JP7436188B2 - 座標系設定システムおよび座標系設定方法 - Google Patents

座標系設定システムおよび座標系設定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7436188B2
JP7436188B2 JP2019213251A JP2019213251A JP7436188B2 JP 7436188 B2 JP7436188 B2 JP 7436188B2 JP 2019213251 A JP2019213251 A JP 2019213251A JP 2019213251 A JP2019213251 A JP 2019213251A JP 7436188 B2 JP7436188 B2 JP 7436188B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coordinate system
model
dimensional
probe
tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019213251A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021084147A (ja
Inventor
寛 大渡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP2019213251A priority Critical patent/JP7436188B2/ja
Priority to CN202011255646.6A priority patent/CN112936256A/zh
Priority to US17/096,323 priority patent/US20210154851A1/en
Priority to DE102020214657.8A priority patent/DE102020214657A1/de
Publication of JP2021084147A publication Critical patent/JP2021084147A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7436188B2 publication Critical patent/JP7436188B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1679Programme controls characterised by the tasks executed
    • B25J9/1692Calibration of manipulator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1656Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J18/00Arms
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/002Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring two or more coordinates
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B5/00Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques
    • G01B5/004Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques for measuring coordinates of points
    • G01B5/008Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques for measuring coordinates of points using coordinate measuring machines
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/401Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by control arrangements for measuring, e.g. calibration and initialisation, measuring workpiece for machining purposes
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/37Measurements
    • G05B2219/37193Multicoordinate measuring system, machine, cmm
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/39Robotics, robotics to robotics hand
    • G05B2219/39021With probe, touch reference positions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Description

本発明は座標系設定システムおよび座標系設定方法に関する。
従来、ロボットの先端部にタッチアップピンを取付け、ロボットを複数の姿勢にしながら、各々の姿勢においてタッチアップピンの先端部を所定の治具に接触させ、これによりロボットに対するタッチアップピンの先端部の位置を設定する技術が知られている。
また、ロボットの先端部に検出対象を取付け、ロボットを複数の姿勢にしながら、各々の姿勢において検出対象の位置を計測し、これによりロボットに対する検出対象の位置を設定する技術が知られている。例えば特許文献1を参照されたい。
また、ロボットの先端部に取付けられたツールの先端に治具を接触させ、三次元測定機を用いて治具の位置を測定することによって、ツールの先端の位置を設定する技術が知られている。例えば特許文献2を参照されたい。
特開昭62-272111号公報 特開平11-85247号公報
前者2つの技術は、ロボットの各関節のバックラッシュ、ロボットの各アーム部材の撓み、各部材の熱膨張等の影響を受ける。つまり、ロボットを複数の姿勢にした時に、各姿勢において上記影響が出る。このため、ロボットに対するタッチアップピンの先端部又は検出対象の位置の設定が正確ではなくなる。
後者の技術は、ロボットのツールの先端に治具を接触させる必要があるが、ツールの形状等によってはその先端にツールを接触させることができない場合がある。また、後者の技術では、ツールの先端の位置を設定するために、必ず治具を使用しなければならない。
前述の事情に鑑み、簡便且つ正確にツールの先端の位置を設定できる技術が望まれている。
本開示の第1態様の座標系設定システムは、ローブと、前記プローブの接触位置を計測する三次元形状測定装置と、ロボットに取付けられたツールの三次元モデルを格納している記憶装置と、を備え、記三次元モデルには、前記ツールにおける注目部位のモデルと、前記三次元モデルにおいて前記注目部位とは異なる前記ツールの先端の位置である原点位置の情報が含まれており、前記三次元形状測定装置が、前記ロボットの端部に前記プローブを複数回接触させた時に前記先端部の位置を計測する位置計測処理と、前記ツールにおける前記注目部位のモデルに対応する位置に前記プローブを複数回接触させた時に前記ツールにおける前記注目部位のモデルに関する部分の形状を計算する形状計算処理と、を行い、前記三次元形状測定装置又は前記ロボットのロボット制御装置が、計算された前記ツールにおける前記注目部位のモデルに関する部分の形状と前記三次元モデルの形状との差を計算する差計算処理と、計算された前記差を用いて前記三次元モデルにおける少なくとも前記原点位置をシフトすることによって、前記ツールの前記先端の座標系を設定する座標系設定処理と、を行う。
本開示の第2態様の座標系設定システムは、前記プローブの接触位置を計測する三次元形状測定装置と、被測定部の三次元モデルを格納している記憶装置と、を備え、前記被測定部が、ロボットに取付けられたツール、前記ツールによる作業が行われるワーク、又は、前記ワークを固定する治具であり、前記三次元モデルには、モデル座標系が設定されていると共に、前記三次元モデルの原点位置の情報が含まれており、前記三次元モデルが、前記被測定部における互いに離れた複数の注目部位のモデルであり、前記三次元形状測定装置が、前記ロボットの先端部に前記プローブを複数回接触させた時に前記先端部の位置を計測する位置計測処理と、前記被測定部における前記複数の注目部位のモデルに対応する位置に前記プローブを複数回接触させた時に、前記複数の注目部位のモデルに対応する前記被測定部の形状を計算する形状計算処理と、を行い、前記三次元形状測定装置又は前記ロボットのロボット制御装置が、計算された前記被測定部の形状と前記三次元モデルの形状との差を計算する差計算処理と、計算された前記差を用いて前記三次元モデルにおける前記原点位置および前記モデル座標系をシフトすることによって前記被測定部の座標系を設定する座標系設定処理と、を行う。
本開示の第態様の座標系設定方法は、ロボットに取付けられたツールの三次元モデルを記憶装置に格納する格納ステップであり、前記三次元モデルには、前記ツールにおける注目部位のモデルと、前記注目部位とは異なる前記ツールの先端の位置である前記三次元モデルの原点位置の情報が含まれる、格納ステップと、三次元形状測定装置を前記ロボットの近くに配置する配置ステップと、前記ロボットの先端部にプローブを複数回接触させることによって、前記三次元形状測定装置によって前記先端部の位置を計測する位置計測ステップと、前記ロボットに取付けられた前記ツールにおける前記注目部位のモデルに対応する位置に前記プローブを複数回接触させることによって、前記三次元形状測定装置によって前記ツールにおける前記注目部位のモデルに関する部分の形状を計算する形状計算ステップと、前記三次元形状測定装置又は前記ロボットのロボット制御装置が、計算された前記ツールにおける前記注目部位のモデルに関する部分の形状と前記記憶装置に格納されている前記三次元モデルの形状との差を計算する差計算ステップと、前記三次元形状測定装置又は前記ロボットのロボット制御装置が、計算された前記差を用いて前記三次元モデルにおける少なくとも原点位置をシフトすることによって前記ツールの前記先端の座標系を設定する座標系設定ステップと、を有する。
一実施形態の座標系設定システムの概略構成図である。 本実施形態の座標系設定システムで座標系が設定されるロボットの先端部の斜視図である。 本実施形態のロボットの先端部の側面図である。 本実施形態のロボット制御装置のブロック図である。 本実施形態の三次元測定機のブロック図である。 本実施形態の三次元測定機の処理の一例を示すフローチャートである。 本実施形態の変形例の座標系設定システムで座標系が設定されるワークの斜視図である。 本実施形態の三次元測定機の処理の他の例を示すフローチャートである。 本実施形態の他の変形例の座標系設定システムの概略構成図である。
本発明の一実施形態に係る座標系設定システムが、図面を用いながら以下説明されている。当該座標系設定システムは、ロボット1の先端部に取付けられたツール(被測定部)30の座標系を設定する。
本実施形態のロボット1は、図1に示されるように、アーム10と、アーム10を制御するロボット制御装置20とを備える。また、このロボット1は、アーム10の先端部である手首フランジ12にツール30が取付けられ、ロボット1はツール30を用いてアーク溶接等の所定の作業を行う。ツール30がハンドである場合は、ロボット1はツール30を用いてワークWの取出し等の所定の作業を行う。ツール30はロボット1に取付けられる公知の様々なツールであり得る。
ロボット1のアーム10は、複数のアーム部材および複数の関節を備えている。また、アーム10は、複数の関節をそれぞれ駆動する複数のサーボモータ11を備えている(図4参照)。各サーボモータ11として、回転モータ、直動モータ等の各種のサーボモータが用いられ得る。各サーボモータ11はその作動位置および作動速度を検出するための作動位置検出装置を有し、作動位置検出装置は一例としてエンコーダである。作動位置検出装置の検出値はロボット制御装置20に送信される。
ロボット制御装置20は、図4に示されるように、CPU等のプロセッサ21と、表示装置22と、不揮発性ストレージ、ROM、RAM等を有する記憶装置23と、キーボード、タッチパネル、操作盤等である入力装置24と、信号の送受信を行うための送受信部25とを備えている。入力装置24および送受信部25は入力部として機能する。ロボット制御装置20は後述する三次元測定機(三次元形状測定装置)40および各サーボモータ11に接続されている。
本実施形態では、ロボット制御装置20はロボット1に設けられているが、ロボット制御装置20が、ロボット1の外に設けられたコンピュータであり、当該コンピュータが上記の構成を備えていてもよい。
記憶装置23にはシステムプログラム23aが格納され、システムプログラム23aはロボット制御装置20の基本機能を担っている。記憶装置23には動作プログラム23bも格納されている。動作プログラム23bは、ロボット1の基準座標系を基準に作成され、当該基準座標系においてアーム10の先端部に取付けられたツール30の例えば先端を所定の複数の溶接位置に順次配置するためのものである。
本実施形態のツール30は、手首フランジ12に固定された固定部材31と、固定部材31に固定されたツール本体32とを有する(図1,図2)。ツール30は、一例では、ツール本体32の先端32bからのアーク放電によって溶接を行う。
本実施形態の三次元測定機40は、可動台車50の上に固定され、三次元測定機40は可動台車50によって移動可能である。
また、本実施形態の座標系設定システムは、操作者が手によって支持するプローブ装置60を有する(図3)。プローブ装置60が三次元測定機40の一部であってもよい。
三次元測定機40およびプローブ装置60として、例えばキーエンス(登録商標)社の卓上型三次元測定機を用いることができる。具体的には、ハンディプローブ三次元測定機MXシリーズの一つを用いることができる。本実施形態では、プローブ装置60は、図3に示されるように、操作者が持つグリップ部61と、グリップ部61の一端に設けられた複数の発光部62と、グリップ部61の他端に設けられたプローブ63とを有する。
例えば、複数の発光部62はそれぞれLEDである。複数の発光部62はグリップ部61の延設方向と交差する方向に互いに間隔をおいて配置されている。
三次元測定機40は、図5に示されるように、CPU等のプロセッサ41と、表示装置42と、不揮発性ストレージ、ROM、RAM等を有する記憶装置43と、キーボード、タッチパネル、操作盤等である入力装置44と、信号の送受信を行うための送受信部45と、受光部46とを備えている。
記憶装置43にはシステムプログラム43aが格納され、システムプログラム43aは三次元測定機40の基本機能を担っている。記憶装置43には位置計測プログラム43bも格納されている。受光部46は一例では公知の三次元距離センサである。三次元測定機40の受光部46は各発光部62からの光を受光し、三次元測定機40は、位置計測プログラム43bに基づき、プローブ63の接触位置を計測する。
記憶装置43には、ツール30の一部に対応した三次元モデル43dが格納されている。一例では、ツール30において、図2においてハッチングされた部分の三次元モデル43dが格納されている。モデルとしては、三次元CADのデータが格納されていてもよい。また、三次元モデル43dには、原点位置の情報として、ツール30の先端の位置の情報が含まれている。三次元モデル43dは、一例では、互いに離れた複数の注目部位のモデルである。
なお、ツール30の先端の位置以外が原点位置として含まれていてもよい。本実施形態では、三次元モデル43dにおいて、ツール本体32の外周面32aの中心軸線と、面31a,31bの延設方向とを基準に、モデル座標系が設定されている。
また、三次元測定機40は、記憶装置43に格納された計測指示プログラム43cに基づき、表示装置42に位置計測のための指示を表示する。
三次元測定機40は、位置計測プログラム43bおよび計測指示プログラム43cに基づいて、例えば以下の処理を行う(図6)。以下の処理が行われる前に、操作者は可動台車50によって三次元測定機40をロボット1の近くに配置する。
三次元測定機40は、計測指示プログラム43cに基づいて、表示装置42に指示を表示する(ステップS1-1)。例えば、ロボット1の手首フランジ12の外周面12aの複数個所にプローブ63を順次接触させると共に、手首フランジ12の軸方向の先端面12bの複数個所にプローブ63を順次接触させる指示が、表示装置42に表示される。
当該指示に基づき、操作者がプローブ装置60のプローブ63を外周面12aの複数個所および先端面12bの複数個所に接触させる。この時、三次元測定機40は、位置計測プログラム43bに基づき、接触の度にプローブ63の接触位置を計測し、計測した接触位置を記憶装置43に格納する(ステップS1-2)。前記指示に基づくプローブ63の接触が完了すると(ステップS1-3)、三次元測定機40は、位置計測プログラム43bに基づき、計測した複数の接触位置を用いて手首フランジ12の位置を計算する(ステップS1-4)。ステップS1-4における手首フランジ12の位置の計算は、位置計測処理として行われる。このように、ステップS1-3およびS1-4は、手首フランジ12の位置を計測するものである。
続いて、三次元測定機40は、計測指示プログラム43cに基づいて、表示装置42に指示を表示する(ステップS1-5)。例えば、ツール本体32の一部の外周面32aの周方向の複数個所、固定部材31の厚さ方向一方の面31aの複数個所、および固定部材31の端面31bの複数個所にプローブ63を順次接触させる指示が、表示装置42に表示される。好ましくは、ツール本体32の軸方向および周方向に位置が互いに異なる複数個所にプローブを順次接触させる指示が表示される。なお、ステップS1-5が手順書等に記載されている場合は、ステップS1-5が省略される。
当該指示に基づき、操作者がプローブ装置60のプローブ63を外周面32aの複数個所、面31aの複数個所、および面31bの複数個所に接触させる。この時、三次元測定機40は、位置計測プログラム43bに基づき、接触の度にプローブ63の接触位置を計測し、計測した接触位置を記憶装置43に格納する(ステップS1-6)。前記指示に基づくプローブ63の接触が完了すると(ステップS1-7)、三次元測定機40は、位置計測プログラム43bに基づき、計測した複数の接触位置を用いてツール30の位置および形状を計算する(ステップS1-8)。ステップS1-8におけるツール30の位置および形状の計算は、形状計算処理として行われる。ステップS1-8において求められる位置は、例えば手首フランジ12に対する位置である。
続いて、三次元測定機40は、位置計測プログラム43bに基づいて、計算されたツール30の形状と三次元モデル43dとの差を計算する(ステップS1-9)。例えば、外周面32aの複数個所にプローブ63を接触させることによって計算される外周面32aの中心軸線の位置が、三次元モデル43dの当該外周面の中心軸線の位置に対してずれている場合は、当該ずれが差となる。また、固定部材31における先端面12bに接触する面は先端面12bと同じ位置に配置される。このため、手首フランジ12の先端面12bから見て、プローブ63を接触させることによって計算される端面31bの延びる方向が三次元モデル43dの当該端面の延びる方向に対してずれている場合は、当該ずれが差となる。
続いて、三次元測定機40は、位置計測プログラム43bに基づいて、ステップS1-9において計算された差を用いて、三次元モデル43dのモデル座標系の原点位置をシフトさせる(ステップS1-10)。また、三次元測定機40は、位置計測プログラム43bに基づいて、ステップS1-9において計算される差を用いて、三次元モデル43dのモデル座標系の例えばX軸の延びる方向をシフトさせる(ステップS1-11)。
また、図2に示されるように、ロボット制御装置20又は三次元測定機40は、ステップS1-10およびS1-11においてシフトされた原点位置およびX軸の延びる方向を用いて、手首フランジ12の位置に対するツール30の座標系201を設定する(ステップS1-12)。なお、ステップS1-11は要求される条件に応じて省くことができる。
ステップS1-12を三次元測定機40が行う場合は、三次元測定機40は、手首フランジ12の位置に対する座標系201をロボット制御装置20に送信する(ステップS1-13)。これにより、ロボット制御装置20は座標系201を用いてロボット1を制御する。なお、ロボット1の製造時等に、ロボット制御装置20には、ロボット1の基準座標系における手首フランジ12の位置が設定されている。
前記実施形態において、図7に示されるようにワーク(被測定部)W又はワークWを固定する治具(被測定部)Jの座標系202が設定されてもよい。
この場合、記憶装置43には、ワークWの一部に対応した三次元モデル43eが格納されている。一例では、ツール30において、図7の第1の特徴W1、第2の特徴W2、および第3の特徴W3の三次元モデル43eが格納されている。一例では、第1の特徴W1、第2の特徴W2、および第3の特徴W3はそれぞれ円形の内周面である。また、本実施形態では、三次元モデル43eは、互いに離れた複数の注目部位のモデルである。
また、三次元モデル43eには、原点位置の情報として、第1の特徴W1の中心位置の情報が含まれている。なお、第1の特徴W1の中心以外が原点位置として含まれていてもよい。本実施形態では、三次元モデル43eにおいて、第1の特徴W1の中心軸線と、当該中心軸線と第2の特徴W2の中心軸線とを通過する方向とを基準に、モデル座標系が設定されている。
当該変形例では、三次元測定機40は、位置計測プログラム43bおよび計測指示プログラム43cに基づいて、例えば以下の処理を行う(図8)。以下の処理が行われる前に、操作者は可動台車50によって三次元測定機40をロボット1の近くに配置する。以下の説明では、ワークWの座標系202が設定されるが、治具Jの座標系も同様に設定可能である。
三次元測定機40は、計測指示プログラム43cに基づいて、表示装置42にステップS1-1と同様の指示を表示する(ステップS2-1)。また、三次元測定機40は、位置計測プログラム43bに基づき、ステップS1-2と同様に計測した接触位置を記憶装置43に格納する(ステップS2-2)。前記指示に基づくプローブ63の接触が完了すると(ステップS2-3)、三次元測定機40は、ステップS1-4と同様に手首フランジ12の位置を計算によって求める(ステップS2-4)。
続いて、三次元測定機40は、計測指示プログラム43cに基づいて、表示装置42に指示を表示する(ステップS1-5)。例えば、ワークWの第1の特徴W1の複数個所、第2の特徴W2の複数個所、および第3の特徴W3の複数個所にプローブ63を順次接触させる指示が、表示装置42に表示される。好ましくは、各特徴W1,W2,W3において、軸方向および周方向に位置が互いに異なる複数個所にプローブを順次接触させる指示が表示される。
当該指示に基づき、操作者がプローブ装置60のプローブ63を第1の特徴W1の複数個所、第2の特徴W2の複数個所、および第3の特徴W3の複数個所に接触させる。この時、三次元測定機40は、位置計測プログラム43bに基づき、接触の度にプローブ63の接触位置を計測し、計測した接触位置を記憶装置43に格納する(ステップS2-6)。前記指示に基づくプローブ63の接触が完了すると(ステップS2-7)、三次元測定機40は、位置計測プログラム43bに基づき、計測した複数の接触位置を用いて特徴W1,W2,W3の位置および形状を計算する(ステップS2-8)。ステップS2-8において求められる位置は、例えば手首フランジ12に対する位置である。
続いて、三次元測定機40は、位置計測プログラム43bに基づいて、計算された各特徴W1,W2,W3からわかるワークWの形状と三次元モデル43eとの差を計算する(ステップS2-9)。例えば、第1の特徴W1と第2の特徴W2との距離が、三次元モデル43eにおける第1の特徴W1と第2の特徴W2との距離に対してずれている場合は、当該ずれが差となる。
続いて、三次元測定機40は、位置計測プログラム43bに基づいて、ステップS2-9において計算される差を用いて、三次元モデル43eのモデル座標系の原点位置をシフトさせる(ステップS2-10)。また、三次元測定機40は、位置計測プログラム43bに基づいて、ステップS2-9において計算される差を用いて、三次元モデル43eのモデル座標系の例えばX軸の延びる方向をシフトさせる(ステップS2-11)。
また、図7に示されるように、ロボット制御装置20又は三次元測定機40は、ステップS2-10およびS2-11においてシフトされた原点位置およびX軸の延びる方向を用いて、手首フランジ12の位置に対するワークWの座標系202を設定する(ステップS2-12)。なお、ステップS2-11は要求される条件に応じて省くことができる。
ステップS2-12を三次元測定機40が行う場合は、三次元測定機40は、手首フランジ12の位置に対する座標系202をロボット制御装置20に送信する(ステップS2-13)。これにより、ロボット制御装置20は、座標系202を用いてロボット1を制御する。
なお、ロボット制御装置20の記憶装置23に位置計測プログラム43b、計測指示プログラム43c、および三次元モデル43d,43eの一部又は全部が格納されていてもよい。この場合、ロボット制御装置20が三次元測定機40からプローブ63の接触位置の計測結果を受取り、ステップS1-1~S1-12およびステップS2-1~S2-12の一部又は全部をロボット制御装置20が行ってもよい。また、ロボット制御装置20に三次元測定機40が一体に設けられていてもよい。
このように、上記実施形態では、プローブ63を接触させることによって、ロボット1の先端部の位置が得られ、また、被測定部の形状が計算される。また、計算された被測定部の形状と三次元モデル43d,43eの形状との差が計算され、計算された差を用いて三次元モデルにおける原点位置がシフトされ、これによりロボット1の先端部に対する被測定部の座標系が設定される。このため、ロボット1の先端部に対するツール30、ワークW、又は治具Jである被測定部の座標系が簡易な作業によって正確に設定される。
また、三次元モデル43d,43eは、被測定部における注目部位のモデルである。より具体的には、三次元モデル43d,43eは、被測定部における原点位置の近傍の注目部位のモデルである。このように、注目部位のモデルだけが格納されているので、前記差の計算時の処理量が低減され、記憶装置43内の三次元モデル43d,43eのデータ量も低減される。
また、三次元モデル43d,43eは、被測定部における複数の注目部位のモデルである。より具体的には、三次元モデル43d,43eは、被測定部における互いに離れた複数の注目部位のモデルである。当該構成は、被測定部が大きい場合であっても、前記差の計算時の処理量の低減、記憶装置43内の三次元モデル43d,43eのデータ量の低減等を実現しながら、被測定部の形状の計算結果と三次元モデルとの差を正確に計算することを可能とする。
また、上記実施形態では、ステップS1-7において、プローブ63が各面31a,31b,32aにそれぞれ所定回数以上接触させると、ステップS1-8の計算が行われる。当該構成は、被測定部の座標系の設定に慣れていない操作者が、座標系の設定作業を正確且つスムーズに行うことを可能とする。
また、上記実施形態では、プローブ63を接触させるべき面が三次元測定機40の表示装置42又はロボット制御装置20の表示装置22に表示される。当該構成も、被測定部の座標系の設定に慣れていない操作者が、座標系の設定作業を正確且つスムーズに行うために、有利である。
また、上記実施形態では、プローブ63を備えたプローブ装置60を操作者が持った状態で、操作者がプローブ63を被測定部に接触させ、これにより被測定部の形状の計算が行われる。当該構成は、被測定部の座標系の設定を容易にする。被測定部の座標系の設定が容易になると、製造ライン等において座標系の設定が定期的又は頻繁に行われ、これは製造ラインにおいて製造される製品の品質を向上する上で極めて有利である。なお、プローブ63が他のロボットによって支持され、他のロボットが操作者と同様にプローブ63をロボット1の先端部および被測定部に接触させてもよい。
なお、図9に示されるように、三次元測定機40の代わりに、三次元視覚センサ100が用いられてもよい。この場合、ロボット制御装置20又は他のコンピュータが、位置計測プログラム43bに基づき、三次元視覚センサ100によって得られたデータに基づきプローブ63の接触位置を検出することになる。
1 ロボット
10 アーム
11 サーボモータ
12 手首フランジ(先端部)
20 ロボット制御装置
22 表示装置
23 記憶装置
23b 動作プログラム
30 ツール(被測定部)
31 固定部材
32 ツール本体
40 三次元測定機(三次元形状測定装置)
42 表示装置
43 記憶装置
43b 位置計測プログラム
43c 計測指示プログラム
43d,43e 三次元モデル
50 可動台車
60 プローブ装置
61 グリップ部
62 発光部
63 プローブ
201,202 座標系
W ワーク(被測定部)
J 治具(被測定部)

Claims (9)

  1. ローブと、
    前記プローブの接触位置を計測する三次元形状測定装置と、
    ロボットに取付けられたツールの三次元モデルを格納している記憶装置と、を備え、
    記三次元モデルには、前記ツールにおける注目部位のモデルと、前記三次元モデルにおいて前記注目部位とは異なる前記ツールの先端の位置である原点位置の情報が含まれており、
    前記三次元形状測定装置が、
    前記ロボットの端部に前記プローブを複数回接触させた時に前記先端部の位置を計測する位置計測処理と、
    前記ツールにおける前記注目部位のモデルに対応する位置に前記プローブを複数回接触させた時に前記ツールにおける前記注目部位のモデルに関する部分の形状を計算する形状計算処理と、を行い、
    前記三次元形状測定装置又は前記ロボットのロボット制御装置が、
    計算された前記ツールにおける前記注目部位のモデルに関する部分の形状と前記三次元モデルの形状との差を計算する差計算処理と、
    計算された前記差を用いて前記三次元モデルにおける少なくとも前記原点位置をシフトすることによって、前記ツールの前記先端の座標系を設定する座標系設定処理と、を行う座標系設定システム。
  2. 前記三次元形状測定装置又は前記ロボット制御装置が、前記座標系設定処理において、前記差を用いて前記三次元モデルにおける前記原点位置および前記三次元モデルに設定されたモデル座標系のX軸方向をシフトすることによって、前記ツールの前記座標系を設定する、請求項1に記載の座標系設定システム。
  3. 記三次元形状測定装置が、前記形状計算処理において、前記ツールにおける前記注目部位のモデルに対応する位置に前記プローブを複数回接触させた時に、前記注目部位のモデルに対応する前記ツールの形状を計算する、請求項1又は2に記載の座標系設定システム。
  4. プローブと、
    前記プローブの接触位置を計測する三次元形状測定装置と、
    被測定部の三次元モデルを格納している記憶装置と、を備え、
    前記被測定部が、ロボットに取付けられたツール、前記ツールによる作業が行われるワーク、又は、前記ワークを固定する治具であり、
    前記三次元モデルには、モデル座標系が設定されていると共に、前記三次元モデルの原点位置の情報が含まれており、
    前記三次元モデルが、前記被測定部における互いに離れた複数の注目部位のモデルであり、
    前記三次元形状測定装置が、
    前記ロボットの先端部に前記プローブを複数回接触させた時に前記先端部の位置を計測する位置計測処理と、 記被測定部における前記複数の注目部位のモデルに対応する位置に前記プローブを複数回接触させた時に、前記複数の注目部位のモデルに対応する前記被測定部の形状を計算する形状計算処理と、を行い、
    前記三次元形状測定装置又は前記ロボットのロボット制御装置が、
    計算された前記被測定部の形状と前記三次元モデルの形状との差を計算する差計算処理と、
    計算された前記差を用いて前記三次元モデルにおける前記原点位置および前記モデル座標系をシフトすることによって前記被測定部の座標系を設定する座標系設定処理と、を行う座標系設定システム。
  5. 前記三次元形状測定装置又は前記ロボット制御装置が、前記被測定部における複数の面にそれぞれ前記プローブを所定回数以上接触させた時に前記形状計算処理を行う、請求項に記載の座標系設定システム。
  6. 前記被測定部における前記プローブを接触させるべき面を表示する表示装置を備える、請求項4又は5に記載の座標系設定システム。
  7. 前記プローブを備えたプローブ装置を備え、
    前記プローブ装置が操作者の手によって支持されるものであり、
    前記三次元形状測定装置が、前記操作者が前記プローブ装置を動かすことによって前記プローブを前記被測定部に複数回接触させた時に前記形状計算処理を行う、請求項~6の何れかに記載の座標系設定システム。
  8. 前記三次元形状測定装置が、三次元視覚センサである、請求項1~7の何れかに記載の座標系設定システム。
  9. ロボットに取付けられたツールの三次元モデルを記憶装置に格納する格納ステップであり、前記三次元モデルには、前記ツールにおける注目部位のモデルと、前記注目部位とは異なる前記ツールの先端の位置である前記三次元モデルの原点位置の情報が含まれる、格納ステップと、
    三次元形状測定装置を前記ロボットの近くに配置する配置ステップと、
    前記ロボットの先端部にプローブを複数回接触させることによって、前記三次元形状測定装置によって前記先端部の位置を計測する位置計測ステップと、
    前記ロボットに取付けられた前記ツールにおける前記注目部位のモデルに対応する位置に前記プローブを複数回接触させることによって、前記三次元形状測定装置によって前記ツールにおける前記注目部位のモデルに関する部分の形状を計算する形状計算ステップと、
    前記三次元形状測定装置又は前記ロボットのロボット制御装置が、計算された前記ツールにおける前記注目部位のモデルに関する部分の形状と前記記憶装置に格納されている前記三次元モデルの形状との差を計算する差計算ステップと、
    前記三次元形状測定装置又は前記ロボットのロボット制御装置が、計算された前記差を用いて前記三次元モデルにおける少なくとも原点位置をシフトすることによって前記ツールの前記先端の座標系を設定する座標系設定ステップと、を有する座標系設定方法。
JP2019213251A 2019-11-26 2019-11-26 座標系設定システムおよび座標系設定方法 Active JP7436188B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019213251A JP7436188B2 (ja) 2019-11-26 2019-11-26 座標系設定システムおよび座標系設定方法
CN202011255646.6A CN112936256A (zh) 2019-11-26 2020-11-11 坐标系设定***及坐标系设定方法
US17/096,323 US20210154851A1 (en) 2019-11-26 2020-11-12 Coordinate-system setting system and coordinate-system setting method
DE102020214657.8A DE102020214657A1 (de) 2019-11-26 2020-11-20 Koordinatensystem-festlegungssystem und koordinatensystemfestlegungsverfahren

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019213251A JP7436188B2 (ja) 2019-11-26 2019-11-26 座標系設定システムおよび座標系設定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021084147A JP2021084147A (ja) 2021-06-03
JP7436188B2 true JP7436188B2 (ja) 2024-02-21

Family

ID=75784424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019213251A Active JP7436188B2 (ja) 2019-11-26 2019-11-26 座標系設定システムおよび座標系設定方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20210154851A1 (ja)
JP (1) JP7436188B2 (ja)
CN (1) CN112936256A (ja)
DE (1) DE102020214657A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002046087A (ja) 2000-08-01 2002-02-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 3次元位置計測方法及び計測装置並びにロボット制御装置
JP2013010149A (ja) 2011-06-28 2013-01-17 Denso Wave Inc 6軸ロボットの軸間オフセット検出方法
JP2014018878A (ja) 2012-07-13 2014-02-03 Ihi Corp ロボットシステム並びにロボット制御装置及び方法
JP2015089607A (ja) 2013-11-07 2015-05-11 富士通株式会社 ツール先端点情報補正プログラム、ツール先端点情報補正装置、及び、ツール先端点情報補正方法
JP2017198559A (ja) 2016-04-27 2017-11-02 株式会社キーエンス 光学式三次元座標測定器及びその計測方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3095523B2 (ja) * 1992-05-14 2000-10-03 松下電器産業株式会社 ロボットの原点調整方法
JP4020994B2 (ja) * 1996-09-24 2007-12-12 ファナック株式会社 ロボットのツール座標系補正設定方法並びに該方法に使用するエンドエフェクタ
JP4443497B2 (ja) * 2005-11-02 2010-03-31 パルステック工業株式会社 多自由度ロボットの位置決め誤差補正装置および同位置決め誤差補正方法
WO2012101956A1 (ja) * 2011-01-27 2012-08-02 パナソニック株式会社 ロボットアームの制御装置及び制御方法、ロボット、ロボットアーム制御プログラム、並びに、集積電子回路

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002046087A (ja) 2000-08-01 2002-02-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 3次元位置計測方法及び計測装置並びにロボット制御装置
JP2013010149A (ja) 2011-06-28 2013-01-17 Denso Wave Inc 6軸ロボットの軸間オフセット検出方法
JP2014018878A (ja) 2012-07-13 2014-02-03 Ihi Corp ロボットシステム並びにロボット制御装置及び方法
JP2015089607A (ja) 2013-11-07 2015-05-11 富士通株式会社 ツール先端点情報補正プログラム、ツール先端点情報補正装置、及び、ツール先端点情報補正方法
JP2017198559A (ja) 2016-04-27 2017-11-02 株式会社キーエンス 光学式三次元座標測定器及びその計測方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20210154851A1 (en) 2021-05-27
CN112936256A (zh) 2021-06-11
DE102020214657A1 (de) 2021-05-27
JP2021084147A (ja) 2021-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1579168B1 (en) Workpiece inspection method and apparatus
JP5255012B2 (ja) 歯車測定装置の校正方法
US20160195382A1 (en) A measurement method
JP2008256462A (ja) 形状データの画像表示方法
JP2015203567A (ja) 計測システム
JP7236952B2 (ja) 形状測定装置、及び形状測定方法
KR20110085210A (ko) 다축 제어 기계의 직선축과 회전축 간의 기하학적 오차 평가 방법
JP5897671B1 (ja) モータ端及び機械端の軌跡を表示する軌跡表示装置
JP2011048467A (ja) 加工システム
JP5201871B2 (ja) 形状測定方法及び装置
JP7436188B2 (ja) 座標系設定システムおよび座標系設定方法
JP5371532B2 (ja) 三次元測定機
JP3126327B2 (ja) 工作機械におけるワークの形状寸法測定方法及び装置
JP5383258B2 (ja) 工作機械のワーク姿勢制御装置
JP5064725B2 (ja) 形状測定方法
CN110181523B (zh) 机器人
JP2018004362A (ja) パートプログラム選択装置、産業機械、及びパートプログラム選択方法
JP5950690B2 (ja) 配管形状修正装置
JP2019158385A (ja) 測定装置
WO2024024036A1 (ja) ロボットのパラメータの設定装置
TW202419238A (zh) 機器人參數設定裝置
JPH01112107A (ja) 任意形状物体の倣い制御装置
JPH04252911A (ja) 三次元測定機
JP5261234B2 (ja) 形状測定機、及び形状測定方法
JP2011218365A (ja) 自動溶接装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220829

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7436188

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150