29)を連結する。クラッチハブ(54)は、ドリブンスプロケット(29)に固定される。クラッチハブ(54)は、後車軸(23)回りに回転可能である。ダンパは、クラッチハブ(54)に接触する。ホイール(31)は、後車軸(23)に支持される。ホイール(31)は、後車軸(23)回りに回転可能である。ホイール(31)は、ダンパを支持する。 The motorcycle of Patent Document 1 includes a body frame (F), an engine unit (EU), a rear axle (23), a driven sprocket (29), a chain (30), a clutch hub (54), a damper, and a wheel (31). The engine unit (EU) is fixed to the body frame (F). The engine unit (EU) is classified as a rigid mount engine. The engine unit (EU) does not swing relative to the body frame (F). The engine unit (EU) is not classified as a unit swing engine. The rear axle (23) extends in the width direction of the motorcycle. The driven sprocket (29) is supported by the rear axle (23). The driven sprocket (29) is rotatable around the rear axle (23). The chain (30) connects the engine unit (EU) and the driven sprocket (29). The clutch hub (54) is fixed to the driven sprocket (29). The clutch hub (54) is rotatable around the rear axle (23). The damper contacts the clutch hub (54). The wheel (31) is supported on the rear axle (23). The wheel (31) is rotatable around the rear axle (23). The wheel (31) supports the damper.

エンジンユニット(EU)は、チェーン(30)を介して、ドリブンスプロケット(29)を回転させる。ドリブンスプロケット(29)は、後車軸(23)回りに回転する。クラッチハブ(54)は、ドリブンスプロケット(29)と一体に回転する。クラッチハブ(54)は、正転方向(60)に回転する。正転方向(60)は、後車軸(23)回りの1つの方向である。クラッチハブ(54)は、ダンパを介して、ホイール(31)を回転させる。ホイール(31)は、正転方向(60)に回転する。自動二輪車は、前方に移動する。 The engine unit (EU) rotates the driven sprocket (29) via the chain (30). The driven sprocket (29) rotates around the rear axle (23). The clutch hub (54) rotates integrally with the driven sprocket (29). The clutch hub (54) rotates in a forward direction (60). The forward direction (60) is one direction around the rear axle (23). The clutch hub (54) rotates the wheel (31) via the damper. The wheel (31) rotates in the forward direction (60). The motorcycle moves forward.

クラッチハブ(54)とダンパを詳しく説明する。クラッチハブ(54)は、複数の爪(54a)を備える。ダンパは、複数の前ブロック(61)を備える。前ブロック(61)は、弾性体である。各前ブロック(61)は、正転方向(60)において、各爪(54a)の前方に配置される。このため、爪(54a)が前ブロック(61)を正転方向(60)に押圧することは、可能である。爪(54a)の正転方向(60)の回転に前ブロック(61)が抵抗することは、可能である。 The clutch hub (54) and the damper are described in detail. The clutch hub (54) has multiple pawls (54a). The damper has multiple front blocks (61). The front blocks (61) are elastic. Each front block (61) is disposed in front of each pawl (54a) in the forward rotation direction (60). Therefore, it is possible for the pawl (54a) to press the front block (61) in the forward rotation direction (60). It is possible for the front block (61) to resist the rotation of the pawl (54a) in the forward rotation direction (60).

ダンパは、さらに、複数の後ブロック(62)を備える。後ブロック(62)は、弾性体である。各後ブロック(62)は、正転方向(60)において、各爪(54a)の後方に配置される。このため、爪(54a)が後ブロック(62)を正転方向に押圧することは、不可能である。爪(54a)の正転方向(60)の回転に後ブロック(62)が抵抗することは、不可能である。 The damper further includes a plurality of rear blocks (62). The rear blocks (62) are elastic bodies. Each rear block (62) is disposed behind each claw (54a) in the forward rotation direction (60). For this reason, it is impossible for the claw (54a) to press the rear block (62) in the forward rotation direction. It is impossible for the rear block (62) to resist the rotation of the claw (54a) in the forward rotation direction (60).

クラッチハブ(54)が正転方向(60)に回転するとき、爪(54a)は正転方向(60)に回転する。爪(54a)が正転方向(60)に回転するとき、爪(54a)は前ブロック(61)を正転方向(60)に押圧し、かつ、前ブロック(61)はホイール(31)を正転方向(60)に押圧する。すなわち、クラッチハブ(54)が正転方向(60)に回転するとき、クラッチハブ(54)は、前ブロック(61)を介して、ホイール(31)を正転方向(60)に回転させる。 When the clutch hub (54) rotates in the forward direction (60), the pawl (54a) rotates in the forward direction (60). When the pawl (54a) rotates in the forward direction (60), the pawl (54a) presses the front block (61) in the forward direction (60), and the front block (61) presses the wheel (31) in the forward direction (60). In other words, when the clutch hub (54) rotates in the forward direction (60), the clutch hub (54) rotates the wheel (31) in the forward direction (60) via the front block (61).

爪(54a)が正転方向(60)に回転するとき、爪(54a)は後ブロック(62)を正転方向(60)に押圧しない。すなわち、クラッチハブ(54)が正転方向(60)に回転するとき、クラッチハブ(54)は、後ブロック(62)を介さずに、ホイール(31)を正転方向(60)に回転させる。 When the pawl (54a) rotates in the forward direction (60), the pawl (54a) does not press the rear block (62) in the forward direction (60). In other words, when the clutch hub (54) rotates in the forward direction (60), the clutch hub (54) rotates the wheel (31) in the forward direction (60) without passing through the rear block (62).

前進駆動力の伝わり方を説明する。「前進駆動力」は、自動二輪車を前方に移動させるための力である。前進駆動力は、エンジンユニット(EU)によって生み出される。前進駆動力は、エンジンユニット(EU)からクラッチハブ(54)に伝達される。クラッチハブ(54)は、前ブロック(61)を介して、ホイール(31)に前進駆動力を伝達する。クラッチハブ(54)は、後ブロック(62)を介さずに、ホイール(31)に前進駆動力を伝達する。言い換えれば、前ブロック(61)は、クラッチハブ(54)からホイール(31)に前進駆動力を伝達する。後ブロック(62)は、クラッチハブ(54)からホイール(31)に前進駆動力を伝達しない。 We will explain how the forward driving force is transmitted. "Forward driving force" is a force for moving the motorcycle forward. The forward driving force is generated by the engine unit (EU). The forward driving force is transmitted from the engine unit (EU) to the clutch hub (54). The clutch hub (54) transmits the forward driving force to the wheel (31) via the front block (61). The clutch hub (54) transmits the forward driving force to the wheel (31) without passing through the rear block (62). In other words, the front block (61) transmits the forward driving force from the clutch hub (54) to the wheel (31). The rear block (62) does not transmit the forward driving force from the clutch hub (54) to the wheel (31).

特開2013-159329号公報JP 2013-159329 A

鞍乗型車両が前ブロックを備える場合であっても、鞍乗型車両は著しく振動することがある。 Even if the saddle-type vehicle has a front block, the saddle-type vehicle may vibrate significantly.

本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、鞍乗型車両の振動を小さくする鞍乗型車両を提供することを目的とする。 The present invention was made in consideration of these circumstances, and aims to provide a saddle-type vehicle that reduces vibrations in the saddle-type vehicle.

本発明者は、鞍乗型車両の振動について研究した。そして、本発明者は、第1の問題を知見した。第1の問題は、鞍乗型車両が発進するとき、鞍乗型車両が振動することである。鞍乗型車両が発進するときにおける鞍乗型車両の振動を、特に「発進振動」と呼ぶ。 The present inventor has studied vibrations in saddle-type vehicles. The inventor has discovered the first problem. The first problem is that the saddle-type vehicle vibrates when it starts moving. The vibrations of the saddle-type vehicle when it starts moving are specifically called "starting vibrations."

本発明者は、発進振動について、さらに研究した。そして、本発明者は、以下の複数の知見を得た。 The inventor further studied starting vibration. As a result, the inventor obtained the following findings:

鞍乗型車両が発進するときのエンジンの回転数が低くなるほど、発進振動は大きくなる。発進振動が大きくなるほど、鞍乗型車両の乗り心地性は悪化する。このため、鞍乗型車両が発進するときのエンジンの回転数を低くすることは、難しい。 The lower the engine speed when a saddle-type vehicle starts, the greater the starting vibration. The greater the starting vibration, the worse the ride comfort of the saddle-type vehicle becomes. For this reason, it is difficult to lower the engine speed when a saddle-type vehicle starts.

ところで、鞍乗型車両が発進するときのエンジンの回転数がより低く設定されると、鞍乗型車両の燃費は低下する。上述の通り、鞍乗型車両が発進するときのエンジンの回転数を低くすることは、難しい。このため、鞍乗型車両の燃費を低下させることは、難しい。要するに、第1の問題は、鞍乗型車両の燃費を低下させることを、困難にさせる。 However, if the engine speed is set lower when the saddle-type vehicle starts, the fuel efficiency of the saddle-type vehicle decreases. As described above, it is difficult to lower the engine speed when the saddle-type vehicle starts. For this reason, it is difficult to reduce the fuel efficiency of the saddle-type vehicle. In short, the first problem makes it difficult to reduce the fuel efficiency of the saddle-type vehicle.

本発明者は、第1の問題を解決するために、さらに研究した。そして、本発明者は、第1の知見を得た。第1の知見は、前ブロックが柔らかくなるほど、発進振動は小さくなることである。ここで、「前ブロックが柔らかい」は、例えば、前ブロックが小さい弾性率を有することを意味する。逆に、「前ブロックが硬い」は、例えば、前ブロックが大きい弾性率を有することを意味する。 The inventor conducted further research to solve the first problem. As a result, the inventor obtained the first finding. The first finding is that the softer the front block is, the smaller the starting vibration is. Here, "the front block is soft" means, for example, that the front block has a small elastic modulus. Conversely, "the front block is hard" means, for example, that the front block has a large elastic modulus.

本発明者は、第1の知見に基づいて、第1の解決手段を得た。第1の解決手段は、前ブロックを大きくすることである。第1の解決手段は、第1の問題を解決する。 Based on the first finding, the inventor has come up with a first solution. The first solution is to make the front block larger. The first solution solves the first problem.

ここで、ブロックのサイズとブロックの特性との間の関係について、説明する。ブロックは、弾性体である。ブロックが大きくなるにしたがって、ブロックは柔らかくなる。ブロックが大きくなるにしたがって、ブロックの弾性率は小さくなる。ブロックが小さくなるにしたがって、ブロックは硬くなる。ブロックが小さくなるにしたがって、ブロックの弾性率は大きくなる。 Here we explain the relationship between block size and block properties. Blocks are elastic. As the block gets larger, the block gets softer. As the block gets larger, the elastic modulus of the block gets smaller. As the block gets smaller, the block gets harder. As the block gets smaller, the elastic modulus of the block gets greater.

言い換えれば、ブロックが大きいほど、ブロックは変形し易い。ブロックが小さいほど、ブロックは変形し難い。 In other words, the larger the block, the easier it is to deform. The smaller the block, the harder it is to deform.

言い換えれば、ブロックが大きいほど、ブロックは撓み易い。ブロックが小さいほど、ブロックは撓み難い。 In other words, the larger the block, the easier it is to bend. The smaller the block, the harder it is to bend.

言い換えれば、今、小ブロックと大ブロックがあるとする。大ブロックは小ブロックよりも大きいとする。この場合、大ブロックは、小ブロックよりも柔らかい。大ブロックは、小ブロックの弾性率よりも小さな弾性率を有する。大ブロックは、小ブロックよりも、変形し易い。大ブロックは、小ブロックよりも、撓み易い。大ブロックに加えた荷重が小ブロックに加えた荷重と等しいとき、大ブロックの変形量は、小ブロックの変形量よりも大きい。大ブロックに加えた荷重が小ブロックに加えた荷重と等しいとき、大ブロックの撓み量は、小ブロックの撓み量よりも大きい。 In other words, suppose we have a small block and a large block. The large block is larger than the small block. In this case, the large block is softer than the small block. The large block has a smaller elastic modulus than the small block. The large block is more easily deformed than the small block. The large block is more easily bent than the small block. When the load applied to the large block is equal to the load applied to the small block, the amount of deformation of the large block is greater than the amount of deformation of the small block. When the load applied to the large block is equal to the load applied to the small block, the amount of deflection of the large block is greater than the amount of deflection of the small block.

本発明者は、実際に、鞍乗型車両のプロトタイプを試作した。鞍乗型車両のプロトタイプは、エンジンと前ブロックを備える。エンジンは、車体フレームに対して揺動可能である。エンジンは、ユニットスイングエンジンに分類される。前ブロックは、正転方向において爪の前方に配置される。クラッチハブは、前ブロックを介して、ホイールを回転させる。前ブロックは、大きいサイズを有する。そして、鞍乗型車両のプロトタイプが発進振動を発生することが、観察された。さらに、鞍乗型車両のプロトタイプの発進振動が一層小さいことが、観察された。 The inventor actually produced a prototype of a saddle-type vehicle. The prototype of the saddle-type vehicle includes an engine and a front block. The engine is capable of swinging relative to the vehicle frame. The engine is classified as a unit swing engine. The front block is disposed in front of the pawl in the forward rotation direction. The clutch hub rotates the wheel via the front block. The front block has a large size. It was observed that the prototype of the saddle-type vehicle generates starting vibration. Furthermore, it was observed that the starting vibration of the prototype of the saddle-type vehicle is even smaller.

本発明者は、鞍乗型車両のプロトタイプをさらに観察することによって、第2の問題を知見した。第2の問題は、ホイールを制動するときに鞍乗型車両が振動することである。ホイールを制動するときにおける鞍乗型車両の振動を、特に「制動振動」と呼ぶ。 The inventors discovered a second problem by further observing the prototype of the saddle-type vehicle. The second problem is that the saddle-type vehicle vibrates when braking the wheels. The vibration of the saddle-type vehicle when braking the wheels is specifically called "braking vibration."

本発明者は、さらに、制動振動について研究した。そして、本発明者は、以下の複数の知見を得た。 The inventor further researched damping vibration. As a result, the inventor obtained the following findings:

ホイールを制動するとき、さらに、ホイールはクラッチハブを制動する。具体的には、ホイールは、前ブロックを介して、爪の回転を制動する。爪の正転方向の回転に前ブロックは抵抗する。このため、ホイールを制動するとき、ホイールは、前ブロックを介して、クラッチハブの回転を制動する。 When braking the wheel, the wheel also brakes the clutch hub. Specifically, the wheel brakes the rotation of the pawl through the front block. The front block resists the rotation of the pawl in the forward direction. Therefore, when braking the wheel, the wheel brakes the rotation of the clutch hub through the front block.

ホイールの回転を制動するとき、ホイールは、後ブロックを介さずに、爪の回転を制動する。ホイールの回転を制動するとき、爪の正転方向の回転に後ブロックは抵抗しない。このため、ホイールを制動するとき、ホイールは、後ブロックを介さずに、クラッチハブ31の回転を制動する。 When braking the rotation of the wheel, the wheel brakes the rotation of the pawl without going through the rear block. When braking the rotation of the wheel, the rear block does not resist the rotation of the pawl in the forward direction. Therefore, when braking the wheel, the wheel brakes the rotation of the clutch hub 31 without going through the rear block.

制動力の伝わり方を説明する。「制動力」は、ホイールを制動するための力である。制動力は、例えば、制動機構によって発生される。制動力は、制動機構からホイールに伝達される。ホイールは、さらに、前ブロックを介して、クラッチハブに制動力を伝達する。ホイールは、後ブロックを介さずに、クラッチハブに制動力を伝達する。言い換えれば、前ブロックは、ホイールからクラッチハブに制動力を伝達する。後ブロックは、ホイールからクラッチハブに制動力を伝達しない。 We will explain how braking force is transmitted. "Braking force" is the force used to brake the wheel. The braking force is generated, for example, by a braking mechanism. The braking force is transmitted from the braking mechanism to the wheel. The wheel further transmits the braking force to the clutch hub via the front block. The wheel transmits the braking force to the clutch hub without passing through the rear block. In other words, the front block transmits the braking force from the wheel to the clutch hub. The rear block does not transmit the braking force from the wheel to the clutch hub.

エンジンが車体フレームに対して揺動可能である場合、制動振動は比較的に大きい。さらに、前ブロックが大きいほど、制動振動は大きくなる。上述の通り、鞍乗型車両のプロトタイプでは、エンジンは車体フレームに対して揺動可能である。鞍乗型車両のプロトタイプでは、前ブロックは大きい。このため、鞍乗型車両のプロトタイプは、著しく大きな制動振動を有した。鞍乗型車両のプロトタイプを試作したからこそ、制動振動が発見された。鞍乗型車両のプロトタイプを試作しなければ、制動振動は発見されなかったはずである。 When the engine is able to swing relative to the vehicle frame, the braking vibration is relatively large. Furthermore, the larger the front block, the greater the braking vibration. As mentioned above, in the saddle-ride vehicle prototype, the engine is able to swing relative to the vehicle frame. In the saddle-ride vehicle prototype, the front block is large. For this reason, the saddle-ride vehicle prototype had significantly greater braking vibration. It was because a saddle-ride vehicle prototype was made that the braking vibration was discovered. If a saddle-ride vehicle prototype had not been made, the braking vibration would not have been discovered.

制動振動が発見された後、鞍乗型車両のプロトタイプ以外の鞍乗型車両が制動振動を発生するか否かを調べた。 After the braking vibration was discovered, we investigated whether saddle-type vehicles other than the prototype saddle-type vehicle would generate braking vibration.

例えば、第1鞍乗型車両が準備された。第1鞍乗型車両は、特許文献1に開示される車両と同じである。第1鞍乗型車両は、ストリート型車両に属する。第1鞍乗型車両は、エンジンと前ブロックを備える。エンジンは、車体フレームに固定される。エンジンは、リジッドマウントエンジンに分類される。そして、第1鞍乗型車両が制動振動を発生することが、観察された。但し、第1鞍乗型車両の制動振動は、鞍乗型車両のプロトタイプの制動振動よりも、小さい。例えば、第1鞍乗型車両の制動振動は、第1鞍乗型車両の乗り心地性を実質的に悪化させないほど小さい。例えば、第1鞍乗型車両の制動振動に運転者が気付きくことは困難である。これが、制動振動が今まで発見されなかった理由の1つかも知れない。 For example, a first saddle-ride type vehicle was prepared. The first saddle-ride type vehicle is the same as the vehicle disclosed in Patent Document 1. The first saddle-ride type vehicle belongs to the street type vehicle. The first saddle-ride type vehicle includes an engine and a front block. The engine is fixed to the body frame. The engine is classified as a rigid-mount engine. It was then observed that the first saddle-ride type vehicle generates braking vibrations. However, the braking vibrations of the first saddle-ride type vehicle are smaller than those of a prototype of the saddle-ride type vehicle. For example, the braking vibrations of the first saddle-ride type vehicle are so small that they do not substantially deteriorate the ride comfort of the first saddle-ride type vehicle. For example, it is difficult for a driver to notice the braking vibrations of the first saddle-ride type vehicle. This may be one of the reasons why braking vibrations have not been discovered until now.

例えば、第2鞍乗型車両が準備された。第2鞍乗型車両は、ストリート型車両に属する。第2鞍乗型車両は、エンジンを備える。エンジンは、車体フレームに固定される。エンジンは、リジッドマウントエンジンに分類される。但し、第2鞍乗型車両は、前ブロックを備えない。第2鞍乗型車両では、ホイールは、ドリブンスプロケットに直接的に連結される。第2鞍乗型車両では、ホイールは、前ブロックを介さずに、ドリブンスプロケットに連結される。そして、第2鞍乗型車両が制動振動を発生しないことが、観察された。このため、制動振動は前ブロックに起因するかも知れない。 For example, a second saddle-riding type vehicle was prepared. The second saddle-riding type vehicle belongs to the street type vehicle. The second saddle-riding type vehicle has an engine. The engine is fixed to the body frame. The engine is classified as a rigid-mounted engine. However, the second saddle-riding type vehicle does not have a front block. In the second saddle-riding type vehicle, the wheels are directly connected to the driven sprocket. In the second saddle-riding type vehicle, the wheels are connected to the driven sprocket without going through the front block. It was then observed that the second saddle-riding type vehicle did not generate braking vibrations. For this reason, the braking vibrations may be caused by the front block.

制動振動が鞍乗型車両の乗り心地性を実質的に悪化させないほど小さい場合であっても、制動振動は、鞍乗型車両に設けられるセンサの精度を悪化させることがある。センサは、例えば、速度センサ、加速度センサ、および、圧力センサの少なくともいずれかである。このため、制動振動が鞍乗型車両の乗り心地性を悪化させないほど小さい場合であっても、制動振動をさらに小さくすることは有益である。 Even if the braking vibration is small enough not to substantially impair the ride comfort of the saddle-type vehicle, the braking vibration may impair the accuracy of the sensor provided in the saddle-type vehicle. The sensor is, for example, at least one of a speed sensor, an acceleration sensor, and a pressure sensor. For this reason, even if the braking vibration is small enough not to impair the ride comfort of the saddle-type vehicle, it is beneficial to further reduce the braking vibration.

本発明者は、第2の問題を解決するために、さらに研究した。そして、本発明者は、第2の知見を得た。第2の知見は、前ブロックが硬くなるほど、制動振動は小さくなることである。 The inventor conducted further research to solve the second problem. The inventor then obtained a second finding. The second finding is that the harder the front block is, the smaller the braking vibration is.

さらに、本発明者は、第2の知見に基づいて、第2の解決手段を得た。第2の解決手段は、前ブロックを小さくすることである。第2の解決手段は、第2の問題を解決する。 Furthermore, the inventor has obtained a second solution based on the second finding. The second solution is to make the front block smaller. The second solution solves the second problem.

本発明者は、第3の問題を知見した。第3の問題は、第2の解決手段が第1の解決手段と相容れないことである。例えば、第2の解決手段は、第2の問題を解決するが、第1の問題を解決しない。具体的には、前ブロックが小さいとき、制動振動は小さいが、発進振動は小さくない。逆に、第1の解決手段は、第1の問題を解決するが、第2の問題を助長する。具体的には、前ブロックが大きいとき、発進振動は小さいが、制動振動は大きい。 The inventor has found a third problem. The third problem is that the second solution is incompatible with the first solution. For example, the second solution solves the second problem but does not solve the first problem. Specifically, when the front block is small, the braking vibration is small but the starting vibration is not small. Conversely, the first solution solves the first problem but exacerbates the second problem. Specifically, when the front block is large, the starting vibration is small but the braking vibration is large.

本発明者は、第1の問題と第2の問題の両方を解決するために、さらに研究した。具体的には、発進振動と制動振動の両方を小さくするために、本発明者はさらに研究した。 The inventor conducted further research to solve both the first and second problems. Specifically, the inventor conducted further research to reduce both starting vibration and braking vibration.

これらの知見および検討に基づく本発明は、次のような構成をとる。
すなわち、本発明は、
鞍乗型車両であって、
前記鞍乗型車両が前方に移動するとき、前記鞍乗型車両の幅方向と平行な第1軸線回りの正転方向に回転するクラッチハブと、
前記クラッチハブと接触するダンパと、
前記ダンパを支持し、前記ダンパを介して前記クラッチハブによって前記第1軸線回りに回転駆動されるホイールと、
を備え、
前記クラッチハブは、
第1爪と、
第2爪と、
を備え、
前記ダンパは、
前記正転方向において前記第1爪の前方に配置される第1前ブロックと、
前記正転方向において前記第2爪の前方に配置される第2前ブロックと、
を備え、
前記第2前ブロックは、前記第1前ブロックよりも小さい
鞍乗型車両である。
The present invention, based on these findings and studies, has the following configuration.
That is, the present invention provides
A saddle-type vehicle,
a clutch hub that rotates in a forward direction about a first axis that is parallel to a width direction of the saddle riding type vehicle when the saddle riding type vehicle moves forward;
a damper in contact with the clutch hub;
a wheel that supports the damper and is rotationally driven about the first axis by the clutch hub via the damper;
Equipped with
The clutch hub is
The first claw,
A second claw;
Equipped with
The damper is
a first front block disposed in front of the first claw in the forward rotation direction;
a second front block disposed in front of the second claw in the forward rotation direction;
Equipped with
The second front block is smaller than the first front block.

鞍乗型車両は、クラッチハブとダンパとホイールを備える。鞍乗型車両が前方に移動するとき、クラッチハブは正転方向に回転する。正転方向は、第1軸線回りの1つの方向である。第1軸線は、鞍乗型車両の幅方向と平行である。ダンパは、クラッチハブと接触する。ホイールは、ダンパを支持する。クラッチハブは、ダンパを介して、ホイールを第1軸線回りに回転させる。ホイールは、ダンパを介して、クラッチハブによって第1軸線回りに回転駆動される。 The saddle-type vehicle includes a clutch hub, a damper, and a wheel. When the saddle-type vehicle moves forward, the clutch hub rotates in a forward direction. The forward direction is one direction about a first axis. The first axis is parallel to the width direction of the saddle-type vehicle. The damper contacts the clutch hub. The wheel supports the damper. The clutch hub rotates the wheel about the first axis via the damper. The wheel is rotationally driven by the clutch hub about the first axis via the damper.

クラッチハブは、第1爪を備える。ダンパは、第1前ブロックを備える。第1前ブロックは、正転方向において第1爪の前方に配置される。このため、第1爪が第1前ブロックを正転方向に押圧することは、可能である。第1爪の正転方向の回転に第1前ブロックが抵抗することは、可能である。よって、クラッチハブからホイールに前進駆動力を第1前ブロックが伝達することは、可能である。ホイールからクラッチハブに制動力を第1前ブロックが伝達することは、可能である。「前進駆動力」は、鞍乗型車両を前方に移動させるための力である。「制動力」は、ホイールを制動するための力である。 The clutch hub has a first pawl. The damper has a first front block. The first front block is disposed in front of the first pawl in the forward rotation direction. Therefore, it is possible for the first pawl to press the first front block in the forward rotation direction. It is possible for the first front block to resist the rotation of the first pawl in the forward rotation direction. Therefore, it is possible for the first front block to transmit a forward driving force from the clutch hub to the wheel. It is possible for the first front block to transmit a braking force from the wheel to the clutch hub. The "forward driving force" is a force for moving the saddle-type vehicle forward. The "braking force" is a force for braking the wheel.

同様に、クラッチハブは、第2爪を備える。ダンパは、第2前ブロックを備える。第2前ブロックは、正転方向において第2爪の前方に配置される。このため、第2爪が第2前ブロックを正転方向に押圧することは、可能である。よって、クラッチハブからホイールに前進駆動力を第2前ブロックが伝達することは、可能である。 Similarly, the clutch hub has a second pawl. The damper has a second front block. The second front block is disposed in front of the second pawl in the forward rotation direction. Therefore, it is possible for the second pawl to press the second front block in the forward rotation direction. Therefore, it is possible for the second front block to transmit forward driving force from the clutch hub to the wheel.

第2前ブロックは、第1前ブロックよりも小さい。このため、第2前ブロックは、第1前ブロックの特性と異なる特性を有する。 The second front block is smaller than the first front block. Therefore, the second front block has different characteristics than the first front block.

具体的には、第2前ブロックは、第1前ブロックよりも硬い。よって、第2前ブロックは、制動振動を好適に小さくする。「制動振動」は、ホイールを制動するときにおける鞍乗型車両の振動である。 Specifically, the second front block is harder than the first front block. Therefore, the second front block suitably reduces braking vibration. "Braking vibration" refers to the vibration of a saddle-type vehicle when braking the wheels.

言い換えれば、第1前ブロックは、第2前ブロックよりも大きい。このため、第1前ブロックは、第2前ブロックよりも柔らかい。よって、第1前ブロックは、発進振動を好適に小さくする。「発進振動」は、鞍乗型車両が発進するときにおける鞍乗型車両の振動である。 In other words, the first front block is larger than the second front block. Therefore, the first front block is softer than the second front block. Therefore, the first front block suitably reduces starting vibration. "Starting vibration" refers to the vibration of the saddle-type vehicle when the saddle-type vehicle starts moving.

まとめると、本鞍乗型車両は、鞍乗型車両の振動を小さくする。具体的には、本鞍乗型車両は、発進振動および制動振動の両方を小さくする。 In summary, the present saddle-type vehicle reduces the vibrations of the saddle-type vehicle. Specifically, the present saddle-type vehicle reduces both starting vibrations and braking vibrations.

上述した鞍乗型車両において、
前記第2前ブロックは、前記第1前ブロックの体積よりも小さな体積を有することが好ましい。
このため、第2前ブロックを第1前ブロックよりも小さくさせることは、容易である。
In the above-mentioned saddle riding type vehicle,
It is preferable that the second front block has a volume smaller than the volume of the first front block.
For this reason, it is easy to make the second front block smaller than the first front block.

上述した鞍乗型車両において、
前記鞍乗型車両の側面視において、前記第2前ブロックは、前記第1前ブロックの面積よりも小さい面積を有することが好ましい。
このため、第2前ブロックを第1前ブロックよりも小さくさせることは、容易である。
In the above-mentioned saddle riding type vehicle,
It is preferable that, in a side view of the saddle riding type vehicle, the second front block has an area smaller than an area of the first front block.
For this reason, it is easy to make the second front block smaller than the first front block.

上述した鞍乗型車両において、
前記第1軸線の周方向における前記第2前ブロックの長さは、前記第1軸線の周方向における前記第1前ブロックの長さよりも小さいことが好ましい。
このため、第2前ブロックを第1前ブロックよりも小さくさせることは、容易である。
In the above-mentioned saddle riding type vehicle,
It is preferable that a length of the second front block in a circumferential direction of the first axis is smaller than a length of the first front block in the circumferential direction of the first axis.
For this reason, it is easy to make the second front block smaller than the first front block.

上述した鞍乗型車両において、
前記クラッチハブと前記ダンパは、第1状態と第2状態の間で、切り替わり、
前記クラッチハブと前記ダンパが前記第1状態にあるとき、前記第1前ブロックは前記第1爪と接触しており、かつ、前記第2前ブロックは前記第2爪から離れており、
前記クラッチハブと前記ダンパが前記第2状態にあるとき、前記第1前ブロックは前記第1爪と接触しており、かつ、前記第2前ブロックは前記第2爪と接触していることが好ましい。
In the above-mentioned saddle riding type vehicle,
The clutch hub and the damper are switched between a first state and a second state,
When the clutch hub and the damper are in the first state, the first front block is in contact with the first pawl, and the second front block is separated from the second pawl,
When the clutch hub and the damper are in the second state, it is preferable that the first front block be in contact with the first pawl, and the second front block be in contact with the second pawl.

クラッチハブとダンパが第1状態にあるときのクラッチハブとダンパとホイールを説明する。第1前ブロックは第1爪と接触している。第2前ブロックは第2爪から離れている。このため、第1前ブロックは、クラッチハブとホイールの間で、前進駆動力および制動力を伝達する。第2前ブロックは、クラッチハブからホイールに前進駆動力を伝達しない。第2前ブロックは、ホイールからクラッチハブに制動力を伝達しない。 The clutch hub, damper, and wheel are described below when the clutch hub and damper are in the first state. The first front block is in contact with the first pawl. The second front block is separated from the second pawl. As a result, the first front block transmits forward driving force and braking force between the clutch hub and the wheel. The second front block does not transmit forward driving force from the clutch hub to the wheel. The second front block does not transmit braking force from the wheel to the clutch hub.

クラッチハブとダンパが第2状態にあるときのクラッチハブとダンパとホイールを説明する。第1前ブロックは第1爪と接触している。第2前ブロックは第2爪と接触している。第1前ブロックと第2前ブロックは、クラッチハブとホイールの間に、並列に接続される。このため、第1前ブロックは、クラッチハブとホイールの間で、前進駆動力および制動力を伝達する。第2前ブロックは、クラッチハブとホイールの間で、前進駆動力および制動力を伝達する。 The clutch hub, damper, and wheel are described when the clutch hub and damper are in the second state. The first front block is in contact with the first pawl. The second front block is in contact with the second pawl. The first front block and the second front block are connected in parallel between the clutch hub and the wheel. Therefore, the first front block transmits forward driving force and braking force between the clutch hub and the wheel. The second front block transmits forward driving force and braking force between the clutch hub and the wheel.

クラッチハブとダンパが第1状態にあるときにクラッチハブとホイールの間で前進駆動力および制動力を伝達するダンパを、便宜上、「第1状態における伝達ダンパ」と呼ぶ。クラッチハブとダンパが第2状態にあるときにクラッチハブとホイールの間で前進駆動力および制動力を伝達するダンパを、便宜上、「第2状態における伝達ダンパ」と呼ぶ。第1状態における伝達ダンパは、第1前ブロックを含み、第2前ブロックを含まない。第2状態における伝達ダンパは、並列に接続される第1前ブロックと第2前ブロックを含む。このため、第1状態における伝達ダンパは、第2状態における伝達ダンパが有する特性とは異なる特性を有する。 For convenience, the damper that transmits the forward driving force and the braking force between the clutch hub and the wheel when the clutch hub and the damper are in the first state is called the "transmission damper in the first state." For convenience, the damper that transmits the forward driving force and the braking force between the clutch hub and the wheel when the clutch hub and the damper are in the second state is called the "transmission damper in the second state." The transmission damper in the first state includes a first front block, but does not include a second front block. The transmission damper in the second state includes a first front block and a second front block that are connected in parallel. For this reason, the transmission damper in the first state has characteristics that are different from the characteristics of the transmission damper in the second state.

具体的には、第1状態における伝達ダンパは、第2状態における伝達ダンパよりも、柔らかい。よって、第1状態における伝達ダンパは発進振動を好適に小さくする。すなわち、クラッチハブとダンパが第1状態にあるとき、ダンパは発進振動を好適に小さくする。 Specifically, the transmission damper in the first state is softer than the transmission damper in the second state. Therefore, the transmission damper in the first state suitably reduces the starting vibration. In other words, when the clutch hub and the damper are in the first state, the damper suitably reduces the starting vibration.

他方、第2状態における伝達ダンパは、第1状態における伝達ダンパよりも、硬い。よって、第2状態における伝達ダンパは制動振動を好適に小さくする。すなわち、クラッチハブとダンパが第2状態にあるとき、ダンパは制動振動を好適に小さくする。 On the other hand, the transmission damper in the second state is harder than the transmission damper in the first state. Therefore, the transmission damper in the second state suitably reduces the braking vibration. That is, when the clutch hub and the damper are in the second state, the damper suitably reduces the braking vibration.

クラッチハブとダンパは、第1状態と第2状態の間で切り替わる。このため、本鞍乗型車両が発進振動および制動振動の両方を小さくすることは、容易である。 The clutch hub and damper switch between a first state and a second state. This makes it easy for this saddle-type vehicle to reduce both starting vibration and braking vibration.

上述した鞍乗型車両において、
前記鞍乗型車両が発進するとき、前記クラッチハブと前記ダンパは、前記第1状態にあり、
前記ホイールを制動するとき、前記クラッチハブと前記ダンパは、前記第2状態にあることが好ましい。
鞍乗型車両が発進するとき、発進振動が発生する。鞍乗型車両が発進するとき、クラッチハブとダンパは第1状態にある。このため、発進振動が発生するとき、クラッチハブとダンパは第1状態にある。上述の通り、クラッチハブとダンパが第1状態にあるとき、ダンパは発進振動を好適に小さくする。よって、発進振動は好適に小さくされる。ホイールを制動するとき、制動振動が発生する。ホイールを制動するとき、クラッチハブとダンパは第2状態にある。このため、制動振動が発生するとき、クラッチハブとダンパは第2状態にある。上述の通り、クラッチハブとダンパが第2状態にあるとき、第2前ブロックは制動振動を好適に小さくする。よって、制動振動は好適に小さくされる。
In the above-mentioned saddle riding type vehicle,
When the saddle riding type vehicle starts, the clutch hub and the damper are in the first state,
When braking the wheel, the clutch hub and the damper are preferably in the second state.
When the saddle-type vehicle starts, starting vibration occurs. When the saddle-type vehicle starts, the clutch hub and the damper are in the first state. Therefore, when starting vibration occurs, the clutch hub and the damper are in the first state. As described above, when the clutch hub and the damper are in the first state, the damper suitably reduces the starting vibration. Therefore, the starting vibration is suitably reduced. When the wheel is braked, braking vibration occurs. When the wheel is braked, the clutch hub and the damper are in the second state. Therefore, when braking vibration occurs, the clutch hub and the damper are in the second state. As described above, when the clutch hub and the damper are in the second state, the second front block suitably reduces the braking vibration. Therefore, the braking vibration is suitably reduced.

上述した鞍乗型車両において、
前記鞍乗型車両が停止した状態にあるとき、前記クラッチハブと前記ダンパは前記第1状態にあることが好ましい。
鞍乗型車両が発進するとき、鞍乗型車両が停止した状態から鞍乗型車両は前方に移動し始める。鞍乗型車両が停止した状態にあるとき、クラッチハブとダンパは第1状態にある。このため、鞍乗型車両が発進するときにクラッチハブとダンパが第1状態にあることは、容易である。
In the above-mentioned saddle riding type vehicle,
When the saddle-type vehicle is at a standstill, the clutch hub and the damper are preferably in the first state.
When the saddle riding type vehicle starts moving, the saddle riding type vehicle starts moving forward from a stopped state. When the saddle riding type vehicle is in a stopped state, the clutch hub and the damper are in the first state. Therefore, it is easy for the clutch hub and the damper to be in the first state when the saddle riding type vehicle starts moving.

上述した鞍乗型車両において、
前記クラッチハブが第1軸線回りに回転していないとき、前記クラッチハブと前記ダンパは前記第1状態にあることが好ましい。
鞍乗型車両が停止した状態にあるとき、クラッチハブは第1軸線回りに回転していない。クラッチハブが第1軸線回りに回転していないとき、クラッチハブとダンパは第1状態にある。このため、鞍乗型車両が停止した状態にあるときにクラッチハブとダンパが第1状態にあることは、容易である。
In the above-mentioned saddle riding type vehicle,
When the clutch hub is not rotating about the first axis, the clutch hub and the damper are preferably in the first state.
When the saddle-type vehicle is stopped, the clutch hub is not rotating about the first axis. When the clutch hub is not rotating about the first axis, the clutch hub and the damper are in the first state. Therefore, it is easy for the clutch hub and the damper to be in the first state when the saddle-type vehicle is stopped.

上述した鞍乗型車両において、
前記鞍乗型車両が走行しているとき、前記クラッチハブと前記ダンパは前記第2状態にあることが好ましい。
ホイールを制動するとき、鞍乗型車両は走行している。鞍乗型車両が走行しているとき、クラッチハブとダンパは第2状態にある。このため、ホイールを制動するときにクラッチハブとダンパが第2状態にあることは、容易である。
In the above-mentioned saddle riding type vehicle,
When the saddle-type vehicle is traveling, the clutch hub and the damper are preferably in the second state.
When the wheel is braked, the saddle-type vehicle is moving. When the saddle-type vehicle is moving, the clutch hub and the damper are in the second state. Therefore, it is easy for the clutch hub and the damper to be in the second state when the wheel is braked.

上述した鞍乗型車両において、
前記クラッチハブが正転方向に回転しているとき、前記クラッチハブと前記ダンパは前記第2状態にあることが好ましい。
鞍乗型車両が走行しているとき、クラッチハブは正転方向に回転している。クラッチハブが正転方向に回転しているとき、クラッチハブとダンパは第2状態にある。このため、鞍乗型車両が走行しているときにクラッチハブとダンパが第2状態にあることは、容易である。
In the above-mentioned saddle riding type vehicle,
When the clutch hub rotates in the forward direction, the clutch hub and the damper are preferably in the second state.
When the saddle-type vehicle is traveling, the clutch hub rotates in the normal direction. When the clutch hub rotates in the normal direction, the clutch hub and the damper are in the second state. Therefore, it is easy for the clutch hub and the damper to be in the second state when the saddle-type vehicle is traveling.

上述した鞍乗型車両において、
前記鞍乗型車両が発進した後、前記クラッチハブと前記ダンパは前記第1状態から前記第2状態に切り替わることが好ましい。
鞍乗型車両が発進した後、鞍乗型車両は走行する。鞍乗型車両が発進した後、クラッチハブとダンパは第1状態から第2状態に切り替わる。このため、鞍乗型車両が走行しているときにクラッチハブとダンパが第2状態にあることは、容易である。
In the above-mentioned saddle riding type vehicle,
It is preferable that, after the saddle riding type vehicle starts moving, the clutch hub and the damper are switched from the first state to the second state.
After the saddle riding type vehicle starts, the saddle riding type vehicle travels. After the saddle riding type vehicle starts, the clutch hub and the damper switch from the first state to the second state. Therefore, it is easy for the clutch hub and the damper to be in the second state when the saddle riding type vehicle is traveling.

上述した鞍乗型車両において、
前記クラッチハブが前記正転方向に回転し始めた後、前記クラッチハブと前記ダンパは前記第1状態から前記第2状態に切り替わることが好ましい。
鞍乗型車両が発進するとき、クラッチハブは正転方向に回転し始める。クラッチハブが正転方向に回転し始めた後、クラッチハブとダンパは第1状態から第2状態に切り替わる。このため、鞍乗型車両が発進した後にクラッチハブとダンパが第1状態から第2状態に切り替わることは、容易である。
In the above-mentioned saddle riding type vehicle,
It is preferable that after the clutch hub starts to rotate in the forward direction, the clutch hub and the damper switch from the first state to the second state.
When the saddle riding type vehicle starts, the clutch hub starts to rotate in the normal rotation direction. After the clutch hub starts to rotate in the normal rotation direction, the clutch hub and the damper switch from the first state to the second state. Therefore, it is easy for the clutch hub and the damper to switch from the first state to the second state after the saddle riding type vehicle starts.

上述した鞍乗型車両において、
前記鞍乗型車両が走行を停止するとき、前記クラッチハブと前記ダンパは前記第2状態から前記第1状態に切り替わることが好ましい。
鞍乗型車両が走行を停止した後、鞍乗型車両は停止した状態になる。鞍乗型車両が走行を停止するとき、クラッチハブとダンパは第2状態から第1状態に切り替わる。このため、前記鞍乗型車両が停止した状態にあるときにクラッチハブとダンパが第1状態にあることは、容易である。
In the above-mentioned saddle riding type vehicle,
When the saddle riding type vehicle stops traveling, it is preferable that the clutch hub and the damper switch from the second state to the first state.
After the saddle riding vehicle stops traveling, the saddle riding vehicle is in a stopped state. When the saddle riding vehicle stops traveling, the clutch hub and the damper switch from the second state to the first state. Therefore, it is easy for the clutch hub and the damper to be in the first state when the saddle riding vehicle is in a stopped state.

上述した鞍乗型車両において、
前記クラッチハブが第1軸線回りの回転を停止するとき、前記クラッチハブと前記ダンパは前記第2状態から前記第1状態に切り替わることが好ましい。
鞍乗型車両が走行を停止するとき、クラッチハブは第1軸線回りの回転を停止する。クラッチハブが第1軸線回りの回転を停止するとき、クラッチハブとダンパは第2状態から第1状態に切り替わる。このため、鞍乗型車両が走行を停止するときにクラッチハブとダンパが第2状態から第1状態に切り替わることは、容易である。
In the above-mentioned saddle riding type vehicle,
It is preferable that, when the clutch hub stops rotating about the first axis, the clutch hub and the damper switch from the second state to the first state.
When the saddle riding type vehicle stops traveling, the clutch hub stops rotating about the first axis. When the clutch hub stops rotating about the first axis, the clutch hub and the damper switch from the second state to the first state. Therefore, it is easy for the clutch hub and the damper to switch from the second state to the first state when the saddle riding type vehicle stops traveling.

上述した鞍乗型車両において、
前記第1前ブロックは、前記正転方向に収縮し、かつ、伸張し、
前記第1前ブロックが前記正転方向に収縮するとき、前記第2爪は前記第2前ブロックに対して前記正転方向に移動し、
前記第1前ブロックが前記正転方向に伸張するとき、前記第2爪は前記第2前ブロックに対して前記正転方向とは逆の方向に移動することが好ましい。
第1前ブロックが正転方向に収縮するとき、第2爪は第2前ブロックに対して正転方向に移動する。上述の通り、第2前ブロックは、正転方向において第1爪の前方に配置される。このため、第2前ブロックが第2爪と接触することは、容易である。よって、クラッチハブとダンパが第1状態から第2状態に切り替わることは、容易である。第1前ブロックが正転方向に伸張するとき、第2爪は第2前ブロックに対して正転方向とは逆の方向に移動する。このため、第2前ブロックが第2爪から離れることは、容易である。よって、クラッチハブとダンパが第2状態から第1状態に切り替わることは、容易である。
In the above-mentioned saddle riding type vehicle,
The first front block contracts and expands in the forward rotation direction,
When the first front block contracts in the forward rotation direction, the second claw moves in the forward rotation direction relative to the second front block,
It is preferable that, when the first front block extends in the forward rotation direction, the second claw moves relative to the second front block in a direction opposite to the forward rotation direction.
When the first front block contracts in the forward rotation direction, the second claw moves in the forward rotation direction relative to the second front block. As described above, the second front block is disposed in front of the first claw in the forward rotation direction. Therefore, it is easy for the second front block to come into contact with the second claw. Therefore, it is easy for the clutch hub and the damper to switch from the first state to the second state. When the first front block expands in the forward rotation direction, the second claw moves in the direction opposite to the forward rotation direction relative to the second front block. Therefore, it is easy for the second front block to separate from the second claw. Therefore, it is easy for the clutch hub and the damper to switch from the second state to the first state.

上述した鞍乗型車両において、
前記クラッチハブと前記ダンパが前記第1状態にあるとき、前記第2爪と前記第2前ブロックは、隙間を形成し、
前記隙間は、前記正転方向において前記第2爪の前方で、かつ、前記正転方向において前記第2前ブロックの後方に位置することが好ましい。
クラッチハブとダンパが第1状態にあるとき、第2爪と第2前ブロックは、隙間を形成する。このため、クラッチハブとダンパが第1状態にあるときに第2前ブロックを第2爪から離すことは、容易である。隙間は、正転方向において第2爪の前方で、かつ、正転方向において第2前ブロックの後方に位置する。言い換えれば、隙間は、正転方向において第2爪と第2前ブロックの間に位置する。このため、第2爪が第2前ブロックに対して正転方向に移動することによって、第2爪は第2前ブロックに接触する。よって、クラッチハブとダンパが第1状態から第2状態に切り替わることは、容易である。さらに、第2爪が第2前ブロックに対して正転方向とは逆方向に移動することによって、第2爪は第2前ブロックから離れる。よって、クラッチハブとダンパが第2状態から第1状態に切り替わることは、容易である。
In the above-mentioned saddle riding type vehicle,
When the clutch hub and the damper are in the first state, a gap is formed between the second pawl and the second front block,
It is preferable that the gap is located in front of the second claw in the forward rotation direction and behind the second front block in the forward rotation direction.
When the clutch hub and the damper are in the first state, the second pawl and the second front block form a gap. Therefore, it is easy to separate the second front block from the second pawl when the clutch hub and the damper are in the first state. The gap is located in front of the second pawl in the forward rotation direction and behind the second front block in the forward rotation direction. In other words, the gap is located between the second pawl and the second front block in the forward rotation direction. Therefore, the second pawl comes into contact with the second front block when the second pawl moves in the forward rotation direction relative to the second front block. Therefore, it is easy to switch the clutch hub and the damper from the first state to the second state. Furthermore, the second pawl moves in the direction opposite to the forward rotation direction relative to the second front block, so that the second pawl separates from the second front block. Therefore, it is easy to switch the clutch hub and the damper from the second state to the first state.

上述した鞍乗型車両において、
前記正転方向における前記ホイールに対する前記クラッチハブの回転角度である相対回転角度に応じて、前記クラッチハブと前記ダンパは、前記第1状態と前記第2状態の間で、切り替わることが好ましい。
相対回転角度は、正転方向におけるホイールに対するクラッチハブの回転角度である。相対回転角度に応じて、クラッチハブとダンパは、第1状態と第2状態の間で、切り替わる。このため、クラッチハブとダンパが第1状態と第2状態の間で切り替わることは、容易である。
In the above-mentioned saddle riding type vehicle,
It is preferable that the clutch hub and the damper switch between the first state and the second state depending on a relative rotation angle, which is a rotation angle of the clutch hub with respect to the wheel in the forward rotation direction.
The relative rotation angle is the rotation angle of the clutch hub with respect to the wheel in the forward rotation direction. The clutch hub and the damper are switched between the first state and the second state according to the relative rotation angle. Therefore, it is easy for the clutch hub and the damper to be switched between the first state and the second state.

上述した鞍乗型車両において、
前記相対回転角度が閾値未満であるとき、前記クラッチハブと前記ダンパは前記第1状態にあり、
前記相対回転角度が前記閾値以上であるとき、前記クラッチハブと前記ダンパは前記第2状態にあることが好ましい。
このため、クラッチハブとダンパが第1状態と第2状態の間で相対回転角度に応じて切り替わることは、容易である。
In the above-mentioned saddle riding type vehicle,
When the relative rotation angle is less than a threshold value, the clutch hub and the damper are in the first state,
When the relative rotation angle is equal to or greater than the threshold value, it is preferable that the clutch hub and the damper are in the second state.
Therefore, it is easy for the clutch hub and the damper to switch between the first state and the second state in accordance with the relative rotation angle.

上述した鞍乗型車両において、
前記鞍乗型車両が発進するとき、前記相対回転角度は0度から増加し、
前記閾値は、3度以上、かつ、5度以下であることが好ましい。
このため、鞍乗型車両が発進するときに相対回転角度が閾値未満であることは、容易である。よって、鞍乗型車両が発進するときにクラッチハブとダンパが第1状態にあることは、容易である。さらに、鞍乗型車両が発進した後に相対回転角度が閾値以上に増加することは、容易である。よって、ホイールを制動するときにクラッチハブとダンパが第2状態にあることは、容易である。まとめると、クラッチハブとダンパは、第1状態と第2状態の間で、適切なタイミングで切り替わる。
In the above-mentioned saddle riding type vehicle,
When the saddle riding type vehicle starts, the relative rotation angle increases from 0 degrees,
The threshold value is preferably equal to or greater than 3 degrees and equal to or less than 5 degrees.
Therefore, it is easy for the relative rotation angle to be less than the threshold value when the saddle riding type vehicle starts. Therefore, it is easy for the clutch hub and the damper to be in the first state when the saddle riding type vehicle starts. Furthermore, it is easy for the relative rotation angle to increase to or exceed the threshold value after the saddle riding type vehicle starts. Therefore, it is easy for the clutch hub and the damper to be in the second state when braking the wheel. In summary, the clutch hub and the damper switch between the first state and the second state at an appropriate timing.

上述した鞍乗型車両において、
前記クラッチハブは、
第3爪と、
第4爪と、
を備え、
前記ダンパは、
前記正転方向において前記第3爪の前方に配置される第3前ブロックと、
前記正転方向において前記第4爪の前方に配置される第4前ブロックと、
を備え、
前記第4前ブロックは、前記第3前ブロックよりも小さいことが好ましい。
In the above-mentioned saddle riding type vehicle,
The clutch hub is
The third claw,
The fourth claw,
Equipped with
The damper is
a third front block disposed in front of the third claw in the forward rotation direction;
a fourth front block disposed in front of the fourth claw in the forward rotation direction;
Equipped with
The fourth front block is preferably smaller than the third front block.

クラッチハブは、第3爪を備える。ダンパは、第3前ブロックを備える。第3前ブロックは、正転方向において第3爪の前方に配置される。このため、第3爪が第3前ブロックを正転方向に押圧することは、可能である。第3爪の正転方向の回転に第3前ブロックが抵抗することは、可能である。よって、クラッチハブからホイールに前進駆動力を第3前ブロックが伝達することは、可能である。ホイールからクラッチハブに制動力を第3前ブロックが伝達することは、可能である。 The clutch hub has a third pawl. The damper has a third front block. The third front block is disposed in front of the third pawl in the forward rotation direction. Therefore, it is possible for the third pawl to press the third front block in the forward rotation direction. It is possible for the third front block to resist the rotation of the third pawl in the forward rotation direction. Therefore, it is possible for the third front block to transmit a forward driving force from the clutch hub to the wheel. It is possible for the third front block to transmit a braking force from the wheel to the clutch hub.

同様に、クラッチハブは、第4爪を備える。ダンパは、第4前ブロックを備える。第4前ブロックは、正転方向において第4爪の前方に配置される。このため、第4爪が第4前ブロックを正転方向に押圧することは、可能である。第4爪の正転方向の回転に第4前ブロックが抵抗することは、可能である。よって、クラッチハブからホイールに前進駆動力を第4前ブロックが伝達することは、可能である。ホイールからクラッチハブに制動力を第4前ブロックが伝達することは、可能である。 Similarly, the clutch hub includes a fourth pawl. The damper includes a fourth front block. The fourth front block is disposed in front of the fourth pawl in the forward rotation direction. Therefore, it is possible for the fourth pawl to press the fourth front block in the forward rotation direction. It is possible for the fourth front block to resist the rotation of the fourth pawl in the forward rotation direction. Therefore, it is possible for the fourth front block to transmit a forward driving force from the clutch hub to the wheel. It is possible for the fourth front block to transmit a braking force from the wheel to the clutch hub.

第4前ブロックは、第3前ブロックよりも小さい。このため、第4前ブロックは、第3前ブロックの特性と異なる特性を有する。 The fourth front block is smaller than the third front block. Therefore, the fourth front block has different characteristics than the third front block.

具体的には、第4前ブロックは、第3前ブロックよりも硬い。よって、第4前ブロックは、制動振動を好適に小さくする。 Specifically, the fourth front block is harder than the third front block. Therefore, the fourth front block suitably reduces braking vibration.

言い換えれば、第3前ブロックは、第4前ブロックよりも大きい。このため、第3前ブロックは、第4前ブロックよりも柔らかい。よって、第3前ブロックは、発進振動を好適に小さくする。 In other words, the third front block is larger than the fourth front block. Therefore, the third front block is softer than the fourth front block. Therefore, the third front block suitably reduces starting vibration.

まとめると、本鞍乗型車両は、鞍乗型車両の振動を一層小さくする。具体的には、本鞍乗型車両は、発進振動および制動振動の両方を一層小さくする。 In summary, the present saddle-type vehicle further reduces vibrations of the saddle-type vehicle. Specifically, the present saddle-type vehicle further reduces both starting vibrations and braking vibrations.

上述した鞍乗型車両において、
前記第3前ブロックは、前記第1前ブロックと同じ形状を有し、
前記第4前ブロックは、前記第2前ブロックと同じ形状を有することが好ましい。
第3前ブロックの形状は、第1前ブロックの形状と同じである。このため、第3前ブロックの特性を、第1前ブロックの特性と等しくさせることは、容易である。よって、第1前ブロックおよび第3前ブロックは、発進振動を一層好適に小さくする。同様に、第4前ブロックの形状は、第2前ブロックの形状と同じである。このため、第4前ブロックの特性を、第2前ブロックの特性と等しくさせることは、容易である。よって、第2前ブロックおよび第4前ブロックは、制動振動を一層好適に小さくする。
In the above-mentioned saddle riding type vehicle,
The third front block has the same shape as the first front block,
The fourth front block preferably has the same shape as the second front block.
The shape of the third front block is the same as the shape of the first front block. Therefore, it is easy to make the characteristics of the third front block equal to the characteristics of the first front block. Therefore, the first front block and the third front block more suitably reduce starting vibration. Similarly, the shape of the fourth front block is the same as the shape of the second front block. Therefore, it is easy to make the characteristics of the fourth front block equal to the characteristics of the second front block. Therefore, the second front block and the fourth front block more suitably reduce braking vibration.

上述した鞍乗型車両において、
前記第3爪は、前記鞍乗型車両の側面視において、前記第1軸線に関して前記第1爪と点対称な位置に配置され、
前記第3前ブロックは、前記鞍乗型車両の側面視において、前記第1軸線に関して前記第1前ブロックと点対称な位置に配置されることが好ましい。
このため、第1前ブロックと第3前ブロックは、発進振動を一層好適に小さくする。
In the above-mentioned saddle riding type vehicle,
the third claw is disposed at a position point-symmetrical to the first claw with respect to the first axis in a side view of the saddle riding type vehicle,
The third front block is preferably disposed in a position point-symmetrical to the first front block with respect to the first axis when the saddle riding type vehicle is viewed from the side.
Therefore, the first front block and the third front block more effectively reduce starting vibration.

上述した鞍乗型車両において、
前記第4爪は、前記鞍乗型車両の側面視において、前記第1軸線に関して前記第2爪と点対称な位置に配置され、
前記第4前ブロックは、前記鞍乗型車両の側面視において、前記第1軸線に関して前記第2前ブロックと点対称な位置に配置されることが好ましい。
このため、第2前ブロックと第4前ブロックは、制動振動を一層好適に小さくする。
In the above-mentioned saddle riding type vehicle,
the fourth claw is disposed at a position point-symmetrical to the second claw with respect to the first axis in a side view of the saddle riding type vehicle,
The fourth front block is preferably disposed in a position point-symmetrical to the second front block with respect to the first axis when the saddle riding type vehicle is viewed from the side.
Therefore, the second front block and the fourth front block more effectively reduce the braking vibration.

上述した鞍乗型車両において、
前記第2爪は、前記第1爪から前記正転方向に90度、回転した位置に配置されることが好ましい。
このため、第1前ブロックと第3前ブロックは、発進振動を一層好適に小さくする。
In the above-mentioned saddle riding type vehicle,
The second claw is preferably disposed at a position rotated 90 degrees in the forward rotation direction from the first claw.
Therefore, the first front block and the third front block more effectively reduce starting vibration.

上述した鞍乗型車両において、
前記第4爪は、前記第3爪から前記正転方向に90度、回転した位置に配置されることが好ましい。
このため、第2前ブロックと第4前ブロックは、制動振動を一層好適に小さくする。
In the above-mentioned saddle riding type vehicle,
The fourth claw is preferably disposed at a position rotated 90 degrees in the forward rotation direction from the third claw.
Therefore, the second front block and the fourth front block more effectively reduce the braking vibration.

上述した鞍乗型車両において、
前記クラッチハブと前記ダンパが前記第1状態にあるとき、前記第3前ブロックは前記第3爪と接触しており、かつ、前記第4前ブロックは前記第4爪から離れており、
前記クラッチハブと前記ダンパが前記第2状態にあるとき、前記第3前ブロックは前記第3爪と接触しており、かつ、前記第4前ブロックは前記第4爪と接触していることが好ましい。
In the above-mentioned saddle riding type vehicle,
When the clutch hub and the damper are in the first state, the third front block is in contact with the third pawl, and the fourth front block is separated from the fourth pawl,
When the clutch hub and the damper are in the second state, it is preferable that the third front block be in contact with the third pawl, and the fourth front block be in contact with the fourth pawl.

クラッチハブとダンパが第1状態にあるときのクラッチハブとダンパとホイールを説明する。第1前ブロックは第1爪と接触している。第2前ブロックは第2爪から離れている。第3前ブロックは第3爪と接触している。第4前ブロックは第4爪から離れている。第1前ブロックと第3前ブロックは、クラッチハブとホイールの間に、並列に接続される。このため、第1前ブロックは、クラッチハブとホイールの間で、前進駆動力および制動力を伝達する。第2前ブロックは、クラッチハブからホイールに前進駆動力を伝達しない。第2前ブロックは、ホイールからクラッチハブに制動力を伝達しない。第3前ブロックは、クラッチハブとホイールの間で、前進駆動力および制動力を伝達する。第4前ブロックは、クラッチハブからホイールに前進駆動力を伝達しない。第4前ブロックは、ホイールからクラッチハブに制動力を伝達しない。 The clutch hub, damper, and wheel are described below when the clutch hub and damper are in the first state. The first front block is in contact with the first pawl. The second front block is separated from the second pawl. The third front block is in contact with the third pawl. The fourth front block is separated from the fourth pawl. The first front block and the third front block are connected in parallel between the clutch hub and the wheel. Therefore, the first front block transmits forward driving force and braking force between the clutch hub and the wheel. The second front block does not transmit forward driving force from the clutch hub to the wheel. The second front block does not transmit braking force from the wheel to the clutch hub. The third front block transmits forward driving force and braking force between the clutch hub and the wheel. The fourth front block does not transmit forward driving force from the clutch hub to the wheel. The fourth front block does not transmit braking force from the wheel to the clutch hub.

クラッチハブとダンパが第2状態にあるときのクラッチハブとダンパとホイールを説明する。第1前ブロックは第1爪と接触している。第2前ブロックは第2爪と接触している。第3前ブロックは第3爪と接触している。第4前ブロックは第4爪と接触している。第1前ブロックと第2前ブロックと第3前ブロックと第4前ブロックは、クラッチハブとホイールの間に、並列に接続される。このため、第1前ブロックは、クラッチハブとホイールの間で、前進駆動力および制動力を伝達する。第2前ブロックは、クラッチハブとホイールの間で、前進駆動力および制動力を伝達する。第3前ブロックは、クラッチハブとホイールの間で、前進駆動力および制動力を伝達する。第4前ブロックは、クラッチハブとホイールの間で、前進駆動力および制動力を伝達する。 The clutch hub, damper, and wheel are described when the clutch hub and damper are in the second state. The first front block is in contact with the first pawl. The second front block is in contact with the second pawl. The third front block is in contact with the third pawl. The fourth front block is in contact with the fourth pawl. The first front block, the second front block, the third front block, and the fourth front block are connected in parallel between the clutch hub and the wheel. Therefore, the first front block transmits forward driving force and braking force between the clutch hub and the wheel. The second front block transmits forward driving force and braking force between the clutch hub and the wheel. The third front block transmits forward driving force and braking force between the clutch hub and the wheel. The fourth front block transmits forward driving force and braking force between the clutch hub and the wheel.

第1状態における伝達ダンパは、並列に接続される第1前ブロックと第2前ブロックを含み、第2前ブロックと第4前ブロックを含まない。第2状態における伝達ダンパは、並列に接続される第1前ブロックと第2前ブロックと第3ダンパと第4ダンパを含む。このため、第1状態における伝達ダンパの特性は、第2状態における伝達ダンパが有する特性と、一層異なる。 The transmission damper in the first state includes a first front block and a second front block connected in parallel, but does not include a second front block and a fourth front block. The transmission damper in the second state includes a first front block, a second front block, a third damper, and a fourth damper connected in parallel. Therefore, the characteristics of the transmission damper in the first state are even more different from the characteristics of the transmission damper in the second state.

具体的には、第1状態における伝達ダンパは、第2状態における伝達ダンパよりも、一層柔らかい。よって、第1状態における伝達ダンパは発進振動を一層好適に小さくする。すなわち、クラッチハブとダンパが第1状態にあるとき、ダンパは発進振動を一層好適に小さくする。 Specifically, the transmission damper in the first state is softer than the transmission damper in the second state. Therefore, the transmission damper in the first state more effectively reduces starting vibration. In other words, when the clutch hub and the damper are in the first state, the damper more effectively reduces starting vibration.

他方、第2状態における伝達ダンパは、第1状態における伝達ダンパよりも、一層硬い。よって、第2状態における伝達ダンパは制動振動を一層好適に小さくする。すなわち、クラッチハブとダンパが第2状態にあるとき、ダンパは制動振動を一層好適に小さくする。 On the other hand, the transmission damper in the second state is harder than the transmission damper in the first state. Therefore, the transmission damper in the second state more effectively reduces the braking vibration. That is, when the clutch hub and the damper are in the second state, the damper more effectively reduces the braking vibration.

上述の通り、クラッチハブとダンパは、第1状態と第2状態の間で切り替わる。このため、本鞍乗型車両が発進振動および制動振動の両方を小さくすることは、容易である。 As described above, the clutch hub and the damper switch between the first and second states. This makes it easy for this saddle-type vehicle to reduce both starting vibration and braking vibration.

上述した鞍乗型車両において、
前記鞍乗型車両は、
前記第1軸線回りの前記ホイールの回転を制動する制動機構と、
を備え、
前記鞍乗型車両が走行している状態で前記制動機構が前記ホイールの回転を制動し始めるとき、前記クラッチハブと前記ダンパは前記第2状態にあることが好ましい。
鞍乗型車両が走行している状態で制動機構がホイールの回転を制動し始めるとき、制動振動が発生する。鞍乗型車両が前方に移動している状態で制動機構がホイールの回転を制動し始めるとき、クラッチハブとダンパは第2状態にある。このため、制動振動が発生するとき、クラッチハブとダンパは第2状態にある。上述の通り、クラッチハブとダンパが第2状態にあるとき、ダンパは制動振動を好適に小さくする。よって、制動振動は好適に小さくされる。
In the above-mentioned saddle riding type vehicle,
The saddle type vehicle is
a braking mechanism that brakes the rotation of the wheel about the first axis;
Equipped with
It is preferable that, when the brake mechanism starts to brake the rotation of the wheel while the saddle-ride type vehicle is traveling, the clutch hub and the damper are in the second state.
When the brake mechanism starts to brake the rotation of the wheel while the saddle riding type vehicle is moving, braking vibration occurs. When the brake mechanism starts to brake the rotation of the wheel while the saddle riding type vehicle is moving forward, the clutch hub and the damper are in the second state. Therefore, when braking vibration occurs, the clutch hub and the damper are in the second state. As described above, when the clutch hub and the damper are in the second state, the damper suitably reduces the braking vibration. Therefore, the braking vibration is suitably reduced.

本鞍乗型車両によれば、鞍乗型車両の振動を小さくする。 This saddle-type vehicle reduces vibrations in the saddle-type vehicle.

実施形態に係る鞍乗型車両の左側面図である。FIG. 1 is a left side view of a saddle-type vehicle according to an embodiment. 図1のII-II線に沿う断面図である。2 is a cross-sectional view taken along line II-II in FIG. クラッチハブの斜視図である。FIG. クラッチハブの側面図である。FIG. リアホイールの斜視図である。FIG. リアホイールの側面図である。FIG. クラッチハブとダンパとリアホイールの分解斜視図である。FIG. 2 is an exploded perspective view of the clutch hub, the damper, and the rear wheel. ダンパの側面図である。FIG. 第1前ブロックの斜視図である。FIG. 2 is a perspective view of a first front block. 第2前ブロックの斜視図である。FIG. 4 is a perspective view of a second front block. クラッチハブとダンパが第1状態にあるときの爪とダンパの側面図である。FIG. 4 is a side view of the pawl and the damper when the clutch hub and the damper are in a first state. クラッチハブとダンパが第2状態にあるときの爪とダンパの側面図である。FIG. 11 is a side view of the pawl and the damper when the clutch hub and the damper are in a second state. 図13Aは、クラッチハブとダンパが第1状態にあるときの前進駆動力の伝わり方を模式的に示す図である。 図13Bは、クラッチハブとダンパが第2状態にあるときの前進駆動力の伝わり方を模式的に示す図である。13A and 13B are schematic diagrams showing how a forward driving force is transmitted when the clutch hub and the damper are in a first state and a second state, respectively. 相対回転角度とダンパの復元力の間の関係を示すグラフである。1 is a graph showing the relationship between the relative rotation angle and the restoring force of a damper.

以下、図面を参照して本発明に係る鞍乗型車両1について説明する。 The saddle-type vehicle 1 according to the present invention will be described below with reference to the drawings.

1.鞍乗型車両1の概略構成
図1は、実施形態に係る鞍乗型車両1の左側面図である。鞍乗型車両1は、スクータ型の車両に分類される。
1. Schematic configuration of a saddle riding type vehicle 1 Fig. 1 is a left side view of a saddle riding type vehicle 1 according to an embodiment. The saddle riding type vehicle 1 is classified as a scooter type vehicle.

図1は、鞍乗型車両1の前後方向X、幅方向Yおよび上下方向Zを示す。前後方向X、幅方向Yおよび上下方向Zは、鞍乗型車両1に乗車した運転者(ライダーともいう)を基準として定義される。前後方向X、幅方向Yおよび上下方向Zは互いに直交する。前後方向Xおよび幅方向Yは、水平である。上下方向Zは、鉛直である。 Figure 1 shows the front-rear direction X, width direction Y, and up-down direction Z of the saddle-ride type vehicle 1. The front-rear direction X, width direction Y, and up-down direction Z are defined with respect to a driver (also called a rider) riding on the saddle-ride type vehicle 1. The front-rear direction X, width direction Y, and up-down direction Z are perpendicular to each other. The front-rear direction X and width direction Y are horizontal. The up-down direction Z is vertical.

「前方」、「後方」、「上方」、「下方」、「右方」、「左方」はそれぞれ、鞍乗型車両1に乗車した運転者にとっての「前方」、「後方」、「上方」、「下方」、「右方」、「左方」を意味する。本明細書において特に断らない限り、「前方」および「後方」は、前後方向Xと平行な方向のみならず、前後方向Xに近い方向も含む。前後方向Xと近い方向は、例えば前後方向Xとのなす角度が45度以下の方向である。同様に、特に断らない限り、「右方」および「左方」は、幅方向Yと平行な方向のみならず、幅方向Yに近い方向も含む。特に断らない限り、「上方」および「下方」は、上下方向Zと平行な方向のみならず、上下方向Zに近い方向も含む。各図では、参考として、FRONT、REAR、UP、DOWN、RIGHT、LEFTを適宜に示す。 "Front," "rear," "upper," "lower," "right," and "left" respectively refer to the "front," "rear," "upper," "lower," "right," and "left" of a driver riding on the saddle-type vehicle 1. Unless otherwise specified in this specification, "front" and "rear" include not only directions parallel to the front-rear direction X, but also directions close to the front-rear direction X. A direction close to the front-rear direction X is, for example, a direction that forms an angle of 45 degrees or less with the front-rear direction X. Similarly, unless otherwise specified, "right" and "left" include not only directions parallel to the width direction Y, but also directions close to the width direction Y. Unless otherwise specified, "upper" and "lower" include not only directions parallel to the vertical direction Z, but also directions close to the vertical direction Z. In each figure, FRONT, REAR, UP, DOWN, RIGHT, and LEFT are appropriately indicated for reference.

本明細書では、「鞍乗型車両1の側面視において」を、適宜に「車両側面視において」という。 In this specification, "in a side view of the saddle riding type vehicle 1" will be referred to as "in a side view of the vehicle" where appropriate.

鞍乗型車両1は、ハンドル3とシート4とフートボード5を備える。ハンドル3は、鞍乗型車両1の前部に配置される。シート4は、ハンドル3よりも後方に配置される。フートボード5は、ハンドル3よりも後方で、かつ、シート4よりも前方に配置される。フートボード5は、ハンドル3およびシート4よりも下方に配置される。鞍乗型車両1の運転者は、運転者の手でハンドル3を握る。運転者は、シート4に座る。運転者は、フートボード5に運転者の足を置く。 The saddle-type vehicle 1 includes a handlebar 3, a seat 4, and a footboard 5. The handlebar 3 is disposed at the front of the saddle-type vehicle 1. The seat 4 is disposed rearward of the handlebar 3. The footboard 5 is disposed rearward of the handlebar 3 and forward of the seat 4. The footboard 5 is disposed lower than the handlebar 3 and the seat 4. The driver of the saddle-type vehicle 1 holds the handlebar 3 with his/her hands. The driver sits on the seat 4. The driver places his/her feet on the footboard 5.

鞍乗型車両1は、凹部空間6を形成する。凹部空間6は、空きスペース(unoccupied space)である。凹部空間6は、ハンドル3よりも後方に位置する。凹部空間6は、シート4よりも前方に位置する。凹部空間6は、フートボード5よりも上方に位置する。凹部空間6は、上方に開放される。凹部空間6は、下方に延びる。凹部空間6は、ハンドル3およびシート4よりも低い位置まで延びる。運転者が鞍乗型車両1に容易に乗降することを、凹部空間6は許容する。例えば、運転者が凹部空間6に運転者の脚を通すことによって、運転者が鞍乗型車両1に乗降することは容易である。 The saddle-riding type vehicle 1 forms a recessed space 6. The recessed space 6 is an unoccupied space. The recessed space 6 is located rearward of the handlebars 3. The recessed space 6 is located forward of the seat 4. The recessed space 6 is located above the footboard 5. The recessed space 6 is open upward. The recessed space 6 extends downward. The recessed space 6 extends to a position lower than the handlebars 3 and the seat 4. The recessed space 6 allows the driver to easily get on and off the saddle-riding type vehicle 1. For example, the driver can easily get on and off the saddle-riding type vehicle 1 by passing the driver's legs through the recessed space 6.

鞍乗型車両1は、フロントフォーク7とフロントホイール8とフロントタイヤ9を備える。フロントフォーク7は、ハンドル3に連結される。フロントフォーク7は、ハンドル3から下方かつ前方に延びる。フロントホイール8は、フロントフォーク7の下部に支持される。フロントタイヤ9は、フロントホイール8に保持される。 The saddle-type vehicle 1 includes a front fork 7, a front wheel 8, and a front tire 9. The front fork 7 is connected to the handlebars 3. The front fork 7 extends downward and forward from the handlebars 3. The front wheel 8 is supported by the lower part of the front fork 7. The front tire 9 is held by the front wheel 8.

鞍乗型車両1は、車体フレームとパワーユニット11とリアホイール61とリアタイヤ69を備える。車体フレームの図示を省略する。パワーユニット11は、車体フレームに支持される。パワーユニット11は、車体フレームに対して揺動する。パワーユニット11は、車体フレームから後方に延びる。リアホイール61は、パワーユニット11に支持される。リアホイール61は、パワーユニット11の後部に支持される。リアタイヤ69は、リアホイール61に保持される。鞍乗型車両1が前方に移動するとき、パワーユニット11はリアホイール61を正転方向D1に回転する。 The saddle-type vehicle 1 includes a body frame, a power unit 11, a rear wheel 61, and a rear tire 69. The body frame is not shown. The power unit 11 is supported by the body frame. The power unit 11 swings relative to the body frame. The power unit 11 extends rearward from the body frame. The rear wheel 61 is supported by the power unit 11. The rear wheel 61 is supported by a rear portion of the power unit 11. The rear tire 69 is held by the rear wheel 61. When the saddle-type vehicle 1 moves forward, the power unit 11 rotates the rear wheel 61 in the forward direction D1.

リアホイール61は、本発明における「ホイール」の例である。 The rear wheel 61 is an example of a "wheel" according to the present invention.

パワーユニット11は、例えば、エンジンとトランスミッションとクラッチとケース12を備える。エンジンとトランスミッションとクラッチの図示を省略する。エンジンは、例えば、内燃機関である。エンジンは、車体フレームに対して揺動可能である。エンジンは、ユニットスイングエンジンに分類される。トランスミッションは、エンジンに連結される。トランスミッションは、例えば、無段変速機(CVT)である。クラッチは、トランスミッションに連結される。クラッチは、例えば、遠心クラッチである。ケース12は、エンジンとトランスミッションとクラッチを収容する。 The power unit 11 includes, for example, an engine, a transmission, a clutch, and a case 12. The engine, transmission, and clutch are not shown. The engine is, for example, an internal combustion engine. The engine is capable of swinging relative to the vehicle body frame. The engine is classified as a unit swing engine. The transmission is connected to the engine. The transmission is, for example, a continuously variable transmission (CVT). The clutch is connected to the transmission. The clutch is, for example, a centrifugal clutch. The case 12 houses the engine, transmission, and clutch.

図2は、図1のII-II線に沿う断面図である。鞍乗型車両1は、駆動軸21を備える。駆動軸21は、パワーユニット11に連結される。駆動軸21は、例えば、クラッチに連結される。 Figure 2 is a cross-sectional view taken along line II-II in Figure 1. The saddle-type vehicle 1 includes a drive shaft 21. The drive shaft 21 is connected to the power unit 11. The drive shaft 21 is connected to, for example, a clutch.

駆動軸21は、パワーユニット11から延びる。駆動軸21は、幅方向Yに延びる。 The drive shaft 21 extends from the power unit 11. The drive shaft 21 extends in the width direction Y.

駆動軸21は、第1軸線22を有する。第1軸線22は、仮想的な直線である。第1軸線22は、駆動軸21の中心を通る。第1軸線22は、幅方向Yと平行である。駆動軸21は、第1軸線22に沿って延びる。 The drive shaft 21 has a first axis 22. The first axis 22 is an imaginary straight line. The first axis 22 passes through the center of the drive shaft 21. The first axis 22 is parallel to the width direction Y. The drive shaft 21 extends along the first axis 22.

駆動軸21は、ケース12に支持される。駆動軸21は、ベアリング71を介して、ケース12に支持される。ベアリング71は、例えば、ボールベアリングである。駆動軸21は、ケース12に対して回転可能である。駆動軸21は、第1軸線22回りに回転可能である。 The drive shaft 21 is supported by the case 12. The drive shaft 21 is supported by the case 12 via a bearing 71. The bearing 71 is, for example, a ball bearing. The drive shaft 21 is rotatable relative to the case 12. The drive shaft 21 is rotatable around a first axis 22.

鞍乗型車両1は、クラッチハブ31を備える。クラッチハブ31は、駆動軸21に支持される。クラッチハブ31は、駆動軸21と一体に回転する。クラッチハブ31は、第1軸線22回りに回転する。 The saddle-type vehicle 1 includes a clutch hub 31. The clutch hub 31 is supported by the drive shaft 21. The clutch hub 31 rotates integrally with the drive shaft 21. The clutch hub 31 rotates around the first axis 22.

鞍乗型車両1は、ダンパ51を備える。ダンパ51は、クラッチハブ31と接触する。 The saddle-type vehicle 1 is equipped with a damper 51. The damper 51 contacts the clutch hub 31.

ダンパ51は、弾性体である。ダンパ51は、圧縮変形可能である。ダンパ51が圧縮されるとき、ダンパ51は復元力を発揮する。ダンパ51は、例えば、ゴム、樹脂およびエラストマの少なくともいずれかからなる。 The damper 51 is an elastic body. The damper 51 is compressible and deformable. When the damper 51 is compressed, the damper 51 exerts a restoring force. The damper 51 is made of, for example, at least one of rubber, resin, and elastomer.

リアホイール61は、駆動軸21に支持される。リアホイール61は、ベアリング72を介して、駆動軸21に支持される。ベアリング72は、例えば、ボールベアリングである。リアホイール61は、駆動軸21に対して回転可能である。リアホイール61は、第1軸線22回りに回転可能である。上述した正転方向D1は、第1軸線22回りの1つの方向である。 The rear wheel 61 is supported on the drive shaft 21. The rear wheel 61 is supported on the drive shaft 21 via a bearing 72. The bearing 72 is, for example, a ball bearing. The rear wheel 61 is rotatable with respect to the drive shaft 21. The rear wheel 61 is rotatable around the first axis 22. The forward rotation direction D1 described above is one direction around the first axis 22.

リアホイール61は、クラッチハブ31に支持される。リアホイール61は、ベアリング73を介して、クラッチハブ31に支持される。ベアリング73は、例えば、ニードルベアリングである。リアホイール61は、クラッチハブ31に対して回転可能である。 The rear wheel 61 is supported by the clutch hub 31. The rear wheel 61 is supported by the clutch hub 31 via a bearing 73. The bearing 73 is, for example, a needle bearing. The rear wheel 61 is rotatable relative to the clutch hub 31.

リアホイール61は、ダンパ51を支持する。 The rear wheel 61 supports the damper 51.

鞍乗型車両1は、制動機構81を備える。制動機構81は、リアホイール61に連結される。制動機構81は、第1軸線22回りのリアホイール61の回転を制動する。制動機構81は、ドラムブレーキに分類される。 The saddle-type vehicle 1 is equipped with a braking mechanism 81. The braking mechanism 81 is connected to the rear wheel 61. The braking mechanism 81 brakes the rotation of the rear wheel 61 around the first axis 22. The braking mechanism 81 is classified as a drum brake.

前進駆動力の伝わり方を説明する。「前進駆動力」は、鞍乗型車両1を前方に移動させるための力である。「前進駆動力」は、回転動力である。パワーユニット11は、前進駆動力を発生する。具体的には、エンジンは、前進駆動力を発生する。 The following describes how the forward driving force is transmitted. The "forward driving force" is a force for moving the saddle riding vehicle 1 forward. The "forward driving force" is a rotational power. The power unit 11 generates the forward driving force. Specifically, the engine generates the forward driving force.

パワーユニット11は、前進駆動力をクラッチハブ31に伝達する。具体的には、トランスミッションは、エンジンからクラッチに前進駆動力を伝達する。トランスミッションがエンジンからクラッチに前進駆動力を伝達するとき、トランスミッションは前進駆動力の回転速度を変えてもよい。クラッチは、接続状態と遮断状態の間で切り替わる。クラッチが接続状態にあるとき、クラッチはトランスミッションを駆動軸21に接続し、かつ、パワーユニット11は駆動軸21に前進駆動力を伝達する。クラッチが遮断状態にあるとき、クラッチはトランスミッションを駆動軸21から遮断し、かつ、パワーユニット11は駆動軸21に前進駆動力を伝達しない。パワーユニット11が駆動軸21に前進駆動力を伝達するとき、駆動軸21は第1軸線22回りに回転する。駆動軸21は第1軸線22回りに回転するとき、駆動軸21はクラッチハブ31に前進駆動力を伝達する。具体的には、駆動軸21が第1軸線22回りに回転するとき、クラッチハブ31は駆動軸21と一体に回転する。クラッチハブ31は、第1軸線22回りに回転する。クラッチハブ31は、正転方向D1に回転する。 The power unit 11 transmits the forward driving force to the clutch hub 31. Specifically, the transmission transmits the forward driving force from the engine to the clutch. When the transmission transmits the forward driving force from the engine to the clutch, the transmission may change the rotational speed of the forward driving force. The clutch switches between an engaged state and a disengaged state. When the clutch is in an engaged state, the clutch connects the transmission to the drive shaft 21, and the power unit 11 transmits the forward driving force to the drive shaft 21. When the clutch is in a disengaged state, the clutch disconnects the transmission from the drive shaft 21, and the power unit 11 does not transmit the forward driving force to the drive shaft 21. When the power unit 11 transmits the forward driving force to the drive shaft 21, the drive shaft 21 rotates around the first axis 22. When the drive shaft 21 rotates around the first axis 22, the drive shaft 21 transmits the forward driving force to the clutch hub 31. Specifically, when the drive shaft 21 rotates about the first axis 22, the clutch hub 31 rotates integrally with the drive shaft 21. The clutch hub 31 rotates about the first axis 22. The clutch hub 31 rotates in the forward direction D1.

クラッチハブ31は、ダンパ51を介して、リアホイール61に前進駆動力を伝達する。リアホイール61は、ダンパ51を介して、クラッチハブ31によって第1軸線22回りに回転駆動される。具体的には、クラッチハブ31が回転するとき、クラッチハブ31は、ダンパ51を介して、リアホイール61を回転させる。リアホイール61は、クラッチハブ31と実質的に一体に、回転する。リアホイール61は、第1軸線22回りに回転する。リアホイール61は、正転方向D1に回転する。鞍乗型車両1は、前方に移動する。 The clutch hub 31 transmits forward driving force to the rear wheel 61 via the damper 51. The rear wheel 61 is driven to rotate around the first axis 22 by the clutch hub 31 via the damper 51. Specifically, when the clutch hub 31 rotates, the clutch hub 31 rotates the rear wheel 61 via the damper 51. The rear wheel 61 rotates substantially integrally with the clutch hub 31. The rear wheel 61 rotates around the first axis 22. The rear wheel 61 rotates in the forward direction D1. The saddle-type vehicle 1 moves forward.

制動力の伝わり方を説明する。「制動力」は、リアホイール61を制動するための力である。制動機構81は、制動力を発生する。 We will explain how the braking force is transmitted. The "braking force" is the force for braking the rear wheel 61. The braking mechanism 81 generates the braking force.

制動機構81は、制動力をリアホイール61に伝達する。制動機構81は、リアホイール61の回転を制動する。例えば、リアホイール61が正転方向D1に回転しているとき、制動機構81は正転方向D1におけるリアホイール61の回転速度を強制的に低下させる。鞍乗型車両1は、減速する。 The braking mechanism 81 transmits a braking force to the rear wheel 61. The braking mechanism 81 brakes the rotation of the rear wheel 61. For example, when the rear wheel 61 is rotating in the forward rotation direction D1, the braking mechanism 81 forcibly reduces the rotation speed of the rear wheel 61 in the forward rotation direction D1. The saddle-type vehicle 1 decelerates.

リアホイール61は、さらに、ダンパ51を介して、クラッチハブ31に制動力を伝達する。具体的には、リアホイール61を制動するとき、リアホイール61は、ダンパ51を介して、クラッチハブ31の回転を制動する。リアホイール61の回転速度の低下に追従するように、クラッチハブ31の回転速度は低下する。 The rear wheel 61 further transmits the braking force to the clutch hub 31 via the damper 51. Specifically, when braking the rear wheel 61, the rear wheel 61 brakes the rotation of the clutch hub 31 via the damper 51. The rotation speed of the clutch hub 31 decreases so as to follow the decrease in the rotation speed of the rear wheel 61.

2.クラッチハブ31の詳細
図2-4を参照する。図3は、クラッチハブ31の斜視図である。図4は、クラッチハブ31の側面図である。
2. Details of the clutch hub 31 Please refer to Figures 2-4. Figure 3 is a perspective view of the clutch hub 31. Figure 4 is a side view of the clutch hub 31.

クラッチハブ31は、ボス32を備える。ボス32は、駆動軸21に支持される。 The clutch hub 31 has a boss 32. The boss 32 is supported by the drive shaft 21.

ボス32は、第1軸線22に沿って延びる筒形状を有する。ボス32は、駆動軸21の径方向外方に配置される。駆動軸21は、ボス32を貫通する。ボス32は、駆動軸21に取り付けられる。ボス32は、駆動軸21に対して回転不能である。ボス32は、駆動軸21と一体に回転する。ボス32は、第1軸線22回りに回転する。ボス32と駆動軸21は、例えば、セレーション嵌合によって、互いに連結される。 The boss 32 has a cylindrical shape extending along the first axis 22. The boss 32 is disposed radially outward of the drive shaft 21. The drive shaft 21 passes through the boss 32. The boss 32 is attached to the drive shaft 21. The boss 32 is unable to rotate relative to the drive shaft 21. The boss 32 rotates integrally with the drive shaft 21. The boss 32 rotates around the first axis 22. The boss 32 and the drive shaft 21 are connected to each other, for example, by serration engagement.

クラッチハブ31は、フランジ33を備える。フランジ33は、ボス32に支持される。 The clutch hub 31 has a flange 33. The flange 33 is supported by the boss 32.

フランジ33は、環形状を有する。フランジ33は、ボス32の径方向外方に配置される。フランジ33は、ボス32に接続される。フランジ33は、ボス32から延びる。フランジ33は、径方向外方に延びる。フランジ33は、第1軸線22の半径方向に延びる。 The flange 33 has a ring shape. The flange 33 is disposed radially outward from the boss 32. The flange 33 is connected to the boss 32. The flange 33 extends from the boss 32. The flange 33 extends radially outward. The flange 33 extends in the radial direction of the first axis 22.

クラッチハブ31は、複数の爪41を備える。爪41の数は、例えば、4つである。爪41は、フランジ33に支持される。爪41は、ダンパ51と接触する。 The clutch hub 31 has multiple pawls 41. The number of pawls 41 is, for example, four. The pawls 41 are supported by the flange 33. The pawls 41 come into contact with the damper 51.

爪41は平板形状を有する。複数の爪41は、例えば、互いに同じ形状を有する。複数の各爪41は、例えば、互いに同じサイズを有する。爪41は、フランジ33に接続される。爪41は、フランジ33から延びる。爪41は、幅方向Yに延びる。爪41は、フランジ33に対して実質的に垂直である。さらに、爪41は、径方向に延びる。爪41は、第1軸線22の半径方向に延びる。 The claws 41 have a flat plate shape. The multiple claws 41 have, for example, the same shape as each other. The multiple claws 41 have, for example, the same size as each other. The claws 41 are connected to the flange 33. The claws 41 extend from the flange 33. The claws 41 extend in the width direction Y. The claws 41 are substantially perpendicular to the flange 33. Furthermore, the claws 41 extend in a radial direction. The claws 41 extend in a radial direction of the first axis 22.

図4を参照する。爪41は、第1軸線22の径方向外方に配置される。爪41は、車両側面視において、ボス32の径方向外方に配置される。複数の爪41は、車両側面視において、第1軸線22を中心とする円周上に並ぶ。複数の爪41は、第1軸線22回りに等間隔で配列される。 Refer to FIG. 4. The claws 41 are disposed radially outward from the first axis 22. The claws 41 are disposed radially outward from the boss 32 in a side view of the vehicle. The multiple claws 41 are arranged on a circumference centered on the first axis 22 in a side view of the vehicle. The multiple claws 41 are arranged at equal intervals around the first axis 22.

4つの爪41を区別するとき、各爪41を、「第1爪41a」、「第2爪41b」、「第3爪41c」および「第4爪41d」と呼ぶ。 When distinguishing between the four claws 41, each claw 41 is referred to as the "first claw 41a," the "second claw 41b," the "third claw 41c," and the "fourth claw 41d."

第2爪41bは、第1爪41aから正転方向D1に90度、回転した位置に配置される。第3爪41cは、第2爪41bから正転方向D1に90度、回転した位置に配置される。第4爪41dは、第3爪41cから正転方向D1に90度、回転した位置に配置される。第1爪41aは、第4爪41dから正転方向D1に90度、回転した位置に配置される。 The second claw 41b is positioned at a position rotated 90 degrees in the forward direction D1 from the first claw 41a. The third claw 41c is positioned at a position rotated 90 degrees in the forward direction D1 from the second claw 41b. The fourth claw 41d is positioned at a position rotated 90 degrees in the forward direction D1 from the third claw 41c. The first claw 41a is positioned at a position rotated 90 degrees in the forward direction D1 from the fourth claw 41d.

第3爪41cは、車両側面視において、第1軸線22に関して、第1爪41aと点対称な位置に配置される。第4爪41dは、車両側面視において、第1軸線22に関して、第2爪41bと点対称な位置に配置される。 The third claw 41c is positioned at a point-symmetrical position to the first claw 41a with respect to the first axis 22 in a side view of the vehicle. The fourth claw 41d is positioned at a point-symmetrical position to the second claw 41b with respect to the first axis 22 in a side view of the vehicle.

各爪41は、正転方向D1における前面42を有する。各前面42は、正転方向D1を向く。各爪41は、正転方向D1における背面43を有する。各背面43は、前面42とは反対側に位置する。各背面43は、正転方向D1とは逆の方向を向く。 Each claw 41 has a front surface 42 in the forward rotation direction D1. Each front surface 42 faces the forward rotation direction D1. Each claw 41 has a back surface 43 in the forward rotation direction D1. Each back surface 43 is located on the opposite side to the front surface 42. Each back surface 43 faces in the opposite direction to the forward rotation direction D1.

4つの前面42を区別するとき、各前面42を、「第1前面42a」、「第2前面42b」、「第3前面42c」および「第4前面42d」と呼ぶ。4つの背面43を区別するとき、各背面43を、「第1背面43a」、「第2背面43b」、「第3背面43c」および「第4背面43d」と呼ぶ。 When distinguishing between the four front faces 42, each front face 42 is called the "first front face 42a," the "second front face 42b," the "third front face 42c," and the "fourth front face 42d." When distinguishing between the four back faces 43, each back face 43 is called the "first back face 43a," the "second back face 43b," the "third back face 43c," and the "fourth back face 43d."

3.リアホイール61の詳細
図2、5、6を参照する。図5は、リアホイール61の斜視図である。図6は、リアホイール61の側面図である。
3. Details of the rear wheel 61 Please refer to Figures 2, 5 and 6. Figure 5 is a perspective view of the rear wheel 61. Figure 6 is a side view of the rear wheel 61.

リアホイール61は、ハブ62を備える。ハブ62は、駆動軸21とボス32に支持される。 The rear wheel 61 has a hub 62. The hub 62 is supported by the drive shaft 21 and the boss 32.

ハブ62は、筒形状を有する。ハブ62は、駆動軸21の径方向外方に配置される。駆動軸21は、ハブ62を貫通する。上述したベアリング72は、駆動軸21とハブ62の間に設置される。ハブ62は、駆動軸21に対して回転可能である。 The hub 62 has a cylindrical shape. The hub 62 is disposed radially outward of the drive shaft 21. The drive shaft 21 passes through the hub 62. The above-mentioned bearing 72 is installed between the drive shaft 21 and the hub 62. The hub 62 is rotatable relative to the drive shaft 21.

ハブ62の一部は、ボス32の径方向外方に位置する。ボス32の一部は、駆動軸21とハブ62の間に差し込まれる。上述したベアリング73は、ボス32とハブ62の間に設置される。ハブ62は、ボス32に対して回転可能である。 A part of the hub 62 is located radially outward of the boss 32. A part of the boss 32 is inserted between the drive shaft 21 and the hub 62. The above-mentioned bearing 73 is installed between the boss 32 and the hub 62. The hub 62 is rotatable relative to the boss 32.

リアホイール61は、スポーク65とリム66を備える。スポーク65は、ハブ62に支持される。スポーク65は、径方向外方に延びる。スポーク65は、ハブ62から放射状に延びる。リム66は、スポーク65に支持される。リム66は、リアホイール61の外縁に位置する。リム66は、リング形状を有する。リム66は、リアタイヤ69を保持する。 The rear wheel 61 has spokes 65 and a rim 66. The spokes 65 are supported by the hub 62. The spokes 65 extend radially outward. The spokes 65 extend radially from the hub 62. The rim 66 is supported by the spokes 65. The rim 66 is located on the outer edge of the rear wheel 61. The rim 66 has a ring shape. The rim 66 holds a rear tire 69.

リアホイール61は、ハウジング63を備える。ハウジング63は、ダンパ51を支持する。ハウジング63は、ダンパ51を収容する。ハウジング63は、例えば、ハブ62の一部である。 The rear wheel 61 includes a housing 63. The housing 63 supports the damper 51. The housing 63 accommodates the damper 51. The housing 63 is, for example, a part of the hub 62.

ハウジング63は、内周壁63aと外周壁63bを備える。内周壁63aは、第1軸線22に沿って延びる筒形状を有する。外周壁63bは、第1軸線22に沿って延びる筒形状を有する。内周壁63aは、駆動軸21の径方向外方に配置される。外周壁63bの径は、内周壁63aの径よりも大きい。外周壁63bは、内周壁63aの径方向外方に配置される。 The housing 63 has an inner peripheral wall 63a and an outer peripheral wall 63b. The inner peripheral wall 63a has a cylindrical shape extending along the first axis 22. The outer peripheral wall 63b has a cylindrical shape extending along the first axis 22. The inner peripheral wall 63a is disposed radially outward from the drive shaft 21. The diameter of the outer peripheral wall 63b is larger than the diameter of the inner peripheral wall 63a. The outer peripheral wall 63b is disposed radially outward from the inner peripheral wall 63a.

図5、6を参照する。ハウジング63は、内周壁63aと外周壁63bに加えて、複数の隔壁63cを備える。隔壁63cは、リブとも呼ばれる。隔壁63cの数は、例えば、4つである。各隔壁63cは、径方向に延びる。各隔壁63cは、第1軸線22の半径方向に延びる。例えば、各隔壁63cは、内周壁63aから外周壁63bに延びる。隔壁63cは、さらに、幅方向Yに延びる。 Refer to Figures 5 and 6. The housing 63 includes an inner peripheral wall 63a and an outer peripheral wall 63b, as well as a number of partitions 63c. The partitions 63c are also called ribs. The number of partitions 63c is, for example, four. Each partition 63c extends in the radial direction. Each partition 63c extends in the radial direction of the first axis 22. For example, each partition 63c extends from the inner peripheral wall 63a to the outer peripheral wall 63b. The partitions 63c further extend in the width direction Y.

リアホイール61は、複数の凹所Eを有する。凹所Eの数は、例えば、4つである。各凹所Eは、ダンパ51を設置するための空間である。 The rear wheel 61 has multiple recesses E. The number of recesses E is, for example, four. Each recess E is a space for installing a damper 51.

凹所Eは、ハウジング63によって形成される。具体的には、凹所Eは、内周壁63aと外周壁63bと隔壁63cによって形成される。凹所Eは、内周壁63aの径方向外方に位置する。凹所Eは、外周壁63bの径方向内方に位置する。複数の凹所Eは、隔壁63cによって、互いに仕切られる。複数の凹所Eは、車両側面視において、第1軸線22を中心とする円周上に並ぶ。各凹所Eは、車両側面視において、実質的に扇形形状を有する。 The recess E is formed by the housing 63. Specifically, the recess E is formed by the inner peripheral wall 63a, the outer peripheral wall 63b, and the partition wall 63c. The recess E is located radially outward of the inner peripheral wall 63a. The recess E is located radially inward of the outer peripheral wall 63b. The multiple recesses E are separated from each other by the partition wall 63c. The multiple recesses E are arranged on a circumference centered on the first axis 22 in a side view of the vehicle. Each recess E has a substantially sector shape in a side view of the vehicle.

4つの凹所Eを区別するとき、各凹所Eを、「第1凹所Ea」、「第2凹所Eb」、「第3凹所Ec」および「第4凹所Ed」と呼ぶ。 When distinguishing between the four recesses E, each recess E is referred to as the "first recess Ea," the "second recess Eb," the "third recess Ec," and the "fourth recess Ed."

第2凹所Ebは、第1凹所Eaよりも小さい。第4凹所Edは、第3凹所Ecよりも小さい。 The second recess Eb is smaller than the first recess Ea. The fourth recess Ed is smaller than the third recess Ec.

第3凹所Ecは、例えば、第1凹所Eaと同じ形状を有する。第4凹所Edは、例えば、第2凹所Ebと同じ形状を有する。 The third recess Ec has, for example, the same shape as the first recess Ea. The fourth recess Ed has, for example, the same shape as the second recess Eb.

図2、5、6を参照する。リアホイール61は、ブレーキドラム64を備える。ブレーキドラム64は、制動機構81に連結される。ブレーキドラム64は、第1軸線22に沿って延びる筒形状を有する。 Refer to Figures 2, 5, and 6. The rear wheel 61 is equipped with a brake drum 64. The brake drum 64 is connected to the braking mechanism 81. The brake drum 64 has a cylindrical shape that extends along the first axis 22.

図2を参照する。ブレーキドラム64は、例えば、ハブ62の一部である。例えば、ハウジング63とブレーキドラム64は、幅方向Yに並ぶ。例えば、ブレーキドラム64は、ハウジング63の左方に位置する。 Refer to FIG. 2. The brake drum 64 is, for example, a part of the hub 62. For example, the housing 63 and the brake drum 64 are aligned in the width direction Y. For example, the brake drum 64 is located to the left of the housing 63.

4.制動機構81の詳細
図2を参照する。制動機構81は、ブレーキシュー82とアンカーピン83とカム84とブレーキレバー85を備える。ブレーキシュー82は、ブレーキドラム64の径方向内方に配置される。アンカーピン83は、ブレーキシュー82を支持する。ブレーキシュー82は、アンカーピン82回りに揺動可能である。カム84は、ブレーキシュー82をアンカーピン83回りに揺動させて、ブレーキシュー82をブレーキドラム64に接触させるように構成される。ブレーキレバー85は、カム84に連結される。ブレーキレバー85が操作されたとき、カム84はブレーキシュー82をブレーキドラム64に接触させる。ブレーキシュー82がブレーキドラム64に接触したとき、リアホイール61は制動される。
4. Details of the Brake Mechanism 81 Please refer to FIG. 2. The brake mechanism 81 includes a brake shoe 82, an anchor pin 83, a cam 84, and a brake lever 85. The brake shoe 82 is disposed radially inward of the brake drum 64. The anchor pin 83 supports the brake shoe 82. The brake shoe 82 is pivotable about the anchor pin 82. The cam 84 is configured to pivot the brake shoe 82 about the anchor pin 83 to bring the brake shoe 82 into contact with the brake drum 64. The brake lever 85 is connected to the cam 84. When the brake lever 85 is operated, the cam 84 brings the brake shoe 82 into contact with the brake drum 64. When the brake shoe 82 comes into contact with the brake drum 64, the rear wheel 61 is braked.

5.ダンパ51の詳細
図7は、クラッチハブ31とダンパ51とリアホイール61の分解斜視図である。図7では、クラッチハブ31は、駆動軸21から取り外されている。
7 is an exploded perspective view of the clutch hub 31, the damper 51, and the rear wheel 61. In FIG. 7, the clutch hub 31 has been removed from the drive shaft 21.

ダンパ51は、ハウジング63に支持される。クラッチハブ31が駆動軸21に取り付けられるとき、ダンパ51はフランジ33と向かい合う。 The damper 51 is supported by the housing 63. When the clutch hub 31 is attached to the drive shaft 21, the damper 51 faces the flange 33.

ダンパ51は、複数のダンパ片52を含む。ダンパ片52の数は、例えば、4つである。ダンパ片52は、凹所Eに収容される。例えば、ダンパ片52は、凹所Eに圧入される。例えば、ダンパ片52は、内周壁63a、外周壁63bおよび隔壁63cと接触する。 The damper 51 includes a plurality of damper pieces 52. The number of damper pieces 52 is, for example, four. The damper pieces 52 are housed in the recess E. For example, the damper pieces 52 are press-fitted into the recess E. For example, the damper pieces 52 contact the inner peripheral wall 63a, the outer peripheral wall 63b, and the partition wall 63c.

ダンパ51は、複数の孔Fを有する。孔Fは、ダンパ片52に形成される。孔Fは、爪41を設置するための空間である。 The damper 51 has multiple holes F. The holes F are formed in the damper piece 52. The holes F are spaces for installing the claws 41.

4つのダンパ片52を区別するとき、各ダンパ片52を、「第1ダンパ片52a」、「第2ダンパ片52b」、「第3ダンパ片52c」および「第4ダンパ片52d」と呼ぶ。 When distinguishing between the four damper pieces 52, each damper piece 52 is referred to as the "first damper piece 52a," the "second damper piece 52b," the "third damper piece 52c," and the "fourth damper piece 52d."

第1ダンパ片52aは、第1凹所Eaに配置される。同様に、第2、第3、第4ダンパ片52b、52c、52dは、第2、第3、第4凹所Eb、Ec、Edに配置される。 The first damper piece 52a is disposed in the first recess Ea. Similarly, the second, third and fourth damper pieces 52b, 52c and 52d are disposed in the second, third and fourth recesses Eb, Ec and Ed.

4つの孔Fを区別するとき、各孔Fを、「第1孔Fa」、「第2孔Fb」、「第3孔Fc」および「第4孔Fd」と呼ぶ。 When distinguishing between the four holes F, each hole F is referred to as the "first hole Fa," the "second hole Fb," the "third hole Fc," and the "fourth hole Fd."

第1孔Faは、第1ダンパ片52aに形成される。同様に、第2-第4孔Fb-Fdは、第2-第4ダンパ片52b-52dに形成される。 The first hole Fa is formed in the first damper piece 52a. Similarly, the second through fourth holes Fb through Fd are formed in the second through fourth damper pieces 52b through 52d.

図8は、ダンパ51の側面図である。複数のダンパ片52は、互いに分離されている。複数のダンパ片52は、車両側面視において、第1軸線22を中心とする円周上に並ぶ。各ダンパ片52は、車両側面視において、実質的に扇形形状を有する。 Figure 8 is a side view of the damper 51. The multiple damper pieces 52 are separated from one another. The multiple damper pieces 52 are arranged on a circumference centered on the first axis 22 when viewed from the side of the vehicle. Each damper piece 52 has a substantially sector shape when viewed from the side of the vehicle.

第1ダンパ片52aは、車両側面視において、第1凹所Eaと実質的に同じ形状を有する。同様に、第2-第4ダンパ片52b-52dは、車両側面視において、第2-第4凹所Eb-53dと実質的に同じ形状を有する。 The first damper piece 52a has substantially the same shape as the first recess Ea when viewed from the side of the vehicle. Similarly, the second to fourth damper pieces 52b to 52d have substantially the same shape as the second to fourth recesses Eb to 53d when viewed from the side of the vehicle.

第2ダンパ片52bは、第1ダンパ片52aよりも小さい。第4ダンパ片52dは、第3ダンパ片52cよりも小さい。 The second damper piece 52b is smaller than the first damper piece 52a. The fourth damper piece 52d is smaller than the third damper piece 52c.

第3ダンパ片52cは、例えば、第1ダンパ片52aと同じ形状を有する。第4ダンパ片52dは、例えば、第2ダンパ片52bと同じ形状を有する。 The third damper piece 52c has, for example, the same shape as the first damper piece 52a. The fourth damper piece 52d has, for example, the same shape as the second damper piece 52b.

孔Fは、幅方向Yに延びる。孔Fは、さらに、径方向に延びる。孔Fは、第1軸線22の半径方向に延びる。 The hole F extends in the width direction Y. The hole F further extends in the radial direction. The hole F extends in the radial direction of the first axis 22.

図8、9を参照する。図9は、第1ダンパ片52aの斜視図である。第1ダンパ片52aについて説明する。第1ダンパ片52aは、第1前ブロック53aを備える。第1前ブロック53aは、正転方向D1において第1孔Faの前方に配置される。第1前ブロック53aの全部は、正転方向D1において第1孔Faの全部よりも、前方に配置される。第1前ブロック53aは、車両側面視において、実質的に扇形形状を有する。さらに、第1前ブロック53aは、幅方向Yに延びる。第1前ブロック53aは、第1孔Faと接する。 Refer to Figures 8 and 9. Figure 9 is a perspective view of the first damper piece 52a. The first damper piece 52a will be described. The first damper piece 52a includes a first front block 53a. The first front block 53a is disposed in front of the first hole Fa in the forward rotation direction D1. The entire first front block 53a is disposed forward of the entire first hole Fa in the forward rotation direction D1. The first front block 53a has a substantially fan-shaped shape in a side view of the vehicle. Furthermore, the first front block 53a extends in the width direction Y. The first front block 53a is in contact with the first hole Fa.

第1ダンパ片52aは、第1後ブロック54aと第1連結部55aを備える。第1後ブロック54aは、正転方向D1において第1前ブロック53aの後方に配置される。第1後ブロック54aの全部は、正転方向D1において第1前ブロック53aの全部よりも、後方に配置される。第1後ブロック54aは、正転方向D1において第1孔Faの後方に配置される。第1連結部55aは、第1前ブロック53aと第1後ブロック54aを連結する。 The first damper piece 52a includes a first rear block 54a and a first connecting portion 55a. The first rear block 54a is disposed rearward of the first front block 53a in the forward rotation direction D1. The entire first rear block 54a is disposed rearward of the entire first front block 53a in the forward rotation direction D1. The first rear block 54a is disposed rearward of the first hole Fa in the forward rotation direction D1. The first connecting portion 55a connects the first front block 53a and the first rear block 54a.

図8、9は、仮想線Ja、Kaを示す。仮想線Jaは、第1前ブロック53aと第1連結部55aの間の境界を示す。仮想線Kaは、第1連結部55aと第1後ブロック54aの間の境界を示す。 Figures 8 and 9 show imaginary lines Ja and Ka. The imaginary line Ja shows the boundary between the first front block 53a and the first connecting portion 55a. The imaginary line Ka shows the boundary between the first connecting portion 55a and the first rear block 54a.

第1孔Faは、第1ダンパ片52aを貫通する。第1孔Faは、第1前ブロック53aと第1後ブロック54aと第1連結部55aによって区画される。第1孔Faは、正転方向D1において、第1前ブロック53aと第1後ブロック54aの間に位置する。第1孔Faは、正転方向D1において、第1前ブロック53aの後方で、第1後ブロック54aの前方に位置する。 The first hole Fa penetrates the first damper piece 52a. The first hole Fa is defined by the first front block 53a, the first rear block 54a, and the first connecting portion 55a. The first hole Fa is located between the first front block 53a and the first rear block 54a in the forward rotation direction D1. The first hole Fa is located behind the first front block 53a and in front of the first rear block 54a in the forward rotation direction D1.

第1前ブロック53aと第1後ブロック54aと第1連結部55aは、一体に成形される。第1前ブロック53aと第1後ブロック54aと第1連結部55aは、互いに分離不能である。 The first front block 53a, the first rear block 54a, and the first connecting portion 55a are molded integrally. The first front block 53a, the first rear block 54a, and the first connecting portion 55a are inseparable from each other.

第1前ブロック53aと第1後ブロック54aと第1連結部55aは、第1凹所Eaに収容される。 The first front block 53a, the first rear block 54a, and the first connecting portion 55a are housed in the first recess Ea.

図8、10を参照する。図10は、第2ダンパ片52bの斜視図である。第2ダンパ片52bについて説明する。第2ダンパ片52aは、第2前ブロック53bを備える。第2前ブロック53bは、正転方向D1において第2孔Fbの前方に配置される。第2前ブロック53bの全部は、正転方向D1において第2孔Fbの全部よりも、前方に配置される。第2前ブロック53bは、車両側面視において、実質的に扇形形状を有する。さらに、第2前ブロック53bは、幅方向Yに延びる。第2前ブロック53bは、第2孔Fbと接する。 Refer to Figures 8 and 10. Figure 10 is a perspective view of the second damper piece 52b. The second damper piece 52b will be described. The second damper piece 52a includes a second front block 53b. The second front block 53b is disposed in front of the second hole Fb in the forward rotation direction D1. The entire second front block 53b is disposed forward of the entire second hole Fb in the forward rotation direction D1. The second front block 53b has a substantially fan-shaped shape in a side view of the vehicle. Furthermore, the second front block 53b extends in the width direction Y. The second front block 53b contacts the second hole Fb.

第2ダンパ片52aは、第2後ブロック54bと第2連結部55bを備える。第2後ブロック54bは、正転方向D1において第2前ブロック53bの後方に配置される。第2後ブロック54bの全部は、正転方向D1において第2前ブロック53bの全部よりも、後方に配置される。第2後ブロック54bは、正転方向D1において第2孔Fbの後方に配置される。第2連結部55bは、第2前ブロック53bと第2後ブロック54bを連結する。 The second damper piece 52a includes a second rear block 54b and a second connecting portion 55b. The second rear block 54b is disposed rearward of the second front block 53b in the forward rotation direction D1. The entire second rear block 54b is disposed rearward of the entire second front block 53b in the forward rotation direction D1. The second rear block 54b is disposed rearward of the second hole Fb in the forward rotation direction D1. The second connecting portion 55b connects the second front block 53b and the second rear block 54b.

図8は、仮想線Jb、Kbを示す。仮想線Jbは、第2前ブロック53bと第2連結部55bの間の境界を示す。仮想線Kbは、第2連結部55bと第2後ブロック54bの間の境界を示す。 Figure 8 shows imaginary lines Jb and Kb. The imaginary line Jb indicates the boundary between the second front block 53b and the second connecting portion 55b. The imaginary line Kb indicates the boundary between the second connecting portion 55b and the second rear block 54b.

第2孔Fbは、第2ダンパ片52bを貫通する。第2孔Fbは、第2前ブロック53bと第2後ブロック54bと第2連結部55bによって区画される。第2孔Fbは、正転方向D1において、第2前ブロック53bと第1後ブロック54aの間に位置する。第2孔Fbは、正転方向D1において、第2前ブロック53bの後方で、第2後ブロック54bの前方に位置する。 The second hole Fb penetrates the second damper piece 52b. The second hole Fb is defined by the second front block 53b, the second rear block 54b, and the second connecting portion 55b. The second hole Fb is located between the second front block 53b and the first rear block 54a in the forward rotation direction D1. The second hole Fb is located behind the second front block 53b and in front of the second rear block 54b in the forward rotation direction D1.

第2前ブロック53bと第2後ブロック54bと第2連結部55bは、一体に成形される。第2前ブロック53bと第2後ブロック54bと第2連結部55bは、互いに分離不能である。 The second front block 53b, the second rear block 54b, and the second connecting portion 55b are integrally molded. The second front block 53b, the second rear block 54b, and the second connecting portion 55b are inseparable from each other.

第2前ブロック53bと第2後ブロック54bと第2連結部55bは、第2凹所Ebに収容される。 The second front block 53b, the second rear block 54b, and the second connecting portion 55b are housed in the second recess Eb.

第1前ブロック53aと第2前ブロック53bを比較する。第1、第2前ブロック53a、53bは、弾性体である。第1、第2前ブロック53a、53bは、例えば、ゴム、樹脂およびエラストマの少なくともいずれかからなる。例えば、第2前ブロック53bの組成は、第1前ブロック53aの組成と同じである。例えば、第2前ブロック53bの材質は、第1前ブロック53aの材質と同じである。 Compare the first front block 53a and the second front block 53b. The first and second front blocks 53a and 53b are elastic. The first and second front blocks 53a and 53b are made of, for example, at least one of rubber, resin, and elastomer. For example, the composition of the second front block 53b is the same as the composition of the first front block 53a. For example, the material of the second front block 53b is the same as the material of the first front block 53a.

第1、第2前ブロック53a、53bは、変形可能である。第1、第2前ブロック53a、53bは、圧縮変形可能である。第1、第2前ブロック53a、53bは、正転方向D1において、収縮し、かつ、伸張する。第1、第2前ブロック53a、53bが圧縮されるとき、第1、第2前ブロック53a、53bは復元力を発揮する。第1、第2前ブロック53a、53bが正転方向D1において収縮するとき、第1、第2前ブロック53a、53bは復元力を発揮する。 The first and second front blocks 53a, 53b are deformable. The first and second front blocks 53a, 53b are compressible. The first and second front blocks 53a, 53b contract and expand in the forward direction D1. When the first and second front blocks 53a, 53b are compressed, the first and second front blocks 53a, 53b exert a restoring force. When the first and second front blocks 53a, 53b contract in the forward direction D1, the first and second front blocks 53a, 53b exert a restoring force.

第2前ブロック53bは、第1前ブロック53aとは異なる形状を有する。第2前ブロック53bは、第1前ブロック53aよりも小さい。第2前ブロック53bは、第1前ブロック53aの形状よりも小さな形状を有する。第2前ブロック53bは、第1前ブロック53aのサイズよりも小さなサイズを有する。第2前ブロック53bは、第1前ブロック53aの容量よりも小さな容量を有する。 The second front block 53b has a different shape than the first front block 53a. The second front block 53b is smaller than the first front block 53a. The second front block 53b has a shape smaller than the shape of the first front block 53a. The second front block 53b has a size smaller than the size of the first front block 53a. The second front block 53b has a capacity smaller than the capacity of the first front block 53a.

車両側面視において、第2前ブロック53bは、第1前ブロック53aの面積よりも小さい面積を有する。車両側面視において、第2前ブロック53bの面積は、第1前ブロック53aの面積の2分の1以下である。 When viewed from the side of the vehicle, the second front block 53b has an area smaller than the area of the first front block 53a. When viewed from the side of the vehicle, the area of the second front block 53b is less than half the area of the first front block 53a.

図8は、長さLa、Lbを示す。長さLaは、第1軸線22の周方向における第1前ブロック53aの長さである。長さLbは、第1軸線22の周方向における第2前ブロック53bの長さである。長さLbは、長さLaよりも小さい。長さLbは、長さLaの2分の1以下である。 Figure 8 shows lengths La and Lb. Length La is the length of the first front block 53a in the circumferential direction of the first axis 22. Length Lb is the length of the second front block 53b in the circumferential direction of the first axis 22. Length Lb is smaller than length La. Length Lb is less than half of length La.

図9は、長さMaを示す。長さMaは、第1前ブロック53aの幅方向Yの長さである。図10は、長さMbを示す。長さMbは、第2前ブロック53bの幅方向Yの長さである。長さMは、長さMと等しい。 Figure 9 shows the length Ma. Length Ma is the length in the width direction Y of the first front block 53a. Figure 10 shows the length Mb. Length Mb is the length in the width direction Y of the second front block 53b. Length M is equal to length M.

このため、第2前ブロック53bは、第1前ブロック53aの体積よりも小さな体積を有する。例えば、第2前ブロック53bの体積は、第1前ブロック53aの体積の2分の1以下である。 For this reason, the second front block 53b has a volume smaller than the volume of the first front block 53a. For example, the volume of the second front block 53b is less than half the volume of the first front block 53a.

したがって、第2前ブロック53bは、第1前ブロック53aの特性と異なる特性を有する。具体的には、第2前ブロック53bは、第1前ブロック53aよりも硬い。言い換えれば、第2前ブロック53bは、第1前ブロック53aの弾性率よりも大きい弾性率を有する。逆に、第1前ブロック53aは、第2前ブロック53bよりも柔らかい。言い換えれば、第1前ブロック53aの弾性率は、第2前ブロック53bの弾性率よりも、小さい。 Therefore, the second front block 53b has characteristics different from the characteristics of the first front block 53a. Specifically, the second front block 53b is harder than the first front block 53a. In other words, the second front block 53b has a modulus of elasticity greater than that of the first front block 53a. Conversely, the first front block 53a is softer than the second front block 53b. In other words, the modulus of elasticity of the first front block 53a is smaller than that of the second front block 53b.

第1孔Faと第2孔Fbを比較する。第2孔Fbは、第1孔Faとは異なる形状を有する。第2孔Fbは、第1孔Faよりも大きい。 Compare the first hole Fa and the second hole Fb. The second hole Fb has a different shape than the first hole Fa. The second hole Fb is larger than the first hole Fa.

図8は、長さNa、Nbを示す。長さNaは、第1軸線22の周方向における第1孔Faの長さである。長さNbは、第1軸線22の周方向における第2孔Fbの長さである。長さNbは、長さNaよりも大きい。 Figure 8 shows lengths Na and Nb. Length Na is the length of the first hole Fa in the circumferential direction of the first axis 22. Length Nb is the length of the second hole Fb in the circumferential direction of the first axis 22. Length Nb is greater than length Na.

第3ダンパ片52cについて説明する。第3ダンパ片52cは、第1ダンパ片52aと同じ形状を有する。第3ダンパ片52cは、第1ダンパ片52aと同じ構造を有する。具体的には、第3ダンパ片52cは、第3前ブロック53cと第3後ブロック54cと第3連結部55cを備える。第3前ブロック53c、第3後ブロック54cおよび第3連結部55cはそれぞれ、第1前ブロック53a、第1後ブロック54aおよび第1連結部55aに対応する。第3前ブロック53cは、弾性体である。第3前ブロック53cは、正転方向D1において、収縮し、かつ、伸張する。例えば、第3前ブロック53cの組成は、第1前ブロック53aの組成と同じである。例えば、第3前ブロック53cは、第1前ブロック53aと同じ形状を有する。例えば、第3前ブロック53cは、第1前ブロック53aの特性と同じ特性を有する。例えば、第3孔Fcは、第1孔Faと同じ形状を有する。 The third damper piece 52c will be described. The third damper piece 52c has the same shape as the first damper piece 52a. The third damper piece 52c has the same structure as the first damper piece 52a. Specifically, the third damper piece 52c includes a third front block 53c, a third rear block 54c, and a third connecting portion 55c. The third front block 53c, the third rear block 54c, and the third connecting portion 55c correspond to the first front block 53a, the first rear block 54a, and the first connecting portion 55a, respectively. The third front block 53c is an elastic body. The third front block 53c contracts and expands in the forward rotation direction D1. For example, the composition of the third front block 53c is the same as the composition of the first front block 53a. For example, the third front block 53c has the same shape as the first front block 53a. For example, the third front block 53c has the same characteristics as the first front block 53a. For example, the third hole Fc has the same shape as the first hole Fa.

第4ダンパ片52dについて説明する。第4ダンパ片52dは、第2ダンパ片52bと同じ形状を有する。第4ダンパ片52dは、第2ダンパ片52bと同じ構造を有する。具体的には、第4ダンパ片52dは、第4前ブロック53dと第4後ブロック54dと第4連結部55dを備える。第4前ブロック53d、第4後ブロック54dおよび第4連結部55dはそれぞれ、第2前ブロック53b、第2後ブロック54bおよび第2連結部55bに対応する。第4前ブロック53dは、弾性体である。第4前ブロック53dは、正転方向D1において、収縮し、かつ、伸張する。例えば、第4前ブロック53dの組成は、第2前ブロック53bの組成と同じである。例えば、第4前ブロック53dは、第2前ブロック53bと同じ形状を有する。例えば、第4前ブロック53dは、第2前ブロック53bの特性と同じ特性を有する。例えば、第4前ブロック53dは、第3前ブロック53cよりも小さい。例えば、第4前ブロック53dは、第3前ブロック53cよりも硬い。例えば、第4孔Fdは、第2孔Fbと同じ形状を有する。例えば、第4孔Fdは、第3孔Fcよりも大きい。 The fourth damper piece 52d will be described. The fourth damper piece 52d has the same shape as the second damper piece 52b. The fourth damper piece 52d has the same structure as the second damper piece 52b. Specifically, the fourth damper piece 52d includes a fourth front block 53d, a fourth rear block 54d, and a fourth connecting portion 55d. The fourth front block 53d, the fourth rear block 54d, and the fourth connecting portion 55d correspond to the second front block 53b, the second rear block 54b, and the second connecting portion 55b, respectively. The fourth front block 53d is an elastic body. The fourth front block 53d contracts and expands in the forward rotation direction D1. For example, the composition of the fourth front block 53d is the same as the composition of the second front block 53b. For example, the fourth front block 53d has the same shape as the second front block 53b. For example, the fourth front block 53d has the same characteristics as the second front block 53b. For example, the fourth front block 53d is smaller than the third front block 53c. For example, the fourth front block 53d is harder than the third front block 53c. For example, the fourth hole Fd has the same shape as the second hole Fb. For example, the fourth hole Fd is larger than the third hole Fc.

第1-第4前ブロック53a-53aは、車両側面視において、第1軸線22を中心とする円周上に並ぶ。 The first to fourth front blocks 53a-53a are arranged on a circumference centered on the first axis 22 when viewed from the side of the vehicle.

第3前ブロック53cは、車両側面視において、第1軸線22に関して、第1前ブロック53aと点対称な位置に配置される。第3孔Fcは、車両側面視において、第1軸線22に関して、第1孔Faと点対称な位置に配置される。 The third front block 53c is positioned point-symmetrically to the first front block 53a with respect to the first axis 22 in a side view of the vehicle. The third hole Fc is positioned point-symmetrically to the first hole Fa with respect to the first axis 22 in a side view of the vehicle.

第4前ブロック53dは、車両側面視において、第1軸線22に関して、第2前ブロック53bと点対称な位置に配置される。第4孔Fdは、車両側面視において、第1軸線22に関して、第2孔Fbと点対称な位置に配置される。 The fourth front block 53d is disposed in a position that is point-symmetrical to the second front block 53b with respect to the first axis 22 in a side view of the vehicle. The fourth hole Fd is disposed in a position that is point-symmetrical to the second hole Fb with respect to the first axis 22 in a side view of the vehicle.

6.クラッチハブ31とダンパ51の関係
図11、図12は、爪41aとダンパ51の側面図である。爪41は、孔Fに挿入される。具体的には、第1爪41aは、第1孔Faに挿入される。同様に、第2-第4爪41b-1dは、第2-第4孔Fb-Fdに挿入される。
6. Relationship between the clutch hub 31 and the damper 51 Figures 11 and 12 are side views of the pawl 41a and the damper 51. The pawls 41 are inserted into the holes F. Specifically, the first pawl 41a is inserted into the first hole Fa. Similarly, the second to fourth pawls 41b-1d are inserted into the second to fourth holes Fb-Fd.

第1前ブロック53aは、正転方向D1において、第1爪41aの前方に配置される。第1前ブロック53aの全部は、正転方向D1において、第1爪41aの全部よりも、前方に配置される。第1前ブロック53aは、第1爪41aと向かい合う。具体的には、第1前ブロック53aは、正転方向D1において、第1前面42aの前方に配置される。第1前ブロック53aの全部は、正転方向D1において、第1前面42aの全部よりも、前方に配置される。第1前ブロック53aは、第1前面42aと向かい合う。 The first front block 53a is disposed in front of the first claw 41a in the forward rotation direction D1. The entire first front block 53a is disposed forward of the entire first claw 41a in the forward rotation direction D1. The first front block 53a faces the first claw 41a. Specifically, the first front block 53a is disposed in front of the first front surface 42a in the forward rotation direction D1. The entire first front block 53a is disposed forward of the entire first front surface 42a in the forward rotation direction D1. The first front block 53a faces the first front surface 42a.

第2前ブロック53bは、正転方向D1において、第2爪41bの前方に配置される。第2前ブロック53bの全部は、正転方向D1において、第2爪41bの全部よりも、前方に配置される。第2前ブロック53bは、第2爪41bと向かい合う。具体的には、第2前ブロック53bは、正転方向D1において、第2前面42bの前方に配置される。第2前ブロック53bの全部は、正転方向D1において、第2前面42bの全部よりも、前方に配置される。第2前ブロック53bは、第2前面42bと向かい合う。 The second front block 53b is disposed in front of the second claw 41b in the forward rotation direction D1. The entire second front block 53b is disposed forward of the entire second claw 41b in the forward rotation direction D1. The second front block 53b faces the second claw 41b. Specifically, the second front block 53b is disposed in front of the second front surface 42b in the forward rotation direction D1. The entire second front block 53b is disposed forward of the entire second front surface 42b in the forward rotation direction D1. The second front block 53b faces the second front surface 42b.

同様に、第3前ブロック53cは、正転方向D1において、第3爪41cの前方に配置される。第4前ブロック53dは、正転方向D1において、第4爪41dの前方に配置される。 Similarly, the third front block 53c is disposed in front of the third claw 41c in the forward rotation direction D1. The fourth front block 53d is disposed in front of the fourth claw 41d in the forward rotation direction D1.

第1後ブロック54aは、正転方向D1において、第1爪41aの後方に配置される。第1後ブロック54aの全部は、正転方向D1において、第1爪41aの全部よりも、後方に配置される。第1後ブロック54aは、第1爪41aと向かい合う。具体的には、第1後ブロック54aは、正転方向D1において、第1背面43aの後方に配置される。第1後ブロック54aの全部は、正転方向D1において、第1背面43aの全部よりも、後方に配置される。第1後ブロック54aは、第1背面43aと向かい合う。 The first rear block 54a is disposed rearward of the first claw 41a in the forward rotation direction D1. The entire first rear block 54a is disposed rearward of the entire first claw 41a in the forward rotation direction D1. The first rear block 54a faces the first claw 41a. Specifically, the first rear block 54a is disposed rearward of the first back surface 43a in the forward rotation direction D1. The entire first rear block 54a is disposed rearward of the entire first back surface 43a in the forward rotation direction D1. The first rear block 54a faces the first back surface 43a.

同様に、第2後ブロック54bは、正転方向D1において、第2爪41bの後方に配置される。第3後ブロック54cは、正転方向D1において、第3爪41cの後方に配置される。第4後ブロック54dは、正転方向D1において、第4爪41dの後方に配置される。 Similarly, the second rear block 54b is disposed rearward of the second claw 41b in the forward rotation direction D1. The third rear block 54c is disposed rearward of the third claw 41c in the forward rotation direction D1. The fourth rear block 54d is disposed rearward of the fourth claw 41d in the forward rotation direction D1.

車両側面視において、第1孔Faは、第1爪41aと実質的に同じ大きさを有する。このため、第1前ブロック53aは、第1爪41aと接触する。第1後ブロック54aは、第1爪41aと接触する。具体的には、第1前ブロック53aは、第1前面42aと接触する。第1後ブロック54aは、第1背面43aと接触する。 In a side view of the vehicle, the first hole Fa has substantially the same size as the first claw 41a. Therefore, the first front block 53a contacts the first claw 41a. The first rear block 54a contacts the first claw 41a. Specifically, the first front block 53a contacts the first front surface 42a. The first rear block 54a contacts the first rear surface 43a.

但し、第1前ブロック53aは、第1背面43bと接触しない。第1後ブロック54aは、第1前面42aと接触しない。 However, the first front block 53a does not contact the first back surface 43b. The first rear block 54a does not contact the first front surface 42a.

同様に、車両側面視において、第3孔Fcは、第3爪41cと実質的に同じ大きさを有する。このため、第3前ブロック53cは、第3爪41cと接触する。第3後ブロック54cは、第3爪41cと接触する。 Similarly, in a side view of the vehicle, the third hole Fc has substantially the same size as the third claw 41c. Therefore, the third front block 53c contacts the third claw 41c. The third rear block 54c contacts the third claw 41c.

車両側面視において、第2孔Fbは、第2爪41bよりも大きい。このため、第2前ブロック53bは、第2爪41bと接離可能である。図11では、第2前ブロック53bは、第2爪41bから離れている。図12では、第2前ブロック53bは、第2爪41bと接触する。具体的には、第2前ブロック53bは、第2前面42bと接離可能である。図11では、第2前ブロック53bは、第2前面42bから離れている。図12では、第2前ブロック53bは、第2前面42bと接触している。 In a side view of the vehicle, the second hole Fb is larger than the second claw 41b. Therefore, the second front block 53b can come into contact with and separate from the second claw 41b. In FIG. 11, the second front block 53b is separated from the second claw 41b. In FIG. 12, the second front block 53b comes into contact with the second claw 41b. Specifically, the second front block 53b can come into contact with and separate from the second front surface 42b. In FIG. 11, the second front block 53b is separated from the second front surface 42b. In FIG. 12, the second front block 53b comes into contact with the second front surface 42b.

同様に、車両側面視において、第4孔Fdは、第4爪41dよりも大きい。このため、第4前ブロック53dは、第4爪41dと接離可能である。図11では、第4前ブロック53dは、第4爪41dから離れている。図12では、第4前ブロック53dは、第4爪41dと接触している。 Similarly, in a side view of the vehicle, the fourth hole Fd is larger than the fourth claw 41d. Therefore, the fourth front block 53d can come into contact with and separate from the fourth claw 41d. In FIG. 11, the fourth front block 53d is separated from the fourth claw 41d. In FIG. 12, the fourth front block 53d is in contact with the fourth claw 41d.

上述の通り、クラッチハブ31とダンパ51の間における接触状態は、変わる。クラッチハブ31とダンパ51の間における接触状態は、複数の態様を含む。そこで、クラッチハブ31とダンパ51に関し、「第1状態」と「第2状態」を、次のように定義する。クラッチハブ31とダンパ51が第1状態にあるとき、第1前ブロック53aは第1爪41aと接触しており、かつ、第2前ブロック53bは第2爪41bから離れている。さらに、クラッチハブ31とダンパ51が第1状態にあるとき、第3前ブロック53cは第3爪41cと接触しており、かつ、第4前ブロック53dは第4爪41dから離れている。 As described above, the contact state between the clutch hub 31 and the damper 51 changes. The contact state between the clutch hub 31 and the damper 51 includes multiple modes. Therefore, the "first state" and the "second state" are defined as follows for the clutch hub 31 and the damper 51. When the clutch hub 31 and the damper 51 are in the first state, the first front block 53a is in contact with the first pawl 41a, and the second front block 53b is separated from the second pawl 41b. Furthermore, when the clutch hub 31 and the damper 51 are in the first state, the third front block 53c is in contact with the third pawl 41c, and the fourth front block 53d is separated from the fourth pawl 41d.

クラッチハブ31とダンパ51が第2状態にあるとき、第1前ブロック53aは第1爪41aと接触しており、かつ、第2前ブロック53bは第2爪41bと接触している。さらに、クラッチハブ31とダンパ51が第2状態にあるとき、第3前ブロック53cは第3爪41cと接触しており、かつ、第4前ブロック53dは第4爪41dと接触している。 When the clutch hub 31 and the damper 51 are in the second state, the first front block 53a is in contact with the first claw 41a, and the second front block 53b is in contact with the second claw 41b. Furthermore, when the clutch hub 31 and the damper 51 are in the second state, the third front block 53c is in contact with the third claw 41c, and the fourth front block 53d is in contact with the fourth claw 41d.

図11を参照する。クラッチハブ31とダンパ51が第1状態にあるとき、第2爪41bと第2前ブロック53bは、隙間Gbを形成する。隙間Gbは、第2孔Fbの一部である。隙間Gbは、空きスペース(unoccupied space)である。隙間Gbは、正転方向D1において第2爪41bと第2前ブロック53bの間に位置する。隙間Gbは、正転方向D1において第2爪41bの前方で、かつ、正転方向D1において第2前ブロック53bの後方に位置する。隙間Gbは、第2爪41bと第2前ブロック53bを隔てる。 Refer to FIG. 11. When the clutch hub 31 and the damper 51 are in the first state, the second claw 41b and the second front block 53b form a gap Gb. The gap Gb is a part of the second hole Fb. The gap Gb is an unoccupied space. The gap Gb is located between the second claw 41b and the second front block 53b in the forward rotation direction D1. The gap Gb is located in front of the second claw 41b in the forward rotation direction D1 and behind the second front block 53b in the forward rotation direction D1. The gap Gb separates the second claw 41b and the second front block 53b.

同様に、クラッチハブ31とダンパ51が第1状態にあるとき、第4爪41dと第4前ブロック53dは、隙間Gdを形成する。 Similarly, when the clutch hub 31 and the damper 51 are in the first state, the fourth claw 41d and the fourth front block 53d form a gap Gd.

図12を参照する。クラッチハブ31とダンパ51が第2状態にあるとき、第2爪41bと第2前ブロック53bは、隙間Gbを形成しない。クラッチハブ31とダンパ51が第2状態にあるとき、第2前ブロック53bが第2爪41bと接触しているからである。 Refer to Figure 12. When the clutch hub 31 and the damper 51 are in the second state, the second claw 41b and the second front block 53b do not form a gap Gb. This is because when the clutch hub 31 and the damper 51 are in the second state, the second front block 53b is in contact with the second claw 41b.

同様に、クラッチハブ31とダンパ51が第2状態にあるとき、第4爪41dと第4前ブロック53dは、隙間Gdを形成しない。 Similarly, when the clutch hub 31 and the damper 51 are in the second state, the fourth claw 41d and the fourth front block 53d do not form a gap Gd.

クラッチハブ31とダンパ51は第1状態と第2状態の間で切り替わる。クラッチハブ31とダンパ51が第1状態から第2状態に切り替わるとき、隙間Gb、Gdは消失する。クラッチハブ31とダンパ51が第1状態から第2状態に切り替わるとき、隙間Gb、Gdは発生する。 The clutch hub 31 and the damper 51 switch between a first state and a second state. When the clutch hub 31 and the damper 51 switch from the first state to the second state, the gaps Gb and Gd disappear. When the clutch hub 31 and the damper 51 switch from the first state to the second state, the gaps Gb and Gd appear.

例えば、リアホイール61に対するクラッチハブ31の動きに応じて、クラッチハブ31とダンパ51は第1状態と第2状態の間で切り替わる。 For example, the clutch hub 31 and the damper 51 switch between a first state and a second state in response to the movement of the clutch hub 31 relative to the rear wheel 61.

例えば、相対回転角度θに応じて、クラッチハブ31とダンパ51は第1状態と第2状態の間で切り替わる。相対回転角度θは、正転方向D1におけるリアホイール61に対するクラッチハブ31の回転角度である。相対回転角度θは、「正転方向D1におけるリアホイール61に対するクラッチハブ31のねじれ角度」とも呼ばれる。 For example, the clutch hub 31 and the damper 51 switch between a first state and a second state depending on the relative rotation angle θ. The relative rotation angle θ is the rotation angle of the clutch hub 31 with respect to the rear wheel 61 in the forward rotation direction D1. The relative rotation angle θ is also called the "torsion angle of the clutch hub 31 with respect to the rear wheel 61 in the forward rotation direction D1."

例えば、相対回転角度θは、第1軸線22回りのリアホイール61の角度位置と、第1軸線22回りのクラッチハブ31の角度位置の差である。 For example, the relative rotation angle θ is the difference between the angular position of the rear wheel 61 around the first axis 22 and the angular position of the clutch hub 31 around the first axis 22.

例えば、相対回転角度θは、仮想直線Pと仮想直線Qのなす角度である。ここで、仮想直線Pは、第1軸線22回りのリアホイール61の角度位置を示す。仮想直線Qは、第1軸線22回りのクラッチハブ31の角度位置を示す。仮想直線P、Qはそれぞれ、車両側面視において、第1軸線22を通る。図11では相対回転角度θの図示を省略するが、図11では、相対回転角度θは、例えば、0度である。図12では、相対回転角度θは、0度よりも大きい。 For example, the relative rotation angle θ is the angle between imaginary lines P and Q. Here, imaginary line P indicates the angular position of the rear wheel 61 around the first axis 22. Imaginary line Q indicates the angular position of the clutch hub 31 around the first axis 22. Imaginary lines P and Q each pass through the first axis 22 when viewed from the side of the vehicle. Although the relative rotation angle θ is not shown in FIG. 11, in FIG. 11, the relative rotation angle θ is, for example, 0 degrees. In FIG. 12, the relative rotation angle θ is greater than 0 degrees.

クラッチハブ31がリアホイール61に対して正転方向D1に移動するとき、相対回転角度θは増加する。クラッチハブ31がリアホイール61に対して正転方向D1とは逆の方向に移動するとき、相対回転角度θは減少する。 When the clutch hub 31 moves in the forward direction D1 relative to the rear wheel 61, the relative rotation angle θ increases. When the clutch hub 31 moves in the opposite direction to the forward direction D1 relative to the rear wheel 61, the relative rotation angle θ decreases.

クラッチハブ31とダンパ51が第2状態にあるときの相対回転角度θは、クラッチハブ31とダンパ51が第1状態にあるときの相対回転角度θよりも、大きい。 The relative rotation angle θ when the clutch hub 31 and the damper 51 are in the second state is greater than the relative rotation angle θ when the clutch hub 31 and the damper 51 are in the first state.

相対回転角度θが閾値θth未満であるとき、クラッチハブ31とダンパ51は第1状態にある。相対回転角度θが閾値θth以上であるとき、クラッチハブ31とダンパ51は第2状態にある。閾値θthは、第2爪41bと第2孔Fbによって定義される角度である。閾値θthは、第4爪41dと第4孔Fdによって定義される角度である。 When the relative rotation angle θ is less than the threshold value θth, the clutch hub 31 and the damper 51 are in a first state. When the relative rotation angle θ is equal to or greater than the threshold value θth, the clutch hub 31 and the damper 51 are in a second state. The threshold value θth is the angle defined by the second claw 41b and the second hole Fb. The threshold value θth is the angle defined by the fourth claw 41d and the fourth hole Fd.

閾値θthは、例えば、3度以上、かつ、5度以下である。閾値θthは、例えば、4度である。 The threshold θth is, for example, 3 degrees or more and 5 degrees or less. The threshold θth is, for example, 4 degrees.

例えば、隙間Gb、Gdは、車両側面視において、実質的に扇形形状を有する。例えば、図11の隙間Gbは、例えば、閾値θthと実質的に等しい中心角を有する。例えば、図11の隙間Gdは、例えば、閾値θthと実質的に等しい中心角を有する。 For example, the gaps Gb and Gd have a substantially sector shape in a side view of the vehicle. For example, the gap Gb in FIG. 11 has a central angle that is substantially equal to the threshold value θth. For example, the gap Gd in FIG. 11 has a central angle that is substantially equal to the threshold value θth.

なお、クラッチハブ31とダンパ51が第1状態にあるとき、第1後ブロック54aは第1爪41aと接触しており、かつ、第2後ブロック54bは第2爪41bと接触している。さらに、クラッチハブ31とダンパ51が第1状態にあるとき、第3後ブロック54cは第3爪41cと接触しており、かつ、第4後ブロック54dは第4爪41dと接触している。 When the clutch hub 31 and the damper 51 are in the first state, the first rear block 54a is in contact with the first pawl 41a, and the second rear block 54b is in contact with the second pawl 41b. Furthermore, when the clutch hub 31 and the damper 51 are in the first state, the third rear block 54c is in contact with the third pawl 41c, and the fourth rear block 54d is in contact with the fourth pawl 41d.

クラッチハブ31とダンパ51が第2状態にあるとき、第1後ブロック54aは第1爪41aから離れており、かつ、第2後ブロック54bは第2爪41bから離れている。さらに、クラッチハブ31とダンパ51が第2状態にあるとき、第3後ブロック54cは第3爪41cから離れており、かつ、第4後ブロック54dは第4爪41dから離れている。 When the clutch hub 31 and the damper 51 are in the second state, the first rear block 54a is separated from the first pawl 41a, and the second rear block 54b is separated from the second pawl 41b. Furthermore, when the clutch hub 31 and the damper 51 are in the second state, the third rear block 54c is separated from the third pawl 41c, and the fourth rear block 54d is separated from the fourth pawl 41d.

7.動作例
鞍乗型車両1は、例えば、発進し、その後、走行し、その後、停止する。鞍乗型車両1が走行しているとき、リアホイール61は制動される。
7. Operation Example The saddle riding type vehicle 1 starts, then travels, and then stops. When the saddle riding type vehicle 1 is traveling, the rear wheel 61 is braked.

鞍乗型車両1が発進するとき、クラッチハブ31とダンパ51は、第1状態にある。鞍乗型車両1が走行するとき、クラッチハブ31とダンパ51は、第2状態にある。リアホイール61を制動とき、クラッチハブ31とダンパ51は、第2状態にある。鞍乗型車両1が走行を停止するとき、クラッチハブ31とダンパ51は、第1状態にある。鞍乗型車両1が停止した状態にあるとき、クラッチハブ31とダンパ51は、第1状態にある。このように、クラッチハブ31とダンパ51は、第1状態と第2状態の間で、切り替わる。 When the saddle riding vehicle 1 starts, the clutch hub 31 and the damper 51 are in the first state. When the saddle riding vehicle 1 is traveling, the clutch hub 31 and the damper 51 are in the second state. When the rear wheel 61 is braked, the clutch hub 31 and the damper 51 are in the second state. When the saddle riding vehicle 1 stops traveling, the clutch hub 31 and the damper 51 are in the first state. When the saddle riding vehicle 1 is in a stopped state, the clutch hub 31 and the damper 51 are in the first state. In this way, the clutch hub 31 and the damper 51 switch between the first state and the second state.

7-1.鞍乗型車両1が発進するときの動作例
「鞍乗型車両1が発進する」とは、鞍乗型車両1鞍乗型車両が停止した状態から鞍乗型車両1が前方に移動し始めることである。
7-1. Example of Operation When the Saddle-Riding Vehicle 1 Starts Moving "The saddle-riding vehicle 1 starts moving" means that the saddle-riding vehicle 1 starts to move forward from a stopped state.

鞍乗型車両1が停止した状態にあるとき、パワーユニット11はクラッチハブ31に前進駆動力を伝達しない。鞍乗型車両1が停止した状態にあるとき、パワーユニット11のクラッチは、遮断状態にある。鞍乗型車両1が停止した状態にあるとき、パワーユニット11のクラッチは、遮断状態に保たれる。鞍乗型車両1が停止した状態にあるとき、クラッチハブ31とリアホイール61は第1軸線22回りに回転していない。鞍乗型車両1が停止した状態にあるとき、クラッチハブ31とリアホイール61は静止した状態に保たれる。 When the saddle riding vehicle 1 is stopped, the power unit 11 does not transmit forward driving force to the clutch hub 31. When the saddle riding vehicle 1 is stopped, the clutch of the power unit 11 is in a disengaged state. When the saddle riding vehicle 1 is stopped, the clutch of the power unit 11 is kept in a disengaged state. When the saddle riding vehicle 1 is stopped, the clutch hub 31 and the rear wheel 61 are not rotating around the first axis 22. When the saddle riding vehicle 1 is stopped, the clutch hub 31 and the rear wheel 61 are kept stationary.

鞍乗型車両1が停止した状態にあるとき、クラッチハブ31とダンパ51は第1状態にある。言い換えれば、クラッチハブ31は第1軸線22回りに回転していないとき、クラッチハブ31とダンパ51は第1状態にある。鞍乗型車両1が停止した状態にあるとき、相対回転角度θは、例えば、0度である。 When the saddle-type vehicle 1 is at a standstill, the clutch hub 31 and the damper 51 are in the first state. In other words, when the clutch hub 31 is not rotating around the first axis 22, the clutch hub 31 and the damper 51 are in the first state. When the saddle-type vehicle 1 is at a standstill, the relative rotation angle θ is, for example, 0 degrees.

よって、鞍乗型車両1が発進するとき、クラッチハブ31とダンパ51は第1状態にある。 Therefore, when the saddle-type vehicle 1 starts, the clutch hub 31 and the damper 51 are in the first state.

鞍乗型車両1が発進するとき、鞍乗型車両1の各要素は次のように動作する。パワーユニット11のクラッチは、遮断状態から接続状態に切り替わる。パワーユニット11は、前進駆動力をクラッチハブ31に伝達し始める。クラッチハブ31は正転方向D1に回転し始める。クラッチハブ31はリアホイール61に前進駆動力を伝達し始める。リアホイール61は、正転方向D1に回転し始める。 When the saddle riding vehicle 1 starts moving, each element of the saddle riding vehicle 1 operates as follows. The clutch of the power unit 11 switches from a disconnected state to a connected state. The power unit 11 starts transmitting forward driving force to the clutch hub 31. The clutch hub 31 starts rotating in the forward direction D1. The clutch hub 31 starts transmitting forward driving force to the rear wheel 61. The rear wheel 61 starts rotating in the forward direction D1.

便宜上、図11を参照する。第1-第4爪41a-41dは、正転方向D1に回転し始める。第1、第3爪41a、41cは、第1、第3前ブロック53a、53cを正転方向D1に押圧し始める。第2、第4爪41b、41dは、第2、第4前ブロック53b、53dを押圧しない。第2、第4前ブロック53b、53dは、例えば、自然状態にある。第1、第3前ブロック53a、53cは、リアホイール61を正転方向D1に押圧し始める。第1、第3前ブロック53a、53cは、例えば、隔壁63cを正転方向D1に押圧し始める。このように、クラッチハブ31とダンパ51が第1状態にあるとき、第1、第3前ブロック53a、53cは、クラッチハブ31からリアホイール61に前進駆動力を伝達する。クラッチハブ31とダンパ51が第1状態にあるとき、第2、第4前ブロック53b、53dは、クラッチハブ31からリアホイール61に前進駆動力を伝達しない。 For convenience, refer to FIG. 11. The first to fourth claws 41a-41d start to rotate in the forward direction D1. The first and third claws 41a, 41c start to press the first and third front blocks 53a, 53c in the forward direction D1. The second and fourth claws 41b, 41d do not press the second and fourth front blocks 53b, 53d. The second and fourth front blocks 53b, 53d are, for example, in a natural state. The first and third front blocks 53a, 53c start to press the rear wheel 61 in the forward direction D1. The first and third front blocks 53a, 53c start to press the partition wall 63c in the forward direction D1, for example. In this way, when the clutch hub 31 and the damper 51 are in the first state, the first and third front blocks 53a, 53c transmit forward driving force from the clutch hub 31 to the rear wheel 61. When the clutch hub 31 and the damper 51 are in the first state, the second and fourth front blocks 53b, 53d do not transmit forward driving force from the clutch hub 31 to the rear wheel 61.

なお、第1-第4後ブロック54a-54dは、常に、クラッチハブ31からリアホイール61に前進駆動力を伝達しない。第1-第4後ブロック54a-54dがクラッチハブ31からリアホイール61に前進駆動力を伝達することは、不可能である。同様に、第1-第4連結部55a-55dは、常に、クラッチハブ31からリアホイール61に前進駆動力を伝達しない。第1-第4連結部55a-55dがクラッチハブ31からリアホイール61に前進駆動力を伝達することは、不可能である。 The first to fourth rear blocks 54a-54d do not transmit forward driving force from the clutch hub 31 to the rear wheel 61 at any time. It is impossible for the first to fourth rear blocks 54a-54d to transmit forward driving force from the clutch hub 31 to the rear wheel 61. Similarly, the first to fourth connecting parts 55a-55d do not transmit forward driving force from the clutch hub 31 to the rear wheel 61 at any time. It is impossible for the first to fourth connecting parts 55a-55d to transmit forward driving force from the clutch hub 31 to the rear wheel 61.

鞍乗型車両1が発進するとき、鞍乗型車両1は振動することがある。鞍乗型車両が発進するときにおける鞍乗型車両1の振動を、特に「発進振動」と呼ぶ。発進振動は、例えば、クラッチハブ31の回転トルクの変動に起因する。クラッチハブ31とダンパ51が第1状態にあるとき、第1、第3前ブロック53a、53cは、クラッチハブ31からリアホイール61に発進振動を伝達する。クラッチハブ31とダンパ51が第1状態にあるとき、第2、第4前ブロック53b、53dは、クラッチハブ31からリアホイール61に発進振動を伝達しない。 When the saddle riding vehicle 1 starts, the saddle riding vehicle 1 may vibrate. The vibration of the saddle riding vehicle 1 when the saddle riding vehicle starts is specifically called "starting vibration". Starting vibration is caused, for example, by fluctuations in the rotational torque of the clutch hub 31. When the clutch hub 31 and the damper 51 are in the first state, the first and third front blocks 53a, 53c transmit the starting vibration from the clutch hub 31 to the rear wheel 61. When the clutch hub 31 and the damper 51 are in the first state, the second and fourth front blocks 53b, 53d do not transmit the starting vibration from the clutch hub 31 to the rear wheel 61.

第1、第3前ブロック53a、53cは、第1、第3爪41a、41cによって、変形し始める。第1、第3前ブロック53a、53cは、第1、第3爪41a、41cによって、正転方向D1に圧縮され始める。第1、第3前ブロック53a、53cは、正転方向D1に収縮し始める。第1-第4爪41a-41dは、第1-第4前ブロック53a-53dに対して、正転方向D1に移動し始める。すなわち、クラッチハブ31は、リアホイール61に対して正転方向D1に移動し始める。相対回転角度θは、0度から増加する。隙間Gb、Gdは、縮小する。第2、第4爪41b、41dは、第2、第4前ブロック53b、53dに近づく。 The first and third front blocks 53a, 53c begin to deform due to the first and third claws 41a, 41c. The first and third front blocks 53a, 53c begin to be compressed in the forward rotation direction D1 by the first and third claws 41a, 41c. The first and third front blocks 53a, 53c begin to contract in the forward rotation direction D1. The first to fourth claws 41a-41d begin to move in the forward rotation direction D1 relative to the first to fourth front blocks 53a-53d. That is, the clutch hub 31 begins to move in the forward rotation direction D1 relative to the rear wheel 61. The relative rotation angle θ increases from 0 degrees. The gaps Gb, Gd decrease. The second and fourth claws 41b, 41d approach the second and fourth front blocks 53b, 53d.

7-2.鞍乗型車両1が走行するときの動作例
「鞍乗型車両1が走行している」とは、鞍乗型車両1の発進を除いて、鞍乗型車両1が前方に移動することである。「鞍乗型車両1が走行している」とは、鞍乗型車両1が発進した後に、鞍乗型車両1が前方に移動することである。
7-2. Example of Operation When the Saddle-Riding Vehicle 1 is Traveling "The saddle-riding vehicle 1 is traveling" means that the saddle-riding vehicle 1 moves forward, except when the saddle-riding vehicle 1 starts moving. "The saddle-riding vehicle 1 is traveling" means that the saddle-riding vehicle 1 moves forward after the saddle-riding vehicle 1 starts moving.

鞍乗型車両1が走行するとき、鞍乗型車両1の各要素は次のように動作する。パワーユニット11のクラッチは、接続状態にある。パワーユニット11は、前進駆動力をクラッチハブ31に伝達する。クラッチハブ31は正転方向D1に回転する。クラッチハブ31はリアホイール61に前進駆動力を伝達する。リアホイール61は、正転方向D1に回転する。 When the saddle riding vehicle 1 travels, each element of the saddle riding vehicle 1 operates as follows. The clutch of the power unit 11 is in an engaged state. The power unit 11 transmits forward driving force to the clutch hub 31. The clutch hub 31 rotates in the forward direction D1. The clutch hub 31 transmits forward driving force to the rear wheel 61. The rear wheel 61 rotates in the forward direction D1.

便宜上、図12を参照する。鞍乗型車両1が発進した後、クラッチハブ31は、リアホイール61に対して正転方向D1に、さらに移動する。相対回転角度θは、さらに増加する。やがて、相対回転角度θは閾値θth以上になる。クラッチハブ31とダンパ51は、第1状態から第2状態に切り替わる。より詳しくは、鞍乗型車両1が発進した後に、クラッチハブ31とダンパ51は、第1状態から第2状態に切り替わる。鞍乗型車両1が走行しているとき、クラッチハブ31とダンパ51は、第1状態から第2状態に切り替わる。第2、第4爪41b、41dは、第2、第4前ブロック53b、53dに接触する。隙間Gb、Gdは、消失する。 For convenience, refer to FIG. 12. After the saddle riding type vehicle 1 starts, the clutch hub 31 moves further in the forward direction D1 relative to the rear wheel 61. The relative rotation angle θ increases further. Eventually, the relative rotation angle θ becomes equal to or greater than the threshold value θth. The clutch hub 31 and the damper 51 switch from the first state to the second state. More specifically, after the saddle riding type vehicle 1 starts, the clutch hub 31 and the damper 51 switch from the first state to the second state. When the saddle riding type vehicle 1 is traveling, the clutch hub 31 and the damper 51 switch from the first state to the second state. The second and fourth claws 41b, 41d come into contact with the second and fourth front blocks 53b, 53d. The gaps Gb, Gd disappear.

第1-第4爪41a-41dは、正転方向D1に回転している。第1-第4爪41a-41dは、正転方向D1に、第1-第4前ブロック53a-53dを押圧する。第1-第4前ブロック53a-53dは、正転方向D1に、リアホイール61(隔壁63c)を押圧する。このように、クラッチハブ31とダンパ51が第2状態にあるとき、第1-第4前ブロック53a-53dは、クラッチハブ31からリアホイール61に前進駆動力を伝達する。 The first to fourth claws 41a to 41d rotate in the forward direction D1. The first to fourth claws 41a to 41d press the first to fourth front blocks 53a to 53d in the forward direction D1. The first to fourth front blocks 53a to 53d press the rear wheel 61 (partition wall 63c) in the forward direction D1. In this way, when the clutch hub 31 and the damper 51 are in the second state, the first to fourth front blocks 53a to 53d transmit forward driving force from the clutch hub 31 to the rear wheel 61.

第1、第3前ブロック53a、53cは、第1、第3爪41a、41cによって、さらに変形する。第1、第3前ブロック53a、53cは、第1、第3爪41a、41cによって、正転方向D1にさらに圧縮される。第1、第3前ブロック53a、53cは、正転方向D1にさらに収縮する。第2、第4前ブロック53b、53dは、第2、第4爪41b、41dによって、変形し始める。第2、第4前ブロック53b、53dは、第2、第4爪41b、41dによって、正転方向D1に圧縮され始める。第2、第4前ブロック53b、53dは、正転方向D1に収縮し始める。第1-第4爪41a-41dは、第1-第4前ブロック53a-53dに対して、正転方向D1に移動し始める。すなわち、クラッチハブ31は、リアホイール61に対して正転方向D1に、さらに移動する。相対回転角度θは、さらに増加する。 The first and third front blocks 53a, 53c are further deformed by the first and third claws 41a, 41c. The first and third front blocks 53a, 53c are further compressed in the forward direction D1 by the first and third claws 41a, 41c. The first and third front blocks 53a, 53c further contract in the forward direction D1. The second and fourth front blocks 53b, 53d begin to deform by the second and fourth claws 41b, 41d. The second and fourth front blocks 53b, 53d begin to be compressed in the forward direction D1 by the second and fourth claws 41b, 41d. The second and fourth front blocks 53b, 53d begin to contract in the forward direction D1. The first to fourth claws 41a-41d begin to move in the forward direction D1 relative to the first to fourth front blocks 53a-53d. That is, the clutch hub 31 moves further in the forward direction D1 relative to the rear wheel 61. The relative rotation angle θ increases further.

7-3.リアホイール61を制動するときの動作例
「リアホイール61を制動する」とは、鞍乗型車両1が走行しているときに、正転方向D1におけるリアホイール61の回転速度を強制的に低下させることである。
7-3. Example of Operation When Braking the Rear Wheel 61 "Braking the rear wheel 61" means forcibly reducing the rotational speed of the rear wheel 61 in the forward rotation direction D1 while the saddle riding type vehicle 1 is traveling.

リアホイール61を制動するとき、鞍乗型車両1の各要素は次のように動作する。鞍乗型車両1は、走行している。クラッチハブ31は、正転方向D1に回転する。リアホイール61は、正転方向D1に回転する。クラッチハブ31とダンパ51は、第2状態にある。制動機構81は、リアホイール61に制動力を伝達し始める。リアホイール61の回転速度は、低下し始める。リアホイール61は、クラッチハブ31に制動力を伝達し始める。クラッチハブ31の回転速度は、低下し始める。 When braking the rear wheel 61, each element of the saddle riding type vehicle 1 operates as follows: The saddle riding type vehicle 1 is traveling. The clutch hub 31 rotates in the forward rotation direction D1. The rear wheel 61 rotates in the forward rotation direction D1. The clutch hub 31 and the damper 51 are in the second state. The braking mechanism 81 starts to transmit a braking force to the rear wheel 61. The rotation speed of the rear wheel 61 starts to decrease. The rear wheel 61 starts to transmit a braking force to the clutch hub 31. The rotation speed of the clutch hub 31 starts to decrease.

便宜上、図12を参照する。リアホイール61を制動するとき、クラッチハブ31とダンパ51は、第2状態にある。第1-第4爪41a-41dは、正転方向D1に回転している。制動機構81がリアホイール61を制動する。リアホイール61の回転速度は、低下する。リアホイール61は、さらに、第1-第4前ブロック53a-53dの回転速度を、低下させる。第1-第4前ブロック53a-53dは、第1-第4爪41a-41dの正転方向D1の回転に抵抗する。第1-第4爪41a-41dの回転速度は、低下する。このように、クラッチハブ31とダンパ51が第2状態にあるとき、第1-第4前ブロック53a-53dは、リアホイール61からクラッチハブ31に制動力を伝達する。 For convenience, refer to FIG. 12. When braking the rear wheel 61, the clutch hub 31 and the damper 51 are in the second state. The first to fourth pawls 41a to 41d are rotating in the forward direction D1. The brake mechanism 81 brakes the rear wheel 61. The rotation speed of the rear wheel 61 decreases. The rear wheel 61 further decreases the rotation speed of the first to fourth front blocks 53a to 53d. The first to fourth front blocks 53a to 53d resist the rotation of the first to fourth pawls 41a to 41d in the forward direction D1. The rotation speed of the first to fourth pawls 41a to 41d decreases. Thus, when the clutch hub 31 and the damper 51 are in the second state, the first to fourth front blocks 53a to 53d transmit the braking force from the rear wheel 61 to the clutch hub 31.

なお、第1-第4後ブロック54a-54dは、常に、リアホイール61からクラッチハブ31に制動力を伝達しない。第1-第4後ブロック54a-54dがリアホイール61からクラッチハブ31に制動力を伝達することは、不可能である。同様に、第1-第4連結部55a-55dは、常に、リアホイール61からクラッチハブ31に制動力を伝達しない。第1-第4連結部55a-55dがリアホイール61からクラッチハブ31に制動力を伝達することは、不可能である。 The first to fourth rear blocks 54a-54d do not transmit the braking force from the rear wheel 61 to the clutch hub 31 at any time. It is impossible for the first to fourth rear blocks 54a-54d to transmit the braking force from the rear wheel 61 to the clutch hub 31. Similarly, the first to fourth connecting parts 55a-55d do not transmit the braking force from the rear wheel 61 to the clutch hub 31 at any time. It is impossible for the first to fourth connecting parts 55a-55d to transmit the braking force from the rear wheel 61 to the clutch hub 31.

リアホイール61を制動するとき、鞍乗型車両1は振動することがある。リアホイール61を制動するときにおける鞍乗型車両1の振動を、特に「制動振動」と呼ぶ。制動振動は、例えば、リアホイール61の回転トルクの変動に起因する。クラッチハブ31とダンパ51が第2状態にあるとき、第1-第4前ブロック53a-53dは、リアホイール61からクラッチハブ31に制動振動を伝達する。 When braking the rear wheel 61, the saddle-type vehicle 1 may vibrate. The vibration of the saddle-type vehicle 1 when braking the rear wheel 61 is specifically called "braking vibration." Braking vibration is caused, for example, by fluctuations in the rotational torque of the rear wheel 61. When the clutch hub 31 and the damper 51 are in the second state, the first to fourth front blocks 53a-53d transmit the braking vibration from the rear wheel 61 to the clutch hub 31.

7-4.鞍乗型車両1が走行を停止するときの動作例
鞍乗型車両1が走行を停止するとき、鞍乗型車両1の各要素は次のように動作する。パワーユニット11のクラッチは、接続状態から遮断状態に切り替わる。パワーユニット11は、クラッチハブ31への前進駆動力の伝達を停止する。クラッチハブ31の第1軸線22回りの回転は停止する。リアホイール61の第1軸線22回りの回転は停止する。クラッチハブ31とダンパ51は、第2状態から第1状態に切り替わる。例えば、クラッチハブ31が第1軸線22回りの回転を停止するとき、クラッチハブ31とダンパ51は第2状態から前記第1状態に切り替わる。
7-4. Example of Operation When the Saddle-Riding Vehicle 1 Stops Traveling When the saddle-riding vehicle 1 stops traveling, each element of the saddle-riding vehicle 1 operates as follows. The clutch of the power unit 11 switches from a connected state to a disconnected state. The power unit 11 stops transmitting forward driving force to the clutch hub 31. The clutch hub 31 stops rotating about the first axis 22. The rear wheel 61 stops rotating about the first axis 22. The clutch hub 31 and the damper 51 switch from the second state to the first state. For example, when the clutch hub 31 stops rotating about the first axis 22, the clutch hub 31 and the damper 51 switch from the second state to the first state.

便宜上、図12を参照する。例えば、クラッチハブ31とダンパ51は第2状態にあるとき、第1-第4爪41a-41dの回転は停止する。第1-第4爪41a-41dは、第1-第4前ブロック53a-53dを押圧しなくなる。第1-第4爪41a-41dは、第1-第4前ブロック53a-53dが伸張することを、許容する。第1-第4前ブロック53a-53dは、正転方向D1に伸張し始める。第1-第4前ブロック53a-53dは、第1-第4爪41a-41dを、正転方向D1とは逆の方向に押圧し始める。第1-第4爪41a-41dは、第1-第4前ブロック53a-53dに対して、正転方向D1とは逆の方向に移動し始める。すなわち、クラッチハブ31は、リアホイール61に対して正転方向D1とは逆の方向に移動し始める。相対回転角度θは、減少し始める。 For convenience, refer to FIG. 12. For example, when the clutch hub 31 and the damper 51 are in the second state, the first to fourth claws 41a to 41d stop rotating. The first to fourth claws 41a to 41d no longer press against the first to fourth front blocks 53a to 53d. The first to fourth claws 41a to 41d allow the first to fourth front blocks 53a to 53d to expand. The first to fourth front blocks 53a to 53d start to expand in the forward direction D1. The first to fourth front blocks 53a to 53d start to press against the first to fourth claws 41a to 41d in the direction opposite to the forward direction D1. The first to fourth claws 41a to 41d start to move in the direction opposite to the forward direction D1 relative to the first to fourth front blocks 53a to 53d. That is, the clutch hub 31 begins to move in the direction opposite to the forward rotation direction D1 relative to the rear wheel 61. The relative rotation angle θ begins to decrease.

便宜上、図11を参照する。やがて、相対回転角度θは閾値θth未満になる。クラッチハブ31とダンパ51は第2状態から第1状態に切り替わる。第2、第4爪41b、41dは、第2、第4前ブロック53b、53dから離れる。隙間Gb、Gdは、再び、発生する。第2、第4前ブロック53b、53dは、自然状態に戻る。 For convenience, refer to FIG. 11. Eventually, the relative rotation angle θ becomes less than the threshold value θth. The clutch hub 31 and the damper 51 switch from the second state to the first state. The second and fourth pawls 41b, 41d move away from the second and fourth front blocks 53b, 53d. The gaps Gb, Gd are generated again. The second and fourth front blocks 53b, 53d return to their natural states.

さらに、第1、第3前ブロック53a、53cは、第1、第3爪41a、41cを、正転方向D1とは逆の方向に押圧する。クラッチハブ31は、リアホイール61に対して正転方向D1とは逆の方向に、さらに移動する。相対回転角度θは、さらに減少する。隙間Gb、Gdは、拡大する。Rやがて、相対回転角度θは、0度になる。 Furthermore, the first and third front blocks 53a, 53c press the first and third claws 41a, 41c in the direction opposite to the forward rotation direction D1. The clutch hub 31 moves further in the direction opposite to the forward rotation direction D1 relative to the rear wheel 61. The relative rotation angle θ decreases further. The gaps Gb, Gd increase. Eventually, the relative rotation angle θ becomes 0 degrees.

8.第1状態におけるダンパ51と第2状態におけるダンパ51の違い
図13Aは、クラッチハブ31とダンパ51が第1状態にあるときの前進駆動力の伝わり方を模式的に示す図である。クラッチハブ31とダンパ51が第1状態にあるときのクラッチハブ31とダンパ51とリアホイール61を説明する。
8. Difference between the damper 51 in the first state and the damper 51 in the second state Fig. 13A is a diagram showing a schematic diagram of how a forward driving force is transmitted when the clutch hub 31 and the damper 51 are in the first state. The clutch hub 31, the damper 51, and the rear wheel 61 when the clutch hub 31 and the damper 51 are in the first state will be described.

第1、第3前ブロック53a、53cは、クラッチハブ31とリアホイール61の間に、並列に接続される。第1、第3前ブロック53a、53cは、クラッチハブ31からリアホイール61に前進駆動力を伝達する。第2前ブロック53bは、クラッチハブ31からリアホイール61に前進駆動力を伝達しない。第4前ブロック53dは、クラッチハブ31からリアホイール61に前進駆動力を伝達しない。 The first and third front blocks 53a, 53c are connected in parallel between the clutch hub 31 and the rear wheel 61. The first and third front blocks 53a, 53c transmit forward driving force from the clutch hub 31 to the rear wheel 61. The second front block 53b does not transmit forward driving force from the clutch hub 31 to the rear wheel 61. The fourth front block 53d does not transmit forward driving force from the clutch hub 31 to the rear wheel 61.

発進振動が発生した場合、第1、第3前ブロック53a、53cは、クラッチハブ31からリアホイール61に発進振動を伝達する。発進振動が発生した場合であっても、第2前ブロック53bは、クラッチハブ31からリアホイール61に発進振動を伝達しない。発進振動が発生した場合であっても、第4前ブロック53dは、クラッチハブ31からリアホイール61に発進振動を伝達しない。 When starting vibration occurs, the first and third front blocks 53a and 53c transmit the starting vibration from the clutch hub 31 to the rear wheel 61. Even when starting vibration occurs, the second front block 53b does not transmit the starting vibration from the clutch hub 31 to the rear wheel 61. Even when starting vibration occurs, the fourth front block 53d does not transmit the starting vibration from the clutch hub 31 to the rear wheel 61.

図13Bは、クラッチハブ31とダンパ51が第2状態にあるときの前進駆動力および制動力の伝わり方を模式的に示す図である。クラッチハブ31とダンパ51が第2状態にあるときのクラッチハブ31とダンパ51とリアホイール61を説明する。 Figure 13B is a diagram that shows a schematic diagram of how the forward driving force and the braking force are transmitted when the clutch hub 31 and the damper 51 are in the second state. The clutch hub 31, the damper 51, and the rear wheel 61 are described when the clutch hub 31 and the damper 51 are in the second state.

第1-第4前ブロック53a-53dは、クラッチハブ31とリアホイール61の間に、並列に接続される。第1-第4前ブロック53a-53dは、クラッチハブ31からリアホイール61に前進駆動力を伝達する。第1-第4前ブロック53a-53dは、リアホイール61からクラッチハブ31に制動力を伝達する。 The first to fourth front blocks 53a-53d are connected in parallel between the clutch hub 31 and the rear wheel 61. The first to fourth front blocks 53a-53d transmit the forward driving force from the clutch hub 31 to the rear wheel 61. The first to fourth front blocks 53a-53d transmit the braking force from the rear wheel 61 to the clutch hub 31.

制動振動が発生した場合、第1-第4前ブロック53a-53dは、リアホイール61からクラッチハブ31に制動振動を伝達する。 When braking vibration occurs, the first to fourth front blocks 53a-53d transmit the braking vibration from the rear wheel 61 to the clutch hub 31.

ここで、クラッチハブ31とダンパ51が第1状態にあるとき、ダンパ51はクラッチハブ31に対して柔らかい。例えば、クラッチハブ31とダンパ51が第1状態にあるとき、ダンパ51はクラッチハブ31によって圧縮され易い。例えば、クラッチハブ31とダンパ51が第1状態にあるとき、相対回転角度θの増加に対するダンパ51の抵抗は弱い。他方、クラッチハブ31とダンパ51が第2状態にあるとき、ダンパ51は、クラッチハブ31に対して硬い。例えば、クラッチハブ31とダンパ51が第2状態にあるとき、ダンパ51はクラッチハブ31によって圧縮され難い。例えば、クラッチハブ31とダンパ51が第2状態にあるとき、相対回転角度θの増加に対するダンパ51の抵抗は強い。 Here, when the clutch hub 31 and the damper 51 are in the first state, the damper 51 is soft with respect to the clutch hub 31. For example, when the clutch hub 31 and the damper 51 are in the first state, the damper 51 is easily compressed by the clutch hub 31. For example, when the clutch hub 31 and the damper 51 are in the first state, the damper 51 has a weak resistance to an increase in the relative rotation angle θ. On the other hand, when the clutch hub 31 and the damper 51 are in the second state, the damper 51 is hard with respect to the clutch hub 31. For example, when the clutch hub 31 and the damper 51 are in the second state, the damper 51 is difficult to compress by the clutch hub 31. For example, when the clutch hub 31 and the damper 51 are in the second state, the damper 51 has a strong resistance to an increase in the relative rotation angle θ.

クラッチハブ31とダンパ51が第1状態にあるときにクラッチハブ31とリアホイール61の間で前進駆動力および制動力を伝達するダンパ51を、「第1状態における伝達ダンパ51a」と呼ぶ。第1状態における伝達ダンパ51aは、互いに並列に接続される第1、第3前ブロック53a、53cと等価な1つのブロックである。クラッチハブ31とダンパ51が第2状態にあるときにクラッチハブ31とリアホイール61の間で前進駆動力および制動力を伝達するダンパ51を、「第2状態における伝達ダンパ51b」と呼ぶ。第2状態における伝達ダンパ51bは、互いに並列に接続される第1-第4前ブロック53a-53dと等価な1つのブロックである。第1状態における伝達ダンパ51aは、第2状態における伝達ダンパ51bが有する特性とは異なる特性を有する。第1状態における伝達ダンパ51aは、第2状態における伝達ダンパ51bよりも、柔らかい。第2状態における伝達ダンパ51bは、第1状態における伝達ダンパ51aよりも、硬い。 The damper 51 that transmits the forward driving force and the braking force between the clutch hub 31 and the rear wheel 61 when the clutch hub 31 and the damper 51 are in the first state is called the "transmission damper 51a in the first state". The transmission damper 51a in the first state is one block equivalent to the first and third front blocks 53a and 53c that are connected in parallel to each other. The damper 51 that transmits the forward driving force and the braking force between the clutch hub 31 and the rear wheel 61 when the clutch hub 31 and the damper 51 are in the second state is called the "transmission damper 51b in the second state". The transmission damper 51b in the second state is one block equivalent to the first to fourth front blocks 53a to 53d that are connected in parallel to each other. The transmission damper 51a in the first state has characteristics different from the characteristics of the transmission damper 51b in the second state. The transmission damper 51a in the first state is softer than the transmission damper 51b in the second state. The transmission damper 51b in the second state is harder than the transmission damper 51a in the first state.

言い換えれば、第1状態における伝達ダンパ51aは、弾性率を有する。第2状態における伝達ダンパ51bは、弾性率を有する。第1状態における伝達ダンパ51aの弾性率は、第2状態における伝達ダンパ51bの弾性率よりも、小さい。第2状態における伝達ダンパ51bの弾性率は、第1状態における伝達ダンパ51aの弾性率よりも、大きい。 In other words, the transmission damper 51a in the first state has an elastic modulus. The transmission damper 51b in the second state has an elastic modulus. The elastic modulus of the transmission damper 51a in the first state is smaller than the elastic modulus of the transmission damper 51b in the second state. The elastic modulus of the transmission damper 51b in the second state is larger than the elastic modulus of the transmission damper 51a in the first state.

図14は、相対回転角度θとダンパ51の復元力の間の関係を示すグラフである。ダンパ51の復元力は、ダンパ51を押圧するクラッチハブ31の力に相当する。図14のグラフでは、相対回転角度θは、右に行くほど、大きくなる。図14のグラフでは、ダンパ51の復元力は、上にいくほど、大きくなる。 Figure 14 is a graph showing the relationship between the relative rotation angle θ and the restoring force of the damper 51. The restoring force of the damper 51 corresponds to the force of the clutch hub 31 pressing against the damper 51. In the graph of Figure 14, the relative rotation angle θ increases as you move to the right. In the graph of Figure 14, the restoring force of the damper 51 increases as you move upward.

上述の通り、相対回転角度θが閾値θth未満であるとき、クラッチハブ31とダンパ51は第1状態にある。図14の線分Raは、クラッチハブ31とダンパ51は第1状態にあるときの相対回転角度θとダンパ51の復元力の関係を示す。相対回転角度θが閾値θth以上であるとき、クラッチハブ31とダンパ51は第2状態にある。図14の線分Rbは、クラッチハブ31とダンパ51は第1状態にあるときの相対回転角度θとダンパ51の復元力の関係を示す。ここで、線分Raの傾きは、線分Rbの傾きよりも、小さい。このため、第1状態における伝達ダンパ51aは、柔らかい。クラッチハブ31とダンパ51が第1状態にあるとき、ダンパ51はクラッチハブ31に対して柔らかい。線分Rbの傾きは、線分Raの傾きよりも、大きい。このため、第2状態における伝達ダンパ51bは、硬い。クラッチハブ31とダンパ51が第2状態にあるとき、ダンパ51はクラッチハブ31に対して硬い。 As described above, when the relative rotation angle θ is less than the threshold value θth, the clutch hub 31 and the damper 51 are in the first state. The line segment Ra in FIG. 14 shows the relationship between the relative rotation angle θ and the restoring force of the damper 51 when the clutch hub 31 and the damper 51 are in the first state. When the relative rotation angle θ is equal to or greater than the threshold value θth, the clutch hub 31 and the damper 51 are in the second state. The line segment Rb in FIG. 14 shows the relationship between the relative rotation angle θ and the restoring force of the damper 51 when the clutch hub 31 and the damper 51 are in the first state. Here, the slope of the line segment Ra is smaller than the slope of the line segment Rb. Therefore, the transmission damper 51a in the first state is soft. When the clutch hub 31 and the damper 51 are in the first state, the damper 51 is soft with respect to the clutch hub 31. The slope of the line segment Rb is larger than the slope of the line segment Ra. Therefore, the transmission damper 51b in the second state is hard. When the clutch hub 31 and the damper 51 are in the second state, the damper 51 is rigid relative to the clutch hub 31.

線分Raの傾きは、第1状態における伝達ダンパ51aの弾性率に相当する。線分Rbの傾きは、第2状態における伝達ダンパ51bの弾性率に相当する。 The slope of line segment Ra corresponds to the elastic modulus of transmission damper 51a in the first state. The slope of line segment Rb corresponds to the elastic modulus of transmission damper 51b in the second state.

上述の通り、クラッチハブ31とダンパ51が第1状態にあるとき、ダンパ51はクラッチハブ31に対して柔らかい。このため、ダンパ51は発進振動を効果的に減衰させる。具体的には、第1、第3前ブロック53a、53cは、発進振動を効果的に減衰させる。 As described above, when the clutch hub 31 and the damper 51 are in the first state, the damper 51 is soft relative to the clutch hub 31. Therefore, the damper 51 effectively damps the starting vibration. Specifically, the first and third front blocks 53a and 53c effectively damp the starting vibration.

クラッチハブ31とダンパ51が第2状態にあるとき、ダンパ51は、クラッチハブ31に対して硬い。このため、ダンパ51は制動振動を効果的に減衰させる。具体的には、第2、第4前ブロック53b、53dは、制動振動を効果的に減衰させる。 When the clutch hub 31 and the damper 51 are in the second state, the damper 51 is hard relative to the clutch hub 31. Therefore, the damper 51 effectively damps the braking vibration. Specifically, the second and fourth front blocks 53b and 53d effectively damp the braking vibration.

9.実施形態の効果
鞍乗型車両1は、クラッチハブ31とダンパ51とリアホイール61を備える。鞍乗型車両1が前方に移動するとき、クラッチハブ31は正転方向D1に回転する。正転方向D1は、第1軸線22回りの1つの方向である。第1軸線22は、幅方向Yと平行である。ダンパ51は、クラッチハブ31と接触する。リアホイール61は、ダンパ51を支持する。クラッチハブ31は、ダンパ51を介して、リアホイール61を第1軸線22回りに回転させる。リアホイール61は、ダンパ51を介して、クラッチハブ31によって第1軸線22回りに回転駆動される。
9. Effects of the embodiment The saddle riding type vehicle 1 includes a clutch hub 31, a damper 51, and a rear wheel 61. When the saddle riding type vehicle 1 moves forward, the clutch hub 31 rotates in a forward rotation direction D1. The forward rotation direction D1 is one direction about the first axis 22. The first axis 22 is parallel to the width direction Y. The damper 51 contacts the clutch hub 31. The rear wheel 61 supports the damper 51. The clutch hub 31 rotates the rear wheel 61 about the first axis 22 via the damper 51. The rear wheel 61 is rotationally driven about the first axis 22 by the clutch hub 31 via the damper 51.

クラッチハブ31は、第1爪41aを備える。ダンパ51は、第1前ブロック53aを備える。第1前ブロック53aは、正転方向D1において第1爪41aの前方に配置される。このため、第1爪41aが第1前ブロック53aを正転方向D1に押圧することは、可能である。第1爪41aの正転方向D1の回転に第1前ブロック53aが抵抗することは、可能である。よって、クラッチハブ31からリアホイール61に前進駆動力を第1前ブロック53aが伝達することは、可能である。リアホイール61からクラッチハブ31に制動力を第1前ブロック53aが伝達することは、可能である。 The clutch hub 31 has a first pawl 41a. The damper 51 has a first front block 53a. The first front block 53a is disposed in front of the first pawl 41a in the forward rotation direction D1. Therefore, it is possible for the first pawl 41a to press the first front block 53a in the forward rotation direction D1. It is possible for the first front block 53a to resist the rotation of the first pawl 41a in the forward rotation direction D1. Therefore, it is possible for the first front block 53a to transmit a forward driving force from the clutch hub 31 to the rear wheel 61. It is possible for the first front block 53a to transmit a braking force from the rear wheel 61 to the clutch hub 31.

同様に、クラッチハブ31は、第2爪41bを備える。ダンパ51は、第2前ブロック53bを備える。第2前ブロック53bは、正転方向D1において第2爪41bの前方に配置される。このため、第2爪41bが第2前ブロック53bを正転方向D1に押圧することは、可能である。第2爪41bの正転方向D1の回転に第2前ブロック53bが抵抗することは、可能である。よって、クラッチハブ31からリアホイール61に前進駆動力を第2前ブロック53bが伝達することは、可能である。リアホイール61からクラッチハブ31に制動力を第2前ブロック53bが伝達することは、可能である。 Similarly, the clutch hub 31 has a second claw 41b. The damper 51 has a second front block 53b. The second front block 53b is disposed in front of the second claw 41b in the forward rotation direction D1. Therefore, it is possible for the second claw 41b to press the second front block 53b in the forward rotation direction D1. It is possible for the second front block 53b to resist the rotation of the second claw 41b in the forward rotation direction D1. Therefore, it is possible for the second front block 53b to transmit a forward driving force from the clutch hub 31 to the rear wheel 61. It is possible for the second front block 53b to transmit a braking force from the rear wheel 61 to the clutch hub 31.

第2前ブロック53bは、第1前ブロック53aよりも小さい。このため、第2前ブロック53bは、第1前ブロック53aの特性と異なる特性を有する。 The second front block 53b is smaller than the first front block 53a. Therefore, the second front block 53b has characteristics different from the characteristics of the first front block 53a.

具体的には、第2前ブロック53bは、第1前ブロック53aよりも硬い。よって、第2前ブロック53bは、制動振動を好適に小さくする。例えば、第2前ブロック53bは、制動振動を好適に減衰させる。例えば、第2前ブロック53bは、リアホイール61の回転トルクの変動を好適に吸収する。 Specifically, the second front block 53b is harder than the first front block 53a. Therefore, the second front block 53b suitably reduces braking vibration. For example, the second front block 53b suitably damps braking vibration. For example, the second front block 53b suitably absorbs fluctuations in the rotational torque of the rear wheel 61.

言い換えれば、第1前ブロック53aは、第2前ブロック53bよりも大きい。このため、第1前ブロック53aは、第2前ブロック53bよりも柔らかい。よって、第1前ブロック53aは、発進振動を好適に小さくする。例えば、第1前ブロック53aは、発進振動を好適に減衰させる。例えば、第1前ブロック53aは、クラッチハブ31の回転トルクの変動を好適に吸収する。 In other words, the first front block 53a is larger than the second front block 53b. Therefore, the first front block 53a is softer than the second front block 53b. Therefore, the first front block 53a suitably reduces starting vibration. For example, the first front block 53a suitably damps starting vibration. For example, the first front block 53a suitably absorbs fluctuations in the rotational torque of the clutch hub 31.

まとめると、鞍乗型車両1は、鞍乗型車両1の振動を小さくする。具体的には、鞍乗型車両1は、発進振動および制動振動の両方を小さくする。 In summary, the saddle-type vehicle 1 reduces the vibration of the saddle-type vehicle 1. Specifically, the saddle-type vehicle 1 reduces both the starting vibration and the braking vibration.

上述の通り、鞍乗型車両1は発進振動を小さくする。このため、鞍乗型車両1が発進するときのエンジンの回転数を低くすることは、容易である。例えば、鞍乗型車両1が発進するときのエンジンの回転数を低く設定することは、容易である。例えば、パワーユニット11が前進駆動力をクラッチハブ31に伝達し始めるときのエンジンの回転数を低くすることは、容易である。例えば、パワーユニット11のクラッチが遮断状態から接続状態に切り替わるときのエンジンの回転数を低くすることは、容易である。よって、鞍乗型車両1の燃費を低下させることは、容易である。 As described above, the saddle riding vehicle 1 reduces starting vibration. For this reason, it is easy to lower the engine speed when the saddle riding vehicle 1 starts. For example, it is easy to set a low engine speed when the saddle riding vehicle 1 starts. For example, it is easy to lower the engine speed when the power unit 11 begins to transmit forward driving force to the clutch hub 31. For example, it is easy to lower the engine speed when the clutch of the power unit 11 switches from a disengaged state to an engaged state. Therefore, it is easy to reduce the fuel efficiency of the saddle riding vehicle 1.

上述の通り、鞍乗型車両1は制動振動を小さくする。このため、鞍乗型車両1に設けられるセンサは、制動振動から適切に保護される。例えば、制動振動が発生した場合であっても、鞍乗型車両1に設けられるセンサの精度は悪化しない。ここで、センサは、例えば、速度センサ、加速度センサ、および、圧力センサの少なくともいずれかである。速度センサは、例えば、鞍乗型車両の速度を検出するためのものである。加速度センサは、例えば、鞍乗型車両の加速度を検出するためのものである。加速度センサは、例えば、ジャイロセンサおよび慣性計測装置(IMU:Inertial Measurement Unit)の少なくともいずれかに含まれていてもよい。圧力センサは、例えば、ブレーキ液の圧力を検出する。速度センサ、加速度センサおよび圧力センサの少なくともいずれかは、ABS(antilock brake system)装置に含まれていてもよい。 As described above, the saddle-type vehicle 1 reduces braking vibration. Therefore, the sensors provided in the saddle-type vehicle 1 are appropriately protected from braking vibration. For example, even if braking vibration occurs, the accuracy of the sensors provided in the saddle-type vehicle 1 does not deteriorate. Here, the sensors are, for example, at least one of a speed sensor, an acceleration sensor, and a pressure sensor. The speed sensor is, for example, for detecting the speed of the saddle-type vehicle. The acceleration sensor is, for example, for detecting the acceleration of the saddle-type vehicle. The acceleration sensor may be, for example, included in at least one of a gyro sensor and an inertial measurement unit (IMU). The pressure sensor detects, for example, the pressure of the brake fluid. At least one of the speed sensor, the acceleration sensor, and the pressure sensor may be included in an ABS (antilock brake system) device.

第2前ブロック53bは、第1前ブロック53aの体積よりも小さな体積を有する。このため、第2前ブロック53bを第1前ブロック53aよりも小さくさせることは、容易である。 The second front block 53b has a smaller volume than the first front block 53a. Therefore, it is easy to make the second front block 53b smaller than the first front block 53a.

車両側面視において、第2前ブロック53bは、第1前ブロック53aの面積よりも小さい面積を有する。このため、第2前ブロック53bを第1前ブロック53aよりも小さくさせることは、容易である。 When viewed from the side of the vehicle, the second front block 53b has an area smaller than the area of the first front block 53a. Therefore, it is easy to make the second front block 53b smaller than the first front block 53a.

第1軸線22の周方向における第2前ブロック53bの長さLbは、第1軸線22の周方向における第1前ブロック53aの長さLaよりも小さい。このため、第2前ブロック53bを第1前ブロック53aよりも小さくさせることは、容易である。 The length Lb of the second front block 53b in the circumferential direction of the first axis 22 is smaller than the length La of the first front block 53a in the circumferential direction of the first axis 22. Therefore, it is easy to make the second front block 53b smaller than the first front block 53a.

クラッチハブ31とダンパ51が第1状態にあるとき、第1前ブロック53aは第1爪41aと接触しており、かつ、第2前ブロック53bは第2爪41bから離れている。このため、第1前ブロック53aは、クラッチハブ31とリアホイール61の間で、前進駆動力および制動力を伝達する。第2前ブロック53bは、クラッチハブ31からリアホイール61に前進駆動力を伝達しない。第2前ブロック53bは、リアホイール61からクラッチハブ31に制動力を伝達しない。 When the clutch hub 31 and damper 51 are in the first state, the first front block 53a is in contact with the first claw 41a, and the second front block 53b is separated from the second claw 41b. Therefore, the first front block 53a transmits forward driving force and braking force between the clutch hub 31 and the rear wheel 61. The second front block 53b does not transmit forward driving force from the clutch hub 31 to the rear wheel 61. The second front block 53b does not transmit braking force from the rear wheel 61 to the clutch hub 31.

クラッチハブ31とダンパ51が第2状態にあるとき、第1前ブロック53aは第1爪41aと接触しており、かつ、第2前ブロック53bは第2爪41bと接触している。第1前ブロック53aと第2前ブロック53bは、クラッチハブ31とリアホイール61の間に、並列に接続される。このため、第1前ブロック53aは、クラッチハブ31とリアホイール61の間で、前進駆動力および制動力を伝達する。第2前ブロック53bは、クラッチハブ31とリアホイール61の間で、前進駆動力および制動力を伝達する。 When the clutch hub 31 and the damper 51 are in the second state, the first front block 53a is in contact with the first claw 41a, and the second front block 53b is in contact with the second claw 41b. The first front block 53a and the second front block 53b are connected in parallel between the clutch hub 31 and the rear wheel 61. Therefore, the first front block 53a transmits forward driving force and braking force between the clutch hub 31 and the rear wheel 61. The second front block 53b transmits forward driving force and braking force between the clutch hub 31 and the rear wheel 61.

第1状態における伝達ダンパ51aは、第1前ブロック53aを含み、第2前ブロック53bを含まない。第2状態における伝達ダンパ51bは、並列に接続される第1前ブロック53aと第2前ブロック53bを含む。このため、第1状態における伝達ダンパ51aは、第2状態における伝達ダンパ51bが有する特性とは異なる特性を有する。 The transmission damper 51a in the first state includes a first front block 53a but does not include a second front block 53b. The transmission damper 51b in the second state includes a first front block 53a and a second front block 53b that are connected in parallel. Therefore, the transmission damper 51a in the first state has characteristics that are different from the characteristics of the transmission damper 51b in the second state.

具体的には、第1状態における伝達ダンパ51aは、第2状態における伝達ダンパ51bよりも、柔らかい。言い換えれば、第1状態における伝達ダンパ51aの弾性率は、第2状態における伝達ダンパ51bの弾性率よりも、小さい。よって、第1状態における伝達ダンパ51aは発進振動を好適に小さくする。すなわち、クラッチハブ31とダンパ51が第1状態にあるとき、ダンパ51は発進振動を好適に小さくする。 Specifically, the transmission damper 51a in the first state is softer than the transmission damper 51b in the second state. In other words, the elastic modulus of the transmission damper 51a in the first state is smaller than the elastic modulus of the transmission damper 51b in the second state. Therefore, the transmission damper 51a in the first state suitably reduces the starting vibration. In other words, when the clutch hub 31 and the damper 51 are in the first state, the damper 51 suitably reduces the starting vibration.

他方、第2状態における伝達ダンパ51bは、第1状態における伝達ダンパ51aよりも、硬い。言い換えれば、第2状態における伝達ダンパ51bの弾性率は、第1状態における伝達ダンパ51aの弾性率よりも、大きい。よって、第2状態における伝達ダンパ51bは制動振動を好適に小さくする。すなわち、クラッチハブ31とダンパ51が第2状態にあるとき、ダンパ51は制動振動を好適に小さくする。 On the other hand, the transmission damper 51b in the second state is harder than the transmission damper 51a in the first state. In other words, the elastic modulus of the transmission damper 51b in the second state is greater than the elastic modulus of the transmission damper 51a in the first state. Therefore, the transmission damper 51b in the second state suitably reduces the braking vibration. In other words, when the clutch hub 31 and the damper 51 are in the second state, the damper 51 suitably reduces the braking vibration.

なお、クラッチハブ31とダンパ51が第2状態にあるとき、ダンパ51が発進振動を小さくすることは難しい。そればかりでなく、クラッチハブ31とダンパ51が第2状態にあるとき、ダンパ51は発進振動を大きくすることがある。このため、クラッチハブ31とダンパ51が第1状態にあるときの発進振動は、クラッチハブ31とダンパ51が第2状態にあるときの発進振動よりも、小さい。 When the clutch hub 31 and the damper 51 are in the second state, it is difficult for the damper 51 to reduce the starting vibration. Not only that, but when the clutch hub 31 and the damper 51 are in the second state, the damper 51 may increase the starting vibration. For this reason, the starting vibration when the clutch hub 31 and the damper 51 are in the first state is smaller than the starting vibration when the clutch hub 31 and the damper 51 are in the second state.

クラッチハブ31とダンパ51が第1状態にあるとき、ダンパ51が制動振動を小さくすることは難しい。このため、クラッチハブ31とダンパ51が第2状態にあるときの制動振動は、クラッチハブ31とダンパ51が第1状態にあるときの制動振動よりも、小さい。 When the clutch hub 31 and the damper 51 are in the first state, it is difficult for the damper 51 to reduce the braking vibration. Therefore, the braking vibration when the clutch hub 31 and the damper 51 are in the second state is smaller than the braking vibration when the clutch hub 31 and the damper 51 are in the first state.

クラッチハブ31とダンパ51は、第1状態と第2状態の間で切り替わる。クラッチハブ31とダンパ51が第1状態と第2状態の間で切り替わるとき、クラッチハブ31に対するダンパ51の特性は変わる。このため、鞍乗型車両1が発進振動および制動振動の両方を小さくすることは、容易である。 The clutch hub 31 and the damper 51 switch between a first state and a second state. When the clutch hub 31 and the damper 51 switch between the first state and the second state, the characteristics of the damper 51 relative to the clutch hub 31 change. This makes it easy for the saddle-type vehicle 1 to reduce both starting vibration and braking vibration.

鞍乗型車両1が発進するとき、クラッチハブ31とダンパ51は、第1状態にある。鞍乗型車両1が発進するとき、発進振動が発生する。このため、発進振動が発生するとき、クラッチハブ31とダンパ51は第1状態にある。上述の通り、クラッチハブ31とダンパ51が第1状態にあるとき、ダンパ51は発進振動を好適に小さくする。よって、発進振動は好適に小さくされる。 When the saddle riding vehicle 1 starts, the clutch hub 31 and the damper 51 are in the first state. When the saddle riding vehicle 1 starts, starting vibration occurs. Therefore, when starting vibration occurs, the clutch hub 31 and the damper 51 are in the first state. As described above, when the clutch hub 31 and the damper 51 are in the first state, the damper 51 suitably reduces the starting vibration. Therefore, the starting vibration is suitably reduced.

リアホイール61を制動するとき、クラッチハブ31とダンパ51は、第2状態にある。リアホイール61を制動するとき、制動振動が発生する。このため、制動振動が発生するとき、クラッチハブ31とダンパ51は第2状態にある。上述の通り、クラッチハブ31とダンパ51が第2状態にあるとき、第2前ブロック53bは制動振動を好適に小さくする。よって、制動振動は好適に小さくされる。 When braking the rear wheel 61, the clutch hub 31 and the damper 51 are in the second state. When braking the rear wheel 61, braking vibrations are generated. Therefore, when braking vibrations are generated, the clutch hub 31 and the damper 51 are in the second state. As described above, when the clutch hub 31 and the damper 51 are in the second state, the second front block 53b suitably reduces the braking vibrations. Therefore, the braking vibrations are suitably reduced.

鞍乗型車両1が発進するとき、鞍乗型車両1が停止した状態から鞍乗型車両1は前方に移動し始める。鞍乗型車両1が停止した状態にあるとき、クラッチハブ31とダンパ51は第1状態にある。このため、鞍乗型車両1が発進するときにクラッチハブ31とダンパ51が第1状態にあることは、容易である。 When the saddle riding vehicle 1 starts moving, the saddle riding vehicle 1 starts moving forward from a stopped state. When the saddle riding vehicle 1 is in a stopped state, the clutch hub 31 and the damper 51 are in the first state. Therefore, it is easy for the clutch hub 31 and the damper 51 to be in the first state when the saddle riding vehicle 1 starts moving.

鞍乗型車両1が停止した状態にあるとき、クラッチハブ31は第1軸線22回りに回転していない。クラッチハブ31が第1軸線22回りに回転していないとき、クラッチハブ31とダンパ51は第1状態にある。このため、鞍乗型車両1が停止した状態にあるときにクラッチハブ31とダンパ51が第1状態にあることは、容易である。 When the saddle-type vehicle 1 is stopped, the clutch hub 31 is not rotating around the first axis 22. When the clutch hub 31 is not rotating around the first axis 22, the clutch hub 31 and the damper 51 are in the first state. Therefore, it is easy for the clutch hub 31 and the damper 51 to be in the first state when the saddle-type vehicle 1 is stopped.

リアホイール61を制動するとき、鞍乗型車両1は走行している。鞍乗型車両1が走行しているとき、クラッチハブ31とダンパ51は第2状態にある。このため、リアホイール61を制動するときにクラッチハブ31とダンパ51が第2状態にあることは、容易である。 When the rear wheel 61 is braked, the saddle riding type vehicle 1 is moving. When the saddle riding type vehicle 1 is moving, the clutch hub 31 and the damper 51 are in the second state. Therefore, it is easy for the clutch hub 31 and the damper 51 to be in the second state when the rear wheel 61 is braked.

鞍乗型車両1が走行しているとき、クラッチハブ31は正転方向D1に回転している。クラッチハブ31が正転方向D1に回転しているとき、クラッチハブ31とダンパ51は第2状態にある。このため、鞍乗型車両1が走行しているときにクラッチハブ31とダンパ51が第2状態にあることは、容易である。 When the saddle-type vehicle 1 is traveling, the clutch hub 31 rotates in the forward rotation direction D1. When the clutch hub 31 rotates in the forward rotation direction D1, the clutch hub 31 and the damper 51 are in the second state. Therefore, it is easy for the clutch hub 31 and the damper 51 to be in the second state when the saddle-type vehicle 1 is traveling.

鞍乗型車両1が発進した後、鞍乗型車両1は走行する。鞍乗型車両1が発進した後、クラッチハブ31とダンパ51は第1状態から第2状態に切り替わる。このため、鞍乗型車両1が走行しているときにクラッチハブ31とダンパ51が第2状態にあることは、容易である。 After the saddle riding vehicle 1 starts, the saddle riding vehicle 1 travels. After the saddle riding vehicle 1 starts, the clutch hub 31 and the damper 51 switch from the first state to the second state. Therefore, it is easy for the clutch hub 31 and the damper 51 to be in the second state when the saddle riding vehicle 1 is traveling.

鞍乗型車両1が発進するとき、クラッチハブ31は正転方向D1に回転し始める。クラッチハブ31が正転方向D1に回転し始めた後、クラッチハブ31とダンパ51は第1状態から第2状態に切り替わる。このため、鞍乗型車両1が発進した後にクラッチハブ31とダンパ51が第1状態から第2状態に切り替わることは、容易である。 When the saddle riding type vehicle 1 starts, the clutch hub 31 starts to rotate in the forward rotation direction D1. After the clutch hub 31 starts to rotate in the forward rotation direction D1, the clutch hub 31 and the damper 51 switch from the first state to the second state. Therefore, it is easy for the clutch hub 31 and the damper 51 to switch from the first state to the second state after the saddle riding type vehicle 1 starts.

鞍乗型車両1が走行を停止した後、鞍乗型車両1は停止した状態になる。鞍乗型車両1が走行を停止するとき、クラッチハブ31とダンパ51は第2状態から第1状態に切り替わる。このため、鞍乗型車両1が停止した状態にあるときにクラッチハブ31とダンパ51が第1状態にあることは、容易である。 After the saddle riding vehicle 1 stops traveling, the saddle riding vehicle 1 is in a stopped state. When the saddle riding vehicle 1 stops traveling, the clutch hub 31 and the damper 51 switch from the second state to the first state. Therefore, it is easy for the clutch hub 31 and the damper 51 to be in the first state when the saddle riding vehicle 1 is in a stopped state.

鞍乗型車両1が走行を停止するとき、クラッチハブ31は第1軸線22回りの回転を停止する。クラッチハブ31が第1軸線22回りの回転を停止するとき、クラッチハブ31とダンパ51は第2状態から第1状態に切り替わる。このため、鞍乗型車両1が走行を停止するときにクラッチハブ31とダンパ51が第2状態から第1状態に切り替わることは、容易である。 When the saddle-type vehicle 1 stops traveling, the clutch hub 31 stops rotating about the first axis 22. When the clutch hub 31 stops rotating about the first axis 22, the clutch hub 31 and the damper 51 switch from the second state to the first state. For this reason, it is easy for the clutch hub 31 and the damper 51 to switch from the second state to the first state when the saddle-type vehicle 1 stops traveling.

第1前ブロック53aは正転方向D1に収縮する。第1前ブロック53aが正転方向D1に収縮するとき、第2爪41bは第2前ブロック53bに対して正転方向D1に移動する。上述の通り、第2前ブロック53bは、正転方向D1において第1爪41aの前方に配置される。このため、第2前ブロック53bが第2爪41bと接触することは、容易である。よって、クラッチハブ31とダンパ51が第1状態から第2状態に切り替わることは、容易である。 The first front block 53a contracts in the forward rotation direction D1. When the first front block 53a contracts in the forward rotation direction D1, the second claw 41b moves in the forward rotation direction D1 relative to the second front block 53b. As described above, the second front block 53b is disposed in front of the first claw 41a in the forward rotation direction D1. Therefore, it is easy for the second front block 53b to come into contact with the second claw 41b. Therefore, it is easy for the clutch hub 31 and the damper 51 to switch from the first state to the second state.

第1前ブロック53aは正転方向D1に伸張する。第1前ブロック53aが正転方向D1に伸張するとき、第2爪41bは第2前ブロック53bに対して正転方向D1とは逆の方向に移動する。このため、第2前ブロック53bが第2爪41bから離れることは、容易である。よって、クラッチハブ31とダンパ51が第2状態から第1状態に切り替わることは、容易である。 The first front block 53a extends in the forward rotation direction D1. When the first front block 53a extends in the forward rotation direction D1, the second claw 41b moves relative to the second front block 53b in the direction opposite to the forward rotation direction D1. Therefore, it is easy for the second front block 53b to move away from the second claw 41b. Therefore, it is easy for the clutch hub 31 and the damper 51 to switch from the second state to the first state.

クラッチハブ31とダンパ51が第1状態にあるとき、第2爪41bと第2前ブロック53bは、隙間Gbを形成する。このため、クラッチハブ31とダンパ51が第1状態にあるときに第2前ブロック53bを第2爪41bから離すことは、容易である。 When the clutch hub 31 and the damper 51 are in the first state, the second claw 41b and the second front block 53b form a gap Gb. Therefore, it is easy to move the second front block 53b away from the second claw 41b when the clutch hub 31 and the damper 51 are in the first state.

隙間Gbは、正転方向D1において第2爪41bの前方で、かつ、正転方向D1において第2前ブロック53bの後方に位置する。言い換えれば、隙間Gbは、正転方向D1において第2爪41bと第2前ブロック53bの間に位置する。このため、第2爪41bが第2前ブロック53bに対して正転方向D1に移動することによって、第2爪41bは第2前ブロック53bに接触する。よって、クラッチハブ31とダンパ51が第1状態から第2状態に切り替わることは、容易である。さらに、第2爪41bが第2前ブロック53bに対して正転方向D1とは逆方向に移動することによって、第2爪41bは第2前ブロック53bから離れる。よって、クラッチハブ31とダンパ51が第2状態から第1状態に切り替わることは、容易である。 The gap Gb is located in front of the second claw 41b in the forward rotation direction D1 and behind the second front block 53b in the forward rotation direction D1. In other words, the gap Gb is located between the second claw 41b and the second front block 53b in the forward rotation direction D1. Therefore, when the second claw 41b moves in the forward rotation direction D1 relative to the second front block 53b, the second claw 41b comes into contact with the second front block 53b. Therefore, it is easy for the clutch hub 31 and the damper 51 to switch from the first state to the second state. Furthermore, when the second claw 41b moves in the opposite direction to the forward rotation direction D1 relative to the second front block 53b, the second claw 41b moves away from the second front block 53b. Therefore, it is easy for the clutch hub 31 and the damper 51 to switch from the second state to the first state.

相対回転角度θに応じて、クラッチハブ31とダンパ51は、第1状態と第2状態の間で、切り替わる。このため、クラッチハブ31とダンパ51が第1状態と第2状態の間で切り替わることは、容易である。 The clutch hub 31 and the damper 51 switch between the first state and the second state depending on the relative rotation angle θ. Therefore, it is easy for the clutch hub 31 and the damper 51 to switch between the first state and the second state.

相対回転角度θが閾値θth未満であるとき、クラッチハブ31とダンパ51は第1状態にある。相対回転角度θが閾値θth以上であるとき、クラッチハブ31とダンパ51は第2状態にある。このため、クラッチハブ31とダンパ51が第1状態と第2状態の間で相対回転角度θに応じて切り替わることは、容易である。 When the relative rotation angle θ is less than the threshold value θth, the clutch hub 31 and the damper 51 are in a first state. When the relative rotation angle θ is equal to or greater than the threshold value θth, the clutch hub 31 and the damper 51 are in a second state. Therefore, it is easy for the clutch hub 31 and the damper 51 to switch between the first state and the second state depending on the relative rotation angle θ.

鞍乗型車両1が発進するとき、相対回転角度θは0度から増加する。閾値θthは、3度以上、かつ、5度以下である。このため、鞍乗型車両1が発進するときに相対回転角度θが閾値θth未満であることは、容易である。よって、鞍乗型車両1が発進するときにクラッチハブ31とダンパ51が第1状態にあることは、容易である。さらに、鞍乗型車両1が発進した後に相対回転角度θが閾値θth以上に増加することは、容易である。よって、リアホイール61を制動するときにクラッチハブ31とダンパ51が第2状態にあることは、容易である。まとめると、クラッチハブ31とダンパ51は、第1状態と第2状態の間で、適切なタイミングで切り替わる。 When the saddle riding vehicle 1 starts, the relative rotation angle θ increases from 0 degrees. The threshold value θth is 3 degrees or more and 5 degrees or less. Therefore, it is easy for the relative rotation angle θ to be less than the threshold value θth when the saddle riding vehicle 1 starts. Therefore, it is easy for the clutch hub 31 and the damper 51 to be in the first state when the saddle riding vehicle 1 starts. Furthermore, it is easy for the relative rotation angle θ to increase to or exceed the threshold value θth after the saddle riding vehicle 1 starts. Therefore, it is easy for the clutch hub 31 and the damper 51 to be in the second state when the rear wheel 61 is braked. In summary, the clutch hub 31 and the damper 51 switch between the first state and the second state at the appropriate timing.

クラッチハブ31は、第3爪41cを備える。ダンパ51は、第3前ブロック53cを備える。第3前ブロック53cは、正転方向D1において第3爪41cの前方に配置される。このため、第3爪41cが第3前ブロック53cを正転方向D1に押圧することは、可能である。第3爪41cの正転方向D1の回転に第3前ブロック53cが抵抗することは、可能である。よって、クラッチハブ31からリアホイール61に前進駆動力を第3前ブロック53cが伝達することは、可能である。リアホイール61からクラッチハブ31に制動力を第3前ブロック53cが伝達することは、可能である。 The clutch hub 31 has a third pawl 41c. The damper 51 has a third front block 53c. The third front block 53c is disposed in front of the third pawl 41c in the forward rotation direction D1. Therefore, it is possible for the third pawl 41c to press the third front block 53c in the forward rotation direction D1. It is possible for the third front block 53c to resist the rotation of the third pawl 41c in the forward rotation direction D1. Therefore, it is possible for the third front block 53c to transmit a forward driving force from the clutch hub 31 to the rear wheel 61. It is possible for the third front block 53c to transmit a braking force from the rear wheel 61 to the clutch hub 31.

同様に、クラッチハブ31は、第4爪41dを備える。ダンパ51は、第4前ブロック53dを備える。第4前ブロック53dは、正転方向D1において第4爪41dの前方に配置される。このため、第4爪41dが第4前ブロック53dを正転方向D1に押圧することは、可能である。第4爪41dの正転方向D1の回転に第4前ブロック53dが抵抗することは、可能である。よって、クラッチハブ31からリアホイール61に前進駆動力を第4前ブロック53dが伝達することは、可能である。リアホイール61からクラッチハブ31に制動力を第4前ブロック53dが伝達することは、可能である。 Similarly, the clutch hub 31 has a fourth pawl 41d. The damper 51 has a fourth front block 53d. The fourth front block 53d is disposed in front of the fourth pawl 41d in the forward rotation direction D1. Therefore, it is possible for the fourth pawl 41d to press the fourth front block 53d in the forward rotation direction D1. It is possible for the fourth front block 53d to resist the rotation of the fourth pawl 41d in the forward rotation direction D1. Therefore, it is possible for the fourth front block 53d to transmit a forward driving force from the clutch hub 31 to the rear wheel 61. It is possible for the fourth front block 53d to transmit a braking force from the rear wheel 61 to the clutch hub 31.

第4前ブロック53dは、第3前ブロック53cよりも小さい。このため、第4前ブロック53dは、第3前ブロック53cの特性と異なる特性を有する。 The fourth front block 53d is smaller than the third front block 53c. Therefore, the fourth front block 53d has characteristics different from the characteristics of the third front block 53c.

具体的には、第4前ブロック53dは、第3前ブロック53cよりも硬い。よって、第4前ブロック53dは、制動振動を好適に小さくする。 Specifically, the fourth front block 53d is harder than the third front block 53c. Therefore, the fourth front block 53d suitably reduces braking vibration.

言い換えれば、第3前ブロック53cは、第4前ブロック53dよりも大きい。このため、第3前ブロック53cは、第4前ブロック53dよりも柔らかい。よって、第3前ブロック53cは、発進振動を好適に小さくする。 In other words, the third front block 53c is larger than the fourth front block 53d. Therefore, the third front block 53c is softer than the fourth front block 53d. Therefore, the third front block 53c suitably reduces starting vibration.

まとめると、鞍乗型車両1は、鞍乗型車両1の振動を一層小さくする。具体的には、鞍乗型車両1は、発進振動および制動振動の両方を一層小さくする。 In summary, the saddle-type vehicle 1 further reduces the vibrations of the saddle-type vehicle 1. Specifically, the saddle-type vehicle 1 further reduces both the starting vibrations and the braking vibrations.

上述の通り、鞍乗型車両1は発進振動を一層小さくする。このため、鞍乗型車両1が発進するときのエンジンの回転数を低くすることは、一層容易である。よって、鞍乗型車両1の燃費を低下させることは、一層容易である。 As described above, the saddle-type vehicle 1 further reduces starting vibration. Therefore, it is easier to reduce the engine speed when the saddle-type vehicle 1 starts moving. Therefore, it is easier to reduce the fuel efficiency of the saddle-type vehicle 1.

上述の通り、鞍乗型車両1は制動振動を一層小さくする。このため、鞍乗型車両1に設けられるセンサは、制動振動から一層適切に保護される。 As described above, the saddle-type vehicle 1 further reduces braking vibrations. Therefore, the sensors provided in the saddle-type vehicle 1 are more appropriately protected from braking vibrations.

第3前ブロック53cは、第1前ブロック53aと同じ形状を有する。すなわち、第3前ブロック53cの形状は、第1前ブロック53aの形状と同じである。このため、第3前ブロック53cの特性を、第1前ブロック53aの特性と等しくさせることは、容易である。よって、第1、第3前ブロック53a、53cは、発進振動を一層好適に小さくする。 The third front block 53c has the same shape as the first front block 53a. That is, the shape of the third front block 53c is the same as the shape of the first front block 53a. Therefore, it is easy to make the characteristics of the third front block 53c equal to the characteristics of the first front block 53a. Therefore, the first and third front blocks 53a and 53c further effectively reduce starting vibration.

同様に、第4前ブロック53dは、第2前ブロック53bと同じ形状を有する。すなわち、第4前ブロック53dの形状は、第2前ブロック53bの形状と同じである。このため、第4前ブロック53dの特性を、第2前ブロック53bの特性と等しくさせることは、容易である。よって、第2、第4前ブロック53b、53dは、制動振動を一層好適に小さくする。 Similarly, the fourth front block 53d has the same shape as the second front block 53b. That is, the shape of the fourth front block 53d is the same as the shape of the second front block 53b. Therefore, it is easy to make the characteristics of the fourth front block 53d equal to the characteristics of the second front block 53b. Therefore, the second and fourth front blocks 53b, 53d further suitably reduce the damping vibration.

第3爪41cは、車両側面視において、第1軸線22に関して第1爪41aと点対称な位置に配置される。第3前ブロック53cは、車両側面視において、第1軸線22に関して第1前ブロック53aと点対称な位置に配置される。このため、第1前ブロック53aと第3前ブロック53cは、発進振動を一層好適に小さくする。 The third claw 41c is positioned in a point-symmetrical position to the first claw 41a with respect to the first axis 22 when viewed from the side of the vehicle. The third front block 53c is positioned in a point-symmetrical position to the first front block 53a with respect to the first axis 22 when viewed from the side of the vehicle. Therefore, the first front block 53a and the third front block 53c further effectively reduce starting vibration.

第4爪41dは、車両側面視において、第1軸線22に関して第2爪41bと点対称な位置に配置される。第4前ブロック53dは、車両側面視において、第1軸線22に関して第2前ブロック53bと点対称な位置に配置される。このため、第2前ブロック53bと第4前ブロック53dは、制動振動を一層好適に小さくする。 The fourth claw 41d is positioned point-symmetrically to the second claw 41b with respect to the first axis 22 in a side view of the vehicle. The fourth front block 53d is positioned point-symmetrically to the second front block 53b with respect to the first axis 22 in a side view of the vehicle. Therefore, the second front block 53b and the fourth front block 53d further effectively reduce braking vibration.

第2爪41bは、第1爪41aから正転方向D1に90度、回転した位置に配置される。このため、第1前ブロック53aと第3前ブロック53cは、発進振動を一層好適に小さくする。 The second claw 41b is positioned at a position rotated 90 degrees in the forward direction D1 from the first claw 41a. Therefore, the first front block 53a and the third front block 53c further effectively reduce starting vibration.

第4爪41dは、第3爪41cから正転方向D1に90度、回転した位置に配置されることが好ましい。このため、第2前ブロック53bと第4前ブロック53dは、制動振動を一層好適に小さくする。 The fourth claw 41d is preferably positioned at a position rotated 90 degrees in the forward direction D1 from the third claw 41c. Therefore, the second front block 53b and the fourth front block 53d further effectively reduce the braking vibration.

クラッチハブ31とダンパ51が第1状態にあるときのクラッチハブ31とダンパ51とリアホイール61を説明する。第1前ブロック53aは第1爪41aと接触している。第2前ブロック53bは第2爪41bから離れている。第3前ブロック53cは第3爪41cと接触している。第4前ブロック53dは第4爪41dから離れている。第1前ブロック53aと第3前ブロック53cは、クラッチハブ31とリアホイール61の間に、並列に接続される。 The clutch hub 31, damper 51, and rear wheel 61 will be described when the clutch hub 31 and damper 51 are in the first state. The first front block 53a is in contact with the first claw 41a. The second front block 53b is separated from the second claw 41b. The third front block 53c is in contact with the third claw 41c. The fourth front block 53d is separated from the fourth claw 41d. The first front block 53a and the third front block 53c are connected in parallel between the clutch hub 31 and the rear wheel 61.

クラッチハブ31とダンパ51が第2状態にあるときのクラッチハブ31とダンパ51とリアホイール61を説明する。第1前ブロック53aは第1爪41aと接触している。第2前ブロック53bは第2爪41bと接触している。第3前ブロック53cは第3爪41cと接触している。第4前ブロック53dは第4爪41dと接触している。第1前ブロック53aと第2前ブロック53bと第3前ブロック53cと第4前ブロック53dは、クラッチハブ31とリアホイール61の間に、並列に接続される。 The clutch hub 31, the damper 51, and the rear wheel 61 will be described when the clutch hub 31 and the damper 51 are in the second state. The first front block 53a is in contact with the first claw 41a. The second front block 53b is in contact with the second claw 41b. The third front block 53c is in contact with the third claw 41c. The fourth front block 53d is in contact with the fourth claw 41d. The first front block 53a, the second front block 53b, the third front block 53c, and the fourth front block 53d are connected in parallel between the clutch hub 31 and the rear wheel 61.

第1状態における伝達ダンパ51aは、並列に接続される第1前ブロック53aと第2前ブロック53bを含み、第2前ブロック53bと第4前ブロック53dを含まない。第2状態における伝達ダンパ51bは、並列に接続される第1前ブロック53aと第2前ブロック53bと第3前ブロック53cと第4前ブロック53dを含む。このため、第1状態における伝達ダンパ51aの特性は、第2状態における伝達ダンパ51bが有する特性と、一層異なる。 The transmission damper 51a in the first state includes a first front block 53a and a second front block 53b connected in parallel, but does not include a second front block 53b and a fourth front block 53d. The transmission damper 51b in the second state includes a first front block 53a, a second front block 53b, a third front block 53c, and a fourth front block 53d connected in parallel. Therefore, the characteristics of the transmission damper 51a in the first state are even more different from the characteristics of the transmission damper 51b in the second state.

具体的には、第1状態における伝達ダンパ51aは、第2状態における伝達ダンパ51bよりも、一層柔らかい。言い換えれば、第1状態における伝達ダンパ51aの弾性率は、第2状態における伝達ダンパ51bの弾性率よりも、一層小さい。よって、第1状態における伝達ダンパ51aは発進振動を一層好適に小さくする。すなわち、クラッチハブ31とダンパ51が第1状態にあるとき、ダンパ51は発進振動を一層好適に小さくする。 Specifically, the transmission damper 51a in the first state is softer than the transmission damper 51b in the second state. In other words, the elastic modulus of the transmission damper 51a in the first state is smaller than the elastic modulus of the transmission damper 51b in the second state. Therefore, the transmission damper 51a in the first state more effectively reduces the starting vibration. In other words, when the clutch hub 31 and the damper 51 are in the first state, the damper 51 more effectively reduces the starting vibration.

他方、第2状態における伝達ダンパ51bは、第1状態における伝達ダンパ51aよりも、一層硬い。言い換えれば、第2状態における伝達ダンパ51bの弾性率は、第1状態における伝達ダンパ51aの弾性率よりも、一層大きい。よって、第2状態における伝達ダンパ51bは制動振動を一層好適に小さくする。すなわち、クラッチハブ31とダンパ51が第2状態にあるとき、ダンパ51は制動振動を一層好適に小さくする。 On the other hand, the transmission damper 51b in the second state is harder than the transmission damper 51a in the first state. In other words, the elastic modulus of the transmission damper 51b in the second state is greater than the elastic modulus of the transmission damper 51a in the first state. Therefore, the transmission damper 51b in the second state more effectively reduces the braking vibration. In other words, when the clutch hub 31 and the damper 51 are in the second state, the damper 51 more effectively reduces the braking vibration.

上述の通り、クラッチハブ31とダンパ51は、第1状態と第2状態の間で切り替わる。このため、鞍乗型車両1が発進振動および制動振動の両方を小さくすることは、容易である。 As described above, the clutch hub 31 and the damper 51 switch between the first state and the second state. This makes it easy for the saddle-type vehicle 1 to reduce both starting vibration and braking vibration.

鞍乗型車両1は、制動機構81を備える。制動機構81は、第1軸線22回りのリアホイール61の回転を制動する。鞍乗型車両1が走行している状態で制動機構81がリアホイール61の回転を制動し始めるとき、制動振動が発生する。鞍乗型車両1が前方に移動している状態で制動機構81がリアホイール61の回転を制動し始めるとき、クラッチハブ31とダンパ51は第2状態にある。このため、制動振動が発生するとき、クラッチハブ31とダンパ51は第2状態にある。上述の通り、クラッチハブ31とダンパ51が第2状態にあるとき、ダンパ51は制動振動を好適に小さくする。よって、制動振動は好適に小さくされる。 The saddle riding type vehicle 1 is equipped with a braking mechanism 81. The braking mechanism 81 brakes the rotation of the rear wheel 61 around the first axis 22. When the braking mechanism 81 starts to brake the rotation of the rear wheel 61 while the saddle riding type vehicle 1 is traveling, braking vibration occurs. When the braking mechanism 81 starts to brake the rotation of the rear wheel 61 while the saddle riding type vehicle 1 is moving forward, the clutch hub 31 and the damper 51 are in the second state. Therefore, when braking vibration occurs, the clutch hub 31 and the damper 51 are in the second state. As described above, when the clutch hub 31 and the damper 51 are in the second state, the damper 51 suitably reduces the braking vibration. Therefore, the braking vibration is suitably reduced.

10.変形実施形態
この発明は、上記実施形態に限られることはなく、下記のように変形実施することができる。
10. Modified Embodiments The present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be modified as follows.

(1)実施形態では、第2前ブロック53bの組成は、第1前ブロック53aの組成と同じであった。但し、これに限られない。第2前ブロック53bの組成は、第1前ブロック53aの組成と異なってもよい。 (1) In the embodiment, the composition of the second front block 53b is the same as the composition of the first front block 53a. However, this is not limited to this. The composition of the second front block 53b may be different from the composition of the first front block 53a.

同様に、第3前ブロック53cの組成は、第1前ブロック53aの組成と異なってもよい。第4前ブロック53dの組成は、第1前ブロック53aの組成と異なってもよい。 Similarly, the composition of the third front block 53c may be different from the composition of the first front block 53a. The composition of the fourth front block 53d may be different from the composition of the first front block 53a.

(2)実施形態では、第3前ブロック53cは、第1前ブロック53aと同じ形状を有した。但し、これに限られない。第3前ブロック53cは、第1前ブロック53aと異なる形状を有してもよい。 (2) In the embodiment, the third front block 53c has the same shape as the first front block 53a. However, this is not limited to this. The third front block 53c may have a different shape from the first front block 53a.

同様に、第4前ブロック53dは、第2前ブロック53bと異なる形状を有してもよい。 Similarly, the fourth front block 53d may have a different shape than the second front block 53b.

(3)実施形態では、複数のダンパ片52は、互いに分離されていた。但し、これに限られない。例えば、複数のダンパ片52は、互いに連結されてもよい。例えば、複数のダンパ片52は、一体に成形されてもよい。例えば、複数のダンパ片52は、互いに分離不能であってもよい。 (3) In the embodiment, the multiple damper pieces 52 are separated from one another. However, this is not limited to this. For example, the multiple damper pieces 52 may be connected to one another. For example, the multiple damper pieces 52 may be integrally molded. For example, the multiple damper pieces 52 may be inseparable from one another.

(4)実施形態では、第1前ブロック53aと第1後ブロック54aは、互いに連結されていた。但し、これに限られない。第1前ブロック53aと第1後ブロック54aは、互いに分離されていてもよい。 (4) In the embodiment, the first front block 53a and the first rear block 54a are connected to each other. However, this is not limited to this. The first front block 53a and the first rear block 54a may be separated from each other.

同様に、第2前ブロック53bと第2後ブロック54bは、互いに分離されていてもよい。 Similarly, the second front block 53b and the second rear block 54b may be separated from each other.

(5)実施形態では、第1前ブロック53aと第2後ブロック54bは、互いに分離されていた。但し、これに限られない。例えば、第1前ブロック53aと第2後ブロック54bは、互いに連結されてもよい。例えば、第1前ブロック53aと第2後ブロック54bは、一体に成形されてもよい。例えば、第1前ブロック53aと第2後ブロック54bは、互いに分離不能であってもよい。 (5) In the embodiment, the first front block 53a and the second rear block 54b are separated from each other. However, this is not limited to this. For example, the first front block 53a and the second rear block 54b may be connected to each other. For example, the first front block 53a and the second rear block 54b may be integrally molded. For example, the first front block 53a and the second rear block 54b may be inseparable from each other.

(6)実施形態では、第1ダンパ片52aは、第1後ブロック54aを備えた。但し、これに限られない。例えば、第1後ブロック54aを省略してもよい。 (6) In the embodiment, the first damper piece 52a is provided with the first rear block 54a. However, this is not limited to this. For example, the first rear block 54a may be omitted.

同様に、第2後ブロック54bを省略してもよい。 Similarly, the second rear block 54b may be omitted.

(7)実施形態では、第1ダンパ片52aは、第1連結部55aを備えた。但し、これに限られない。例えば、第1連結部54aを省略してもよい。 (7) In the embodiment, the first damper piece 52a includes the first connecting portion 55a. However, this is not limited to this. For example, the first connecting portion 54a may be omitted.

同様に、第2連結部54bを省略してもよい。 Similarly, the second connecting portion 54b may be omitted.

(8)実施形態では、爪41の数は、4つであった。但し、これに限られない。爪41の数は、2つ、または、3つであってもよい。あるいは、爪41の数は、4つよりも多くでもよい。 (8) In the embodiment, the number of claws 41 is four. However, this is not limited to this. The number of claws 41 may be two or three. Alternatively, the number of claws 41 may be more than four.

(9)実施形態では、クラッチハブ31は、第3爪41cと第4爪41dを備えた。ダンパ51は、第3前ブロック53cと第4前ブロック53dを備えた。但し、これに限られない。第3爪41cと第4爪41dの少なくともいずれかを省略してもよい。第3前ブロック53cと第4前ブロック53dの少なくともいずれかを省略してもよい。 (9) In the embodiment, the clutch hub 31 has a third claw 41c and a fourth claw 41d. The damper 51 has a third front block 53c and a fourth front block 53d. However, this is not limited to this. At least one of the third claw 41c and the fourth claw 41d may be omitted. At least one of the third front block 53c and the fourth front block 53d may be omitted.

(10)実施形態では、パワーユニット11は車体フレームに対して揺動可能であった。但し、これに限られない。パワーユニット11は、車体フレームに固定されてもよい。パワーユニット11は、車体フレームに対して揺動不能であってもよい。本変形実施形態によっても、鞍乗型車両1は、制動振動を小さくする。 (10) In the embodiment, the power unit 11 was able to swing relative to the body frame. However, this is not limited to this. The power unit 11 may be fixed to the body frame. The power unit 11 may not be able to swing relative to the body frame. Even with this modified embodiment, the saddle-type vehicle 1 reduces braking vibration.

(11)実施形態では、エンジンは車体フレームに対して揺動可能であった。エンジンは、ユニットスイングエンジンに分類された。但し、これに限られない。エンジンは、車体フレームに固定されてもよい。エンジンは、車体フレームに対して揺動不能であってもよい。エンジンは、リジッドマウントエンジンに分類されてもよい。本変形実施形態によっても、鞍乗型車両1は、制動振動を小さくする。 (11) In the embodiment, the engine was able to swing relative to the body frame. The engine was classified as a unit swing engine. However, this is not limited to this. The engine may be fixed to the body frame. The engine may not be able to swing relative to the body frame. The engine may be classified as a rigid mount engine. Even with this modified embodiment, the saddle type vehicle 1 reduces braking vibration.

(12)実施形態では、鞍乗型車両1は駆動軸21を備えた。クラッチハブ31は駆動軸21と一体に回転した。パワーユニット11は、駆動軸21を介して、クラッチハブ31に前進駆動力を伝達した。但し、これに限られない。鞍乗型車両1は、駆動軸21に代えて、リアアスクルを備えてもよい。パワーユニット11は、リアアスクルを介さずに、クラッチハブ31に前進駆動力を伝達する。具体的には、リアアスクルは、クラッチハブ31とリアホイール61を支持する。クラッチハブ31はリアアスクルに対して回転可能である。リアホイール61もリアアスクルに対して回転可能である。鞍乗型車両1は、例えば、ドリブンスプロケットとチェーンを備える。ドリブンスプロケットは、クラッチハブ31に固定される。チェーンは、パワーユニット11とドリブンスプロケットを連結する。パワーユニット11は、チェーンとドリブンスプロケットを介して、クラッチハブ31に前進駆動力を伝達する。 (12) In the embodiment, the saddle-type vehicle 1 includes a drive shaft 21. The clutch hub 31 rotates integrally with the drive shaft 21. The power unit 11 transmits forward driving force to the clutch hub 31 via the drive shaft 21. However, this is not limited to this. The saddle-type vehicle 1 may include a rear axle instead of the drive shaft 21. The power unit 11 transmits forward driving force to the clutch hub 31 without passing through the rear axle. Specifically, the rear axle supports the clutch hub 31 and the rear wheel 61. The clutch hub 31 can rotate relative to the rear axle. The rear wheel 61 can also rotate relative to the rear axle. The saddle-type vehicle 1 includes, for example, a driven sprocket and a chain. The driven sprocket is fixed to the clutch hub 31. The chain connects the power unit 11 and the driven sprocket. The power unit 11 transmits forward driving force to the clutch hub 31 via the chain and the driven sprocket.

(13)実施形態では、パワーユニット11はエンジンを備えた。但し、これに限られない。パワーユニット11は、電気モータを備えてもよい。パワーユニット11は、エンジンを備えなくてもよい。 (13) In the embodiment, the power unit 11 includes an engine. However, this is not limited to this. The power unit 11 may include an electric motor. The power unit 11 does not have to include an engine.

(14)実施形態では、制動機構81はドラムブレーキに分類された。但し、これに限られない。制動機構81は、ディスクブレーキに分類されてもよい。 (14) In the embodiment, the braking mechanism 81 is classified as a drum brake. However, this is not limited to this. The braking mechanism 81 may also be classified as a disc brake.

(15)実施形態では、フロントホイール8の数は1つである。但し、これに限られない。フロントホイール8の数は2つであってもよい。実施形態では、リアホイール61の数は1つである。これに限られない。リアホイール61の数は2つであってもよい。 (15) In the embodiment, the number of front wheels 8 is one. However, this is not limited to this. The number of front wheels 8 may be two. In the embodiment, the number of rear wheels 61 is one. This is not limited to this. The number of rear wheels 61 may be two.

(16)実施形態では、鞍乗型車両1としてのスクータ型の車両を例示する。ただし、これに限られない。例えば、鞍乗型車両1を、ストリート型、スポーツ型、オフロード型、不整地走行用車両(ALL-TERRAIN VEHICLE)など、他の種類の車両に変更してもよい。 (16) In the embodiment, a scooter-type vehicle is exemplified as the saddle-type vehicle 1. However, this is not limited to this. For example, the saddle-type vehicle 1 may be changed to other types of vehicles, such as a street type, a sports type, an off-road type, or an all-terrain vehicle.

(17)実施形態および上記(1)から(16)で説明した各変形実施形態については、さらに各構成を他の変形実施形態の構成に置換または組み合わせるなどして適宜に変更してもよい。 (17) The embodiment and each of the modified embodiments described above in (1) to (16) may be further modified as appropriate by replacing or combining each configuration with the configuration of another modified embodiment.

1 :鞍乗型車両
11 :パワーユニット
21 :駆動軸
22 :第1軸線
31 :クラッチハブ
41 :爪
41a:第1爪
41b:第2爪
41c:第3爪
41d:第4爪
51 :ダンパ
52 :ダンパ片
53a:第1前ブロック
53b:第2前ブロック
53c:第3前ブロック
53d:第4前ブロック
61 :リアホイール(ホイール)
63 :ハウジング
63a:内周壁
63b:外周壁
63c:隔壁
D1 :正転方向
E :凹所
F :孔
Gb、Gd :隙間
θ :相対回転角度
θth:閾値
La :第1軸線の周方向における第1前ブロックの長さ
Lb :第1軸線の周方向における第2前ブロックの長さ
X :鞍乗型車両の前後方向
Y :鞍乗型車両の幅方向
Z :鞍乗型車両の上下方向

1: Saddle-type vehicle 11: Power unit 21: Drive shaft 22: First axis 31: Clutch hub 41: Claw 41a: First claw 41b: Second claw 41c: Third claw 41d: Fourth claw 51: Damper 52: Damper piece 53a: First front block 53b: Second front block 53c: Third front block 53d: Fourth front block 61: Rear wheel (wheel)
63: Housing 63a: Inner peripheral wall 63b: Outer peripheral wall 63c: Partition wall D1: Normal rotation direction E: Recess F: Holes Gb, Gd: Gap θ: Relative rotation angle θth: Threshold La: Length of first front block in the circumferential direction of the first axis Lb: Length of second front block in the circumferential direction of the first axis X: Front-rear direction of saddle riding type vehicle Y: Width direction of saddle riding type vehicle Z: Up-down direction of saddle riding type vehicle

Claims (15)

鞍乗型車両であって、
前記鞍乗型車両が前方に移動するとき、前記鞍乗型車両の幅方向と平行な第1軸線回りの正転方向に回転するクラッチハブと、
前記クラッチハブと接触するダンパと、
前記ダンパを支持し、前記ダンパを介して前記クラッチハブによって前記第1軸線回りに回転駆動されるホイールと、
を備え、
前記クラッチハブは、
第1爪と、
第2爪と、
を備え、
前記ダンパは、
前記正転方向において前記第1爪の前方に配置される第1前ブロックと、
前記正転方向において前記第2爪の前方に配置される第2前ブロックと、
を備え、
前記第2前ブロックは、前記第1前ブロックよりも小さい
鞍乗型車両。
A saddle-type vehicle,
a clutch hub that rotates in a forward direction about a first axis that is parallel to a width direction of the saddle riding type vehicle when the saddle riding type vehicle moves forward;
a damper in contact with the clutch hub;
a wheel that supports the damper and is rotationally driven about the first axis by the clutch hub via the damper;
Equipped with
The clutch hub is
The first claw,
A second claw;
Equipped with
The damper is
a first front block disposed in front of the first claw in the forward rotation direction;
a second front block disposed in front of the second claw in the forward rotation direction;
Equipped with
The second front block is smaller than the first front block.
請求項1に記載の鞍乗型車両において、
前記第2前ブロックは、前記第1前ブロックの体積よりも小さな体積を有する
鞍乗型車両。
The saddle type vehicle according to claim 1,
The second front block has a volume smaller than a volume of the first front block.
請求項1または2に記載の鞍乗型車両において、
前記鞍乗型車両の側面視において、前記第2前ブロックは、前記第1前ブロックの面積よりも小さい面積を有する
鞍乗型車両。
The saddle-type vehicle according to claim 1 or 2,
A saddle-ride type vehicle, wherein the second front block has an area smaller than an area of the first front block in a side view of the saddle-ride type vehicle.
請求項1または2に記載の鞍乗型車両において、
前記第1軸線の周方向における前記第2前ブロックの長さは、前記第1軸線の周方向における前記第1前ブロックの長さよりも小さい
鞍乗型車両。
The saddle-type vehicle according to claim 1 or 2 ,
A saddle-ride type vehicle, wherein a length of the second front block in a circumferential direction of the first axis is smaller than a length of the first front block in the circumferential direction of the first axis.
請求項1または2に記載の鞍乗型車両において、
前記クラッチハブと前記ダンパは、第1状態と第2状態の間で、切り替わり、
前記クラッチハブと前記ダンパが前記第1状態にあるとき、前記第1前ブロックは前記第1爪と接触しており、かつ、前記第2前ブロックは前記第2爪から離れており、
前記クラッチハブと前記ダンパが前記第2状態にあるとき、前記第1前ブロックは前記第1爪と接触しており、かつ、前記第2前ブロックは前記第2爪と接触している
鞍乗型車両。
The saddle-type vehicle according to claim 1 or 2 ,
The clutch hub and the damper are switched between a first state and a second state,
When the clutch hub and the damper are in the first state, the first front block is in contact with the first pawl, and the second front block is separated from the second pawl,
When the clutch hub and the damper are in the second state, the first front block is in contact with the first pawl, and the second front block is in contact with the second pawl.
請求項5に記載の鞍乗型車両において、
前記鞍乗型車両が発進するとき、前記クラッチハブと前記ダンパは、前記第1状態にあり、
前記ホイールを制動するとき、前記クラッチハブと前記ダンパは、前記第2状態にある
鞍乗型車両。
The saddle type vehicle according to claim 5,
When the saddle riding type vehicle starts, the clutch hub and the damper are in the first state,
When braking the wheel, the clutch hub and the damper are in the second state.
請求項5に記載の鞍乗型車両において、
前記鞍乗型車両が停止した状態にあるとき、前記クラッチハブと前記ダンパは前記第1状態にある
鞍乗型車両。
The saddle type vehicle according to claim 5 ,
When the saddle riding type vehicle is in a stopped state, the clutch hub and the damper are in the first state.
請求項5に記載の鞍乗型車両において、
前記鞍乗型車両が走行しているとき、前記クラッチハブと前記ダンパは前記第2状態にある
鞍乗型車両。
The saddle type vehicle according to claim 5 ,
When the saddle riding type vehicle is traveling, the clutch hub and the damper are in the second state.
請求項5に記載の鞍乗型車両において、
前記第1前ブロックは、前記正転方向に収縮し、かつ、伸張し、
前記第1前ブロックが前記正転方向に収縮するとき、前記第2爪は前記第2前ブロックに対して前記正転方向に移動し、
前記第1前ブロックが前記正転方向に伸張するとき、前記第2爪は前記第2前ブロックに対して前記正転方向とは逆の方向に移動する
鞍乗型車両。
The saddle type vehicle according to claim 5 ,
The first front block contracts and expands in the forward rotation direction,
When the first front block contracts in the forward rotation direction, the second claw moves in the forward rotation direction relative to the second front block,
When the first front block extends in the forward rotation direction, the second claw moves relative to the second front block in a direction opposite to the forward rotation direction.
請求項5に記載の鞍乗型車両において、
前記クラッチハブと前記ダンパが前記第1状態にあるとき、前記第2爪と前記第2前ブロックは、隙間を形成し、
前記隙間は、前記正転方向において前記第2爪の前方で、かつ、前記正転方向において前記第2前ブロックの後方に位置する
鞍乗型車両。
The saddle type vehicle according to claim 5 ,
When the clutch hub and the damper are in the first state, a gap is formed between the second pawl and the second front block,
the gap is located in front of the second claw in the forward rotation direction and behind the second front block in the forward rotation direction.
請求項5に記載の鞍乗型車両において、
前記正転方向における前記ホイールに対する前記クラッチハブの回転角度である相対回転角度に応じて、前記クラッチハブと前記ダンパは、前記第1状態と前記第2状態の間で、切り替わる
鞍乗型車両。
The saddle type vehicle according to claim 5 ,
A saddle-type vehicle, wherein the clutch hub and the damper are switched between the first state and the second state depending on a relative rotation angle that is a rotation angle of the clutch hub with respect to the wheel in the forward rotation direction.
請求項11に記載の鞍乗型車両において、
前記相対回転角度が閾値未満であるとき、前記クラッチハブと前記ダンパは前記第1状態にあり、
前記相対回転角度が前記閾値以上であるとき、前記クラッチハブと前記ダンパは前記第2状態にある
鞍乗型車両。
The saddle type vehicle according to claim 11,
When the relative rotation angle is less than a threshold value, the clutch hub and the damper are in the first state,
When the relative rotation angle is equal to or greater than the threshold value, the clutch hub and the damper are in the second state.
請求項12に記載の鞍乗型車両において、
前記鞍乗型車両が発進するとき、前記相対回転角度は0度から増加し、
前記閾値は、3度以上、かつ、5度以下である
鞍乗型車両。
The saddle type vehicle according to claim 12,
When the saddle riding type vehicle starts, the relative rotation angle increases from 0 degrees,
The threshold value is equal to or greater than 3 degrees and equal to or less than 5 degrees.
請求項1または2に記載の鞍乗型車両において、
前記クラッチハブは、
第3爪と、
第4爪と、
を備え、
前記ダンパは、
前記正転方向において前記第3爪の前方に配置される第3前ブロックと、
前記正転方向において前記第4爪の前方に配置される第4前ブロックと、
を備え、
前記第4前ブロックは、前記第3前ブロックよりも小さい
鞍乗型車両。
The saddle-type vehicle according to claim 1 or 2 ,
The clutch hub is
The third claw,
The fourth claw,
Equipped with
The damper is
a third front block disposed in front of the third claw in the forward rotation direction;
a fourth front block disposed in front of the fourth claw in the forward rotation direction;
Equipped with
The fourth front block is smaller than the third front block.
請求項5に記載の鞍乗型車両において、
前記鞍乗型車両は、
前記第1軸線回りの前記ホイールの回転を制動する制動機構と、
を備え、
前記鞍乗型車両が走行している状態で前記制動機構が前記ホイールの回転を制動し始めるとき、前記クラッチハブと前記ダンパは前記第2状態にある
鞍乗型車両。

The saddle type vehicle according to claim 5 ,
The saddle type vehicle is
a braking mechanism that brakes the rotation of the wheel about the first axis;
Equipped with
When the brake mechanism starts to brake the rotation of the wheel while the saddle-ride type vehicle is traveling, the clutch hub and the damper are in the second state.

JP2022209945A 2022-12-27 2022-12-27 Saddle-type vehicle Active JP7502407B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022209945A JP7502407B1 (en) 2022-12-27 2022-12-27 Saddle-type vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022209945A JP7502407B1 (en) 2022-12-27 2022-12-27 Saddle-type vehicle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7502407B1 true JP7502407B1 (en) 2024-06-18
JP2024093514A JP2024093514A (en) 2024-07-09

Family

ID=91483456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022209945A Active JP7502407B1 (en) 2022-12-27 2022-12-27 Saddle-type vehicle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7502407B1 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000177306A (en) 1998-12-18 2000-06-27 Yamaha Motor Co Ltd Wheel structure with damper
JP2011178229A (en) 2010-02-26 2011-09-15 Honda Motor Co Ltd Rear wheel of motorcycle
WO2019097908A1 (en) 2017-11-20 2019-05-23 ヤマハ発動機株式会社 Variable load transmission component for straddled vehicle, straddled vehicle, and method for injection molding clutch hub
US10927939B1 (en) 2013-01-23 2021-02-23 Dark Horse Products, LLC Damped motorcycle primary drive sprocket system with dampers

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000177306A (en) 1998-12-18 2000-06-27 Yamaha Motor Co Ltd Wheel structure with damper
JP2011178229A (en) 2010-02-26 2011-09-15 Honda Motor Co Ltd Rear wheel of motorcycle
US10927939B1 (en) 2013-01-23 2021-02-23 Dark Horse Products, LLC Damped motorcycle primary drive sprocket system with dampers
WO2019097908A1 (en) 2017-11-20 2019-05-23 ヤマハ発動機株式会社 Variable load transmission component for straddled vehicle, straddled vehicle, and method for injection molding clutch hub

Also Published As

Publication number Publication date
JP2024093514A (en) 2024-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103038128B (en) Electrical Bicycle
JP2005289283A (en) Drive unit for bicycle
JP6618263B2 (en) Bicycle sensor assembly, drive unit and bicycle
US20100075572A1 (en) Remote-control toy motorcycle
JP7502407B1 (en) Saddle-type vehicle
WO2021131706A1 (en) Leaning vehicle
JP5506223B2 (en) Motor drive vehicle
JP3793395B2 (en) Wheel speed detection device for motorcycles
JP2018202900A (en) Saddle-riding type vehicle
TWI787403B (en) Shift control device and electric shift system
TW202140945A (en) Disc brake rotor assembly
JP5845543B2 (en) Motorcycle
JP7502408B1 (en) Scooter type vehicle
JP7146726B2 (en) saddle-riding vehicle
JP4212009B2 (en) Parking brake device for motorcycles
JP2724308B2 (en) Bicycle transmission
WO2023139986A1 (en) Brake disk
JP5506222B2 (en) Motor drive vehicle
JP4294897B2 (en) Brake structure of motorcycle
US11319019B2 (en) Saddle riding vehicle
JP7486773B2 (en) Electrically assisted bicycles
JP2001113903A (en) Shock absorbing structure for wheel of motorcycle
JP4584471B2 (en) Anti-lock brake structure
JP2023180424A (en) Friction clutch and saddle riding-type vehicle including the same
JPH0739743Y2 (en) Rear wheel support device for unit swing engine of motorcycle

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240527

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7502407

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150