JP7494039B2 - 信号電球及び信号機 - Google Patents

信号電球及び信号機 Download PDF

Info

Publication number
JP7494039B2
JP7494039B2 JP2020127821A JP2020127821A JP7494039B2 JP 7494039 B2 JP7494039 B2 JP 7494039B2 JP 2020127821 A JP2020127821 A JP 2020127821A JP 2020127821 A JP2020127821 A JP 2020127821A JP 7494039 B2 JP7494039 B2 JP 7494039B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
main
return
side connector
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020127821A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022025172A (ja
Inventor
修 伊川
卓也 宮島
隆男 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tetsuden Co Ltd
Original Assignee
Tetsuden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tetsuden Co Ltd filed Critical Tetsuden Co Ltd
Priority to JP2020127821A priority Critical patent/JP7494039B2/ja
Publication of JP2022025172A publication Critical patent/JP2022025172A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7494039B2 publication Critical patent/JP7494039B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)

Description

本発明は、LEDを有する信号電球、及びその信号電球を用いた信号機に関する。
従来、鉄道における信号電球として、2本のフィラメントを有するフィラメント電球が用いられてきた(例えば、特許文献1、非特許文献1の付図8参照)。このようなフィラメント電球は、1本のフィラメントが断線しても、もう1本のフィラメントによって点灯が維持される。
鉄道の信号機には、YG(黄緑)、YY(黄黄)等、2灯が同時に点灯する2灯点灯によって信号を現示するものがある。2灯点灯をする信号機は、その1灯のみが不点灯となる故障を防ぐため、2灯の信号電球が直列接続によって点灯される。直列接続された2灯の信号電球のうち、1灯の信号電球の1本のフィラメントが断線した場合でも、2灯をほぼ同じ明るさで点灯させるため、信号機には電圧平衡器が設けられる(例えば、特許文献2参照)。
その後、フィラメント電球に代えて、LED電球が信号電球として用いられるようになった。そのような信号電球は、並列及び直列に接続された複数のLED(発光ダイオード)を有し、一部のLEDが故障しても、点灯が維持される(特許文献3の図8(a)(b)、特許文献4の図4(a)(b)(c)参照)。2灯点灯する信号機は、一部のLEDが断線(開放故障)した場合でも、電圧平衡器によって、2灯がほぼ同じ明るさになる(例えば、特許文献3の図9(c)、特許文献4の図2及び図4(c)参照)。
電圧平衡器は、交流で用いられる。LEDは直流で点灯するので、1個のLEDが断線した場合、点灯回路によっては、正方向半波と逆方向半波の電流の大きさに差が生じ、それが電圧平衡器に流れる(例えば、特許文献4の図2参照)。このため、電圧平衡器は、励磁電流に直流電流成分が乗り、直流偏磁するので、特性が変化してしまう。また、信号機は、電圧平衡器を設けることにより、コストがかかる。
実開昭51-36278号公報 特開昭60-206771号公報 特開2005-247160号公報 特開2011-195121号公報
JIS C 7503-1990「鉄道用電球」
本発明は、上記問題を解決するものであり、LEDを有し、信号機の1灯点灯と2灯点灯のいずれにも対応できる信号電球、及び、2灯点灯において、電圧平衡器が不要で、信号電球のLEDが断線しても2灯が同じ明るさになる信号機を提供することを目的とする。
本発明の信号電球は、信号機に用いられる電球であって、入力された交流を全波整流する主整流器と、前記主整流器と同じ交流が入力され、その交流を全波整流する副整流器と、複数のLEDが1列に直列接続された主LED列と、複数のLEDが1列に直列接続された副LED列と、複数の端子を有する負荷側コネクタと、複数の端子を有する電源側コネクタとを備え、前記主整流器の往路側出力端は、前記主LED列の始端、及び前記電源側コネクタの主往路端子に分岐接続され、前記主整流器の復路側出力端は、前記負荷側コネクタの主復路端子、及び前記電源側コネクタの主復路端子に分岐接続され、前記主LED列の終端は、前記負荷側コネクタの主往路端子に接続され、前記副整流器の往路側出力端は、前記副LED列の始端、及び前記電源側コネクタの副往路端子に分岐接続され、前記副整流器の復路側出力端は、前記負荷側コネクタの副復路端子、及び前記電源側コネクタの副復路端子に分岐接続され、前記副LED列の終端は、前記負荷側コネクタの副往路端子に接続され、交流が入力されたとき、前記主整流器は、その往路側出力端と復路側出力端との間に直流を出力し、前記副整流器は、その往路側出力端と復路側出力端との間に直流を出力することを特徴とする。
本発明の信号機は、前記の信号電球を用いた信号機であって、1灯点灯によって信号を現示する信号電球を有し、前記信号電球の前記負荷側コネクタの主往路端子と主復路端子が短絡され、その負荷側コネクタの副往路端子と副復路端子が短絡され、前記電源側コネクタの主往路端子、主復路端子、副往路端子、及び副復路端子は、開放されていることを特徴とする。
本発明の信号機は、前記の信号電球を複数用いて、1灯点灯と2灯点灯とで異なる信号を現示する信号機であって、1灯点灯と2灯点灯に用いられる第1の信号電球と、2灯点灯にのみ用いられる第2の信号電球とを有し、前記第2の信号電球の前記負荷側コネクタの主往路端子、主復路端子、副往路端子、及び副復路端子は、それぞれ、前記第1の信号電球の前記電源側コネクタの主往路端子、主復路端子、副往路端子、及び副復路端子に接続され、前記第1の信号電球において、前記負荷側コネクタの主往路端子と主復路端子が短絡され、その負荷側コネクタの副往路端子と副復路端子が短絡され、前記第2の信号電球の前記電源側コネクタの主往路端子、主復路端子、副往路端子、及び副復路端子は、開放されていることを特徴とする。
本発明の信号電球は、LEDを有し、負荷側コネクタ及び電源側コネクタの外部接続のし方によって、1灯点灯用と2灯点灯用のいずれにも対応することができる。本発明の信号機によれば、第2の信号電球と第1の信号電球の2灯点灯において、各信号電球の主LED列同士、副LED列同士が直列接続されているので、一方の信号電球のいずれかのLED列が断線しても、両方の信号電球の対応するLED列が消灯し、2灯の信号電球の明るさが同じになり、電圧平衡器が不要となる。
本発明の一実施形態に係る信号電球の回路図。 同信号電球の正面図。 同信号電球の側面図。 同信号電球の背面図。 同信号電球を用いた3現示信号機の結線図。 同信号電球を用いた1灯点灯用の回路図。 同信号電球を用いた4現示信号機の結線図。 同信号電球を用いた2灯点灯用の回路図。
本発明の一実施形態に係る信号電球を図1乃至図4を参照して説明する。図1に示すように、信号電球1は、信号機に用いられる電球であり、主整流器2aと、副整流器2bと、主LED列3aと、副LED列3bと、負荷側コネクタ4と、電源側コネクタ5とを備える。
主整流器2aは、入力された交流を全波整流するものである。副整流器2bは、主整流器2aと同じ交流が入力され、その交流を全波整流するものである。本実施形態では、主整流器2a及び副整流器2bは、単相交流用のブリッジダイオードである。単相交流用のブリッジダイオードは、ブリッジ接続された4つのダイオード(整流素子)をひとつのパッケージにしたダイオードモジュールである。
主LED列3aは、複数のLED31が1列に直列接続されたものである。副LED列3bは、複数のLED31が1列に直列接続されたものである。副LED列3bは、主LED列3aと同じ種類かつ同数のLED31を有する。
負荷側コネクタ4は、複数の端子(41a、42a、41b、42b)を有する接続部品である。負荷側コネクタ4は、負荷である主LED列3a及び副LED列3bが接続されるので、負荷側コネクタと称する。
電源側コネクタ5は、複数の端子(51a、52a、51b、52b)を有する接続部品である。電源側コネクタ5は、電源である主整流器2a及び副整流器2bが接続されるので電源側コネクタと称する。
この信号電球1において、主整流器2aの往路側出力端21aは、主LED列3aの始端32a、及び電源側コネクタ5の主往路端子51aに分岐接続される。
主整流器2aの復路側出力端22aは、負荷側コネクタ4の主復路端子42a、及び電源側コネクタ5の主復路端子52aに分岐接続される。
主LED列3aの終端33aは、負荷側コネクタ4の主往路端子41aに接続される。
同様に、副整流器2bの往路側出力端21bは、副LED列3bの始端32b、及び電源側コネクタ5の副往路端子51bに分岐接続される。
副整流器2bの復路側出力端22bは、負荷側コネクタ4の副復路端子42b、及び電源側コネクタ5の副復路端子52bに分岐接続される。
副LED列3bの終端33bは、負荷側コネクタ4の副往路端子41bに接続される。
交流が入力されたとき、主整流器2aは、その往路側出力端21aと復路側出力端22aとの間に直流を出力し、副整流器2bは、その往路側出力端21bと復路側出力端22bとの間に直流を出力する。
信号電球1は、電流制限用の抵抗34a、34b、及び過電圧保護用のバリスタ23を有する。主整流器2aの往路側出力端21aは、抵抗34aを介して、主LED列3aの始端32aに接続される。副整流器2bの往路側出力端21bは、抵抗34bを介して、副LED列3bの始端32bに接続される。抵抗34a、34bによって、信号電球1は、従来のフィラメント電球と同じ電圧の交流が入力されても、LED31の電流が適切な大きさに制限される。バリスタ23は、主整流器2a及び副整流器2bの入力側に設けられ、信号電球1を雷サージ等の過電圧から保護する。
図2及び図3に示すように、複数のLED31は、LED基板35上に面状に配置される。
図4に示すように、本実施形態では、負荷側コネクタ4は、4端子コネクタである。電源側コネクタ5は、5端子コネクタであり、5端子のうち4端子が使用される。負荷側コネクタ4と電源側コネクタ5は、形状が異なるので、入れ違いの誤接続が防がれる。
信号電球1は、交流の入力端子として、背面に端子24M、端子24S、及び端子24Cを有する。端子24M、24S、24Cは、それぞれ、従来のG形信号電球の主端子、副端子、及び共通端子と同じ形状の口金タブである。端子24Mと端子24Cとの間に印可された交流は、主整流器2a及び副整流器2bに入力される(図1参照)。信号電球1は、電圧平衡器が不要であるので、端子24Sは、信号電球1内の回路に接続されず、電気的には使用されない。なお、端子24Sを省略しても構わない。
上記のように構成された信号電球1は、負荷側コネクタ4及び電源側コネクタ5の外部接続のし方(結線)によって、信号機の1灯点灯と2灯点灯のいずれにも対応する。
先ず、信号電球1を用いた信号機の1灯点灯について、図5及び図6を参照して説明する。図5に示す3現示の信号機10は、G(緑)、Y(黄)、R(赤)の信号電球を有する。信号機10は、1灯点灯用の回路を3つ有し、G、Y、Rのいずれか1灯を点灯する。すなわち、信号電球1を用いた信号機10は、1灯点灯によって信号を現示する信号電球1を有する。
図6に示すように、1灯点灯用の回路において、信号電球1の負荷側コネクタ4の主往路端子41aと主復路端子42aが短絡される。負荷側コネクタ4の副往路端子41bと副復路端子42bが短絡される。電源側コネクタ5の主往路端子51a、主復路端子52a、副往路端子51b、及び副復路端子52bは、開放されている。
このような結線は、終端用接続線6(終端短絡器)を用いて行われる。終端用接続線6は、負荷側コネクタ4に対応するコネクタ61と、端子を短絡する導体62a、62bとを有し、負荷側コネクタ4の主往路端子41aと主復路端子42aを短絡し、副往路端子41bと副復路端子42bを短絡する。
上記のように構成された1灯点灯用の回路において、信号を現示する時、信号電球1に交流(AC)が入力される(入力ON)。1灯点灯用の交流電圧は、従来の信号機に対する互換性を維持する場合、27Vである。信号電球1の主整流器2aは、入力された交流を全波整流し、往路側出力端21aと復路側出力端22aとの間に直流を出力する。その直流は、主整流器2aの往路側出力端21aから、主LED列3a、負荷側コネクタ4の主往路端子41a、主復路端子42a、主整流器2aの復路側出力端22aの経路に沿って流れ、主LED列3aが点灯する。なお、この電流経路において、主LED列3aが順方向であればよく、主整流器2aの往路側出力端21aと主LED列3aの始端32aが共に正極であっても、主整流器2aの往路側出力端21aと主LED列3aの始端32aが共に負極であってもよい。
また、主整流器2aと同じ交流が副整流器2bに入力される。副整流器2bは、交流を全波整流し、往路側出力端21bと復路側出力端22bとの間に直流を出力する。その直流は、副整流器2bの往路側出力端21bから、副LED列3b、負荷側コネクタ4の副往路端子41b、副復路端子42b、副整流器2bの復路側出力端22bの経路に沿って流れ、副LED列3bが点灯する。なお、この電流経路において、副LED列3bが順方向であればよく、副整流器2bの往路側出力端21bと副LED列3bの始端32bが共に正極であっても、副整流器2bの往路側出力端21bと副LED列3bの始端32bが共に負極であってもよい。
その1灯点灯用の回路において、交流が入力されないとき(入力OFF)、主LED列3a及び副LED列3bが消灯する。
次に、信号電球1を用いた信号機の2灯点灯について、図7及び図8を参照して説明する。例えば、図7に示す4現示の信号機100は、4灯の信号電球1、1A、1Bを用い、1灯点灯用の回路と2灯点灯用の回路を有し、1灯点灯と2灯点灯とで異なる信号を現示する。信号機100は、G(緑)、Y(黄)、R(赤)の下側3灯のうち1灯を点灯し、それぞれ、進行、注意、停止を現示する。この信号機100では、Gの信号電球1Aが1灯点灯と2灯点灯で共用され、2灯点灯専用のY(黄)の信号電球1Bを有し、それら2灯を同時に点灯することによって、YGを現示する(減速現示)。なお、信号機には、2灯点灯によって、YGを現示するもののほか、YYを現示(警戒現示)するものや、GGを現示(高速進行現示)するものがある。
2灯点灯用の回路を図8に示す。2灯点灯用の回路において、信号機は、1灯点灯と2灯点灯に用いられる第1の信号電球1Aと、2灯点灯にのみ用いられる第2の信号電球1Bとを有する。第1の信号電球1A及び第2の信号電球1Bは、いずれも同じ構造の信号電球1であり、外部接続のし方(結線)が異なる。
第2の信号電球1Bの負荷側コネクタ4の主往路端子41a、主復路端子42a、副往路端子41b、及び副復路端子42bは、それぞれ、第1の信号電球1Aの電源側コネクタ5の主往路端子51a、主復路端子52a、副往路端子51b、及び副復路端子52bに接続される。
このような第1の信号電球1Aと第2の信号電球1Bをつなぐ結線は、2灯用接続線7(わたり線)を用いて行われる。2灯用接続線7は、負荷側コネクタ4に対応するコネクタ71と、電源側コネクタ5に対応するコネクタ72と、コネクタ71とコネクタ72との端子間を接続する4本の導線(ケーブル)とを有する。
第1の信号電球1Aにおいて、負荷側コネクタ4の主往路端子41aと主復路端子42aが短絡され、負荷側コネクタ4の副往路端子41bと副復路端子42bが短絡されている。この結線は、終端用接続線6を用いて行われる。
第2の信号電球1Bの電源側コネクタ5の主往路端子51a、主復路端子52a、副往路端子51b、及び副復路端子52bは、開放されている。
したがって、この2灯点灯用の回路において、第2の信号電球1Bの主整流器2aに、第2の信号電球1Bの主LED列3aと第1の信号電球1Aの主LED列3aが順方向(点灯可能な方向)に直列接続されている。第2の信号電球1Bの副整流器2bに、第2の信号電球1Bの副LED列3bと第1の信号電球1Aの副LED列3bが順方向に直列接続されている。また、第1の信号電球1Aの主整流器2aに、第1の信号電球1Aの主LED列3aが順方向に接続されている。第1の信号電球1Aの副整流器2bに、第1の信号電球1Aの副LED列3bが順方向に接続されている。なお、第1の信号電球1Aの主整流器2aにとって、第2の信号電球1Bの主LED列3aは逆方向(点灯しない方向)である。第1の信号電球1Aの副整流器2bにとって、第2の信号電球1Bの副LED列3bは逆方向である。
上記のように構成された2灯点灯用の回路において、2灯点灯により信号を現示する時(2灯点灯時)、第2の信号電球1Bに2灯点灯用の交流が入力され(入力ON)、第1の信号電球1Aには交流が入力されない(入力OFF)。2灯点灯用の交流電圧は、1灯点灯用の交流電圧の2倍であり、従来の信号機に対する互換性を維持する場合、54Vである(27V×2=54V)。第2の信号電球1Bの主整流器2aは、入力された交流を全波整流し、往路側出力端21aと復路側出力端22aとの間に直流を出力する。その直流は、第2の信号電球1Bの主整流器2aの往路側出力端21aから、主LED列3a、負荷側コネクタ4の主往路端子41a、2灯用接続線7、第1の信号電球1Aの電源側コネクタ5の主往路端子51a、主LED列3a、負荷側コネクタ4の主往路端子41a、負荷側コネクタ4の主復路端子42a、電源側コネクタ5の主復路端子52a、2灯用接続線7、第2の信号電球1Bの主復路端子42a、主整流器2aの復路側出力端22aの経路に沿って流れ、第1の信号電球1A及び第2の信号電球1Bの主LED列3aが点灯する。第2の信号電球1Bの主整流器2aと同じ交流が副整流器2bに入力される。第2の信号電球1Bの副整流器2bは、入力された交流を全波整流し、往路側出力端21bと復路側出力端22bとの間に直流を出力する。その直流は、第2の信号電球1Bの副整流器2bの往路側出力端21bから、副LED列3b、負荷側コネクタ4の副往路端子41b、2灯用接続線7、第1の信号電球1Aの電源側コネクタ5の副往路端子51b、主LED列3b、負荷側コネクタ4の副往路端子41b、負荷側コネクタ4の副復路端子42b、電源側コネクタ5の副復路端子52b、2灯用接続線7、第2の信号電球1Bの副復路端子42b、副整流器2bの復路側出力端22bの経路に沿って流れ、第1の信号電球1A及び第2の信号電球1Bの副LED列3bが点灯する。
2灯点灯用の回路において、2灯点灯により信号を現示する時、第1の信号電球1Aの主LED列3aと第2の信号電球1Bの主LED列3aが直列接続されているので、その一方の主LED列3aが断線(開放故障)しても、両方の主LED列3aが消灯し、両方の副LED列3bの点灯によって、第1の信号電球1Aと第2の信号電球1Bの明るさが同じになる。同様に、第1の信号電球1Aの副LED列3bと第2の信号電球1Bの副LED列3bが直列接続されているので、その一方の副LED列3bが断線しても、両方の副LED列3bが消灯し、両方の主LED列3aの点灯によって、第1の信号電球1Aと第2の信号電球1Bの明るさが同じになる。このため、信号機の2灯点灯において、電圧平衡器が不要であり、LED31が断線しても2灯が同じ明るさになる。
この2灯点灯用の回路において、1灯点灯により信号を現示する時(1灯点灯時)、第1の信号電球1Aに1灯点灯用の交流が入力される(入力ON)。第2の信号電球1Bには交流が入力されない(入力OFF)。第1の信号電球1Aの主整流器2aは、入力された交流を全波整流し、往路側出力端21aと復路側出力端22aとの間に直流を出力する。その直流は、第1の信号電球1Aの主整流器2aの往路側出力端21aから、主LED列3a、負荷側コネクタ4の主往路端子41a、主復路端子42a、主整流器2aの復路側出力端22aの経路に沿って流れ、第1の信号電球1Aの主LED列3aが点灯する。主整流器2aと同じ交流が副整流器2bに入力される。副整流器2bは、交流を全波整流し、往路側出力端21bと復路側出力端22bとの間に直流を出力する。その直流は、第1の信号電球1Aの副整流器2bの往路側出力端21bから、副LED列3b、負荷側コネクタ4の副往路端子41b、副復路端子42b、副整流器2bの復路側出力端22bの経路に沿って流れ、第1の信号電球1Aの副LED列3bが点灯する。このとき、第2の信号電球1Bの主LED列3a及び副LED列3bは、逆方向接続となっているので、点灯しない。
信号電球1、1A、1Bは、点灯時、主LED列3a及び副LED列3bの両方が点灯し、故障により、主LED列3a及び副LED列3bの一方が消灯しても、他方の点灯によって、規定された明るさが確保される。2灯点灯用の回路において、信号電球1A、1Bは、2灯点灯時、故障により、その一方が消灯すると、他方も消灯する。信号機が点灯すべき時に消灯した場合、信号機が滅灯した状態となる。信号機の滅灯は、運転の規則により、停止現示とみなされる。
以上、本実施形態に係る信号電球1は、負荷側コネクタ4及び電源側コネクタ5の外部接続のし方によって、1灯点灯用と2灯点灯用のいずれにも対応することができる。
本実施形態に係る信号機によれば、2灯点灯において第1の信号電球1Aの主LED列3aと第2の信号電球1Bの主LED列3aが直列接続され、第1の信号電球1Aの副LED列3bと第2の信号電球1Bの副LED列3bが直列接続されているので、一方の信号電球のいずれかのLED列が断線(開放故障)しても、両方の信号電球1A、1Bの対応するLED列が消灯し、第1の信号電球1Aと第2の信号電球1Bの明るさが同じになり、電圧平衡器が不要となる。
なお、本発明は、上記の実施形態の構成に限られず、発明の要旨を変更しない範囲で種々の変形が可能である。例えば、信号電球1の主LED列3aと副LED列3bに異なる種類のLEDを用い、各LED列内のLEDの数の設定により、主LED列3aと副LED列3bの明るさを同じにしてもよい。
1 信号電球
1A 第1の信号電球
1B 第2の信号電球
2a 主整流器
21a 主整流器の往路側出力端
22a 主整流器の復路側出力端
2b 副整流器
21b 副整流器の往路側出力端
22b 副整流器の復路側出力端
3a 主LED列
32a 主LED列の始端
33a 主LED列の終端
3b 副LED列
32b 副LED列の始端
33b 副LED列の終端
31 LED
4 負荷側コネクタ
41a 負荷側コネクタの主往路端子
42a 負荷側コネクタの主復路端子
41b 負荷側コネクタの副往路端子
42b 負荷側コネクタの副復路端子
5 電源側コネクタ
51a 電源側コネクタの主往路端子
52a 電源側コネクタの主復路端子
51b 電源側コネクタの副往路端子
52b 電源側コネクタの副復路端子

Claims (3)

  1. 信号機に用いられる信号電球であって、
    入力された交流を全波整流する主整流器と、
    前記主整流器と同じ交流が入力され、その交流を全波整流する副整流器と、
    複数のLEDが1列に直列接続された主LED列と、
    複数のLEDが1列に直列接続された副LED列と、
    複数の端子を有する負荷側コネクタと、
    複数の端子を有する電源側コネクタとを備え、
    前記主整流器の往路側出力端は、前記主LED列の始端、及び前記電源側コネクタの主往路端子に分岐接続され、
    前記主整流器の復路側出力端は、前記負荷側コネクタの主復路端子、及び前記電源側コネクタの主復路端子に分岐接続され、
    前記主LED列の終端は、前記負荷側コネクタの主往路端子に接続され、
    前記副整流器の往路側出力端は、前記副LED列の始端、及び前記電源側コネクタの副往路端子に分岐接続され、
    前記副整流器の復路側出力端は、前記負荷側コネクタの副復路端子、及び前記電源側コネクタの副復路端子に分岐接続され、
    前記副LED列の終端は、前記負荷側コネクタの副往路端子に接続され、
    交流が入力されたとき、前記主整流器は、その往路側出力端と復路側出力端との間に直流を出力し、前記副整流器は、その往路側出力端と復路側出力端との間に直流を出力することを特徴とする信号電球。
  2. 請求項1に記載の信号電球を用いた信号機であって、
    1灯点灯によって信号を現示する信号電球を有し、
    前記信号電球の前記負荷側コネクタの主往路端子と主復路端子が短絡され、その負荷側コネクタの副往路端子と副復路端子が短絡され、前記電源側コネクタの主往路端子、主復路端子、副往路端子、及び副復路端子は、開放されていることを特徴とする信号機。
  3. 請求項1に記載の信号電球を複数用いて、1灯点灯と2灯点灯とで異なる信号を現示する信号機であって、
    1灯点灯と2灯点灯に用いられる第1の信号電球と、
    2灯点灯にのみ用いられる第2の信号電球とを有し、
    前記第2の信号電球の前記負荷側コネクタの主往路端子、主復路端子、副往路端子、及び副復路端子は、それぞれ、前記第1の信号電球の前記電源側コネクタの主往路端子、主復路端子、副往路端子、及び副復路端子に接続され、
    前記第1の信号電球において、前記負荷側コネクタの主往路端子と主復路端子が短絡され、その負荷側コネクタの副往路端子と副復路端子が短絡され、
    前記第2の信号電球の前記電源側コネクタの主往路端子、主復路端子、副往路端子、及び副復路端子は、開放されていることを特徴とする信号機。

JP2020127821A 2020-07-29 2020-07-29 信号電球及び信号機 Active JP7494039B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020127821A JP7494039B2 (ja) 2020-07-29 2020-07-29 信号電球及び信号機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020127821A JP7494039B2 (ja) 2020-07-29 2020-07-29 信号電球及び信号機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022025172A JP2022025172A (ja) 2022-02-10
JP7494039B2 true JP7494039B2 (ja) 2024-06-03

Family

ID=80264504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020127821A Active JP7494039B2 (ja) 2020-07-29 2020-07-29 信号電球及び信号機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7494039B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000149610A (ja) 1998-11-17 2000-05-30 Transportation Systems Electric Corp 多灯形色灯信号機
JP2005247160A (ja) 2004-03-04 2005-09-15 Daido Signal Co Ltd Led信号電球および色灯信号機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000149610A (ja) 1998-11-17 2000-05-30 Transportation Systems Electric Corp 多灯形色灯信号機
JP2005247160A (ja) 2004-03-04 2005-09-15 Daido Signal Co Ltd Led信号電球および色灯信号機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022025172A (ja) 2022-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7976191B2 (en) Light string of LEDs
US8611057B2 (en) LED module for sign channel letters and driving circuit
US20040042205A1 (en) Circuit for illuminator
JP3140830U (ja) 車両用照明器具の回路装置
US8659241B2 (en) LED lamp
JP2003513454A (ja) 特定可能な格子関係を有するledアレイ
US20070018594A1 (en) Holiday light string devices
US9510423B1 (en) Resistive protection to prevent reverse voltage breakdown in anti-parallel wired LEDs
JP2016526248A (ja) 様々なバラスト上での安全な動作のための安全モジュールを有するledランプ
US8415887B1 (en) Transistor bypass shunts for LED light strings
US20060103320A1 (en) Holiday Light String Devices
JP7494039B2 (ja) 信号電球及び信号機
US20160286612A1 (en) Switch circuit for led lighting assembly adaptive to multilevel light switches
CN101187449A (zh) 装饰灯串
TW201415948A (zh) 照明裝置及其降壓方法
JP5484144B2 (ja) G形led信号電球
JP7050391B2 (ja) 電力変換装置
JP2012094811A (ja) Led発光装置
CN220981248U (zh) 三线常亮高压皮线灯
JP2000098941A (ja) 発光ダイオード複合回路及びそれを用いた照明装置
US20170150560A1 (en) Colorful led light string
CN211047300U (zh) 多路式led驱动电路
CN205430696U (zh) 照明装置
US20120119651A1 (en) Led lighting device and led lighting equipment
SU1636784A1 (ru) Устройство дл индикации отсутстви напр жени

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230703

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240522

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7494039

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150