JP7474028B2 - ヘッドアップディスプレイ - Google Patents

ヘッドアップディスプレイ Download PDF

Info

Publication number
JP7474028B2
JP7474028B2 JP2019030786A JP2019030786A JP7474028B2 JP 7474028 B2 JP7474028 B2 JP 7474028B2 JP 2019030786 A JP2019030786 A JP 2019030786A JP 2019030786 A JP2019030786 A JP 2019030786A JP 7474028 B2 JP7474028 B2 JP 7474028B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottom cover
exterior case
exterior
display device
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019030786A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020134828A (ja
Inventor
豪 堀内
昭央 三沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Ltd
Original Assignee
Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maxell Ltd filed Critical Maxell Ltd
Priority to JP2019030786A priority Critical patent/JP7474028B2/ja
Priority to CN201980090068.4A priority patent/CN113330352A/zh
Priority to PCT/JP2019/039845 priority patent/WO2020170495A1/ja
Priority to US17/428,994 priority patent/US11953681B2/en
Publication of JP2020134828A publication Critical patent/JP2020134828A/ja
Priority to US18/595,494 priority patent/US20240201492A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7474028B2 publication Critical patent/JP7474028B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/0009Materials therefor
    • G02F1/0045Liquid crystals characterised by their physical properties
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/21Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
    • B60K35/23Head-up displays [HUD]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/50Instruments characterised by their means of attachment to or integration in the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/02Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
    • B60R11/0229Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof for displays, e.g. cathodic tubes
    • B60R11/0235Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof for displays, e.g. cathodic tubes of flat type, e.g. LCD
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0149Head-up displays characterised by mechanical features
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133603Direct backlight with LEDs
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/16Cooling; Preventing overheating
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/20Lamp housings
    • G03B21/2006Lamp housings characterised by the light source
    • G03B21/2033LED or laser light sources
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/28Reflectors in projection beam
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/54Accessories
    • G03B21/56Projection screens
    • G03B21/60Projection screens characterised by the nature of the surface
    • G03B21/62Translucent screens
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0001Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position
    • B60R2011/0003Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position inside the vehicle
    • B60R2011/0005Dashboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0042Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133382Heating or cooling of liquid crystal cells other than for activation, e.g. circuits or arrangements for temperature control, stabilisation or uniform distribution over the cell
    • G02F1/133385Heating or cooling of liquid crystal cells other than for activation, e.g. circuits or arrangements for temperature control, stabilisation or uniform distribution over the cell with cooling means, e.g. fans
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/01Function characteristic transmissive

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)

Description

本発明は、ヘッドアップディスプレイに関する。
自動車等の乗り物において、通常は、車速やエンジン回転数等の情報は、ダッシュボード内の計器盤(インパネ)に表示される。また、カーナビゲーション等の画面は、ダッシュボードに組み込まれもしくはダッシュボード上に設置されたディスプレイに表示される。そこで、運転者がこれらの情報を視認する場合に視線を大きく移動させることを抑制するための技術として、車速等の情報やカーナビゲーションに係る指示等の情報をフロントガラス(ウィンドシールド)等に投射して虚像を表示するヘッドアップディスプレイ(Head Up Display、以下では「HUD」と記載する場合がある)が知られている。
HUDが太陽光の影響を受けて高温になると、HUDの筐体内に収容された光学部品や液晶パネル(LCD)が耐熱温度以上に上昇し、破損する恐れがある。そこで、特許文献1には、HUDに備えられた表示装置の耐熱性を向上させるための技術として、「表示ユニットは、画像に対応する表示光を発する表示面を含む表示部材と、表示部材の表示面の、表示領域を通過する表示光を遮らない位置に配置される熱伝導性をもつ蓄熱部材と、表示部材と蓄熱部材の間に設けられる熱伝導性接着剤から組成される熱伝導性接着層と、を備える(要約抜粋)」との記載がある。
特開2018-36379号公報
HUDの筐体内には、レンズ、液晶パネル及びバックライトとしてのLED等の光学部品が収容される。太陽光やLEDから生じる熱が筐体内部にこもり、これらの光学部品を破損することを避けるために、筐体壁に外気の通風口を設けることも考えられる。しかし、通風口を設けると、光路上を塵が舞い、光学部品に塵が付着するという懸念がある。
加えて、ダッシュボード内の限られた空間にHUDを収容する必要から、HUDの大きさには制約がある。従って、HUDの実用化に際しては、放熱性及び防塵性の向上に加えて小型化も全て満たしたいという要望がある。しかし特許文献1は、LCDの表示面についての耐熱性の向上だけを目的としており、上記要望に応えることができていない。
そこで本発明は、放熱性及び防塵性の向上に加え小型化を含む実装化に要求される性能を追求したHUDを提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明は特許請求の範囲に記載の構成を備える。その一例をあげるならば、本発明は、運転者に対して虚像を表示するヘッドアップディスプレイであって、バックライト及び液晶パネルを含む映像表示装置と、前記液晶パネルから出射した映像光の光路を形成する虚像光学系と、前記映像表示装置及び前記虚像光学系を収容する外装筐体と、を備え、前記外装筐体は、前記虚像光学系を収容すると共に前記映像表示装置が取り付けられる外装ケースと、前記外装ケースにおいて前記映像光が出射する上部を覆う上部カバーと、前記外装ケースの底部を覆う底部カバーと、を備え、前記底部カバーは、前記外装ケースに固定された状態において、前記外装ケースの底面と前記映像表示装置とを前記外装筐体の外部空間から隔離して収容し、前記底部カバーの底部平面の一方の側部から前記外装ケースの一方の側部に向かって傾斜する傾斜面にはフィンが備えられ、前記映像表示装置は、前記外装ケースの開口部に前記液晶パネルをはめ込んで取り付けられ、前記外装ケースに取り付けられる前記バックライトが露出した状態で前記底部カバーを前記外装ケースに被せ、前記傾斜面の内表面が前記バックライトに対向する、ことを特徴とする。
本発明によれば、放熱性及び防塵性の向上に加え小型化を含む実装化に要求される性能を追求したHUDを提供することができる。なお、上述した以外の目的、構成、効果については下記実施形態において明らかにされる。
ヘッドアップディスプレイの概略構成図 HUDの外装筐体内の光路を示す斜視図 外装筐体の底部斜視図 外装筐体の底部平面図 底部カバーの構造説明図 底部カバーの組み立て説明図 図4におけるA-A断面図 底部カバー(他例)の構造説明図 底部カバー(他例)の構造説明図 底部カバー(他例)の構造説明図
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、全図において同一部材には原則として同一の符号を付し、その繰り返しの説明は省略する。一方で、ある図において符号を付して説明した部位について、他の図の説明の際に再度の図示はしないが同一の符号を付して言及する場合がある。また、以下に示す各実施形態では、ヘッドアップディスプレイ(HUD)が自動車等の車両に設置される場合を例として説明するが、電車や航空機等の他の乗り物にも適用可能である。また、乗り物以外の用途に用いるHUDにも適用可能である。
図1は、本実施形態に係るヘッドアップディスプレイ(HUD)1の概略構成図である。図2は、HUD1の外装筐体50内の矢印で示した光路Lを示す斜視図である。
図1に示すように、HUD1は、LCD(Liquid Crystal Display)パネル31cを含む映像表示装置30と、映像表示装置30から出射される映像光を拡大するレンズユニット41、光路Lを折り返す反射ミラー42、及び映像光に含まれる映像情報を拡大投射するための凹面ミラー43を含む虚像光学系40を構成する光学部品と、凹面ミラー43を回転駆動するミラー駆動部44と、これらの光学部品、ミラー駆動部44、及び映像表示装置30を収容する外装筐体50とを備える。外装筐体50の外表面にはフィン63が形成される。
凹面ミラー43はミラー駆動部44により回動する。これにより、凹面ミラー43はウィンドシールド3に向けて映像光を反射する角度を変更する。映像光は凹面ミラー43により反射され、車両2のウィンドシールド3に投射される。ウィンドシールド3に投射された映像光が運転者5の目に入射することで、運転者5は車両2の前方に虚像80を視認する。
被投射部材はウィンドシールド3に限らず、映像光が投射される部材であれば、コンバイナなど他の部材とすることができる。
レンズユニット41は、光路Lの光学的な距離を調整したり、映像光に含まれる表示オブジェクト像の歪み補正を行うレンズ群である。
映像表示装置30からの映像光の出射方向に沿って、映像表示装置30から近い順にレンズユニット41、反射ミラー42、凹面ミラー43が配置されて虚像光学系40を形成し、外装筐体50の内部に収容される。
図2に示すように、外装筐体50は、光学部品を収容する外装ケース51と、外装ケース51の上部を覆う上部カバー52と、外装ケース51の底部開口を覆う底部カバー60(図3参照)と含んで形成される。
上部カバー52には、映像光が出射する出射開口部52aが形成される。出射開口部52aは、防眩板53で覆われる。
LCDパネル31cから出射した映像光は、レンズユニット41(図2では図示を省略)を通過して反射ミラー42で光路Lを折り返し、凹面ミラー43に向かう。そして凹面ミラー43で更に反射され、防眩板53を透過して外装筐体50から出射する。
外装筐体50内で光路Lを折り返すと、バックライト31a(図6参照)から運転者5の目までの光路Lをより長く形成することができる。光路Lを長くすると運転者5からみてより遠くに虚像80が表示される。運転者5が運転中に注視している視点は、一般に走行速度が速いほど遠くなる。HUD1は、光路Lを折り曲げることで虚像距離を長くし、運転中に遠方を注視している運転者5が、虚像80を視認するために行う視点移動の距離をより短くすることができる。
図3は、外装筐体50の底部斜視図である。図4は、外装筐体50の底部平面図である。図5は、底部カバー60の構造説明図であり、平面図(a)、底部カバー60の内表面斜視図(b)、左斜視図(c)、右斜視図(d)、及び外観斜視図(e)を関連づけて図示する。図6は、底部カバー60の組み立て説明図である。図7は、図4におけるA-A断面図である。
図3、図4、図5に示すように、外装筐体50は、外装ケース51の底面を底部カバー60で覆って形成される。底部カバー60は、底部平面61と、底部平面61の一方の側部(図3における右側)から外装ケース51の一方の側部(図3における右側)に向かって傾斜する底部第1傾斜面62Rと、底部平面61の他方の側部(図3における左側)から外装ケース51の他方の側部(図3における左側)に向かって傾斜する底部第2傾斜面62Lとを含んで形成される。
底部カバー60は、熱伝導性が空気よりも高い材質、例えば、鉄、アルミニウム、銅などの金属材料や、セラミックなどの非金属材料を用いて構成される。
底部第1傾斜面62Rには、略三角形の板状部材を並べて形成されたフィン63が設けられる。また底部平面61には、外装ケース51の内部空間側に向かって凹んだ凹部64が形成される。外装筐体50は防塵性を高めるために、上部カバー52及び底部カバー60を外装ケース51に固定した状態において、ほぼ密閉状態となることが望ましい。従って、外装筐体50、上部カバー52及び底部カバー60のいずれにも通気孔は形成されない。そのため、外装筐体50内の熱を、外装筐体50の外部に放熱する工夫が求められる。上述のフィン63及び凹部64は、外装筐体50の放熱性能を向上させるための部材である。詳しくは後述する。
図6に示すように、外装ケース51の底部は、上部カバー52が取り付けられる外装ケース51の上部を基準として奥行き方向に突出して形成される。具体的には、外装ケース51の上部を基準として奥行き方向に沿って最も離れた位置にある基板保持面51bと、基板保持面51bの一方の側部(図6における右側)から外装ケース51の他方の側部(図6における右側)に向かって傾斜するケース第1傾斜面51Rと、基板保持面51bの他方の側部(図6における左側)から外装ケース51の他方の側部(図6における左側)に向かって傾斜するケース第2傾斜面51Lと、を備える。
ケース第1傾斜面51Rは、映像表示装置30を取り付けるための取付開口部51R1が形成される。映像表示装置30は、バックライト31aと、バックライト31aの発光光をLCDパネル31cに導く導光体31bと、表示オブジェクトが表示されるLCDパネル31cとを含んで構成される。バックライト31aから発せられた発光光がLCDパネル31cを透過して出射する際に表示オブジェクト像を含んだ映像光が形成され、LCDパネル31cから映像光が出射する。
バックライト31aは、例えば、固体光源として比較的安価で信頼性の高いLED(Light Emitting Diode)基板を用いる。バックライト31aは、高出力化するために面発光型とする。
映像表示装置30は、外装ケース51の取付開口部51R1にLCDパネル31cをはめ込んで取り付けられる。従って、映像表示装置30は、バックライト31aが露出した状態で外装ケース51に取り付けられる。この状態で、底部カバー60を外装ケース51に被せると、底部第1傾斜面62Rの内表面がバックライト31aに対向する。よって、バックライト31aで生じた熱は、底部カバー60の他の部分に比べて底部第1傾斜面62Rにより早く伝わる。底部第1傾斜面62Rの外表面にはフィン63が形成されるので、底部第1傾斜面62Rに伝わったバックライト31aの熱は、フィン63から放熱され、放熱性能が向上する。
HUD1は、ミラー駆動部44及び映像表示装置30を制御するCPU(制御回路)71と、これを搭載したメイン基板70とを外装筐体50に収容して構成される。映像表示装置30は、フレキシブルケーブルを介してメイン基板70から入力された映像信号に基づいてLCDパネル31cに表示オブジェクトを表示し、バックライト31aからの光を変調することで映像光を出射する。
図6に示すように、メイン基板70は、外装ケース51の基板保持面51bに対してねじ(締結部材)75で固定される。CPU71上には空気よりも熱伝導性が高い熱伝導性シート79を載置する。そして、外装ケース51に底部カバー60をねじ65を用いて固定する。
図7に示すように、凹部64は、CPU71と対向する位置に設けられるので、CPU71から熱伝導性シート79を介して底部カバー60に至る熱伝達経路が形成される。
凹部64のくぼみの深さは、凹部64の底面と熱伝導性シート79を介してCPU71との間に空隙が生じない深さであることが望ましい。これによりCPU71から熱伝導性シート79を介して底部カバー60に至る熱伝達経路に空気層が形成されることを抑制し、熱伝導性をより向上させることができる。
本実施形態に係るHUD1によれば、上部カバー52、外装ケース51、及び底部カバー60は通気孔のような開口部を備えず、これらを組み合わせた状態で外装筐体50は密閉されるので、防塵性を向上させることができる。ここでいう密閉とは、外装ケース51にねじ75を用いて底部カバー60を固定した状態において、外装ケース51の底面と映像表示装置30とが外装筐体50の外部空間から隔離して収容できればよく、厳密な気密性を要求する意図ではない。もちろん、気密性が高い方が望ましいが、例えば外装ケース51と底部カバー60との間にパッキンを介在させて気密性を担保することまでは要求する意図ではない。
一方、HUD1の小型化を図ることにより、内部空間が狭くなり、熱源となるバックライト31aと熱対策が必要なCPU71とを近づけて配置せざるを得なくなる。そのため、外装筐体50の密閉性と相まって、特にCPU71の熱対策が必要となる。
ここで、底部カバー60におけるバックライト31aに対向する部位の外表面にフィン63を備えることで、より早くバックライト31aから生じた熱を底部カバー60のフィン63から放熱することができる。これにより、外装筐体50内部に熱がこもることを抑制する。
更に、CPU71自体も発熱するが、その熱を熱伝導性シート79を介して底部カバー60に伝達することができる。これにより、外装筐体50内部に熱がこもることを更に抑制し、CPU71の温度上昇を抑制する。
また、フィン63を底部カバー60に一体成型することにより、フィン63が底部カバー60のリブ構造として機能する。これにより、底部カバー60の強度を高めることができる。
上記実施形態は本発明を限定するものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲での変更態様は本発明の技術的範囲に属する。
図8、図9を参照して、他の実施形態について説明する。図8、図9は、底部カバー60a、60bの構造説明図であり、平面図(a)、底部カバー60の内表面斜視図(b)、左斜視図(c)、右斜視図(d)、及び外観斜視図(e)を関連づけて図示する。図10は、底部カバー60cの外観斜視図である。
図8に示す底部カバー60aは、上述の底部カバー60のフィン63と比べてフィン63aの形状が異なる。底部カバー60aには、底部第1傾斜面62R、底部平面61、及び底部第2傾斜面62Lにかけて連続する突起を複数列並べたフィン63aが形成される。底部カバー60aの長手方向に亘ってフィン63aを設けてリブ構造をなすことにより、底部カバー60aの強度を増すことができる。また、底部カバー60のフィン63よりも表面積を増やすことにより、放熱性を向上させることができる。
図9に示す底部カバー60bは、上述の底部カバー60のフィン63と比べてフィン63bの形状及び設置位置が異なる。底部カバー60bには、底部平面61の幅方向と略平行な突起を複数列配列したフィン63bが形成される。HUD1が搭載されるダッシュボード内側の形状によっては、バックライト31aの対向面(例えば底部第1傾斜面62R)の外表面にフィンが形成できないこともある。その場合は、底部カバー60bの他の場所にフィンを設けてもよい。
図10に示す底部カバー60cは、上述の底部カバー60において、底部第2傾斜面62Lを備えず、底部平面61に連続して底部第1傾斜面62Rのみを形成する。そして、底部第1傾斜面62Rに板状部材を複数列してフィン63cを形成する。底部第2傾斜面62Lを備えたものに対して軽量化できる。
1 :HUD
2 :車両
3 :ウィンドシールド
5 :運転者
30 :映像表示装置
31a :バックライト
31b :導光体
31c :LCDパネル
40 :虚像光学系
41 :レンズユニット
42 :反射ミラー
43 :凹面ミラー
44 :ミラー駆動部
50 :外装筐体
51 :外装ケース
51L :ケース体第2傾斜面
51R :ケース第1傾斜面
51R1 :取付開口部
51b :基板保持面
52 :上部カバー
52a :出射開口部
53 :防眩板
60 :底部カバー
60a :底部カバー
60b :底部カバー
60c :底部カバー
61 :底部平面
62L :底部第2傾斜面
62R :底部第1傾斜面
63 :フィン
63a :フィン
63b :フィン
64 :凹部
65 :ねじ
70 :メイン基板
71 :CPU
75 :ねじ
79 :熱伝導性シート
80 :虚像
L :光路

Claims (3)

  1. 運転者に対して虚像を表示するヘッドアップディスプレイであって、
    バックライト及び液晶パネルを含む映像表示装置と、
    前記液晶パネルから出射した映像光の光路を形成する虚像光学系と、
    前記映像表示装置及び前記虚像光学系を収容する外装筐体と、を備え、
    前記外装筐体は、前記虚像光学系を収容すると共に前記映像表示装置が取り付けられる外装ケースと、
    前記外装ケースにおいて前記映像光が出射する上部を覆う上部カバーと、
    前記外装ケースの底部を覆う底部カバーと、を備え、
    前記底部カバーは、前記外装ケースに固定された状態において、前記外装ケースの底面と前記映像表示装置とを前記外装筐体の外部空間から隔離して収容し、
    前記底部カバーの底部平面の一方の側部から前記外装ケースの一方の側部に向かって傾斜する傾斜面にはフィンが備えられ、
    前記映像表示装置は、前記外装ケースの開口部に前記液晶パネルをはめ込んで取り付けられ、
    前記外装ケースに取り付けられる前記バックライトが露出した状態で前記底部カバーを前記外装ケースに被せ、前記傾斜面の内表面が前記バックライトに対向する
    ことを特徴とするヘッドアップディスプレイ。
  2. 請求項1に記載のヘッドアップディスプレイにおいて、
    前記映像表示装置の制御を行う制御回路及び当該制御回路を搭載したメイン基板を更に備え、
    前記外装ケースは、前記底部カバーと対向する面に前記メイン基板を保持する基板保持面を含み、
    前記基板保持面に保持された前記メイン基板上の前記制御回路と前記底部カバーとの間に、空気よりも熱伝導性が高い熱伝導性シートが配置される、
    ことを特徴とするヘッドアップディスプレイ。
  3. 請求項2に記載のヘッドアップディスプレイにおいて、
    前記底部カバーにおける前記制御回路と対向する面に、前記制御回路に向かって凹んだ凹部が形成される、
    ことを特徴とするヘッドアップディスプレイ。
JP2019030786A 2019-02-22 2019-02-22 ヘッドアップディスプレイ Active JP7474028B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019030786A JP7474028B2 (ja) 2019-02-22 2019-02-22 ヘッドアップディスプレイ
CN201980090068.4A CN113330352A (zh) 2019-02-22 2019-10-09 平视显示器
PCT/JP2019/039845 WO2020170495A1 (ja) 2019-02-22 2019-10-09 ヘッドアップディスプレイ
US17/428,994 US11953681B2 (en) 2019-02-22 2019-10-09 Head-up display including heat dissipation
US18/595,494 US20240201492A1 (en) 2019-02-22 2024-03-05 Vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019030786A JP7474028B2 (ja) 2019-02-22 2019-02-22 ヘッドアップディスプレイ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020134828A JP2020134828A (ja) 2020-08-31
JP7474028B2 true JP7474028B2 (ja) 2024-04-24

Family

ID=72143409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019030786A Active JP7474028B2 (ja) 2019-02-22 2019-02-22 ヘッドアップディスプレイ

Country Status (4)

Country Link
US (2) US11953681B2 (ja)
JP (1) JP7474028B2 (ja)
CN (1) CN113330352A (ja)
WO (1) WO2020170495A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005064577A1 (ja) 2003-12-25 2005-07-14 Nippon Seiki Co., Ltd. 表示装置
JP2006165052A (ja) 2004-12-02 2006-06-22 Funai Electric Co Ltd シールド装置及びシールド方法
JP2007180141A (ja) 2005-12-27 2007-07-12 Nippon Seiki Co Ltd 表示装置
JP2016139707A (ja) 2015-01-28 2016-08-04 Tdk株式会社 電子機器
JP2017130514A (ja) 2016-01-19 2017-07-27 日立オートモティブシステムズ株式会社 電子制御装置
JP2017537354A (ja) 2014-11-28 2017-12-14 ヴァレオ、コンフォート、アンド、ドライビング、アシスタンスValeo Comfort And Driving Assistance バックライト装置、とりわけヘッドアップディスプレイ用のバックライト装置及び自動車用ヘッドアップディスプレイ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02138796A (ja) * 1988-11-18 1990-05-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子機器
JPH0730280A (ja) * 1993-07-09 1995-01-31 Sony Corp シールドケース
FR3054046B1 (fr) * 2016-06-29 2018-08-17 Valeo Comfort And Driving Assistance Dispositif de generation d'images et afficheur tete haute associe
JP6766525B2 (ja) 2016-08-30 2020-10-14 日本精機株式会社 表示装置
US11061229B2 (en) * 2017-09-27 2021-07-13 Nippon Seiki Co., Ltd. Head-up display
JP7068223B2 (ja) * 2019-03-28 2022-05-16 マクセル株式会社 ヘッドアップディスプレイ

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005064577A1 (ja) 2003-12-25 2005-07-14 Nippon Seiki Co., Ltd. 表示装置
JP2006165052A (ja) 2004-12-02 2006-06-22 Funai Electric Co Ltd シールド装置及びシールド方法
JP2007180141A (ja) 2005-12-27 2007-07-12 Nippon Seiki Co Ltd 表示装置
JP2017537354A (ja) 2014-11-28 2017-12-14 ヴァレオ、コンフォート、アンド、ドライビング、アシスタンスValeo Comfort And Driving Assistance バックライト装置、とりわけヘッドアップディスプレイ用のバックライト装置及び自動車用ヘッドアップディスプレイ
JP2016139707A (ja) 2015-01-28 2016-08-04 Tdk株式会社 電子機器
JP2017130514A (ja) 2016-01-19 2017-07-27 日立オートモティブシステムズ株式会社 電子制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020170495A1 (ja) 2020-08-27
CN113330352A (zh) 2021-08-31
US20240201492A1 (en) 2024-06-20
US11953681B2 (en) 2024-04-09
JP2020134828A (ja) 2020-08-31
US20220075190A1 (en) 2022-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11754890B2 (en) Display, display system, image projection system, and movable object
TWI582465B (zh) 抬頭顯示系統
WO2013129041A1 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP7474028B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ
US20200387030A1 (en) Image generating device and associated head-up display
JPWO2016047195A1 (ja) 投写型表示装置及び放熱方法
JP7068223B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ
US11971545B2 (en) Vehicular display device
JP7443930B2 (ja) 車両用表示装置及び車両用表示装置の製造方法
WO2021235284A1 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP2007225842A (ja) 表示装置
JP2019082590A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210506

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20211020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220510

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221128

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230404

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20230404

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230411

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20230418

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20230519

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7474028

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150