JP7436078B2 - バッテリー装置およびバッテリー出力予測方法 - Google Patents

バッテリー装置およびバッテリー出力予測方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7436078B2
JP7436078B2 JP2022552481A JP2022552481A JP7436078B2 JP 7436078 B2 JP7436078 B2 JP 7436078B2 JP 2022552481 A JP2022552481 A JP 2022552481A JP 2022552481 A JP2022552481 A JP 2022552481A JP 7436078 B2 JP7436078 B2 JP 7436078B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
soc
voltage
current
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022552481A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023515658A (ja
Inventor
ジョン リー、スン
キム、チョルテク
ホ クォン、ヨン
チュル スン、ヨン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Energy Solution Ltd
Original Assignee
LG Energy Solution Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Energy Solution Ltd filed Critical LG Energy Solution Ltd
Publication of JP2023515658A publication Critical patent/JP2023515658A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7436078B2 publication Critical patent/JP7436078B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/385Arrangements for measuring battery or accumulator variables
    • G01R31/387Determining ampere-hour charge capacity or SoC
    • G01R31/388Determining ampere-hour charge capacity or SoC involving voltage measurements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/367Software therefor, e.g. for battery testing using modelling or look-up tables
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/382Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/3644Constructional arrangements
    • G01R31/3648Constructional arrangements comprising digital calculation means, e.g. for performing an algorithm
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M2010/4271Battery management systems including electronic circuits, e.g. control of current or voltage to keep battery in healthy state, cell balancing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)

Description

関連出願との相互引用
本出願は、2020年10月5日付大韓民国特許出願第10-2020-0127981に基づいた優先権の利益を主張し、当該大韓民国特許出願の文献に開示された全ての内容は本明細書の一部として組み含まれる。
以下に記載された技術は、バッテリー装置およびバッテリー出力予測方法に関する。
電気自動車またはハイブリッド自動車は、主にバッテリーを電源として利用してモータを駆動することによって動力を得る車両であり、内燃自動車の公害およびエネルギー問題を解決できる代案であるという点から研究が活発に行われている。また、充電が可能なバッテリーは、電気自動車以外に多様な外部装置で使用されている。
バッテリーを多様な外部装置に使用するためにはバッテリーの出力予測が必要である。バッテリー管理システムは、バッテリーの充電状態(state of charge、SOC)およびバッテリーの温度に基づいて一定時間の間の最大出力電力(最大放電電流または最大充電電流)を予め保存しておき、外部装置の要請により現在のSOCと温度に対応する最大出力電力に基づいて出力パワーを提供する。
しかし、このように予め保存しておいた値を使用する場合、外部装置が保存していない時間の出力パワーを要請する場合、これを提供することができない。またSOCと温度が同一の条件でも静的な状態のバッテリーと充電または放電が繰り返される動的な状態のバッテリーとの一定時間の間の出力パワーは異なり得る。したがって、外部装置で一定時間の間の出力パワーを要請する場合、バッテリーの現在状態に基づいて要請した時間の間の出力パワーを予測することができる方法が要求される。
ある実施形態は、任意の時間の出力を予測することができるバッテリー装置およびバッテリー出力予測方法を提供することができる。
一実施形態によると、バッテリーとプロセッサーを含むバッテリー装置が提供され得る。前記プロセッサーは、前記バッテリーの電極表面での電位を示す表面充電状態(state of charge、SOC)を第1表面SOCと推定し、前記第1表面SOC、カットオフ(cut-off)電圧および要請時間に基づいて前記要請時間の間の前記バッテリーの出力を予測することができる。
ある実施形態において、前記プロセッサーは、前記バッテリーの端子電圧が前記カットオフ電圧になる時の前記表面SOCを第2表面SOCと決定し、前記第1表面SOCから前記要請時間以降に前記第2表面SOCが推定されるための前記バッテリーの電流を推定し、前記電流に基づいて前記出力を予測することができる。
ある実施形態において、前記バッテリーの端子電圧が前記カットオフ電圧になる時の前記バッテリーの開放回路電圧を決定し、前記開放回路電圧に基づいて前記第2表面SOCを決定することができる。
ある実施形態において、前記プロセッサーは、前記第1表面SOCから前記要請時間以降に第2表面SOCが推定されるように前記バッテリーの電流を推定し、前記バッテリーの電流に基づいて前記出力を予測することができる。この場合、前記第2表面SOCと前記電流に基づいて決定される前記バッテリーの端子電圧が前記カットオフ電圧になることができる。
ある実施形態において、前記端子電圧は、前記第2表面SOCに対応する前記バッテリーの開放回路電圧および前記電流に対応する電圧に基づいて決定され得る。
ある実施形態において、前記端子電圧は、前記バッテリーの開放回路電圧、前記電流に対応する電圧および前記バッテリーの過電位に基づいて決定され得る。
ある実施形態において、前記プロセッサーは、前記バッテリーの温度に基づいて前記カットオフ電圧を決定することができる。
ある実施形態において、前記プロセッサーは、前記予測した出力に対応する前記バッテリーの電圧が負荷軽減電圧に到達した場合、前記予測した出力を減少させることができる。
ある実施形態において、前記プロセッサーは、前記バッテリーの測定電流に基づいて決定される第1パラメータおよび前記バッテリーのSOCに基づいて決定される第2パラメータを含む複数のパラメータに基づいて前記第1表面SOCを推定することができる。
他の実施形態によると、バッテリーの出力予測方法が提供される。前記出力予測方法は、前記バッテリーの状態を推定する段階、そして前記バッテリーの状態、カットオフ電圧および要請時間に基づいて前記要請時間の間の前記バッテリーの出力を予測する段階を含むことができる。
ある実施形態において、前記バッテリー状態は、前記バッテリーの電極表面での電位を示す表面SOCを含むことができる。
ある実施形態において、前記バッテリーの出力を予測する段階は、前記推定した表面SOCから前記要請時間以降に特定の表面SOCが推定されるように前記バッテリーの電流を推定する段階、そして前記電流に基づいて前記出力を予測する段階を含むことができる。この場合、前記特定の表面SOCと前記電流に基づいて決定される前記バッテリーの端子電圧が前記カットオフ電圧になることができる。
ある実施形態において、前記端子電圧は、前記特定の表面SOCに対応する前記バッテリーの開放回路電圧と前記電流に対応する電圧に基づいて決定され得る。
ある実施形態において、前記バッテリーの状態を推定する段階は、前記バッテリーの測定電流に基づいて決定される第1パラメータおよび前記バッテリーのSOCに基づいて決定される第2パラメータを含む複数のパラメータに基づいて前記表面SOCを推定する段階を含むことができる。
他の実施形態によると、バッテリー装置のプロセッサーにより実行され、記録媒体に保存されているプログラムが提供され得る。前記プログラムは、前記プロセッサーが、前記バッテリーの状態を推定する段階、そして前記バッテリーの状態、カットオフ電圧および要請時間に基づいて前記要請時間の間の前記バッテリーの出力を予測する段階を実行するようにすることができる。
ある実施形態によると、外部装置で要請した時間の間のバッテリーが提供できるパワーをリアルタイムで正確に予測して提供することができる。
一実施形態によるバッテリー装置を示す図面である。
一実施形態によるバッテリーの構造を示す図面である。
バッテリーの状態変化の一例を示す図面である。
一実施形態によるバッテリー管理システムにおける表面SOC推定を説明する図面である。
一実施形態によるバッテリーで温度およびSOCと反応速度係数との間の相関関係の一例を示す図面である。
一実施形態によるバッテリーで温度およびSOCと拡散係数との間の相関関係の一例を示す図面である。
一実施形態によるバッテリー管理システムにおける表面SOC推定方法を示すフローチャートである。
一実施形態によるバッテリー管理システムにおけるバッテリー端子電圧推定を説明する図面である。
一実施形態によるバッテリー管理システムにおけるバッテリー端子電圧推定方法を示すフローチャートである。
一実施形態によるバッテリーでSOCと開放回路電圧との間の相関関係の一例を示す図面である。
一実施形態によるバッテリー管理システムにおけるバッテリー出力予測を説明する図面である。
一実施形態によるバッテリー管理システムにおけるバッテリー出力予測方法を示すフローチャートである。
他の実施形態によるバッテリー管理システムにおけるバッテリー出力予測を説明する図面である。
他の実施形態によるバッテリー管理システムにおけるバッテリー出力予測方法を示すフローチャートである。
以下、添付した図面を参照して本発明の実施形態について本発明が属する技術分野における通常の知識を有する者が容易に実施することができるように詳しく説明する。しかし、本発明は、多様な異なる形態に実現することができ、ここで説明する実施形態に限定されない。そして図面において、本発明を明確に説明するために、説明上不要な部分は省略し、明細書全体にわたって類似の部分については類似の図面符号を付した。
ある構成要素が他の構成要素に「連結されて」いると言及された時には、その他の構成要素に直接的に連結されていることもできるが、中間に他の構成要素が存在することもできると理解されなければならない。反面、ある構成要素が他の構成要素に「直接連結されて」いると言及された時には、中間に他の構成要素が存在しないと理解されなければならない。
以下の説明で単数で記載された表現は、「一つ」または「単一」などの明示的な表現を使用しない以上、単数または複数に解釈され得る。
図面を参照して説明したフローチャートにおいて、動作順序は変更されてもよく、多くの動作が併合されたり、ある動作が分割されてもよく、特定の動作は行われなくてもよい。
図1は一実施形態によるバッテリー装置を示す図面であり、図2は一実施形態によるバッテリーの構造を示す図面であり、図3はバッテリーの状態変化の一例を示す図面である。
図1を参照すると、バッテリー装置100は、外部装置に電気的に連結され得る構造を有する。外部装置が負荷である場合、バッテリー装置100は負荷に電力を供給する電源として動作して放電される。外部装置が充電器である場合、バッテリー装置100は充電器を通じて外部電力の供給を受けて充電される。負荷として動作する外部装置は、例えば電子装置、移動手段またはエネルギー貯蔵システム(energy storage system、ESS)であり得、移動手段は、例えば電気自動車、ハイブリッド自動車またはスマートモビリティー(smart mobility)などの車両であり得る。
バッテリー装置100は、バッテリー110、電圧測定回路120、温度センサー130、電流センサー140およびプロセッサー150を含む。
バッテリー110は、充電可能な二次電池である。バッテリー110は、例えばリチウムイオン電池またはリチウムイオンポリマー電池のようなリチウム電池またはニッケル-カドミウム(NiCd)電池またはニッケル水素(NiMH)電池のようなニッケル電池であり得る。ある実施形態において、バッテリー110は、単一のバッテリーセル、複数のバッテリーセルのアセンブリーまたは複数のアセンブリーが直列または並列に連結されたバッテリーモジュール、複数のバッテリーモジュールが直列または並列に連結されたバッテリーパック、または複数のバッテリーパックが直列または並列に連結されたシステムであり得る。
電圧測定回路120は、バッテリー110の電圧を測定する。ある実施形態において、電圧測定回路120は各バッテリーセルの電圧を測定することができる。
温度センサー130は、バッテリー110の温度を測定する。ある実施形態において、温度センサー130はバッテリー110の所定位置の温度を測定することができる。ある実施形態において、バッテリー110で複数の位置の温度を測定するために複数の温度センサー130が提供され得る。
電流センサー140は、バッテリー110の正極出力端子または負極出力端子に連結されており、バッテリー110の電流、つまり、充電電流または放電電流を測定する。
プロセッサー150は、電圧測定回路120で測定されたバッテリー110の電圧、温度センサー130で測定されたバッテリー110の温度または電流センサー140で測定されたバッテリー110の電流に基づいてバッテリー110の状態を推定する。ある実施形態において、バッテリー装置100は、プロセッサー150での状態推定のために必要なデータを保存するメモリ160をさらに含むことができる。
ある実施形態において、プロセッサー150はバッテリー管理システムを形成することができる。ある実施形態において、バッテリー管理システムは、電圧測定回路120、温度センサー130または電流センサー140のうちの少なくとも一つをさらに含むことができる。
図2を参照すると、バッテリー110は、正極111、負極112および電解質113を含む。図2に示したバッテリー110の構造は、説明の便宜のために概略的に示された例であり、バッテリー110の構造はこれに限定されない。図2では説明の便宜上バッテリー110内部で化学反応を起こす活物質(active material)をリチウムと仮定する。
バッテリー110で外部装置に電力を供給するためにバッテリー110が放電される場合、図2に示したように、負極112の表面でリチウムイオン(Li)が負極112から放出される化学反応(酸化反応)が起こり得る。放出されたリチウムイオン(Li)は電解質113を通過して正極111の表面に移動することができる。そのために、正極111の表面ではリチウムイオン(Li)が正極111に吸収される化学反応(還元反応)が発生し得る。
バッテリー110を充電する場合、正極111と電解質113との間の境界面ではリチウムイオン(Li)が正極111から放出される化学反応(酸化反応)が起こり得る。放出されたリチウムイオン(Li)は電解質113を通過して負極112の表面に移動することができる。そのために、負極112の表面ではリチウムイオン(Li)が負極112に吸収される化学反応(還元反応)が発生し得る。
バッテリー110の端子電圧は、正極111と負極112に該当するバッテリー電極表面での電位(potential)、電解質113などにより形成される内部抵抗により発生する電圧降下および電気化学反応による過電位(over-potential)が合わされた形態で示され得る。過電位はバッテリーの各電極での分極(polarization)による平衡電位からの離脱による電圧降下を示すことができる。過電位は分極電圧ともいう。
図3に示したように、バッテリー110が放電を始めると、バッテリー110の端子電圧(Vt)は内部抵抗(Rohmic)による電圧降下(Vohmic)により瞬間的に落ちた後、過電位の過渡期的な変化(V1)により漸進的に減少する。一般的に、過電位の過渡期的な変化(V1)は、抵抗とキャパシタの並列回路で定義される時定数に応じた変化と表現され得る。この時、実際バッテリー110の端子電圧(Vt)は過電位の過渡期的な変化(V1)と共に一定の傾きをもって落ちる。つまり、図3に示したように、一定の傾きに応じた減少(Vk)と過電位の過渡期的な変化に応じた減少(V1)が共に示される。このような傾きはバッテリー110に流れる電流の強さにより決定される。このようにバッテリー110の端子電圧(Vt)が一定の傾きをもって落ちる現象は活物質の酸化/還元反応による電極表面での活物質の濃度が平均濃度に比べて落ちて発生する。つまり、一定の傾きに応じた電圧変化(Vk)は酸化/還元の反応速度による電圧変化(放電または充電に応じた変化)と、電流が無くなった以降の緩和(relaxation)区間で拡散抵抗(濃度差)による電圧変化により発生することができる。
一般的にバッテリー110の状態は、バッテリー110全体の平均濃度を示す充電状態(state of charge、SOC)で決定され、バッテリー110の端子電圧(Vt)は、バッテリー110の開放回路(open circuit)電圧、内部抵抗(Rohmic)による電圧降下(Vohmic)および過電位により推定される。この時、開放回路電圧はバッテリー110のSOCに基づいて推定される。ところで、SOCはバッテリー電極表面での濃度でなく、バッテリー110内部の平均濃度(例えば、電極での平均濃度)を示すものであり、図3に示したようにバッテリー110の放電時に緩慢に減少する。したがって、SOCによりバッテリー110の開放回路電圧を推定する場合、バッテリー110の端子電圧を正確に推定することができないという問題点がある。そのために、一実施形態ではバッテリー110の電極表面での電位を決定することができる表面充電状態(state of charge、SOC)を提案する。このような表面SOCはバッテリー110の電極表面での濃度を示すことができる。
図4は一実施形態によるバッテリー管理システムにおける表面SOC推定を説明する図面であり、図5は一実施形態によるバッテリーで温度およびSOCと反応速度係数との間の相関関係の一例を示す図面であり、図6は一実施形態によるバッテリーで温度およびSOCと拡散係数との間の相関関係の一例を示す図面である。
図4を参照すると、バッテリー管理システムのプロセッサー(例えば、図1の150)は、表面SOC推定モデル410を使用してバッテリー110の電流を含むバッテリーの測定情報からバッテリー(例えば、図1の110)の表面SOCを推定することができる。ある実施形態において、表面SOCは百分率で推定され得る。ある実施形態において、プロセッサー150は、表面SOC推定モデル410を使用してバッテリー110の電流を含むバッテリーの測定情報から平均濃度を示すバッテリー110のSOCを推定することができる。
図3を参照して説明したように、バッテリー110の放電時にバッテリー110の端子電圧は一定の傾きにより落ち得る。バッテリー110の端子電圧が一定の傾きをもって落ちる現象は、活物質の酸化/還元反応による電極表面での活物質の濃度が落ちて発生するため、一定の傾きはバッテリー110の電流に比例する。したがって、表面SOC推定モデル410は、バッテリー110の電流により決定される反応速度に基づいて表面SOCを推定することができる。ある実施形態において、反応速度は、バッテリー110の電流に特定係数を反映した値に基づいて決定され得る。以下、このような特定ファクターを「反応速度(kinetics)係数」という。一実施形態において、反応速度はバッテリー110の電流と反応速度係数との積に基づいて決定され得る。
酸化/還元反応の反応速度は、バッテリー110の温度およびバッテリー110内部の平均濃度により決定され得る。したがって、ある実施形態において、反応速度係数はバッテリー110の温度とバッテリー110のSOCにより変わり得る。一実施形態において、バッテリー110のSOCは平均濃度を示すバッテリー110のSOCを含むことができる。他の実施形態において、バッテリー110のSOCはバッテリー110の表面SOCを含むことができる。また他の実施形態において、バッテリー110のSOCは平均濃度を示すバッテリー110のSOCとバッテリー110の表面SOCを含むことができる。つまり、表面SOC推定モデル410はバッテリー110の温度とバッテリー110のSOCに基づいて反応速度係数を決定することができる。ある実施形態において、図5に示したように、実験を通じてバッテリー110の温度およびバッテリー110のSOCと反応速度係数との間の対応関係を予め定義しておくことができる。ある実施形態において、バッテリー管理システムのメモリがこのような対応関係を例えばルックアップテーブルの形態で保存していることができる。ある実施形態において、表面SOC推定モデル410はバッテリー110の温度とバッテリー110のSOCのうちのいずれか一つに基づいて反応速度係数を決定することもできる。
電極表面での酸化/還元反応により電極表面の濃度が平均濃度より落ちると、電極表面の濃度と平均濃度との間の濃度差による拡散(diffusion)速度により電極表面での反応が低下する抵抗成分が現れることがある。このような拡散による抵抗(以下、「拡散抵抗」という)は逆方向に酸化/還元反応を抑制する力で現れ得る。したがって、表面SOC推定モデル410は表面SOCを推定する時、拡散抵抗を追加的に反映する。ある実施形態において、拡散抵抗は平均濃度を示すSOCと電極表面の濃度を示す表面SOCとの差により決定され得る。ある実施形態において、表面SOC推定モデル410はSOCと表面SOCとの差に特定係数を反映した値に基づいて表面SOCを推定することができる。以下、このような特定係数を「拡散係数」という。一実施形態において、表面SOC推定モデル410はSOCと表面SOCとの差と、拡散係数との積に基づいて表面SOCを推定することができる。
酸化/還元反応の反応速度は、バッテリー110の温度およびバッテリー110内部の平均濃度により決定され得る。したがって、ある実施形態において、酸化/還元反応を抑制する拡散係数はバッテリー110の温度とバッテリー110のSOCにより変わり得る。一実施形態において、バッテリー110のSOCは平均濃度を示すバッテリー110のSOCを含むことができる。他の実施形態において、バッテリー110のSOCはバッテリー110の表面SOCを含むことができる。また他の実施形態において、バッテリー110のSOCは平均濃度を示すバッテリー110のSOCとバッテリー110の表面SOCを含むことができる。つまり、表面SOC推定モデル410は、バッテリー110の温度とバッテリー110のSOCに基づいて拡散係数を決定することができる。ある実施形態において、図6に示したように、実験を通じてバッテリー110の温度およびバッテリー110のSOCと拡散係数との間の対応関係を予め定義しておくことができる。ある実施形態において、バッテリー管理システムのメモリがこのような対応関係を例えばルックアップテーブルの形態で保存していることができる。ある実施形態において、表面SOC推定モデル410は、バッテリー110の温度とバッテリー110のSOCのうちのいずれか一つに基づいて拡散係数を決定することもできる。
ある実施形態において、表面SOC推定モデル410は、以前時点で推定された表面SOCに少なくとも以前時点から現在時点までの反応速度による変化および以前時点から現在時点までの拡散抵抗による変化を反映して現在時点での表面SOCを推定することができる。ある実施形態において、プロセッサー150は、表面SOCの推定のために表面SOCの初期値(SSOC[0])を決定しておくことができる。
図7は一実施形態によるバッテリー管理システムにおける表面SOC推定方法を示すフローチャートである。
図7を参照すると、プロセッサー(例えば、図1の150)は、バッテリー(例えば、図1の110)の測定情報を表面SOC推定モデルに入力する(S710)。バッテリー110の測定情報はバッテリー110の電流を含むことができる。ある実施形態において、バッテリー110の電流は電流センサー(例えば、図1の140)により測定されたバッテリー110の充電または放電電流であり得る。ある実施形態において、バッテリー110の測定情報はバッテリー110の測定電圧をさらに含むことができる。ある実施形態において、バッテリー110の測定電圧は平均セル電圧であり得、平均セル電圧は複数のバッテリーセルの電圧の平均値であり得る。ある実施形態において、バッテリー110の測定電圧は複数のバッテリーセルの電圧の合計であり得る。ある実施形態において、バッテリー110の測定情報はバッテリー110の温度をさらに含むことができる。ある実施形態において、バッテリー110の温度は温度センサー(例えば、図1の130)に測定された温度であり得る。
プロセッサー150は、表面SOC推定モデルを通じてt時点での複数のパラメータを決定する(S720、S730)。複数のパラメータは、反応速度に該当するパラメータおよび拡散抵抗に該当するパラメータを含むことができる。
プロセッサー150は、表面SOC推定モデルを通じてt時点でのバッテリー110の反応速度(K[t])を決定する(S720)。プロセッサー150は、反応速度係数(Kc)とt時点でのバッテリー110の温度との積(Kc*I[t])で反応速度(K[t])を計算することができる。ある実施形態において、プロセッサー110はメモリからバッテリー110の温度とバッテリー110のSOCに対応する反応速度係数(Kc)を抽出することができる。ある実施形態において、メモリはバッテリー管理システムのメモリ(例えば、図1の160)であり得る。ある実施形態において、プロセッサー150はバッテリー110の測定情報に基づいてバッテリー110のSOCを推定することができる。ある実施形態において、プロセッサー150は既に知られた多様な方法のうちのいずれか一つの方法を使用してSOCを推定することができ、本発明はSOCの推定方法に限定されない。
またプロセッサー150は、表面SOC推定モデルを通じてt時点でのバッテリー110の拡散抵抗(D[t])を決定する(S730)。プロセッサー150は、t時点でのSOCと表面SOCとの差(ΔSOC[t])と、拡散係数(Dc)との積(Dc*ΔSOC[t])から拡散抵抗(D[t])を計算することができる。ある実施形態において、プロセッサー110は、メモリからバッテリー110の温度とバッテリー110のSOCに対応する拡散係数(Dc)を抽出することができる。ある実施形態において、メモリはバッテリー管理システムのメモリ160であり得る。
次に、プロセッサー150は、表面SOC推定モデルを通じてt時点で推定した表面SOC(SSOC[t])、反応速度(K[t])および拡散抵抗(D[t])に基づいて(t+1)時点での表面SOC(SSOC[t+1])を推定する(S740)。ある実施形態において、プロセッサー150は数式1または2のように表面SOC(SSOC[t+1])を推定することができる。
[数式1]
Figure 0007436078000001
[数式2]
Figure 0007436078000002
数式1および2では、Δtは(t+1)時点とt時点との間の時間変化(つまり、時間差)である。
ある実施形態において、表面SOC推定モデルは、表面SOCの推定を反復的に行うことによって表面SOCを正確に推定することができる。ある実施形態において、表面SOC推定モデルとして適応フィルターを使用することができる。
以上で説明した実施形態によると、バッテリー110の電極表面の電位を正確に示すことができる表面SOCを使用することによってバッテリー110の状態を正確に推定することができる。
次に、表面SOCを使用してバッテリー110の端子電圧を推定する実施形態について図8、図9および図10を参照して説明する。
図8は一実施形態によるバッテリー管理システムにおけるバッテリー端子電圧推定を説明する図面であり、図9は一実施形態によるバッテリー管理システムにおけるバッテリー端子電圧推定方法を示すフローチャートであり、図10は一実施形態によるバッテリーでSOCと開放回路電圧との間の相関関係の一例を示す図面である。
図8および図9を参照すると、プロセッサー(例えば、図1の150)は、表面SOC推定モデル(例えば図4の410)を使用して表面SOCを推定する。つまり、図7を参照して説明したように、プロセッサーはバッテリー(図1の110)の測定情報を表面SOC推定モデル410に入力し(S910)、バッテリー110の反応速度(K[t])および拡散抵抗(D[t])を計算し(S920、S930)、反応速度(K[t])および拡散抵抗(D[t])に基づいて表面SOC(SSOC[t+1])を推定する(S940)。
次に、プロセッサー150は、SOC、表面SOCおよびバッテリー110の電流を端子電圧推定モデル810に入力し、端子電圧推定モデル810を使用してバッテリー110の端子電圧を推定する。
このために、プロセッサー150は表面SOCに基づいてバッテリー110の開放回路電圧を推定する(S950)。プロセッサー150は表面SOC(SSOC)と開放回路電圧(Voc)との間の非線形的な関数関係(Voc=f(SSOC))に基づいて開放回路電圧(Voc)を推定することができる。一般的に、バッテリー管理システムのメモリ(例えば、図1の160)はバッテリー110の開放回路電圧(Voc)とバッテリー110のSOCとの間の相関関係を予め保存している。例えば、開放回路電圧(Voc)とSOCとの間の相関関係10が図10に示したように定義され得る。この場合、プロセッサー150はSOCの代わりに表面SOCを入力して開放回路電圧(Voc)を決定する。例えば、表面SOCが70%である場合、プロセッサー150は70%のSOCに対応する開放回路電圧をメモリから抽出することができる。ある実施形態において、開放回路電圧とSOCとの間の相関関係が温度別に保存されていることができる。この場合、プロセッサー150は多様な相関関係のうち、バッテリー110の温度に対応する開放回路電圧とSOCとの間の相関関係に基づいて開放回路電圧を決定することができる。
またプロセッサー150は分極による過電位を推定する(S960)。過電位は電極表面の電位が平衡電位からの離脱により発生するため、プロセッサー150は電極表面の電位を示す表面SOCと平衡電位を示すSOCに基づいて過電位を推定する。ある実施形態において、プロセッサー150はSOCと表面SOCを比較した値に基づいて過電位を推定することができる。一実施形態において、SOCと表面SOCを比較した値はSOCと表面SOCの比であり得る。他の実施形態において、SOCと表面SOCを比較した値はSOCと表面SOCとの差であり得る。ある実施形態において、プロセッサー150は端子電圧推定モデル810を通じてt時点での過電位(V1[t])、SOC(SOC[t])および表面SOC(SSOC[t])に基づいて(t+1)時点での過電位(V1[t+1])を推定することができる。ある実施形態において、プロセッサー150は例えば数式3のように過電位(V1[t+1])を推定することができる。
[数式3]
Figure 0007436078000003
数式3で、αは過電位係数である。
ある実施形態において、過電位係数(α)は実験により決定され得る。ある実施形態において、過電位係数(α)は適応フィルターを使用して過電位推定を反復的に行うことによって決定され得る。ある実施形態において、プロセッサー150は過電位の推定のために過電位の初期値(V1[0])を決定しておくことができる。
またプロセッサー150はバッテリー110の内部抵抗による電圧を推定する(S970)。プロセッサー150はバッテリー110の内部抵抗とバッテリー110の電流との積で内部抵抗による電圧(Vohmic)を推定する。ある実施形態において、プロセッサー150は既に知られた多様な方法のうちのいずれか一つの方法を使用して内部抵抗を推定することができ、本発明は内部抵抗の推定方法に限定されない。
次に、プロセッサー150は、開放回路電圧(Voc)、過電位(V1)および内部抵抗による電圧(Vohmic)に基づいてバッテリー110の端子電圧を決定する(S980)。ある実施形態において、数式4のようにプロセッサー150は、開放回路電圧(Voc)、過電位(V1)および内部抵抗による電圧(Vohmic)の合計をバッテリー110の端子電圧(Vt)と決定することができる。
[数式4]
Figure 0007436078000004
以上でバッテリーの放電観点で表面SOC推定方法または端子電圧推定方法について説明したが、前述した実施形態による表面SOC推定方法または端子電圧推定方法は、バッテリーの充電にも同一に適用され得る。図3に示したように、放電では表面濃度を示す表面SOCが平均濃度を示すSOCより低く示されるが、充電では表面SOCがSOCより高く示され得る。
以上で説明した実施形態によると、バッテリーの電流および活物質の酸化/還元反応に基づいて電極表面での電位を示す表面SOCを推定することによって、バッテリーの静的な状態だけでなく、充電または放電が繰り返される動的な状態でもバッテリーの状態を正確に推定することができる。
次に、一実施形態によるバッテリー管理システムにおけるバッテリー出力予測方法について図11および図12を参照して説明する。
図11は一実施形態によるバッテリー管理システムにおけるバッテリー出力予測を説明する図面であり、図12は一実施形態によるバッテリー管理システムにおけるバッテリー出力予測方法を示すフローチャートである。
図11および図12を参照すると、プロセッサー(例えば、図1の150)は出力予測モデル1110を使用してバッテリー出力を予測する。プロセッサー150は外部装置(例えば、車両)から所望の要請時間を受信する(S1210)。これによって、プロセッサー150は要請時間の間のバッテリー出力(例えば、パワー)を予測して車両に提供することができる。
バッテリー出力を予測するために、プロセッサー150は現在時点で推定されたバッテリーの状態を出力予測モデル1110に入力する(S1220)。ある実施形態において、バッテリーの状態は前述した表面SOCを含むことができる。ある実施形態において、プロセッサー150は現在時点で計算されたSOCを出力予測モデル1110に追加的に入力することができる(S1220)。またプロセッサー150はカットオフ(cut-off)電圧と車両から受信した要請時間を出力予測モデル1110に入力する(S1220)。ある実施形態において、カットオフ電圧はバッテリー110の放電時に下限電圧であり得る。ある実施形態において、プロセッサー150はバッテリー110の温度に基づいてカットオフ電圧を決定することができる。ある実施形態において、バッテリー110の温度とカットオフ電圧との間の対応関係を予め定義しておくことができる。ある実施形態において、バッテリー管理システムのメモリ(例えば、図1の160)がこのような対応関係を保存していることができる。ある実施形態において、プロセッサー150は外部装置からの要請によりカットオフ電圧を決定することができる。
出力予測モデル1110は、表面SOC、カットオフ電圧および要請時間に基づいてバッテリー出力を予測する(S1230、S1240、S1250)。ある実施形態において、出力予測モデル1110はバッテリーの端子電圧がカットオフ電圧になる時の表面SOCを決定し(S1230)、入力された表面SOCに基づいて要請時間後にカットオフ電圧になる時の表面SOCが推定されるための電流を推定することができる(S1240)。
ある実施形態において、図8および図9を参照して説明したように、バッテリーの端子電圧は、バッテリーの開放回路電圧(Voc)、過電位(V1)および内部抵抗による電圧に基づいて決定され、内部抵抗による電圧は内部抵抗の大きさ(R0)とバッテリーの電流の大きさとの積で決定され得る。前述したように、過電位(V1)と内部抵抗(R0)は推定され得、また一定時間が経過すれば特定値に収束するため、出力予測モデル1110はバッテリーの端子電圧がカットオフ電圧(Vc)に到達する時の開放回路電圧(Voc)とバッテリーの電流(I)を推定することができる。一実施形態において、出力予測モデル1110は、数式5に基づいて開放回路電圧(Voc)とバッテリーの電流(I)を推定することができる。この場合、電流(I)の多様な値に該当する開放回路電圧(Voc)がそれぞれ推定され得る。
[数式5]
Figure 0007436078000005
数式5で、カットオフ電圧(Vc)、過電位(V1)および内部抵抗の大きさ(R0)は定められた値である。
図4から図7を参照して説明したように、バッテリーの開放回路電圧は表面SOCにより決定されるため、出力予測モデル1110は予測した開放回路電圧(Voc)に基づいてカットオフ電圧に到達する時の表面SOC(SSOC[k+1])を決定することができる。ある実施形態において、出力予測モデル1110は、入力された表面SOC(SSOC[k])に基づいて要請時間(Δt)以降に決定したカットオフ電圧に該当する表面SOC(SSOC[k+1])が推定される電流(I[k])を決定することができる。一実施形態において、出力予測モデル1110は数式6に基づいてバッテリーの電流(I[k])を予測することができる。
[数式6]
Figure 0007436078000006
数式6で、SSOC[k+1]はカットオフ電圧に到達する時の表面SOCであり、SSOC[k]は出力予測モデル1110に入力された現在時点で推定された表面SOCであり、D[k]は拡散抵抗であり、Δtは要請時間である。ある実施形態において、D[k]は入力された表面SOC(SSOC[k])とSOC(SOC[k])との差に基づいて決定され得る。
したがって、出力予測モデル1110は数式5と数式6を同時に満足することができるバッテリーの電流を決定することができる。例えば、出力予測モデル1110は数式5を満足させることができる多様な開放回路電圧(Voc)と電流の組み合わせのうち、数式6を満足させることができる組み合わせ、つまり、電流を決定することができる。
プロセッサー150は、出力予測モデル1110を通じて推定した電流に基づいて要請時間の間のバッテリー出力を予測し、予測したバッテリー出力を車両に提供することができる(S1250)。ある実施形態において、出力予測モデル1110は推定したバッテリーの電流を要請時間の間にバッテリーが提供できる電流として予測することができる。ある実施形態において、出力予測モデル1110は予測したバッテリーの電流に基づいてバッテリーパワーを計算し、計算したバッテリーパワーを要請時間の間にバッテリーが提供できるパワーとして予測することができる。
以上で説明した実施形態によると、外部装置(例えば、車両)で要請した時間の間にバッテリーが提供できるパワーをリアルタイムで正確に予測して提供することができる。ある実施形態において、バッテリー管理システムは周期的に推定された表面SOCに基づいて出力を予測するため、バッテリー使用履歴を考慮して出力を予測することができる。ある実施形態において、バッテリー管理システムはカットオフ電圧を考慮して出力を予測するため、バッテリーの端子電圧がカットオフ電圧以下に落ちることを防止することができる。
図13は他の実施形態によるバッテリー管理システムにおけるバッテリー出力予測を説明する図面であり、図14は他の実施形態によるバッテリー管理システムにおけるバッテリー出力予測方法を示すフローチャートである。
図13および図14を参照すると、プロセッサー(例えば、図1の150)は出力予測モデル1310を使用してバッテリー出力を予測する。プロセッサー150は外部装置(例えば、車両)から所望の要請時間を受信する(S1410)。バッテリー出力を予測するために、プロセッサー150は現在時点で推定されたバッテリーの状態を出力予測モデル1310に入力する(S1420)。ある実施形態において、バッテリーの状態は表面SOCを含むことができる。またプロセッサー150はカットオフ(cut-off)電圧と車両から受信した要請時間を出力予測モデル1310に入力する(S1420)。またプロセッサー150は負荷軽減(derating)電圧を出力予測モデル1310に入力する(S1420)。ある実施形態において、プロセッサー150はバッテリー110の温度に基づいて負荷軽減電圧を決定することができる。ある実施形態において、バッテリー110の温度と負荷軽減電圧との間の対応関係を予め定義しておくことができる。ある実施形態において、バッテリー管理システムのメモリ(例えば、図1の160)がこのような対応関係を保存していることができる。
出力予測モデル1310は、図12で段階S1230、S1240およびS1250を参照して説明したように、表面SOC、カットオフ電圧および要請時間に基づいてバッテリーの電流を推定し(S1430、S1440)、推定した電流に基づいて要請時間の間のバッテリー出力を予測する(S1450)。
次に、プロセッサー150は、バッテリーの電圧(例えば、バッテリーの端子電圧)が負荷軽減電圧に到達したか否かを判断する(S1460)(S1460)。ある実施形態において、バッテリーの端子電圧は図8から図10を参照して説明したように推定され得る。バッテリーの電圧が負荷軽減電圧に到達した場合、プロセッサー150は予測したバッテリー出力を所定比率だけ減少させ、減少させたバッテリー出力を予測したバッテリー出力として提供する(S1470)。ある実施形態において、プロセッサー150は出力予測モデル1310で予測されたバッテリーパワーを所定比率だけ減少させ、減少させたバッテリーパワーを予測したバッテリー出力として提供することができる。ある実施形態において、所定比率は予め定められた比率であり得る。
以上で説明した実施形態によると、バッテリー出力を予測して提供する時、負荷軽減電圧を考慮してバッテリー出力を予測するため、バッテリーの電圧が低くなって低電圧(under-voltage)診断が発生することを防止することができる。
ある実施形態において、プロセッサー(例えば、図1の150)は、前述した表面SOC推定方法、端子電圧推定方法またはバッテリー出力予測方法を実行するためのプログラムに対する演算を行うことができる。表面SOC推定方法、端子電圧推定方法またはバッテリー出力予測方法を実行するためのプログラムがメモリにロードされ得る。このようなメモリはテーブルを保存するメモリ(例えば、図1の160)と同一のメモリであるかまたは別途のメモリであり得る。プログラムはメモリにロードされる時、プロセッサー150が表面SOC推定方法、端子電圧推定方法またはバッテリー出力予測方法を行うようにする命令語を含むことができる。つまり、プロセッサーはプログラムの命令語を実行することによって表面SOC推定方法、端子電圧推定方法またはバッテリー出力予測方法のための動作を行うことができる。
以上で本発明の実施形態について詳細に説明したが、本発明の権利範囲はこれに限定されず、特許請求の範囲で定義している本発明の基本概念を利用した当業者の多様な変形および改良形態も本発明の権利範囲に属する。

Claims (12)

  1. バッテリー、および
    前記バッテリーの電極表面での電位を示す表面充電状態(state of charge、SOC)を第1表面SOCとして推定し、前記第1表面SOC、カットオフ(cut-off)電圧および要請時間に基づいて前記要請時間の間の前記バッテリーの出力を予測するプロセッサー
    を含み、
    前記プロセッサーは、前記バッテリーの測定電流に基づいて決定される前記バッテリーの反応速度および前記バッテリーの充電状態(state of charge、SOC)に基づいて決定される前記バッテリーの拡散抵抗に基づいて前記第1表面SOCを推定する
    バッテリー装置。
  2. 前記プロセッサーは、
    前記バッテリーの端子電圧が前記カットオフ電圧になる時の前記表面SOCを第2表面SOCとして決定し、
    前記第1表面SOCから前記要請時間以降に前記第2表面SOCが推定されるための前記バッテリーの電流を推定し、
    前記電流に基づいて前記出力を予測する
    請求項1に記載のバッテリー装置。
  3. 前記プロセッサーは、
    前記バッテリーの端子電圧が前記カットオフ電圧になる時の前記バッテリーの開放回路電圧を決定し、
    前記開放回路電圧に基づいて前記第2表面SOCを決定する
    請求項2に記載のバッテリー装置。
  4. 前記プロセッサーは、前記第1表面SOCから前記要請時間以降に第2表面SOCが推定されるように前記バッテリーの電流を推定し、
    前記バッテリーの電流に基づいて前記出力を予測し、
    前記第2表面SOCと前記電流に基づいて決定される前記バッテリーの端子電圧が前記カットオフ電圧になる
    請求項1から3のいずれか一項に記載のバッテリー装置。
  5. 前記端子電圧は、前記第2表面SOCに対応する前記バッテリーの開放回路電圧および前記電流に対応する電圧に基づいて決定される、請求項4に記載のバッテリー装置。
  6. 前記端子電圧は、前記バッテリーの開放回路電圧、前記電流に対応する電圧および前記バッテリーの過電位に基づいて決定される、請求項5に記載のバッテリー装置。
  7. 前記プロセッサーは、前記バッテリーの温度に基づいて前記カットオフ電圧を決定する、請求項1から6のいずれか一項に記載のバッテリー装置。
  8. 前記プロセッサーは、前記予測した出力に対応する前記バッテリーの電圧が負荷軽減電圧に到達した場合、前記予測した出力を減少させる、請求項1から7のいずれか一項に記載のバッテリー装置。
  9. バッテリーの出力予測方法であって、
    前記バッテリーの電極表面での電位を示す表面充電状態(state of charge、SOC)を含む前記バッテリーの状態を推定する段階、および
    前記バッテリーの状態、カットオフ(cut-off)電圧および要請時間に基づいて前記要請時間の間の前記バッテリーの出力を予測する段階
    を含み、
    前記バッテリーの状態を推定する段階は、前記バッテリーの測定電流に基づいて決定される前記バッテリーの反応速度および前記バッテリーの充電状態(state of charge、SOC)に基づいて決定される前記バッテリーの拡散抵抗に基づいて前記表面SOCを推定する段階を含む
    出力予測方法。
  10. 前記バッテリーの出力を予測する段階は、
    前記推定した表面SOCから前記要請時間以降に特定の表面SOCが推定されるように前記バッテリーの電流を推定する段階、および
    前記電流に基づいて前記出力を予測する段階を含み、
    前記特定の表面SOCと前記電流に基づいて決定される前記バッテリーの端子電圧が前記カットオフ電圧になる
    請求項に記載の出力予測方法。
  11. 前記端子電圧は、前記特定の表面SOCに対応する前記バッテリーの開放回路電圧と前記電流に対応する電圧に基づいて決定される、請求項10に記載の出力予測方法。
  12. バッテリー装置のプロセッサーにより実行され、記録媒体に保存されているプログラムであって、
    前記プログラムは、前記プロセッサーに、
    前記バッテリー装置のバッテリーの電極表面での電位を示す表面充電状態(state of charge、SOC)を含む前記バッテリーの状態を推定する段階、および
    前記バッテリーの状態、カットオフ(cut-off)電圧および要請時間に基づいて前記要請時間の間の前記バッテリーの出力を予測する段階
    を実行させ
    前記バッテリーの状態を推定する段階は、前記バッテリーの測定電流に基づいて決定される前記バッテリーの反応速度および前記バッテリーの充電状態(state of charge、SOC)に基づいて決定される前記バッテリーの拡散抵抗に基づいて前記表面SOCを推定する段階を含む
    プログラム。
JP2022552481A 2020-10-05 2021-09-13 バッテリー装置およびバッテリー出力予測方法 Active JP7436078B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2020-0127981 2020-10-05
KR1020200127981A KR20220045358A (ko) 2020-10-05 2020-10-05 배터리 장치 및 배터리 출력 예측 방법
PCT/KR2021/012424 WO2022075618A1 (ko) 2020-10-05 2021-09-13 배터리 장치 및 배터리 출력 예측 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023515658A JP2023515658A (ja) 2023-04-13
JP7436078B2 true JP7436078B2 (ja) 2024-02-21

Family

ID=81126618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022552481A Active JP7436078B2 (ja) 2020-10-05 2021-09-13 バッテリー装置およびバッテリー出力予測方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230145602A1 (ja)
EP (1) EP4109118A1 (ja)
JP (1) JP7436078B2 (ja)
KR (1) KR20220045358A (ja)
CN (1) CN115362380A (ja)
WO (1) WO2022075618A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3139913A1 (fr) * 2022-09-19 2024-03-22 Psa Automobiles Sa Estimation précise de la puissance maximale de fonctionnement d’une batterie cellulaire d’un véhicule
CN116243179B (zh) * 2023-05-11 2023-07-25 上海泰矽微电子有限公司 电池放电电压的处理方法、装置、电子设备和介质
CN117971604A (zh) * 2024-03-29 2024-05-03 此芯科技(上海)有限公司 一种静态电流预测方法、装置、存储介质及电子设备

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007147487A (ja) 2005-11-29 2007-06-14 Nissan Motor Co Ltd 二次電池の入出力可能電力推定装置
JP2007179968A (ja) 2005-12-28 2007-07-12 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk バッテリ状態管理装置
US20150316618A1 (en) 2014-05-05 2015-11-05 Apple Inc. Methods and apparatus for battery power and energy availability prediction
JP2016126999A (ja) 2014-12-26 2016-07-11 株式会社デンソー 電池電力予測装置
JP2017107763A (ja) 2015-12-10 2017-06-15 日立オートモティブシステムズ株式会社 電池制御装置、動力システム
WO2019116815A1 (ja) 2017-12-11 2019-06-20 日立オートモティブシステムズ株式会社 二次電池監視装置、二次電池状態演算装置および二次電池状態推定方法
WO2019124187A1 (ja) 2017-12-18 2019-06-27 株式会社村田製作所 制御装置、制御方法、電池パック、電源システム、電子機器、電動工具及び電動車両
JP2019134504A (ja) 2018-01-29 2019-08-08 トヨタ自動車株式会社 電動車両及び電動車両の制御方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004301783A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Yazaki Corp バッテリ状態監視方法およびその装置
KR20130053064A (ko) * 2011-11-14 2013-05-23 현대자동차주식회사 차량의 저온시 배터리 출력성능 향상 방법
JP6251091B2 (ja) * 2014-03-17 2017-12-20 株式会社東芝 二次電池内部状態算出装置および二次電池内部状態算出方法
KR102350920B1 (ko) * 2017-01-09 2022-01-13 한화디펜스 주식회사 Soc 검출 장치
KR102405514B1 (ko) * 2018-12-06 2022-06-03 주식회사 엘지에너지솔루션 이차 전지의 충전 장치 및 방법

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007147487A (ja) 2005-11-29 2007-06-14 Nissan Motor Co Ltd 二次電池の入出力可能電力推定装置
JP2007179968A (ja) 2005-12-28 2007-07-12 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk バッテリ状態管理装置
US20150316618A1 (en) 2014-05-05 2015-11-05 Apple Inc. Methods and apparatus for battery power and energy availability prediction
JP2016126999A (ja) 2014-12-26 2016-07-11 株式会社デンソー 電池電力予測装置
JP2017107763A (ja) 2015-12-10 2017-06-15 日立オートモティブシステムズ株式会社 電池制御装置、動力システム
WO2019116815A1 (ja) 2017-12-11 2019-06-20 日立オートモティブシステムズ株式会社 二次電池監視装置、二次電池状態演算装置および二次電池状態推定方法
WO2019124187A1 (ja) 2017-12-18 2019-06-27 株式会社村田製作所 制御装置、制御方法、電池パック、電源システム、電子機器、電動工具及び電動車両
JP2019134504A (ja) 2018-01-29 2019-08-08 トヨタ自動車株式会社 電動車両及び電動車両の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023515658A (ja) 2023-04-13
KR20220045358A (ko) 2022-04-12
CN115362380A (zh) 2022-11-18
EP4109118A1 (en) 2022-12-28
US20230145602A1 (en) 2023-05-11
WO2022075618A1 (ko) 2022-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7436078B2 (ja) バッテリー装置およびバッテリー出力予測方法
US11368034B2 (en) Method and apparatus with battery charging
Smith Electrochemical control of lithium-ion batteries [applications of control]
KR102634816B1 (ko) 배터리의 전하 균형을 탐지하는 배터리 모니터링 장치 및 방법
EP3352287A1 (en) Storage battery control device, control method, program, power storage system, electric power system
US10011185B2 (en) Method for battery management and battery management system
US20140067297A1 (en) Optimized method for thermal management of an electrochemical storage system
JP2023523370A (ja) リチウムメッキを検出するための方法及び装置、並びに分極比率を取得するための方法及び装置
EP3985829B1 (en) Method and apparatus for charging battery
KR101783918B1 (ko) 이차 전지의 저항 추정 장치 및 방법
JP2012154665A (ja) 二次電池のシミュレーション装置
EP3605126B1 (en) Apparatus and method for estimating soc of battery
EP3525313A1 (en) Method and apparatus controlling charging of battery based on diffusion characteristics of material included in the battery
Christensen et al. Using on-board electrochemical impedance spectroscopy in battery management systems
US11251472B2 (en) System and method for operating batteries based on electrode crystal structure change
Yang et al. Electrothermal behavior of lithium-ion batteries with different levels of power fade
KR20220046136A (ko) 배터리 장치 및 배터리 상태 추정 방법
EP4102239A1 (en) Battery management device and method
JP7473250B2 (ja) バッテリー装置およびバッテリー状態推定方法
US12000904B2 (en) Estimation device, estimation method, and computer program
JP7452904B2 (ja) バッテリー装置および抵抗状態推定方法
KR20220052445A (ko) 배터리 장치 및 저항 상태 추정 방법
Aldhafeeri Modeling and Identification of Battery Electrochemical-thermal Model under Fast Charging
Petrovic et al. Operational Factors of Battery Systems
KR20230056415A (ko) 배터리 장치 및 가용 파워 계산 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220907

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7436078

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150